アメリカ長距離トラック運転手トレーラー問題続報 何故? in ニューヨーク州 【#1272 2024-1-27】

トラック野郎USA
27 Jan 202424:51

Summary

TLDRВ этом видео рассказывается о проблемах с трейлером водителя грузовика, который сталкивается с неисправностью системы поддержания давления в шинах (TPMS). После неудачных попыток ремонта в нескольких местах, включая сервисный центр Prime и TA Truck Stop, проблема так и не была устранена, что приводит к постоянному снижению давления в шинах. Водитель выражает своё недовольство и разочарование из-за повторных поломок и ненадёжности ремонтных работ, что серьёзно затрудняет его работу и создаёт дополнительные трудности в пути.

Takeaways

  • 🚚 В скрипте рассказывают о проблемах с транспортной прицепом, который неправильно работал с системой контроля давления в шинах (TPMS).
  • 🔧 В ходе попыток ремонта прицепа в разных сервисных станциях возникли дополнительные технические сложности, включая утечку воздуха из шин.
  • ⏱ Время, потраченное на ремонт прицепа, вызвало дополнительные затраты и неудобства для водителя.
  • 💸 Стоимость ремонта прицепа оказалась высокой, и водитель выразил свое недовольство отсутствием должного профессионализма со стороны механиков.
  • 🤔 Водитель обсуждает возможные причины неэффективности работы механиков и важность качественного ремонта для безопасности и экономической выгоды.
  • 📉 Водитель выразил опасения, что текущие проблемы с прицепом могут привести к задержкам в работе и дополнительным расходам.
  • 😤 Водитель был разочарован тем, что его прицеп не был починен после возвращения в сервис, и это пришлось испытать несколько раз.
  • 🌡️ Водитель упоминает, что проблемы с TPMS и давлением в шинах могут быть связаны с изменением температуры.
  • 📝 Водитель говорит о необходимости документирования проблем и обращения с жалобами, если бы он был владельцем компании.
  • 🚧 Водитель описывает ситуацию, когда он пытался решить проблему с прицепом, обращаясь к разным специалистам и ожидая решения.
  • 🛑 В конце скрипта водитель решает отказаться от дальнейшего ремонта и вернуться с прицепом, так как он остается неисправным.

Q & A

  • Сколько времени прошло с начала 2024 года по словам говорящего?

    -По словам говорящего, 2024 год для него начался где-то в начале января, и он отмечает, что уже прошло около полугода.

  • Чем занимается говорящий?

    -Говорящий занимается доставкой грузов, судя по упоминанию о работе в Канаде и о приобретании новых документов для работы.

  • Какие проблемы с трайлером описывает говорящий?

    -Говорящий описывает проблемы с системой контроля давления в шинах (TPMS) на своем трайлере, которые приводят к постоянным оповещениям и проблемам с вождением.

  • Чему пришлось победиться говорящий после проблем с трайлером?

    -Говорящий столкнулся с необходимостью обращения в сервисные станции и трать время на диагностику и ремонт трайлера, что заняло у него значительный объем времени.

  • Какой была реакция механиков на проблемы с трайлером?

    -Механики пытались решить проблему с TPMS и давлением в шинах, но, похоже, безуспешно, так как говорящий остается недовольным результатами их работы.

  • Чем заканчивается история с трайлером?

    -История с трайлером заканчивается нерешительно, с потерей надежды говорящего в профессионализм механиков и с его решением вернуться к компании-провайдеру трайлера для дальнейшего ремонта.

  • Какие дополнительные услуги требуются для трайлера?

    -Требуют обновления водительских прав и регистрации мотоцикла, что указывает на то, что говорящий также занимается перевозками на мотоцикле.

  • Какой день недели и время года говорящий отмечает?

    -Говорящий отмечает, что сегодня пятница, и он говорит это ночью, когда он уже на пути домой.

  • Какой климатический фон описывает говорящий?

    -Описывается холодный климат с снегом и ледяной дождью, что характерно для зимнего сезона.

  • Чему пришлось столкнуться говорящий из-за проблем с трайлером?

    -Говорящий столкнулся с опасностью вождения из-за проблем с TPMS, дорогостоящими поездками в сервисные станции и потерей времени.

  • Какие финансовые потери говорящий описывает?

    -Говорящий упоминает потерю времени и денежные затраты на ремонт, которые, по его мнению, могли быть избежаны, если бы проблема была решена в первую очередь.

  • Какие выводы делает говорящий о качестве обслуживания?

