【プログラミング】公式ドキュメント恐怖症を克服せよ!初心者向けの読み方を徹底解説!

エンジニア転職チャンネル【RUNTEQ公式】
11 Aug 202306:40

Summary

TLDRこの動画では、エンジニアにとって重要な公式ドキュメントを恐れることなく理解するための5つのポイントが紹介されています。まず、公式ドキュメントの重要性を理解し、技術記事や動画などの二次情報に頼るのではなく、開発者による一次情報に目を向けるべきだと説きます。次に、英語のドキュメントを読む際には、まず技術記事で全体像をつかんでから、公式ドキュメントに戻ると読みやすくなるとアドバイスします。また、何がわからないのかを明確にし、キーワード検索を活用することが肝要です。さらに、ドキュメントの構成を理解し、必要な情報を絞り込むことで、読みやすくなります。最後に、英語のドキュメントを翻訳するツールを活用して、理解を深める方法も提案されています。これらのポイントを踏まえ、公式ドキュメント恐怖症を克服し、技術を学び続ける方法を学ぶことができます。

Takeaways

  • 😨 高所恐怖症を克服したいという話から始まりますが、実は「ドキュメント恐怖症」についても克服したと語っています。
  • 📚 公式ドキュメントの重要性を理解することがポイント1として挙げられています。開発者が提供する一次情報は信頼性が高く、古い情報に頼ることよりも重要です。
  • 🔍 公式ドキュメントは英語で書かれていることが多々ありますが、理解を深めるためには直接に向き合う必要があるとポイント2で述べています。
  • 🧐 技術記事やブログを通じて全体像をつかむことがポイント3として紹介されています。それから公式ドキュメントに戻ることで正しい情報を得られます。
  • 🤔 何がわからないのかを明確にすることがポイント4として重要視されています。エラーメッセージを調べることで、公式ドキュメントを読む方向性を定めます。
  • 🔎 公式ドキュメントの構成を理解することもポイント5として挙げられており、目次から全体像をつかむことが大切だと強調されています。
  • 🔍 キーワード検索機能を利用して、必要な情報に素早くアクセスすることができますとポイント6で説明しています。
  • 📘 英語のドキュメントを理解するために、DeepLのような高精度の翻訳ツールを使うことがポイント7として提案されています。
  • 📚 英語のドキュメントを読むことで、より深い理解を得られるとポイント8で述べられています。
  • 👨‍🏫 公式ドキュメントを理解することで、技術書や動画、記事などの二次情報に比べて信頼性の高い情報を得られるとポイント9で強調されています。
  • 🎉 最後に、この動画を通じて公式ドキュメント恐怖症を克服してほしいという願いがポイント10として挙げられています。

Q & A

  • 公式ドキュメントを読むことの重要性は何ですか?

    -公式ドキュメントは開発者が作成した一次情報源であり、最新かつ正確な情報を提供します。技術記事や動画などの二次情報に頼ると、情報が古くなることや誤解を招くことがあるため、公式ドキュメントを読むことで正確な情報を得ることができます。

  • なぜ多くの人が公式ドキュメントを避けがちになるのでしょうか?

    -多くの場合、公式ドキュメントは英語で書かれており、意味が分からないことが多いです。また、内容が難解であると感じることもあります。そのため、人々は分かりやすい二次情報や技術記事を好む傾向があります。

  • 技術記事を読む前に何をすべきですか?

    -技術記事を読む前に、全体像を掴むためにブログ記事や技術ブログを読むことです。その後、公式ドキュメントに戻ると、より正確で掴みやすい情報を得ることができます。

  • 何がわからないのかを明確にする方法は何ですか?

    -自分が何を知りたいのかを明確にするためには、まず自分が詰まっている点を整理し、自分が何を知りたいのかを具体的に把握する必要があります。また、エラーメッセージなどの具体的な情報を収集し、それを元に調べることも有効です。

  • 公式ドキュメントを読む際に何を意識すべきですか?

    -公式ドキュメントを読む際には、まず構成を理解し、目次から全体像をつかむことが必要です。次に、自分が知りたい情報に絞り込むことで、効率的に情報を得ることができます。

  • 英語の公式ドキュメントを読む際の翻訳ツールとしておすすめはありますか?

    -DeepLという翻訳ソフトウェアをおすすめします。ページ全体を翻訳できるため、正確な情報を得ることができます。また、無料でも一文単位で翻訳できるため、コストを抑えることができます。

  • 公式ドキュメントを読むことで得られる利点は何ですか?

    -公式ドキュメントを読むことで、最新かつ正確な情報を得ることができます。また、技術的な基礎知識を身につけ、自分のスキルを向上させることができます。

  • 公式ドキュメントを読むことに対する恐怖心を克服するにはどうすれば良いですか?

