たっつん 粗編

知らないセカイ
6 May 202431:38

Summary

TLDRこのスクリプトは、日本人の精神性とその変化について深く掘り下げた対話です。松田達典さんという心の専門家が、現代の日本人が抱える心の問題や課題に触れ、過去の日本の精神性を取り戻すことの大切さを語ります。戦後や明治維新のような大きな歴史的変化以降、日本人の精神性は変容しており、現代では個々人が自分の本音を失い、社会的な縛りや責任感から逃れられない状況にあると指摘します。また、感謝や自然への敬意を表す日本独自の言葉や文化は、豊かな感性や精神性を示していると述べ、それらを取り戻し、個々の心を豊かにすることが日本の精神性を復活させる鍵だと結論づける。

Takeaways

  • 📚 現代の日本人は、失われた精神性について語り合い、過去の歴史的な時期と比較して何が失われたのかを探求している。
  • 🌐 ネットや書籍を通じて、日本人の精神性の議論が広がっており、専門家の意見も参考にされている。
  • 🗣️ 松田達典さんのように、多くの人々の心と向き合い、助言してきた経験を持つ専門家の視点が重要だ。
  • 👥 個人の相談を通じて、自分の本音や真正の欲望を知ることができない人々が増えている現状が明らかになっている。
  • 🧐 日本社会には、男性性や経済的な理由、時間の不足など、様々な縛りが存在し、それが人々の本音を表現するのを阻んでいる。
  • 👵 昔の日本人の精神性は、自然や社会の恵みに感謝の念を抱く細やかな感性を持っていたとされている。
  • 🏡 戦後、家族の形が変わり、個々の自由が重視されるようになり、それまでの生活様式や精神性が失われつつある。
  • 🌟 日本人の精神性の素晴らしさを再認識し、感謝や礼儀などの言葉の背後にある深い意味を大切にすることが提唱されている。
  • 📉 物質的に豊かな社会でも、心の豊かさを失うことで、幸福感が減少していると感じる人々が増えている。
  • 💭 今の日本人が抱える心の問題として、自分の本音を追い求めることができないことが挙げられ、個人の感性を大切にすることが求められている。
  • 🌱 現代の日本人が精神性を復活させるためには、自分の心に耳を傾け、感謝や自然の恵みに気づく感性を高めることが肝要だと語られている。

Q & A

  • 最近ではどうですか?日本人の精神性についての議論は変わりましたか?

    -最近では、依然として日本人の精神性についての議論が活発であり、失われた精神性を回復しようとする動きがあります。しかし、具体的な変化は微妙で、個人の感性や心の豊かさに着目する必要があるとされています。

  • 松田達典さんはどのようにして心の専門家になったのですか?

    -松田達典さんは、約7000人の人々とセミナーや講演、1対1のカウンセリングセッションを通じて向き合い、ライフコーチとして心の専門家としてのキャリアを築きました。

  • 日本人が抱える精神的な問題とは何ですか?

    -日本人が抱える精神的な問題は、自分の本音が分からなくなり、社会の枠組みに縛られることで、本当の自分を表現できなくなっているという点にあります。また、失敗が許されないなどの社会的な圧力も問題とされています。

  • 日本の精神性はどのようにして失われつつあるのですか?

    -日本の精神性の失われ方は、戦後の社会的変化や、個人の自由を尊重する風潮の変化に伴い、伝統的な価値観や精神性が希薄化しているとされています。また、物質的な豊かさに酔いしれ、心の豊かさを追求する人々が減少しているとも言われています。

  • 日本人の精神性を復活させるためには、何が必要ですか?

    -日本人の精神性を復活させるためには、まず個人が自分自身を満たすことが大切です。心の豊かさを追求し、感性を磨くことが必要です。また、自然や社会との調和、感謝の気持ちを忘れずに大切にすることが重要です。

  • 松田達典さんは、日本人の精神性についてどのように見ていますか?

    -松田達典さんは、日本人の精神性には素晴らしい面があると見ており、例えば「ありがとう」という言葉に込められた精神性の高さを挙げています。しかし、現代の日本人は忙しさや社会的な圧力でその精神性を失われつつあると指摘しています。

  • 現代の日本人はなぜ、自分の本音を表現することが難しくなってしまったのですか?