    -Говорящий делает вывод, что качество обслуживания механиков оставляет желать лучшего и что отсутствует система контроля качества и ответственности за выполненные работы.

Outlines

00:00

😀 Встреча с коллегами и повседневные дела

Первый параграф описывает повседневность и некоторые события, с которыми сталкивается герой. Он говорит о погоде, приветствует аудиторию, делится информацией о работе, которую только что завершил в Канаде, и о планах по проверке почты. Также упоминается о начале 2024 года, события, связанные с погодой, и проблемы, которые он испытывает из-за холодных условий.

05:01

😓 Проблемы с транспортом и техническим обслуживанием

Во второй части рассказывается о проблемах с транспортом, которые испытывает герой. Он описывает технические неполадки с трейлером, связанные с TPMS (системой контроля давления в шинах), и попытки решить проблему в разных автосервисах. Важной деталью является то, что после ремонта в одном из сервисных центров возникают сложности с автоинфлятором, и проблемы с давлением в шинах остаются нерешенными.

10:02

😤 Продолжение проблем с трейлером и обращение в TA

Третий параграф продолжает тему проблем с трейлером. Господин обращается в TA (TravelCenters of America) с просьбой помочь с ремонтом. Описываются различные диалоги с механическими специалистами и попытки найти решение. Проблемы с автоинфлятором остаются нерешенными, и герой выражает свое недовольство и беспокойство по поводу ситуации.

15:05

😴 Усталость и необходимость отдыха после долгой работы

Четвертый абзац фокусируется на усталости героя после длительной работы и необходимости отдыха. Он описывает свои попытки найти время на ремонт, несмотря на то, что он должен был отдохнуть. В тексте также упоминается о том, что он должен был связаться с компанией Prime (Прайм) по поводу проблем с ремонтом и как это могло повлиять на его работу.

20:06

😠 Недовольство качеством обслуживания и финансовые потери

В заключительном абзаце герой выражает свое недовольство качеством обслуживания и финансовые потери, которые он и его компания могут столкнуться из-за некачественного ремонта. Он обсуждает, как это может повлиять на других водителей и работу компании в целом, и выражает свое мнение о том, что нужно улучшить систему ответственности и контроля за выполнением работ.

Mindmap

Keywords

💡カナダ

Канада является страной, где происходили некоторые события, о которых рассказывает автор. В контексте видео это место, откуда автор возвращается домой после работы. В видео упоминается, что автор 'カナダの仕事を終えまして', что означает, что он закончил свою работу в Канаде.

💡郵便物

Упоминание '郵便物をピックアップしよう' относится к действиям автора, который собирается забрать свои почтовые отправления. В контексте видео это показывает, что автор заботится о своих обязательствах и обычных делах, несмотря на текущие проблемы.

💡トラックエローUSA

Это название, возможно, организации или службы, с которой автор работает или с которой связана его работа. В видео автор представляет себя как 'トラックエローUSA', что может указывать на то, что он связан с доставкой или логистикой.

💡TPMS

TPMS (Tire Pressure Monitoring System) - система мониторинга давления в шинах. В видео автор столкнулся с проблемами с TPMS, которая 'がその空気圧が足りなかったするとエラ警告で知らせてくれん', что привело к необходимости обращения в сервис для ремонта.

💡プライム

В контексте видео 'プライム' относится к месту, где автор обратился для ремонта своей техники. Упоминается, что автор 'プライムに寄った', что означает, что он обратился в этот сервисный центр с надеей на решение проблем с транспортным средством.

💡タイヤ

Шина - это ключевой элемент транспортного средства, и в видео автор испытывает проблемы с шинами своей машины. 'タイヤがついてんすけど' и 'タイヤのタイヤ' упоминаются в связи с проблемами с давлением в шинах и необходимостью их замены или ремонта.

💡エアバッグ

Этот термин относится к воздушным подушеккам, которые упоминаются в связи с проблемами с системой TPMS. Автор говорит о возможных проблемах с 'エアバッグが問題だっていうのが発見してくれたん', что указывает на серьезность технических проблем.

💡ブラックストップ

Термин 'ブラックストップ' (Black Stop) относится к дорожным точкам, где автор останавливается для обслуживания или ремонта. В видео автор упоминает 'TAっていうブラックストップで見てもらった', что показывает, что он обращается в дополнительные сервисные центры для решения проблем.

💡オートインフレーター

Автоматический инфлятор - устройство, предназначенное для автоматического поддержания давления в шинах. В видео автор жалуется на то, что 'オートインフレーターが動いてない', что является одной из проблем, с которой он сталкивается.

