【ECB0.25%利下げ】上昇したのをインフレ予測?今後はデータ次第、ドル円は156.50のレジスタンスが重要、米雇用統計に注目

yenzo market
6 Jun 202415:35

Summary

TLDR6月7日の朝会では、ECBの利下げに関する議論が中心になりました。予想通りの0.25%の金利引き下げが決定し、様々な政策金利がそれぞれ調整されました。しかし、市場はこの決定に反してユーロが上昇する動きを示しました。これは、ECBの物価予測の引き上げに関連していると分析されています。一方、米国の新規失業保険申請件数が増加し、ドル売られユーロ買われの動きが見られます。株式市場は小幅な動きで、特にテクノロジー系が弱く、注目された企業はNVIDIAやAppleでした。今後の焦点は、日銀の政策決定や米国の雇用統計にあります。

Takeaways

  • 😀 6月7日の朝会で、昨日のECBライブイベントへの参加を感謝しています。
  • 📉 ECBは予想通りに利率を0.25%引き下げました。
  • 💰 3つの政策金利がそれぞれ調整され、中金預金金利は4%から3.75%へ、リファイナンス金利は4.5%から4.25%へ、限界貸し出し金利は4.75%へ設定されました。
  • 🤔 利率が引き下げられたにもかかわらず、ユーロは一時的に上昇した現象が起こりました。
  • 📈 10年間のドイツ債利回りが2.3%から2.54%に上昇したと報告されています。
  • 🔍 ECBの物価予測が修正され、24年のCPIは2.3%から2.5%へ、25年のCPIは2%から2.2%へ変更されました。
  • 📊 GDP予測も更新され、24年は0.99%から0.3%引き上げ、25年は1.4%から0.1%引き下げられました。
  • 📉 米国の新規失業保険申請件数が22万1000件から22万1900件に増加し、労働市場の若干の悪化が示唆されています。
  • 📈 物価予想の見通し情報修正がユーロの上昇に寄与していると分析されています。
  • 📊 ヨーロッパ中央銀行の分析では、インフレ率は来年半期に向けて2%に向かって低下すると予想されています。
  • 🗓️ 来週の日銀の背中合わせと国際買入れの減額が決定される可能性が示唆されており、追加利上げの時期は7月と10月に注目されています。

Q & A

  • 6月7日の朝会で何が話し合われたのか教えてください。

    -6月7日の朝会では、ECB(欧州中央銀行)の利下げ決定とその影響が話し合われたようです。

  • 日銀の上田総裁が何について話しましたか?

    -上田総裁は、国際改善と大規模な金融緩和からの出口を進めること、またQT(数量緩和)の方向性について話しました。

  • ECBはどのような利下げを決定しましたか?

    -ECBは、中金預金金利を0.4%から0.375%に、リファイナンス金利を0.45%から0.425%に、限界貸し出し金利を0.475%に引き下げました。

  • ユロが上昇した理由は何ですか?

    -ECBの物価予測が引き上げられたことが、ユロの上昇の理由の一つとされています。

  • 物価予測がどのように変更されましたか?

    -CPI(消費者物価指数)の2024年予測が2.3%から2.5%に、2025年は2%から2.2%に変更されました。

  • GDPの予測はどのようになっていますか?

    -2024年のGDP予測は0.99%から0.3%引き上げられ、2025年は1.4%から0.1%引き下げられています。

  • ラガルト総裁は記者会見で何を強調しましたか?

    -ラガルト総裁は、インフレ率が来年半期に向けて2%に向かって低下すると強調しました。

  • 米国の新規失業保険申請件数がどのように変化しましたか?

    -米国の新規失業保険申請件数は22万1000件から22万1900件に増加しました。

  • ドル円の現在の状況はどうですか?

    -ドル円は156円台で動いており、156.45のレベルで何度も高値止められています。

  • ピポット分析とは何ですか?

    -ピポット分析は、価格の動きを分析するためのテクニカル分析の一種で、過去の価格データを使用して未来のトレンドを予測します。

  • 今後の経済予測はどのようになっていますか?