    -現代の日本人にとって、社会的な期待や常識、失敗が許されないなどのプレッシャーがあるため、自分の本音を表現することが難しくなっています。また、個人の自由を尊重する風潮の中でも、結局は社会的な枠組みに縛られる傾向があります。

  • 日本の精神性を育むためには、何が大切ですか?

    -日本の精神性を育むためには、自然や社会との調和を大切にし、感謝の気持ちを忘れずに大切にする必要があります。また、心の豊かさや感性を磨くこと、そして個人が自分自身を満たすことが重要です。

  • 日本人の精神性の復活が、世界にどのような貢献を提供できると思いますか?

    -日本人の精神性の復活は、和谐と感謝の精神を世界に広めるだけでなく、個人が心を豊かにし、社会全体の幸福感を向上させることができるでしょう。また、自然との調和や社会的連帯を重視する姿勢が、グローバルな問題に対する解決策にもつながる可能性があります。

  • 現代の日本人が抱える心の問題を解決するために、具体的なアドバイスは何ですか?

    -現代の日本人が抱える心の問題を解決するためには、自分との対話を深める時間を持つことが大切です。また、忙しいスケジュールの中でも、自然を感じる時間や自己の感性に向き合う時間を確保し、本音を大切にすることがアドバイスされます。

  • 日本の精神性を失わないように、社会的な側面で何が大切ですか?

    -日本の精神性を失わないように、社会的な側面では、家族や地域社会での支えが重要です。また、教育やメディアが持つ影响力も大きいため、心の豊かさや感性を育む文化を大切にする教育や情報提供が求められます。

Outlines

00:00

😀 日本人の失われた精神性

現代の日本人が直面している精神的な問題について語り合う。戦後やGHQ占领下など、歴史的な時期と比較しながら、日本人が失ってしまった精神性とは何かを探求。心の専門家である松田達典さんが、7000人以上の日本人と向き合ってきた経験から、現代の日本人が抱える心の問題を語る。

05:03

😐 日本の精神性の変化

日本が本来持っていた精神性の在り方について語り合う。日本の歴史や先輩たちの話から、素晴らしい文化が残っていると感じながらも、失われつつあるものが存在する。日本人の精神性の素晴らしさを象徴する言葉や行為、例えば「ありがとう」の本来の意味や、自然からの恵みに対する感謝の精神を失わないようにする必要性を探求。

10:03

😔 心の貧困と感性の閉塞

現代の日本人が抱える心の貧困と、それがもたらす不安や感性の閉塞について語り合う。自由や豊かな気持ちの薄れ方、他人事に集中することで自分の感覚を失う傾向が広がっていると感じる。マザー・テレサの言葉を引用し、心の豊かさを求める日本の精神性の復活の必要性を訴える。

15:04

😢 家族構造の変化と精神性の伝承

戦後日本の家族構造の変化と、それが精神性の伝承に与える影響について語り合う。家制度の廃止や核家族化、個人の自由の尊重が進み、その結果、生活の知恵や生き方の教えが伝わりにくくなっている。また、戦争時の天皇への信仰と政治の関係が変わり、精神的な教えが学校教育から排除されたことも影響していると指摘。

20:08

🤔 精神性の復活と個人の感性

日本人の精神性の復活と、個人の感性を開くことの大切さを語り合う。忙しい現代人の生活において、自然や周りを感じる時間を確保することが、感性を養う上で重要である。自分の心の声に従って生きることの難しさと、そのために必要な自己の感性の大切さを考え、海外での経験から得られる視点を紹介。

25:09

😌 本音で生きることの大切さ

日本人が本当の自己を生きることの難しさと、そのために心の感性を開くことの必要性を語り合う。海外での経験から学んだことを通じて、自分の感性を大切にし、本音で生きることが何よりも大切だと結論づける。また、海外での生活で自然と感じる時間を確保し、自分の感性を高めることができると提案。

30:10

😉 次回の話題に期待

次回の話題に向けて、日本人の心を取り戻したときに世界に何ができるか、という視点で議論を深めることを期待。また、松田達典さんがブログで分かりやすく語っていることを紹介し、興味を持つ視聴者にチェックを促す。

Mindmap

Keywords

💡日本人の精神性

「日本人の精神性」とは、日本人が持つ独特の心の持ちようや価値観を指します。ビデオでは、現代の日本人が失われてしまったとされるその精神性の取り戻しがテーマとなっています。例えば、感謝の気持ちや自然との共生などの日本の伝統的な美意識が挙げられます。