💡修理

Диагноз и ремонт автомобилей являются основной темой видео. Автор многократно упоминает '修理' (しゅり), обсуждая свои попытки решить технические проблемы с транспортным средством и разочарование в связи с неудачными попытками.

💡プライムのオーナー

Упоминание владелец 'プライムのオーナー' связано с обсуждением финансовых потерь и ответственности за ремонт. Автор говорит о том, что, если бы он был владельцем компании Prime, он бы хотел, чтобы проблемы решались правильно и одним разом, что демонстрирует его заботу о качественном обслуживании и экономии ресурсов.

Highlights

カナダの仕事が終わった後、自宅に戻ろうとしている様子

2024年の初めは寒く、カパが来て雪が降ることに触れた

カナダから帰宅後、郵便物をピックアップしようとしている

カナダでの運転免許更新とバイクの登録の手続きを済ませようとしている

カナダでの仕事を終えた後、2時間ほどで自宅に到着する予定

トレーラーのtpmsセンサーが空気圧不足を警告し、運転に支障が出ること

プライムで修理しても、tpmsの警告が解消されない問題

トラックストップで修理しても、問題は解消されず、修理が途中半端に終わること

修理が完了しないため、次の運転手に問題を引き継ぐ可能性があると懸念

修理の責任と費用の問題を提起し、プライム側とのやり取りについて述べている

修理が完了しないままで走行し続けることに諦め、冬の間に問題が発生しないことを願う

修理の仕組みが不明確だと、メカニックさんも真剣に対処しない可能性があると述べている

プライムのオーナーであれば、1回で問題を解決したいと語っている

修理費用がかかるが、トレーラーの所有者ではないため、個人的には問題ないという意見

修理が途中で終わったため、再度修理に出して問題を解決しようとしている

修理が遅れると、次の運転手の仕事に影響が出る可能性があると懸念している

修理が完了するまで待機し、その間に問題が解決されることを期待している

Transcripts

play00:17

[音楽]

play00:24

[音楽]

play00:28

JA

play00:43

[音楽]