    -今後の経済予測は、3ヶ月ごとに発表される予定で、9月12日の会合で発表される予測に注目が集まっています。

Outlines

00:00

📉 ECBの利下げと市場反応

第1段落では、欧州中央銀行(ECB)の予想通りの利下げに関する議論が中心です。ECBは3つの政策金利をそれぞれ下げ、中金預金金利を4%から3.75%に、リファイナンス金利を4.5%から4.25%に、限界貸し出し金利を4.75%から4.25%に設定しました。この決定は市場予想に合致しており、しかしながら、利下げ後すぐにユーロは一時的に上昇したと報告されています。これは、ECBの物価予測の見直しが行われ、CPI(消費者物価指数)が24年は2.5%、25年は2.2%とそれぞれ引き上げられたことが理由とされています。この予測の引き上げは、市場にインフレの懸念をもたらし、ユーロの上昇に寄与したと考えられます。

05:04

📈 米国の新規失業保険申請件数の増加と市場への影響

第2段落では、米国の新規失業保険申請件数が増加したことが労働市場の若干の悪化を示していると触れられています。これにより、ドル売りが進み、ユーロは一時的に外貨市場で弱くなりました。しかし、物価予測の見通しの修正により、長期金利が若干上昇しています。また、株式市場の動向も軽微で、特にテクノロジー系の株価が弱くなっていることが指摘されています。

10:07

📊 物価予測と経済指標の分析

第3段落では、物価予測の見通しの修正と経済指標が焦点にあります。ECBの物価予測が上向きに修正されたことで、市場はインフレの懸念を再び持ち始めています。また、単位労働コストの上昇がインフレを抑えるという好結果を示唆しており、経済活動の動向も注目されています。通貨市場では、ユーロと円の動向が分析されており、特にドル円の価格が注目されています。

15:11

🌐 経済予測と市場分析の今後の展望

第4段落では、今後の経済予測と市場分析の方向性が示されています。ECBの利上げの方向性は不明確であり、7月の追加利上げはほぼ除外されています。9月の会議については意見が分かれているとされ、一部のメンバーが利上げを期待しています。また、日銀の国際買入れの減額が決定されると予想されており、経済予測の更新が注目されています。

Mindmap

Keywords

💡ECBライブ

「ECBライブ」とは、欧州中央銀行(European Central Bank、略称:ECB)の会議のことを指しており、今回のビデオではそのライブイベントについての議論が行われています。ビデオでは、ECBの利下げ決定について触れられており、これは金融市場に大きな影響を与える可能性があります。

💡利下げ

「利下げ」とは、中央銀行が金利を下げることを指します。ビデオでは、ECBが0.25%の利下げを行ったことが取り上げられており、これは経済刺激や通貨の価値に影響を与える重要な金融政策の一つです。

💡上田総裁

「上田総裁」とは、日本銀行の総裁を指しています。ビデオでは、上田総裁が国際改善について今後の金融緩和方針を示す可能性について触れられています。これは、日本経済や金融市場に大きな影響を与える可能性があります。

💡QT

「QT」とは、数量緩和(Quantitative Easing)の略で、中央銀行が金融市場に資金を供給することを指します。ビデオでは、日銀がQTの方向性を検討していることが言及されており、これは金融市場の動向を左右する重要な要素です。

💡物価予測

「物価予測」とは、将来の物価上昇率を予測することを指します。ビデオでは、ECBの物価予測が上がったことが、ユーロの上昇に寄与したと分析されており、これは経済全体のインフレ予測に影響を与える重要な指標です。

💡GDP

「GDP」とは、国内総生産(Gross Domestic Product)の略で、国や地域の経済活動を測る指標です。ビデオでは、ECBのGDP予測が変更されたことが取り上げられており、これは経済成長の見通しを示す重要なデータです。

💡失業保険申請件数

「失業保険申請件数」とは、失業した人々が失業保険を受けるために行う申請の数を指します。ビデオでは、米国の新規失業保険申請件数が増加したことが取り上げられており、これは労働市場の状況を反映する重要な指標です。