💡本音

「本音」とは、自分の本質的な気持ちや真実を表す言葉です。ビデオでは、現代の日本人が本音を表現できなくなっていることが問題視されています。本音を言えないことで、自己満足やストレスがたまり、精神的な貧困に陥る可能性があると指摘されています。

💡社会的縛り

「社会的縛り」とは、社会的な期待や常識、規範に従わなければいけない感覚を指します。ビデオでは、日本の社会の中で個人が抱える様々な縛りについて語り合い、それが精神的な自由を奪う要因として批判的に扱われています。

💡感謝の言葉

「感謝の言葉」とは、他人への感謝を表現する言葉を指します。ビデオでは、「ありがとう」という言葉が日本の精神性の一つとして高く評価されており、自然や他人への感謝の念を伝える手段とされています。

💡心の豊かさ

「心の豊かさ」とは、精神的な満足感や幸福感を指します。ビデオでは、物質的な豊かな社会においても心の豊かさが失われると、人々の笑顔が減るという現象が指摘されています。心の豊かさを育むことが、日本人の精神性を取り戻す鍵になるとも言われています。

💡戦後変化

「戦後変化」とは、第二次世界大戦後の社会構造や価値観の変化を指します。ビデオでは、戦後の日本社会が家族制度の解体や個人主義の強化などによって大きく変わったことが、日本人の精神性の変化にも影響したとされています。

💡感性

「感性」とは、美や芸術、感情に敏感で深い洞察力を持つ能力を指します。ビデオでは、日本人の感性が高く、自然や周囲の状況を細かく読み取れる能力があったとされ、それが精神性の高さの表れとされています。

💡自己紹介

「自己紹介」とは、自分自身について簡単な情報を伝えることです。ビデオでは、ゲストが自己紹介を行うことで、観る人々に彼の専門分野や経験を知ってもらうことができます。自己紹介は、信頼感を築く第一歩となります。

💡心の貧困

「心の貧困」とは、精神的な満足感や幸福感の欠如を指します。ビデオでは、マザー・テレサが日本に訪れた際に、豊かな国にもかかわらず日本人の笑顔が少ないことに衝撃を受けたと語られており、心の貧困が社会問題となっていると危惧されています。

💡時間

「時間」とは、一分一秒を意味するだけでなく、ビデオでは個人が自分自身と向き合うために必要な余裕や猶予を指します。現代の日本人が忙しい生活中、自分の感性や心に向き合う時間が不足していることが問題とされています。

💡感謝

「感謝」とは、他人や自然への感謝の気持ちを表す感情です。ビデオでは、「ありがとう」が日本人の精神性の一つとして提唱されており、自然の恵みや他人への感謝を忘れずに心に留めることが重要だと強調されています。