play00:58

L

play01:00

ハローCQハローCQ本日は晴天なり本日

play01:05

は晴天なり皆様いかがお過ごしでしょうか

play01:09

トラックエローUSA

play01:11

ですお疲れ様です

play01:14

えということで本日はえカナダの仕事を

play01:19

終えましてえ自宅へ向かおうとしており

play01:22

ます

play01:24

え郵便物をピックアップしようと考えて

play01:27

おります

play01:28

はいいうことでえ2024年も始まりまし

play01:33

たが皆さんいかがお過ごしでしょうかと

play01:35

いうかもうだいぶ前ですか始まったのお2

play01:38

月ですねはいということで僕はえ僕の

play01:43

2024年はえ3日ぐらいに始まったって

play01:46

いう感じですはいえちょっと寒かったんで

play01:50

あのなんかカパが来て雪とかガバガバとか

play01:52

降って凍ってクラッシュとかが結構起こっ

play01:55

てたんでえちょっとあかくなるの待ってた

play01:58

んすよで水でちょっとゆっっくりしてまし

play02:02

て冬休みで

play02:05

えそろそろかなっていうタイミングだった

play02:07

んでえ1本え水からカナダいつものやり

play02:14

ましてで家に多分半年ぐらい寄ってなかっ

play02:17

たんで

play02:19

半年そこまで行かないか寄ったかな

play02:22

ちょっと覚えてないですけどたまによるん

play02:24

ですよえ弓物取りにね

play02:28

でしばらくてなかったのでえあと運転免許

play02:32

の更新があるのでちょっとその書類が届い

play02:35

てるかどうかあとあのバイクの

play02:38

レジストレーションコも届いてるはずなん

play02:41

で取りに行こうとえ取りに行きたかったん

play02:44

で会社の方に言ってでえカナダついうこと

play02:49

があったんでカナダをお願いしてカナダを

play02:52

終えたとそういう感じですで

play02:57

えあと多分2時間ぐらいでえ到着かなと

play03:03

そんな感じですこんな感じで走っており

play03:07

ますはい今日は金曜日の夜土曜の朝ですね

play03:11

もうちょっとで土曜日になります

play03:14

はいあとあもうなってるかもうなってます

play03:17

ね今東海岸時間で朝の1時40分水売り

play03:23

時間だと12時40

play03:25

分そんな感じ

play03:28

です

play03:30

で話は全然変わるんですけどトレーラーね

play03:33

トレーラーが調子が悪かったんでプライム

play03:36

に寄ったんすよでそんビデ作ったんです

play03:38

けどで1日送らせてもうしっかり直して

play03:42

もらうと思って直してもらって出発したん

play03:44

ですよしたら何も治って

play03:47

ない

play03:50

ああ

play03:52

なんかトレーラー今回のトレーラーは

play03:55

tpmsがついててそのTPSMS

play03:57

センサーがその空気圧が足りなかったする

play04:02

とエラ警告で知らせてくれんですよで空気

play04:06

がその空気圧が元に正常値に戻ると警告が

play04:11

消えてくるんですけど

play04:14

その警告

play04:16

がある状態だとこうtpmsの画面が

play04:21

ずっと光ってて眩しいんですよ夜とか運転

play04:24

してるとだから隠し隠さないと運転に支障

play04:27

が出るみたいなあとなんかピーピー

play04:29

ピーピー始めるみたいな感じでちょっとや

play04:34

なんですよやだやだというか運転に支障が

play04:36

出るからやだなって感じでまそれがあった

play04:39

んでその直しにプライムに寄ったんすけど

play04:42

見事に治ってなくてなんだよみたい

play04:46

なあで

play04:50

なんか1日目ミシガンかどっかのトラック

play04:53

ストップついてちょっと見てたんですよ

play04:56

ちょっと触ったらなんかシューとか言い

play04:57

始めて空気圧がどんどん減ってってさらに

play05:01

なんだみたいなであ早朝ついたんでもう1

play05:04

回プライムに打ってそのトラックストップ

play05:07

にあった工場で見てもらいたいんでつって

play05:11

もう1回見てもらったんですよそしたら

play05:12

工場のお兄さんがまた出てきてなんかこれ

play05:15

は緩んでるだけだから閉めましたなんて

play05:18

言っ

play05:19

て僕は多分そうじゃないと思ったんすけど

play05:22

閉めましたって言ってなんだっけな治り

play05:25

ましたってことだったんだけど問題は空

play05:28

なぜかねかよくわかんないけど空気入れて

play05:30

くれないすようん空気がないっつってで

play05:34