💡ドル

「ドル」とは、アメリカ合衆国の通貨を指し、国際的な取引で広く使用されています。ビデオでは、ドルの動向が分析されており、これは外国為替市場の重要な通貨の一つです。

💡ピポット

「ピポット」とは、技術分析において価格の平均を求めるための指標であり、ビデオでは、通貨の価格動向を予測するために使用されていることが示されています。これは、トレーダーが市場のトレンドやサポート/レジスタンスレベルを分析するのに役立ちます。

💡ヒートマップ

「ヒートマップ」とは、データの分布や集約を視覚化するグラフィックツールです。ビデオでは、株式市場のパフォーマンスを示すヒートマップが取り上げられており、これは特定の企業やセクターの動向を把握するのに役立ちます。

Highlights

おはようございます。6月7日の朝会を行います。

昨日のECBライブをお越しいただき、ありがとうございました。

予想通りの利下げが行われました。

日銀の上田総裁が国際改善について今後の金融緩和の方向性を示唆。

日銀政策決定会合の注目点が次回の焦点となっている。

ECBが0.25%の利下げを行った。

3つの政策金利がそれぞれ下がった。

ラガルト総裁の夏らしい服装が話題に。

利下げ後、ユーロが上がった不思議な動き。

物価予測の見直しが行われ、CPIが引き上げられた。

GDP予測が24年は0.3%引き上げられ、25年は0.1%引き下げられた。

ラガルト総裁はインフレ率が来年半期に向けて2%に向かうと述べた。

米国の新規失業保険申請件数が増加した。

物価予想の見通しの修正がユーロの動向に影響を与えた。

技術系株が弱く、NVIDIAやAppleの値下がりが目立った。

ECBの方向性が明確でなく、7月の追加利上げは排除されている。

日銀の国際買入れの減額が来週の焦点となっている。

単位労働コストが4%上昇し、インフレを抑える可能性がある。

ユロの動向は1.0895のレジスタンス位置で注目される。

ドル円の動向は156のバサミが注目ポイントとなっている。

来週のFOMCと日銀の会合が注目される。

雇用統計が公開され、市場の注目を集める。

Transcripts

play00:01

おはようございますえぞです6月7日朝会

play00:04

よろしくお願いしますちょっと遅くなって

play00:06

しまいましたがえっと昨日はECBライブ

play00:10

お越しいただきありがとうございましたま

play00:12

予想通りの利下げでしたねまそこら辺え

play00:15

詳しくお話ししていきたいと思います

play00:17

よろしくお願いしますまず日銀の上田総裁

play00:20

えこれ国際改善について今後大規模な金融

play00:24

緩和から出口を進めていく中で減額する

play00:26

ことが適当だということでまQTですをね

play00:30

そちらの方向に向かうのかどうかえ次回

play00:34

日銀政策決定会合ここら辺が注目される

play00:37

ところかと思いますあとはECBですねえ

play00:40

予想通り

play00:42

0.25%引き上げあ引き下げですねえま

play00:47

あの3つ政策金利がECBございますので

play00:51

中金預金金利を4から3.75

play00:54

リファイナンス金量を4.5から4.25

play00:56

限界貸し出し金量4.75mm

play01:00

ことでえそれぞれ利下げしましたえ

play01:05

ビこんな感じに3つの

play01:09

あの制作金利があってまコリドって言って

play01:12

それぞれこうスプレッドがあるわけですよ

play01:15

ねえまラガルト総裁昨日はこう夏っぽい

play01:22

こうねあの予想でしたよねまこれが注目さ

play01:26

れるところということでなんか後ろの

play01:28

バックとちょっと重なっちゃってる部分も

play01:31

ありますかねうんまそれはどうでもいいん

play01:34

ですがで

play01:37

え発表直後利下げしたのにいなんでユロ

play01:43

上がっちゃうのっていうここですよね

play01:44

1.08565ぐらいからなんですけど

play01:49

利下げしたのに1時0.9ぐらい1.09

play01:54

ぐらいまで上昇してまその後高値県で今

play01:58

終了してるわけなんですが利下げしたのに

play02:02

上がっちゃったねみたいなところがあり

play02:04

ますよねまこれ10年祭利回りもドイツ

play02:07

ですね2.3から2.54に上昇したって

play02:11

いうところですねまこれはなぜかって言う

play02:14

とECBの物価予測がえ情報修正されたん

play02:17

ですねえ

play02:20

CPI24年は2.3から2.525年は

play02:24

2%から

play02:27

2.2にげられたということで

play02:32

えこちらこれですね

play02:35

えま発表

play02:39