    -まずは、公式ドキュメントの重要性と利点を理解し、自分に合った方法で情報を収集する習慣を身につけることが大切です。また、翻訳ツールを活用して、英語の壁を取り除くことも有効です。

  • 公式ドキュメントを読む際に目次を確認することのメリットは何ですか?

    -目次を確認することで、ドキュメントの全体像をつかみ、自分が知りたい情報がある場所を特定することができます。これにより、効率的に必要な情報を得ることができます。

  • 翻訳ツールを使わずに英語のドキュメントを読む方法としておすすめはありますか?

    -英語のドキュメントを読む際には、まずは基礎的な英語力を身につけることが大切です。また、専門用語を事前に学習し、慣れることで英語の理解力を向上させることができます。

Outlines

00:00

📚 公式ドキュメントの重要性と読み方

この段落では、公式ドキュメントの重要性とその読み方を紹介しています。作者は、高所恐怖症を克服したように、公式ドキュメント恐怖症も克服しようという意気込みを示しています。開発者向けの取扱説明書は「一次情報」として非常に重要で、技術記事や動画などの「二次情報」と比べると最新かつ正確な情報を提供するため、積極的に活用することが推奨されています。また、読む前に技術記事やブログ記事で全体像をつかむことが、公式ドキュメントを読みやすくすることに繋がると指摘しています。

05:02

🔍 公式ドキュメントを効果的に活用するためのポイント

第二段落では、公式ドキュメントを効果的に活用するためのいくつかのポイントが説明されています。まずは何を知りたいのかを明確にし、次にその情報を絞り込むことが大切です。また、公式ドキュメントの構成を理解し、必要な情報を探しやすくすることが重要です。英語のドキュメントについては、DeepLのような高精度の翻訳ツールを利用することで、理解を助けることができます。最後に、公式ドキュメントを読んでいないと、正確な情報が得られず、誤解を招くことがあるため、積極的に活用するよう促しています。

Mindmap

Keywords

💡高所恐怖症

高所恐怖症とは、高い場所にいると不安や恐怖を感じる心理的な状態です。ビデオでは、高所恐怖症を克服したいという気持ちを例に、技術書などの克服について話しています。この言葉は、人々の恐れや避けがちなことを乗り越える意欲を表現しています。

💡公式ドキュメント

公式ドキュメントとは、製品や技術に関する公式な説明書やガイドのことです。ビデオでは、開発者が作成したものから得られる一次情報の重要性を強調しており、それらを理解することで技術を正確に把握できると示唆しています。

💡技術記事

技術記事とは、専門的な技術に関する記事のことです。ビデオでは、技術記事が時間とともに古くなってしまうことがあるため、公式ドキュメントと比べて信頼性が低いと警告しています。また、技術記事を読むことで全体像をつかむことができると説明しています。

💡二次情報

二次情報とは、原始的な情報源から派生した情報のことです。ビデオでは、技術記事や動画などの二次情報に頼りすぎず、公式ドキュメントを参照することで正確な情報を得ることが重要だと述べています。

💡翻訳

翻訳とは、言語を翻訳する行為です。ビデオでは、英語の公式ドキュメントを日本語に翻訳するプロセスについて触れており、翻訳の精度が理解度に影響を与えると示唆しています。特に、DeepLという翻訳ソフトウェアを推薦しており、その高精度な翻訳を称賛しています。

💡GPT

GPTとは、ジェネラティブ・プリトレーニングという機械学習モデルのことです。ビデオでは、GPTを用いて自分が何を知りたいのかを明確にし、次に公式ドキュメントを読むための準備をするという方法を提案しています。

💡アソシエーションエラー

アソシエーションエラーとは、オブジェクトや変数などが期待と異なる方法で関連づけられていることを示すエラーです。ビデオでは、アソシエーションエラーを例に、公式ドキュメントを読むことで具体的な解決策を見つけることができると説明しています。

💡目次

目次とは、書籍やドキュメントの各章やセクションの要約を示したものです。ビデオでは、目次を利用してドキュメントの全体像をつかみ、必要な情報を探しやすくする戦略として紹介しています。

💡キーワード検索

キーワード検索とは、特定の単語やフレーズを含む情報を検索する行為です。ビデオでは、目次がない場合でも、キーワード検索機能を利用して必要な情報を迅速に特定することができると述べています。

💡DeepL

DeepLは、高精度の機械学習翻訳技術を提供するオンラインサービスです。ビデオでは、DeepLを使用して英語の公式ドキュメントを翻訳し、より正確な情報を得ることができると推薦しています。