空気入れてくれないっていう謎

play05:37

でしょそうそうでプライムでもその最初

play05:40

修理した時は空気がなくて漏れてるからっ

play05:42

てこで修理してもらったからてっきり空気

play05:44

がちゃんと入れま修理した後に空気圧を

play05:48

適正にして修理上がってんのかなと思っ

play05:50

たら繋いでみたら全然空気入ってないです

play05:52

よなんだろうみたい

play05:55

なでだから出口出発する時に翌日で出口で

play06:00

空気入れるだけだからアウトバウンドの人

play06:03

に空気がなくてもしかしたらそのオート

play06:06

インフレーターがおかしいから入れて欲し

play06:09

いて言ってるのになんかこれはそのオート

play06:13

インフレーターがあるから大丈夫とかって

play06:14

なんか念をされて何を根拠に大丈夫って

play06:17

言ってのかよくわかんない

play06:19

けどううーと思ったんすけどうんま一応

play06:23

直してくれたってことだったんでもしかし

play06:25

たら走ったらそのインフレーションされて

play06:28

その空気がくのかなと思って走ってたん

play06:30

ですけど全然入ってこ

play06:32

ないなんかね4つタイヤがついてんすけど

play06:37

繋いだ時はも空気圧80ぐらいしかないん

play06:40

ですよで2時間ぐらい走ったら4本のうち

play06:43

3本は一応90オーバーになるから一応

play06:46

動いてる入ってくれんですよトレーラーの

play06:49

タイヤって

play06:51

そのバルブステムにエアエアラインがつい

play06:55

ててその走ってると自動で入ってくるん

play06:57

ですよ空気が面白いでしょでそのまそう

play07:01

いうことなんすよ100ぐらいになるよう

play07:03

になってる大体

play07:05

ねだけどそのうちのもう1本だけどうして

play07:08

も入んないで空気圧がなぜか79ぐらい

play07:10

だったんですよでピーピーピーピーって

play07:12

なっててなんだみたいなでしばらしてたあ

play07:16

違うそう79ぐらいでしばらしてたら85

play07:19

ぐらいになってこれ空気入ってきたのかな

play07:22

と思ってたんですけどそれはただ単にその

play07:24

走行して熱熱で空気圧が上がってるだけで

play07:27

実際には空気入ってない感じだったんです

play07:29

よね

play07:29

でだからトラでまあうーんと思ってまあう

play07:34

もう出たしまた戻るのみたいなもやだ

play07:37

みたいなおおみたいなそういうのがある

play07:41

からしっかり直してものだと思って寄って

play07:43

1日送らせて出発してんのになんだよと

play07:45

ちょっと思ってたちょっと不平不満を抱え

play07:47

てたんす

play07:49

けど

play07:51

でもう出ちゃったからもうとりあえずま

play07:54

抜けてる感じじゃなかったんでこれで走り

play07:56

ながらどんどんどんどん減ってったらも

play07:58

やばいからさすがにあれだったんですけど

play08:00

一応持ちこたえてたんで8080

play08:03

ちょぼちょぼで85ぐらいでそのまま行く

play08:06

かと思って一応走っててでトラック

play08:08

ストップあでトラックストップつく前

play08:10

ぐらいになったらまたちょっとずつ減って

play08:11

きてま減るというかあれだ外気運がによっ

play08:15

て影響受ける感じだからプライム出た時は

play08:18

39°40°ぐらいでタイヤプレッシャー

play08:21

85ぐらいまで上がったんすけどミシガン

play08:24

に近づいて温度がまた下がってきたんすよ

play08:26

33ぐらいそしたらタイヤプレッシャーが

play08:29

やっぱ85ぐらいまで行ってたのが81

play08:32

ぐらい下がっててあこれは温度のせいだな

play08:36

なんて思ってたんですよねでトラック

play08:39

ストップについてそのバルブステも

play08:41

ちょちょ僕が触ったらさらにシューって

play08:44

言ってきてさらに漏れて65ぐらいまで

play08:46

なった

play08:47

よやべえみたいななんだよやべえみたいな

play08:51

これはまずいみたい

play08:53

なでそれでその話がちょっと飛び飛びに

play08:57

なってんですけどそのTAっていう

play08:59

ブラックストップで見てもらったら

play09:01

お兄さんがこれ緩んでるだけだけだから

play09:04

つって閉めてくれたんすよ

play09:08

でそれ朝の4時うん4時か5時ぐらいその

play09:12

1日目の仕事を終えて夜出発して朝着いて

play09:16

いやちょうど仕事終わった燃料も入れた

play09:19

これから休むぞってところでちょちょ