Highlights

日本人の失われた精神性についての議論が始まる。

歴史的な変化、特に明治維新と第二次世界大戦後のGHQの影響に触れる。

7000人の日本人の心と向き合ってきた心の専門家、松田達典さんを紹介。

日本人としての精神性の喪失が現代の問題にどうつながっているかの解説。

個々の日本人が直面している心の問題と精神的な課題を深掘り。

本音が分からなくなっている日本人の心理状態に焦点を当てる。

社会的な期待と個人の本音の間の矛盾が強調される。

日本の伝統的な価値観と現代社会のギャップについて議論。

マザーテレサが日本で感じた「心の貧困」という表現を引用。

戦後の社会変化が家族構造に与えた影響についての分析。

核家族化が進む中で失われがちな家族間の教えや伝統の重要性。

現代日本社会での心のゆとりの喪失とその影響。

自分の感性と向き合う時間の必要性とその効果。

日本人が本音で生きることの重要性とその障壁。

日本人の精神性の再発見とそれが個人及び社会に与える影響。

Transcripts

play00:00

はい知らない世界のお時間ですひろくね

play00:03

最近結構本屋とかいろんなwebとか見て

play00:05

てもさ日本人の失われた精神性って言葉

play00:09

めちゃくちゃ目にするじゃないですかいや

play00:11

周りでも見るしねねも散々流行ってるじゃ

play00:13

ないですかねなこじゃ何が失われたの

play00:16

かってこう歴史を見ていくと第2世界大戦

play00:19

後のGHQとかね明治維新が始まった時と

play00:22

かねま色々言われてるのをねま知らせが

play00:24

やってきましたが失われたっていうことは

play00:27

きっとその何かが足らなくて今問題うんに

play00:30

なってるはずでしょそうやなじゃこの今

play00:31

日本人の今我々の心にどんな問題があるの

play00:35

かを紐解いていくとうんほうこの昔あった

play00:39

日本人のいい文化の何を思い出さないと

play00:42

いけないのかヒントになりそうじゃない

play00:44

ですかうん確かにねて思った時にね僕

play00:47

知り合いにうん心の専門家ほ

play00:51

スペシャリストの友人がいまして何それ

play00:53

7000人ぐらいの日本人の心とこう

play00:57

向き合ってきた人がいるんですよそんな人

play00:59

いるそうなんですその人にねちょっとこの

play01:02

日本人の失た精神性って何なのかっていう

play01:04

のを聞いてみたら面白そうじゃないですか

play01:07

ね確かにということで本日スペシャル

play01:11

ゲストをお迎えしております心の専門家

play01:14

松田達典さんですよろしくお願いしますよ

play01:17

ありがとうございますよいしょよいしょと

play01:20

いうことで早速なんですが自己紹介を

play01:22

よろしくお願いしますはいはい初めまして

play01:24

えっとライフコーチとして心の専門家とし

play01:27

てえこれまでえ約7000人ですね

play01:30

オンライごオフライン通して7000人の

play01:33

方とセミナーや講演や1対1の

play01:37

カウンセリングセッションを通してえ人生

play01:40

相談に乗るというような仕事をしてきまし

play01:42

たえ松田つと申しますはいよろしくお願い

play01:45

しろお願いしますそんな仕事あんねあんね

play01:50

実はねこう松田達典さん言いましたけど

play01:52

つんと呼んでましてそうそう10年以上の

play01:55

め長い言いますかしかも俺もだって1番

play01:59

最初に俺をペーンってしてくくれたんた

play02:02

懐かしいヒがペーンってやた最初最初俺

play02:05

生まれた時からペーンってなってるものだ

play02:07

とばかり思ってたいやもうあの時が1番

play02:10

パーンってなってやばかったもんね

play02:11

楽しかったもんねほんまにで結構ねほんま

play02:14

にこうたつすごくてさこう毎回俺ももう目

play02:19

から鱗の話がめちゃくちゃあるんですが

play02:22

やっぱりこの日本人とねこれだけ向き合っ

play02:25

てきたからこそま世界的にはねこの日本人

play02:28

の精神性てうんすごいよって言われている

play02:31

けれどもやっぱり今問題があるのも事実で

play02:35

ま心の専門家としてねこう今日本人のこの

play02:38

精神のこの課題とか問題点ってまどういう

play02:41

ものを見てるのかとかうんあ気になるな

play02:44

その辺から早速ねお話を聞いてみたいなと

play02:47

思うんですけれどもどうですかこう

play02:49

いろんな人と喋ってきてうんそうはねあの

play02:53

俺は結構その1対1で相談に乗ることが

play02:56

多かったからもうなんか本当にんうのはい

play02:59

りたいことがわからないとかまこういう風

play03:02