えっと経済予想をECBのスタッフがする

play02:42

わけなんですがこちらさ今言ったのはえ

play02:46

これですよね

play02:48

HIPえユロ券のスタンダードな物価え

play02:55

CPIですよねまなんでhicpっていう

play02:57

かというとま国によってそれぞれ計算の

play03:01

仕方が違ったりするとお比較ができないん

play03:04

で統一のえCPIがHiCPと呼ばれます

play03:08

これ右側がどのぐらい変化したかなんで

play03:12

24年は2.5に0.2引き上げ25年は

play03:18

2.2に0.2こちらも0.2引き上げ

play03:22

26年は1.99%変わらずということで

play03:25

このえCPIが引き上げられたことがあ

play03:29

EB結構まだ高なんだなみたいなまそんな

play03:33

憶測からの

play03:36

お上昇と言ってもいいかもしれませんねえ

play03:41

GDPにしてGDPは24年は0.99%

play03:45

これも0.3引き上げえ25年は1.4

play03:49

これは0.1%引き下げ26年は1.6

play03:53

変わらずということでまここら辺のあのま

play03:58

コア指数の

play04:00

引き上げもありましたよねこは2.8これ

play04:03

も0.225年も2.2これも0.1%

play04:08

それぞれ前回え3月のえ予測からえこれ3

play04:12

ヶ月ごとに出るわけなんですがえ引き上げ

play04:15

られたここら辺が

play04:17

え上昇した原因のである可能性は高いかな

play04:22

ということですねまラガルト総裁記者会見

play04:26

で色々なことを言ってたんですがまあまり

play04:29

前回と変わらずというところでえ目ぼしい

play04:33

ところはなかったかなとインフレ率は来年

play04:36

指半期に向けて2%に向けて低下していく

play04:39

要は25年の島半期にはほぼほぼ予想通り

play04:43

というか目標の2%に行くだろうっていう

play04:46

ことは言っていましたねただえいつも

play04:50

通りえ今後の決定はデータ次第ということ

play04:56

でえそこら辺は買えなかったということで

play04:59

あまり目新しいことはあありませんでした

play05:04

よねまここら辺もうんそうですねあの

play05:07

あまりユロが動けなかった材料なのかなと

play05:11

いうところがありますあと昨日新規失業

play05:13

保険申請件数米国ですねこれ22万

play05:17

1000から22万19000

play05:19

に増えたま質業保険の進数が申請が増え

play05:24

たっていうことは労働市場が若干悪化し

play05:26

たっていうことなんでまそれでドル売りに

play05:28

なってユロ外なみたいなところも思ったん

play05:31

ですけどまそうじゃなくてやっぱりえ物価

play05:34

予想の見通しの情報修正なんでしょうねで

play05:38

2年祭利回りは4.731から

play05:44

4.720.2189から4.287え

play05:48

30年歳が4.441から4.435と

play05:52

いうことでまあ

play05:54

あの小幅に

play05:59

ドイツの10年祭の利回りこんな感じです

play06:01

ね若干こう上昇する局面があったとで

play06:06

アメリカの10年祭の利回りはもみ合いで

play06:09

若干今低下してるかなということなんです

play06:12

がまそれほど大きな動きっていうわけでも

play06:16

ないですよねうんま非常になんて言うのか

play06:19

play06:22

あのうん

play06:25

ちょっとなんか動きとしてはあの弱いかな

play06:29

というかあまり

play06:32

あのうんなかったですよねあのでダウに

play06:37

関しては0.2の上昇SP500が-

play06:42

0.02%NASダッが-

play06:45

0.09%ソスが-

play06:58

0.8696,-29.7046え指数を

play07:00

見ると今日経平均ちょっと上がってます

play07:02

けどねえダウはま小幅の動きSP500も

play07:09

若干下落ナスダックもまほとんど動きは

play07:13

なかったですけどねでヒートマップ見ると

play07:17

こんな感じですよねNVIDIAうん-

play07:20

1.18Apple0.71やっぱり

play07:23

ちょっとテクノロジー系が弱かったって

play07:26

いうところがありますよねですからた

play07:29

えっとそうですね

play07:31

[音楽]