play09:21

ちょっと直してもらおうと思ってトラック

play09:23

ストップでそのお願いしたらそれだけ閉め

play09:26

てくれたんですよで多分そこのメカニック

play09:28

のお兄さんはそのバルブステムの辺りから

play09:31

シューって言ってたから閉めてシューって

play09:32

のが止まったから治ったよって言ってくれ

play09:35

たと思うんすよただ問題点はそのオート

play09:38

インフレーターが動いてないんすよだから

play09:41

でもそのお兄さんも言ったけどこれはその

play09:44

閉めればまた走れば空気戻るからって同じ

play09:46

意見ね同じ意見なんですよいやだから僕は

play09:49

そのもうボロボロのトレーラーでオート

play09:52

インフレーターが動いてない

play09:54

からまずプライムでそれ直してくださいっ

play09:57

て言ったけど治ってなくて

play10:01

でTAのお兄さんももう動いてる前提で

play10:06

オートインフレーター動いてるだろうって

play10:08

前提でま閉めたから走れば治りますよって

play10:10

言われたんだけど僕はもう動いてない

play10:12

分かってたんで説明してで空気入れようと

play10:15

入れてもらおうと思ったんですよだ

play10:18

けどなんかそこでまた僕が

play10:21

そのまどうせならもう他のタイヤもね空気

play10:24

がそのどんどん減ってくんで4つ全部全部

play10:30

4つうち1つがひどくてだけど全部減っ

play10:33

てくからもうこの際だからそのそういうの

play10:37

もここで直してもらったいいかなと思って

play10:40

でそれだけじゃなくてそういうことなんで

play10:43

全部見てもらえませんかねって言ってお

play10:46

願いしてみてもらったんですよそしたら

play10:49

なんだか治ってなくて全然ま多分治ってな

play10:53

いっていうかプライムではなんかエア

play10:54

バッグが問題だっていうのが発見してくれ

play10:57

たんで多分それだけしか交換してないと

play11:00

思うんですよだから多分プライムの

play11:01

メカニックの人はその画面に出てきたあの

play11:05

なんて言うの状況見てそれしかやんないと

play11:08

思うんすよねなんか気い聞かせてあなんか

play11:12

そ他も見ておかしかったら直そうっていう

play11:16

のがま人の人のセンスとそのメカニック

play11:19

さんのセンスとかによると思うんすよだ

play11:21

から

play11:22

多分言われたとこだけやったからはい

play11:24

終わりみたいなそんな感じだったと思うん

play11:26

すよね

play11:27

play11:33

うそういう感じで

play11:36

でですいませんね話がちょっとバタバタ

play11:40

行ったり来たりしてんですけどまそういう

play11:43

感じじゃないかなとでまそのTAにまた話

play11:45

が戻るんですけどで見始めてもらったら

play11:48

なんかタンクがどうのこうのみたいな

play11:50

タンクの辺りからも漏れてるとかどう

play11:52

のこうのって話になってでなんか錆びてて

play11:56

なんか型が見えないからよくわかんない

play11:59

うんぬんかんなんて話になっちゃって今度

play12:01

はうーみたいなこれを多分直してそそう

play12:06

なるとなんかタンク外して物があるかどう

play12:10

かもわかんないから9時に朝の9時になっ

play12:12

たら業者に電話し

play12:16

てなんだ業者に電話して再あるかどうか

play12:20

確認し

play12:23

てであれば直すしあなければ直せない

play12:27

みたいなそんな話になったんすよやば

play12:29

ちょっと待ってくださいねなんかやばい

play12:30

ことなキがスピードダウンスローダウン

play12:33

見えないっ

play12:39

す止まれるスピードで行くっていうね

play12:42

当たり前のことなんです

play12:46

けどすいませ

play12:50

んそうでそういうなんかめどくさそうな

play12:53

ことになっちゃったんですよ全部見て

play12:54

くださいってお願いしたらあだからうと

play12:57

思ってしかもそこのTAに関してはその

play13:00

作業中はそのライアビリティの問題がある

play13:02

からトラックなんかいてもらっちゃ困る

play13:04

みたいなその待合室で待っててくださいっ

play13:06

て感じだったんですよだからちょっとの

play13:08

作業

play13:09

ならまあ12時間ならまあ待ってて終わっ

play13:12

たらはってってで寝なきゃなんないじゃ

play13:15

ないですか仕事終わってるわけだからもう

play13:17

僕にしてみれば朝そこに着いたの仕事が

play13:19