にあのやっていきたいことがあるんだけど

play03:03

うまくいかないみたいなそういう一個人の

play03:05

相談に乗ることが多かったからあの日本

play03:09

全体の精神性っていうよりはその1人1人

play03:11

の触れ合っていく中で見えてきた課題か

play03:14

なって思うんだけどなるほどなるほど

play03:15

なるほど

play03:16

あのベラは自分の喜びと

play03:21

か何を今したいかとかうんうんうんはい

play03:24

はいはいうん人生やりたいことってと

play03:27

シンプルなんやけど自分のうん本音が

play03:30

分からなくなってる人が本音が分からなく

play03:33

なってる激増してるすっごい分かるかも

play03:36

しれんいや本当にそれはもう本音がわから

play03:38

んってのはもう実際気持ち的にはこうやっ

play03:42

てのがうんうん分かってるけど口に出せへ

play03:45

んって思ていう人もいるしもうそもそも

play03:48

なんて言うのかな常識でこうやって生きる

play03:50

ものだとかやまなんか大学行くものだとか

play03:54

社会人にて働くものだとかじゃ働くって

play03:56

こういうことだよねっていう感じとか

play03:58

なんか恋愛とかうんこういう感じだよね

play04:00

みたいなうんああそういう枠の中にいても

play04:04

それが普通と思ってるから自分では本音

play04:07

っって思ってるけど本当はこうしたいって

play04:09

いうの全然違うとこにある人もいるしうん

play04:11

なるほどねそれねやっぱ世界を食してても

play04:13

思うわけよそうやっぱ日本って特に例えば

play04:17

男だからとかお金がないからとかさ時間が

play04:20

ないっていうねものもあるし立言ってくれ

play04:22

もそうだけど縛りが多すぎんねそうそう

play04:26

マナーとかモラルとか失敗が許されないと

play04:29

かあなる責任を追求されてやめないといけ

play04:33

ないとかさもう縛りがありすぎて本音を

play04:36

隠して隠してうまくいかなみたいな風潮が

play04:39

ほんまそう特に強い国だなてね多分ね日本

play04:43

国内で本音より優先順位の高いものが

play04:46

めちゃくちゃありすぎるなるほど

play04:48

ねことか社会で識とかうんそうかね

play04:53

もちろん人によるけどもそうまこれもね

play04:56

表裏一体でさルールがあるからうまくいく

play05:02

うんあるとうわ確うんうんうん最初その

play05:05

失われた精神性みたいなとこ日本が本来

play05:08

持ってた精神性みたいな話あったと思う

play05:10

けどうんうんうん俺もやっぱりそのすごく

play05:13

日本の歴史とかうんあの先輩たちの話とか

play05:16

を聞いていくとうんうんこんなに

play05:19

素晴らしい文化が日本には残ってで今も形

play05:22

ではあのね失われつつあるものもあるけど

play05:25

もたくさんあるんだなって思った時にうん

play05:27

うんうんうんその1番原点がどこかって見

play05:30

たらうん今話したうん本音で生け

play05:34

るっていうところだと思うんよねああ

play05:36

なるほどね俺が見てきた結論っていう感じ

play05:38

なんだけどうんうんうん結局日本の精神性

play05:41

の素晴らしさっていろんなとこに象徴され

play05:43

てるなと思っててうんうんそうね例えばさ

play05:46

ありがとうっていう言葉ってさうんある

play05:48

ことが硬いっていうすごく奇跡的だという

play05:51

ことを言葉にしてるうんうんうんうんうん

play05:54

ていうことはなんか昔のありがとうて言葉

play05:57

がない時ねもし生まれる前の話うんうんふ

play06:00

うんやなんと奇跡的なありえない出来事が

play06:02

ここにあるんだろうというこの気持ちに

play06:04

名前をつけたいみたい人いたわなるほどね

play06:07

いやこんなこんななるほどねありがと誕

play06:11

そうありがとう誕生俺の勝のもそうね

play06:13

ありがとう誕生があってはいはいうんうん

play06:16

こんなところで食べ物を食べれるなんて

play06:18

みたいなあった助けても

play06:21

そうわからんけどなんか大自然の恵とか

play06:24

わからんけどその跡的ななんか素晴らしさ

play06:28

みたいなのを感じ取った人がいて自分がね

play06:32

感じ取った人がい

play06:33

てありがたいみたいな感じで言葉が生まれ

play06:37

たですなはいはいいっていう本来

play06:41

ありがとうという言葉に込められたその

play06:43

精神性の高さみたいのがあるじゃん今は

play06:45

何気なく使うけどありがとうとかさ意そう