Highlights

克服高所恐怖症的方法を紹介する

公式ドキュメントの重要性を理解すること

開発者による一次情報の重要性

技術記事と公式ドキュメントの違い

公式ドキュメントを読まずに技術記事に頼る問題

技術記事を読む前に全体像を掴むこと

公式ドキュメントを読むことで正しい情報を得る

何がわかっていないのかを明確にする

エラーメッセージを理解する

GPTを使って何を知りたいのかを明確にする

公式ドキュメントの構成を理解する

目次から全体像をつかむ

キーワード検索で必要な情報を特定する

英語のドキュメントを翻訳するツールを使う

DeepLを使って英語ドキュメントを翻訳する

翻訳ツールを使って理解力を高める

公式ドキュメントを克服するための5つのポイント

毎週のライブ配信でのエンジニア転職相談

Transcripts

play00:00

[音楽]

play00:00

ナンテック

play00:02

エンジニア転職チャンネル

play00:05

私実は高所恐怖症なんですよもう歩道橋と

play00:10

かも渡るの怖くて

play00:12

克服したいんですけど最近公式

play00:14

ドキュメント恐怖症克服したわなんそれ

play00:19

ドキュメントって

play00:21

読まなきゃいけないのはみんな分かってる

play00:22

んだけど

play00:24

読みづらくて

play00:25

避けがちってものなんですよねなので今日

play00:27

は公式ドキュメントと

play00:29

仲良くなれる方法をポイント5つに分けて

play00:31

説明したいと思いますまず1ですね公式

play00:35

ドキュメントの

play00:36

重要性を理解すること開発者さんが作った

play00:39

取扱説明書取扱説明しろってばそれは読み

play00:42

づらいじゃないですか確かにフォト

play00:44

プログラミングにおいてで言うと一次情報

play00:47

って言われるものってすごい重要になるん

play00:49

ですねまあ世の中には一般の人が書いて

play00:52

くださった技術記事ってあるんですけど時

play00:54

が経つとバージョンと言われるものか

play00:56

新しくなっちゃってその記事自体が古く

play00:59

なってその通りにやってもうまくいか

play01:01

なかったり単純に内容間違えてたりする

play01:03

ケースもあるんですねうまくいかない情報

play01:05

play01:06

振り回されてしまうよりも公式

play01:08

ドキュメントと

play01:10

友達になった方が

play01:11

結局楽

play01:12

技術書であるとか動画とかもあるし記事と

play01:15

かもいっぱいあるけどそれらは全部二次

play01:18

情報でしかないってことですよね言語を

play01:20

作った人からしてみたらなんでこれ読ま

play01:22

ないのとこれ全部書いてあるじゃん」って

play01:24

いう

play01:27

ジョークそもそも

play01:28

ルビーってものがどういう仕組みで動い

play01:30

てるかみたいな基本概念ってところから

play01:32

始まっていろんなちょっとしたメソッドの

play01:34

ことも全部書いてますね

play01:38

ここでポイント2なんですよいきなり公式

play01:41

ドキュメントを読まないっていういきなり

play01:44

読むと何が起きるかっていうと基本的に

play01:46

公式ドキュメントって英語で書いてある

play01:48

ことが多くて意味が分かんないとそして

play01:50

Google翻訳するとそしたら日本語で

play01:52

も意味分かんない文章が並んで大体みんな

play01:54

ここで絶望公式ドキュメントタバコを

play01:57

そっと閉じて

play01:58

技術記事だけで何とかしようとする

play02:00

安心する

play02:02

同じ目線で書いてるこれどうしたら

play02:05

解決できるかっていうと順序を逆にすると

play02:08

実はうまくいって

play02:10

技術記事ブログ記事の目的をなんとなく

play02:13

イメージをつける全体像を

play02:15

掴むっていうところに限定したら

play02:18

読みやすい技術記事で

play02:19

掴んでから公式ドキュメントに戻ると

play02:22

掴みやすくて正しい情報ってのが確定した

play02:24

状態で勉強ができるって言うこれ結構現場

play02:27

のエンジニアでもよくやる方法です中には

play02:29

ねブログ記事とかね個人の方が書いた情報

play02:32

だと間違ってることとかもねあったりし

play02:34

ますからねそれを完全にこう鵜呑みにし

play02:36

すぎない方がねいいんでしょうねポイント

play02:39

3何がわかってなくて何を知りたいのかを

play02:42

明確にする

play02:43

詰まってる時って何が分かってないのかが

play02:46

まずわかんないから調べようがないみたい

play02:48

な公式ドキュメント行ってもなんか

play02:50

いっぱい書いてあってわかんないこういう

play02:52

時こそ選ぶ見たら大体書いてあるんですよ

play02:55

何調べたらいいかこのエラー分を見て

play02:58

もらいたいんですけども書いてあるエラー

play03:00

がですねアソシエーションノットファンド

play03:02

エラーアソシエーションていうのが

play03:04