終わってもう寝なきゃなんない状態だから

play13:22

1時間2時間なら待ってちょこっとと直し

play13:24

てもらってま寝て仕事に出れるけどそこで

play13:27

なんかどうのこうのってなって確認して

play13:31

どうのこうのだったら間違いなく昼まで

play13:32

かかんです

play13:34

よそしたらも休憩できないあトラック運転

play13:39

手の辛いとこね休憩できないんすよていう

play13:42

かそのトラックストップの待合室でど寝

play13:45

るってんすかみたいな

play13:47

う11時間650マイぐらい走ってきて

play13:51

もうフラフラなフラフラな状況でもう今に

play13:54

も眠もうすぐにでも寝たいって状況だった

play13:58

んですけど

play14:00

こりゃダメだなと思っ

play14:02

play14:04

play14:10

でちょっとお待ちください全然見えないす

play14:12

play14:14

が全然というか

play14:18

う右側にあ反射剤が3つしか見えない

play14:23

です3つつ何フぐらい

play14:27

だろう300ぐらいか

play14:31

なやばいことなって

play14:40

ますでまそういうことに気づいてこれでお

play14:44

願いしたらもうここで休憩できなくても

play14:47

ひどいことになるなと思ってもうーと思っ

play14:50

てだからメカニックさんにもう1回言って

play14:54

なんかどう思いますかねみたいなそのそれ

play14:57

交換しなくてもまとりあえずどうにかなり

play14:59

ますよねみたい

play15:01

な感じで聞いたらうんそうですねみたい

play15:04

感じだったんでやっぱり修理中止やっぱ

play15:08

いいですみたいなっていうのを言ってまで

play15:13

会社プライムともやり取りしてたんで

play15:14

プライムからも許可もらってオケーてなっ

play15:18

たらトラック返してくれるっていう話に

play15:20

なっても一生懸命プライムにも連絡して

play15:22

もうなんかもうこの修理はメカニックさん

play15:26

もまあ今すぐじゃなくていいって言ってる

play15:28

んでプライムでしてもらうってことで持っ

play15:31

て帰りたいんで修理キャンセルして

play15:33

くださいみたい

play15:35

なでプライムに連絡してでプライムから

play15:38

そこのメカニックさんの会社に連絡して

play15:41

もらってでメカニックさんのマネージャー

play15:43

さんがオッケー会社が連絡来たんで返せ

play15:45

ますよつって返してもらいましただから

play15:48

結局そのバルムステムを閉めただけ

play15:56

あ何も変わってない結局閉めてもらった

play15:59

けどオート品インフレーターが動いてない

play16:01

から69のまま

play16:05

ああでそうそうそれでそこのメカニック

play16:08

さんにもなんか空気その後もう1回空気

play16:09

入れてくださいって頼んだんだけどなんか

play16:12

なんだか知らないけどなんか僕の感覚から

play16:15

言ったらそのバルブステム見てくれてる

play16:17

わけだし空気入れるのなんてシュって

play16:20

入れればお金ね請求は会社にするって話に

play16:23

なってから空気入れました1本10ドル

play16:25

ですとかって請求してくれる簡単なことに

play16:27

思うじゃないですかけどなんかアプルーブ

play16:29

を取らないと入れられませんとかなんか

play16:31

また始まっ

play16:32

てうわあと

play16:34

[笑い]

play16:38

かいいですみたいな

play16:42

もうバーストしないこと祈りつつもうその

play16:46

冬だからもう大丈夫でしょみたいな感じで

play16:49

もう寝るの優先もうバーストしたらしょう

play16:53

がないみたいなモードでもう諦めましたう

play16:59

なんだろうみたいなそれがいきなり1本

play17:05

目思うように行かないですこの仕事最近

play17:09

っていうかまこのおじさんがやってるぶ

play17:12

部署のトレーラーは結構もうボロボロなの

play17:15

がちょっと多いん

play17:17

でそういうことがまたまにねあるんですよ

play17:21

あだけどそこでどう対処するかってねどう

play17:25

無視するかしっかり直してもらうかの安が

play17:28

なんですけどうなかなか思うように行か

play17:32

ないでそのせいでねちょっとビデオ作る

play17:34

余裕はなかったです

play17:35

あビデオ作る余裕はなかったですもうそう

play17:38

いういくらお願いしても修理がちゃんと

play17:41

完了しないっていう問題で

play17:43

あ色々苦戦してましたで結局今もまだ治っ

play17:48

play17:49

[笑い]