play06:49

そうそうそう本来の意味はあもちろん軽く

play06:51

なんか物取ってもらてありがとうとかそう

play06:52

いうのはもう全然ねあの日常生活で使うと

play06:55

思うんやけど例えばいただきますとかさご

play06:58

様とかうんうんいな言葉あるけどもなんか

play07:01

そういう言葉に込められた本来の精神性

play07:05

うんうんうんうんみたいなものて奇跡的な

play07:08

そのものを感じ取ってたからうーんそそう

play07:11

感じ取るくらいのすごく繊細な感性って

play07:15

いうかね目に目に見えるとこに食べ物が

play07:17

あって食べたら美味しいなって感じと思う

play07:19

ねんけどでもこの食べ物を見た時にここに

play07:24

食べ物があるのは誰かが運んでくれたから

play07:27

かとか作ってくれたからあればこれは何か

play07:31

の命だったんだとかなるほどねこの命を

play07:33

育んでくれたのは天地自然なんだとかはい

play07:36

はいはいはいなんかそういうところまで

play07:37

そのなんか思いをはせるうんそういう

play07:41

なんか心っていうか感性を持ってたのが

play07:44

日本人の精神性だなと思っててなるほど

play07:47

なるほど言語のその領域で生きる人たちの

play07:50

文化とかさ心回り方を表せてよく言うじゃ

play07:53

ないそうそうそうそううんだ結構海外で

play07:55

いただきますってそれぞれ違う作法であっ

play07:58

たりすんねんけどうん概念がなったるそう

play08:03

文も結構あるのさああるだからセって言う

play08:07

しかないみたい食べそうよねあそういう

play08:09

ことそう結構海外行ってても感じるんです

play08:11

よねそれはあそうそうそうだからそれもさ

play08:14

すごい繊細じゃないあの知ってる人も多い

play08:17

かもしれないけどごちそうさでしたって走

play08:20

ってあの走り回るっていう意味があって

play08:23

うんえこの食事を用意するために走り回っ

play08:27

ていろんなとこは食材集めて作っくれて

play08:30

ここに食事があってそれを私は今いいたの

play08:33

で走り回って食材集めていただいてこう

play08:35

やって準備していただいてありがとう

play08:37

ございましたの言葉をごちそうさでしたて

play08:40

いうあなるほどそうなんやそうだからこれ

play08:43

完成なんよあこの食事が目の前にあると

play08:45

いうことはこの人はきっと苦労して走り

play08:47

時間をかけてそう想像力想像力奥の方だ

play08:51

そう奥の方背景を読み取る感性が日本の

play08:54

精神性だと思っててえ例えばなんか表なし

play08:58

ていう言葉も日本独自の

play09:00

言葉オリンピックでもねあ川クリステル

play09:04

さんのねねこういうのあったと思うけど

play09:06

うんうんうんうんそうそうそうなんかその

play09:09

感性がすごく開いているから精神性がま

play09:13

高い高いっていうかねなんか上下じゃない

play09:16

と思うんだけどすごく背景を読み取れる

play09:18

ぱかれるような精戦を持ってたってことだ

play09:20

と思っててうんうんうんうんうんうんでも

play09:23

それでね本音となんで話が繋がってくるの

play09:25

かってことなんですけどその感性がやっぱ

play09:27

ずっと閉じてきちゃっはいああなるほど

play09:30

なるほどいろんなこ最初のちょっと話あっ

play09:32

たけどなんか明治震の時がとかなんか戦後

play09:34

からとかま色々なんかねあの文化が変わっ

play09:37

たりとか戦後も一気に日本が変わったりと

play09:39

かまいろんなことがあったっていう背景が

play09:42

ありながらやっぱ感性感覚が閉じていく

play09:45

ようなうんもうそういう出来事が連発して

play09:49

たその結果どうなったかって言うと感性が

play09:53

閉じると何がやりたいかわからなくなる

play09:55

うんうんうんうんうんうんしあ感が閉じ

play09:58

ちゃうと

play10:00

この目の前のことを感じ取れなくなるから

play10:03

うん幸せとか安心とかあすごい気持ちいい

play10:08

な自由だなとかそういう豊かな気持ちとか

play10:12

さはいはいはいそういう感覚がどんどん

play10:15

薄いでいくでなんかもっと不安不安になっ

play10:17

ていく逆に不安になっていくあこんままで

play10:20

いいんかなとかあなんかあの人はあ

play10:22

どんどん活躍していってるしなとかあの人

play10:24

夢叶えてるしなとかあ私もそろそろ結婚し

play10:26

た方がいいのかなとかなんか自分の感覚と

play10:28