play07:33

えっと即死数が0.8

play07:49

0.8600m

play07:50

ですが今朝の5本を見ときましょうか

play07:55

うまECBこの先の方向性は明確にしませ

play07:59

んでしたということで7月のお追加利上げ

play08:02

はほぼ排除9月についても一部のメンバー

play08:06

が会議的だと関係者が語ったということで

play08:09

えっとほぼラガルトさんいうところのほぼ

play08:13

全回一致でしたということで1人だけあの

play08:16

反対した人がいましたということでまその

play08:19

人の名前は言わなかったんですけどお予想

play08:22

ではえオーストリー中金のホルツもンさん

play08:26

だったのではないかということが言われて

play08:28

います

play08:30

play08:32

うんま次回市販期の経済予測3ヶ月おきの

play08:36

先ほどお見せしたやつですよねこれが発表

play08:38

される9月12日の会合折り下げについて

play08:41

は現時点では意見の一致はないということ

play08:44

でえっとここまで6月の折り下げっていう

play08:47

のはかなり前え前にこう予告編を出して

play08:52

もらってたんですけどちょっと今後ね

play08:54

えっと一部ではえ

play08:58

691やるんじゃないかみたいなのもあっ

play09:00

たんですけどちょっとそこら辺が若干交代

play09:03

したかなというところでまそこら辺もユロ

play09:05

の下値サポートしたのではないかという風

play09:08

に思われます

play09:10

[音楽]