play17:50

ない治ってない状況で走ってます

play17:56

うそんな感じね

play18:01

うー空気は補充されてないですうどの

play18:05

ぐらいだろうエア

play18:08

プレッシーやば67しかないですよあ温度

play18:12

低いからだな33°しかないから今外

play18:19

ああで考えてんのはそのえっとにメール

play18:24

撮ってその後仕事が月曜日のアポで

play18:30

えなんだまたクリンガーズタウンって

play18:33

ところからの仕事が入ってんですよだから

play18:35

そのピッツトンて言ってプライム

play18:37

のペンシルベニアのターミナルでもう1回

play18:40

修理してもらおうとして

play18:43

ます期待はしてないです

play18:46

え期待はしてないですそうやって言っても

play18:49

また治ってないみたいなして空気も入れて

play18:52

もら入れてもらえてないみたいなその覚悟

play18:57

で修理に出そうとしてますだから今日今

play19:00

土曜日の朝なんすけど朝っていうかすごい

play19:03

早朝にもメール取ってプライムのピッツ

play19:05

トンタの多分今日の朝の6時7時にはつく

play19:09

と思うんででもう1回説明してもう空気が

play19:14

抜け続けてて全部のタイヤからみたいなで

play19:17

オートインフレーターも作動してないと

play19:20

うんだからそこをしっかり見てくださいっ

play19:23

ていうね言っ

play19:25

て預けてみようと思ってます

play19:29

うどうでしょうか

play19:32

play19:39

うまあと問題はその土曜日に修理出して

play19:42

土曜日中に治ってくれないと一応アポは

play19:45

月曜なんすけど日曜日には取りに行こうと

play19:47

してんですよだから

play19:49

うんなんか1時間が修理にかかってまた

play19:53

ないトレーラーがないってなるとまた七

play19:55

めどくさいことになるん

play19:57

play19:58

そこがポイントなんすよでそこでなんすか

play20:04

よかれと思って後の運転士さんのこと考え

play20:06

て修理に出すじゃないですかそしたら仕事

play20:08

が遅れちゃう可能性があるんすようかと

play20:12

いってこの状態で持ってた次の運転さんが

play20:14

苦悩

play20:16

する可能性あるんで走れねえみたいなう

play20:21

それもかわいそうだなっていうところが

play20:23

あるんでちゃんと真面目にやってあげよう

play20:26

としてんですけど

play20:29

あでも問題そういうことなんですよ他の

play20:31

運転さんもそんな感じで結構適当なんであ

play20:36

まあバーストするまで乗るみたいな多分

play20:40

よくわかんないけど

play20:46

あだけど本当お金の無駄だと思うんすよね

play20:49

僕もこのプライムのオーナーだったらや

play20:51

ですよねあだってそのせ1回目でちゃんと

play20:54

直ってればもうそれでいいのに直ってない

play20:57

からTAに行ってTAでも多分

play20:59

2300ドルかかってるでしょかかってる

play21:01

と思うんすよま僕が払トレーラーは僕の

play21:03

負担じゃないから会社負担だからそのお金

play21:06

面では僕には損害全くないです

play21:09

けどね1回プライムのターミナルでに持っ

play21:13

てってるわけだからトレーラーショップに

play21:15

そこできっちり点検して直してくれてれば

play21:17

もうそれでよしって感じなのに中途半端だ

play21:23

から中途発で出発して直ってないでなんか

play21:26

このままじゃまずいってこと僕がまた

play21:28

トレーラー修理にね途中で出して

play21:31

2300ドル取られてほんで治ってない

play21:35

みたいなでもう1回ピッツと行ったらまた

play21:38

ね同じ車内ではあるけどお金はかかって

play21:40

くるんで結局ね経費かかるじゃないですか

play21:42

社員の方の給料とかああだから

play21:49

あーなんかもっときっちり直す仕組みが

play21:52

あればいいと思うんすけどねどうなん

play21:55

でしょうか

play21:57

うん

play22:01

やっぱそこら辺もうちょっと責任を明確に

play22:03

してね誰誰それさんが直したトレーラーが

play22:06

直ってないっていうの後で追求されるよう

play22:08

な仕組みがないとこういうことが起こると

play22:11

思うんすよ多分うんだね追求されなかっ

play22:15

たらまあこんなもんでしょうっていうの

play22:16

直してとかなんかあちょっとめどくさい

play22:19

からまいいやとか絶対やるやるでしょ人だ

play22:23

からでね後でいやこないだ直したまま

play22:29

あなたが直したトレーラーですけどみたい

play22:31

なマネージャーさんから呼ばれ

play22:33

てまあま直ってないすけどどんな対処した

play22:37

んすかて追求されれたらやっぱり

play22:39

メカニックさんももっと真剣にやると思う

play22:41

んだけど多分そういう仕組みないんじゃ

play22:44

ないかなと思うんすよね多分だけどどうな

play22:47

のかあんのかなちょっと分かんないすけど

play22:49

play22:51

[音楽]

play22:55

うんはいそんな感じですそんなと思いまし

play22:58

たうんまこれは今回に始まったことじゃ

play23:02

なくてま昔からそうなんす

play23:04

けど

play23:07

うただま新年1本目でそういう感じなんで

play23:13

あー話しておりますそんなことがあった

play23:15

よっていうね

play23:19

えそんなことがありまし

play23:22

play23:26

ふいやでもね夏だったらバーストしちゃう

play23:30

かなみたいな空気圧低くてハで発熱してね

play23:34

うんでま今回カナダ便で荷物

play23:39

もすいませんこないだえカナダ便で荷物も

play23:43

通常より1万パドぐらい軽くて

play23:48

で冬なんでなんとか持ちこえてくれたか

play23:52

なっていう感じなんですけど

play23:56

play23:58

ピツとまでたどり着けなかた笑っちゃい

play24:00

ますよね

play24:05

あ問題そこなんすよトレーラーね

play24:10

うま基本的にいつも違うトレーラー

play24:14

付け替えたりとかするんでいいのに当たれ

play24:16

ばいいんです

play24:18

けどうまいいのっていうかまちゃんと空気

play24:22

が入ってるトレーラー空気がちゃんと入っ

play24:25

てる

play24:26

トレーラーが抜けないトレーラーだといい

play24:29

んすけど空気が抜けたりとかしてフラット

play24:33

タイヤになっちゃったりバーストしたり

play24:34

するタイヤトレーラだ

play24:37

とやだなみたいな

play24:43

うそんな感じ

play24:49

です

Rate This

5.0 / 5 (0 votes)

Tags associés
транспортные проблемымеханикикоммуникацияPrimeавтомобилиремонттранспортзаписьлогистикапроблемыописания
Avez-vous besoin d'un résumé en français?