ポイントなんだなっていうのはわかってき

play03:06

ますとこういう時にちゃんとGPTを使う

play03:09

のも大事でそもそもアソシーションって何

play03:12

っていう文脈で違いますって出てくるんで

play03:14

プログラミングで言うところのって入れて

play03:17

みましょう

play03:17

靴のオブジェクトは関連付けられてとか

play03:20

異なるオブジェクトこういうものなんだな

play03:22

とここから公式ドキュメントに行くと結構

play03:24

わかりやすいです1回チャットGPで自分

play03:27

が何を知ればいいのかっていうのを

play03:30

ちゃんと噛み砕いた上で公式ドキュメント

play03:32

に行くんですねポイント4公式

play03:34

ドキュメントの構成を理解するこれが

play03:37

レールガイドというビデオレンズをやる

play03:39

ときに一次情報として

play03:41

信頼性の高いようなものになってまして

play03:44

全体の構成を知る時に本を読むときもそう

play03:47

なんですけど目次で全体像をつかみましょ

play03:50

うっていうのがあると思うんですけど公式

play03:52

ドキュメントでも同じことが言われて

play03:53

取り扱い説明書最初から全部読まないじゃ

play03:56

ないですか僕が詰まってるとこどこなのか

play03:59

なっていうのをつかんでいく見覚えのない

play04:02

文字も並んでますとその中でさっき関連付

play04:05

けってワード出てきたぞあー出てきました

play04:06

とりあえず俺今からここ読めばいいんだな

play04:09

みたいなこの目次になかった場合も

play04:12

コマンドFってやるとキーワード検索が

play04:14

できるんですねアソシエーションて

play04:16

打ち込むとそこのところだけ

play04:19

文字が変わっててだいたいそのページに

play04:21

飛べるので文章はですね

play04:24

めっちゃわかりやすいです情報量が

play04:25

いっぱいあるって言ってみんな結構辛く

play04:27

なっちゃうんですけど何がわからなくて

play04:29

どこを読めば良くてっていうとこまで行け

play04:31

play04:33

むしろ分かりやすい教科書というケースが

play04:34

多いですね自分の知るべき情報を

play04:37

絞り込めれば使いこなせるものなんですね

play04:39

ちゃんといいやつなんですただですね

play04:43

日本語でドキュメント書いてあるから

play04:46

こんな読みやすいですねAWS開発しよう

play04:49

とすると

play04:50

めっちゃくちゃわかりやすい英語文だっ

play04:52

たりするんですねこれで詰まる人多いです

play04:54

ポイント5英語のドキュメントは

play04:57

ディープウェルでページ翻訳するこれを僕

play04:59

がおすすめしますAWSの個人アプリ開発

play05:02

してた時に使ってたメディアコンバートと

play05:04

言われるものなんですけど記事もないん

play05:06

です基本的にこれを読み解かなきゃいけ

play05:08

ないとGoogle翻訳

play05:11

精度がまだいまいちだったりもするんです

play05:13

play05:13

余計わかんなくなることがあるんで

play05:16

ディープルっていう

play05:17

翻訳のソフトがあるんですけど

play05:19

課金してページ全体で

play05:21

翻訳できるような形にしてやってますね

play05:24

精度の高いし無料でも一番一文とか

play05:27

翻訳できるんですけど全体でバーって呼び

play05:30

進めたいと教員で必要経費ぐらいに思って

play05:32

やってます

play05:34

ということですね

play05:35

[音楽]

play05:37

プログラミングの言葉だなあに沿って翻訳

play05:41

してくれてたりする

play05:43

傾向がある気がします英語のままの選ぶん

play05:45

で検索しなきゃいけないケースとは当然

play05:47

あるのでうまいことツールを使って

play05:50

理解力を早めるための補助ツールとして

play05:52

使ったらいいんじゃないかなと思いますね

play05:53

これを見て公式ドキュメント恐怖症を克服

play05:56

してくれる人が一人でもいることを願い

play05:59

ましょうそうですねもう

play06:02

読んでくれました今週のジャンプですか

play06:03

違います

play06:05

か違いますエンジニアかける

play06:08

スタートアップこそ最高のキャリアである

play06:10

好評発売中ですというわけで本日は公式

play06:13

ドキュメント恐怖症を克服初心者向け公式

play06:16

ドキュメントの読み方をお送りしました

play06:18

毎週月曜日夜9時からエンジニア転職のお

play06:21

悩み相談ができるライブ配信も行ってます

play06:22

のでぜひそちらも遊びに来てください本日

play06:24

は以上となりますご視聴ありがとうござい

play06:26

ました

Rate This

5.0 / 5 (0 votes)

Related Tags
エンジニアドキュメント克服翻訳ツール技術情報学習方法情報収集プログラミング技術記事初心者
Do you need a summary in English?