は全然うん然別のところでいろんなことを

play10:30

考えて考えて考えてうんうんうんもう何が

play10:34

いいのか分からなくなっちゃうとか

play10:36

なるほどっていう人たちがめちゃくちゃ

play10:39

この日本に増えたのがうんうんやっぱり

play10:42

この近代うんうんうんうんやっぱり戦後が

play10:45

メインじゃないかなともあの俺自身が仕事

play10:47

してるのはねこの10年から123年

play10:49

ぐらいだからそれの昔のことは直接は触れ

play10:53

てないけどもでもやっぱりその戦後から

play10:55

本心本音を見失うみたいなうんお父さん

play10:59

お母さんがもし本身本音を見失ってて何し

play11:01

ていいかわかんないああしなきゃいけない

play11:02

こうしなきゃいけないってだったらさ子供

play11:04

ってその背中見て育つからさ同じになって

play11:06

くじゃんする差するそうね確かにそうよね

play11:10

からそうやってどんどんやっぱねその今

play11:12

本心本音が見えなくなっている人たちが

play11:16

すごく増えたことがま1個めちゃくちゃ

play11:19

課題課題っていうかねマザーテレサが日本

play11:23

に初めて来日した時にあの大学であの

play11:26

スピーチとか公演をしただけどその時に

play11:29

驚きましたと私驚きましたと日本人の

play11:32

こんなに豊かな国日本は豊かな国なのに

play11:34

日本人の皆さんには笑顔がないんですと

play11:38

すごく衝撃悲しみ悲しい気持ちなって驚い

play11:41

たっていう風に言っててもしアフリカうん

play11:44

うんがあの国々がもし滅びるとしたら物質

play11:48

的な貧しさとか食べ物がとかそういうこと

play11:51

が原因で滅ぶかもしれないけどももし日本

play11:54

が滅ぶことがあるとすればそれは心の上心

play11:58

の貧困によってん滅ぶていうことになる

play12:01

じゃないかっていう風にええまだテレチで

play12:04

そう言っててだから日本の皆さんはまて

play12:08

さんはインドから来てたからあのインドの

play12:10

人たちにえそういう支援とか送るよりも

play12:15

まずや日本の中で心が貧しい人たちに

play12:18

心配りをしてあげてくださいみたいなこと

play12:20

言ったんだねそうなんだでそれが多分その

play12:24

本身本を見失ってる恐れ不安がいっぱいに

play12:27

なってるどうしていかわかんないみたいな

play12:28

とこうんが多分現代人の心の貧困とかと

play12:31

すごく結びついていてうん日本の精神性を

play12:35

取り戻すとか復活ていうところには行くに

play12:38

はうんうんまずやっぱり1個人としての

play12:41

自分が満たされていくなるほど幸せになっ

play12:45

ていくっていうことがうんうんうん何より

play12:48

も大事じゃないかなってなるほど1人1人

play12:50

がねそうそうそうそう1人1人がなんです

play12:53

よね誰かがとかじゃなくねでも江戸時代と

play12:56

かもさその海外の文献で日本

play13:00

見も日本ってとてもよく笑う民族だって

play13:06

いう表が至るところであったりするわけよ

play13:09

うんへえそうなんそうそうそうそうなんか

play13:11

でもそれやったらなんか言ってるところ

play13:13

違うねそうだから何かがきっと壊されて今

play13:17

こんな笑う人が少なくなってる社会になっ

play13:20

ているこの原因の1個がま本音が言えなく

play13:24

なってるとか自分が感じれなくなって

play13:27

るってとこに通のかなんって今聞いてて

play13:29

すごいうんこれさなんかその人間っていう

play13:33

かさその与えられることによってなんか

play13:37

この自分の欲がなくなっていくみたい

play13:39

なんてあるやんはいはいはいはいなんか

play13:41

こういろんなものを例えば目の前にはそこ

play13:43

にはもう水があって目の前にこうやって

play13:46

ご飯があってまこれが当たり前になって

play13:48

いってそれがなんかこう与えられてずっと

play13:51

いくとさ自分のよくみたいなんてちょっと

play13:53

こう薄らいでいったりするやんはいはい

play13:55

はいはいなんかそうれハングリー精神的な

play13:58

ものこう何かやろうみたいなんてよりも

play14:00

なんかこう向こうから来るのを待ってしま

play14:03

うっていうかうんうんうんうんていうとか

play14:05

も関係してるああそうねあのなんか物質的

play14:09

にはさすごくめちゃくちゃ与えられている

play14:12

と思うけどもその物質的なものを通して

play14:16