play09:12

うーん今日から利上げを巻き戻す段階に

play09:16

移行するのかそうだとは思わないその可能

play09:19

性は極めて高いがデータ次第だろう非常に

play09:22

不確実なのは我々が進むスピードとそれに

play09:25

要する時間っていうことでまやっぱり

play09:28

やはり慎重な姿勢を示したというところ

play09:32

ですよねうん

play09:35

うまあとは日銀に関してはあ来週は背き

play09:40

でしょうとただえ多くのエコノミストが

play09:43

国際買入れの減額を決めると見ていると

play09:45

いうことで追加利上げの時期は7月と10

play09:49

月が約3割ずつで利行しているというとこ

play09:53

ですねうんまブルームバーグが5月31日

play09:56

から6月5日に調査した51人の

play10:00

エコノミストの人たちは

play10:02

えま利上げ今回の介護での利上げ予想は

play10:06

1人だけと利上げのタイミングは7月か

play10:09

10月が多い多いですということでただ今

play10:13

会合では国際買入れの減額が決まるとの見

play10:16

方が

play10:17

54ですねうん

play10:22

えっとロド市場いまいち

play10:25

ちょっと

play10:27

うん減速してるんじゃないかということで

play10:30

ま今日雇用統計ですからねえっとそこら辺

play10:32

を見たいなというところですよねうんあと

play10:36

単位労働コストがえ4%上昇ということで

play10:40

速報値の4.7から加法修正された市場

play10:44

予想は4.9%だったということでえま

play10:48

生産と労働時間の加法修正を反映したもの

play10:51

で活動原則を示す他の兆候と一致している

play10:55

ということですね前年同期費では

play10:57

0.99%上昇3年ぶりの低い伸びま単位

play11:01

労働コストが落ちるということはインフレ

play11:03

を抑えるという意味ではえまいい結果かな

play11:08

というところですねはいまそのようなえ

play11:11

昨日は動きになりましたECBそうですね

play11:15

あの結果を受けてユロは若干上昇しました

play11:20

がま比較的高動き一応ま1時6月4日に

play11:26

上向けしてますけど一応ここの週間ピポの

play11:30

レジスタンスの位置の

play11:32

1.0895のところがま止まってると

play11:36

いうて今日のピポットは

play11:39

1.08184なんでまずはここを維持

play11:42

するかどうかですよねここを維持して

play11:45

1.09バサミになるのかあるいはもう1

play11:48

段昨日の安値付近まで落ちてしまうのか

play11:51

どうかまちょっと上が重いかなという形は

play11:53

してますドル円ですドル円

play11:57

うん比較的動きで156バサミが続いて

play12:01

ますねというところですねこちらも156

play12:05

Nの45のとこ何度も戻り高値止められて

play12:08

ますよねえですから156Nのこの

play12:12

4050抜けられるかどうかえまここら辺

play12:15

がポイントになってくるかと思いますま

play12:18

一応週刊ピポットのサポートの位置だった

play12:20

抜けたところが今はレジスタンスになっ

play12:22

てるということですよねリピポットで見る

play12:25

と155の80今ちょうどそこを超えてき

play12:28

まがうん中値に向けて少し買われてるのか

play12:34

などうかなというとこですよねここ超える

play12:36

と昨日のやはりまた高値付近ま今日はあの

play12:41

ピポットのレジスタンスが156の25

play12:44

サポートが155の16ということでうん

play12:48

ま昨日のレンジにちょっと近いところなん

play12:50

ですが

play12:52

うんま雇用統計ありますのでね雇用統計

play12:55

次第かと思うんです

play12:58

がここ

play13:00

までえ戻りの157円台が抑えられて1

play13:08

150

play13:09

えっと4円の

play13:12

お5マ付近まで落ちましたよねで4円の5

play13:16

丸がサポートして今このレンジ内ま

play13:20

1506の4050が今レジスタンスに

play13:23

なってるんで25日線も今そこら辺で絡ん

play13:26

でいますよね

play13:28

155000156N付近に今25日戦

play13:31

いるんですがちょっとここら辺25日戦の

play13:35

位置する156Nまレジスタンスになっ

play13:38

てるのは6円の4050なんですがその

play13:41

レベルを超えていかれるのかどうか

play13:43

あるいはこっからさらにもう1段え下落し

play13:47

てえ5月16日の安値153000の

play13:51

5060ぐらいまで行くのかどうか

play13:53

ちょっとそこら辺を見極めたいこういう

play13:55

統計次第かなというところま来週FMC

play13:59

日銀とありますしそこまでお預けになるか

play14:03

そこまでレジになる可能性もあるんですが

play14:06

まちょっと雇用時計自体ドラスティックな

play14:09

数字が出ないと少し動きは緩慢になって

play14:12

くるかなという風に思われますはい今日も

play14:16

えっと雇用統計えライブねユル社長とやり

play14:19

ますのでえ是非えご覧になっていただけれ

play14:23

ばありがたいですあとこのえっといつも

play14:26

ピポットピポトって言ってるんですがまあ

play14:29

デトレからえ23日のスイングには

play14:31

ちょっと最適なこれ僕が使ってるんですが

play14:34

これとRSIの移動平均との組み合わせ

play14:38

ですよねこのえ映像一応独自のあの独自と

play14:43

言っても組み合わせなんですけどあの

play14:45

インジケーターJFXさんのトレビで使え

play14:48

ますのでもしお使いになりたければこの

play14:52

概要欄から行ってくださいそうするとあの

play14:55

インジケーターえ送っていただけますので

play14:57

えそちらえもしご興味あればというとこ

play15:01

ですあとままた今日もECBの分析とか

play15:04

もっと深掘りしようかなと思ってるんです

play15:06

がえさらに情報を撮ってみたいなという方

play15:10

はサロンの方もやってますので概要欄の方

play15:13

からちょっと見てみてください1ヶ月間

play15:17

一応無料になっていますはいえということ

play15:20

でえこの動画良ければあいいねボタンと

play15:23

チャンネル登録よろしくお願いしますま

play15:25

今日も天気があまあの

play15:29

まあまあですねということでお仕事頑張っ

play15:31

ていってらっしゃい

Rate This

5.0 / 5 (0 votes)

Related Tags
金融市場ECB利下げ通貨分析経済予測日銀市場動向物価指数失業率株式市場経済分析
Do you need a summary in English?