幸せを感じる心の方がなる閉じてしまって

play14:20

いるからあなるほどねそうだからどれだけ

play14:23

見物質的に豊かになってるかではなくて

play14:26

やっぱ心の豊かさを取り戻していうん必要

play14:29

があるうんうんなんかそれがひいてはその

play14:32

なんか日本人の素晴らしい精神性とかその

play14:35

いただきますとかありがとうございますと

play14:36

かえ例えば今なんかね本当に日本人の精神

play14:40

性がどんどんどんどんなんて言うの開示さ

play14:43

れていってるっていうか広がっていって

play14:45

るっていうか今こそなんか日本人のこの心

play14:48

を取り戻す時とかなんかそういうような

play14:50

ネットでも本でもみたいな

play14:52

話自分の心の感度を高めていくことが一番

play14:57

大事なんじゃないかなあってうんなるほど

play15:00

ねだってねここが開いてなければどれだけ

play15:04

与えられててもうんうんうんうん今江戸

play15:06

時代より明らかに全ての人類が便利だよ

play15:09

そうだよまそりそう物質的に見れ見ればだ

play15:13

けど心の幸福度はねその時の文献によれば

play15:16

笑ってる人が多かったって話だとしたら

play15:18

もしその心の幸福度を笑顔っていう尺度で

play15:21

図るんだとしたらようんうんうんうん高度

play15:23

下がってるって話じゃん確かに確かに確か

play15:25

にじゃあさその今の日本人って本がうん

play15:29

なくなっているとうんこれって何が原因と

play15:32

いうかどこから遡ればなんかヒントとか

play15:36

見えるもんなですかそうねあのまたくさん

play15:39

あると思うけど1個分かりやすいのあげる

play15:42

としたらやっぱり戦後すごく変わったなと

play15:45

思ってはいはい戦後変わったことの1つの

play15:47

要因があるとすればえ戦前まではま家制度

play15:52

っていう制度があってうんうんうんあのま

play15:54

課長っていう人がいていもうこの人が家族

play15:56

をも統治してますみたいなうんうん戸籍に

play15:59

するそういうあの度みたいがあったんだ

play16:01

けどあの戦後はすごく核家族化がすその家

play16:06

制度が廃止されてみんな個人の自由だよね

play16:09

みたいな1人1人の自由を尊重しようね

play16:11

みたいな名目のもにうんうんうんうんお

play16:14

じいちゃんおばあちゃんとお父さん

play16:15

お母さんがいて子供がたくさんいるみたい

play16:17

なお家でみんなが暮らしていたんだけども

play16:20

バラバラになっちゃったうんなるほどさん

play16:23

たくさんバラバラになっちゃってで当然だ

play16:26

けどこのいっぱいバラバラになったら

play16:29

バラバラになった分だけ例えば車とか言っ

play16:31

たら1に1台みたいな感じになるやんうん

play16:33

まそれ消費が増えるっていうことなんや

play16:35

けどなるほどフライパンとかやったらなん

play16:37

かお家に1個あったら良かったのになんか

play16:39

3つに分れたら3つ売れるやそうだねそれ

play16:42

経済が回るっていう感じでなるほどねま

play16:45

そういう風なみがあったんじゃないかって

play16:47

いう風に言われたりをしてるけどもへあ

play16:50

事実としてえこの戦前ま1900ま20年

play16:55

とか30年ぐらいの時のうん家族の割合と

play17:00

戦後の家族の割合ともう全然違っててあ

play17:03

そうなんだまやっぱりもう戦後からずっと

play17:05

家族の世帯が増えてきているへえうんで核

play17:09

家族がやっぱり増えていってどんどん

play17:11

どんどんそのなんていうの消費が増え

play17:13

るってことはお金をいっぱい使うってこと

play17:15

だからたくさん働かなきゃいけないうん

play17:18

たくさんお金を使ってなんか周りの人と

play17:19

比べるようになってくるうんなんか本当に

play17:21

なんかお家でゆっくりする時間とか家族の

play17:24

時間とかやりことやる時間減るわけじゃ

play17:27

働くと外にくね増えるとそう家のことやる

play17:30

時間もなくなって忙しくなって会話が

play17:33

少なくなるそうそうそうどんどん忙しく

play17:34

なっていくしうんうんうんうん負担が

play17:36

大きくなっていくじゃん一家で協力した方

play17:39

が負担ちっちゃいに決まってるんだまそれ

play17:41

はなんか一家が素晴らしいって言ってる

play17:43

わけではなくてあの分断しちゃうと負担は

play17:46

大きくなるよねっていうシンプルにそう

play17:48

シンプルにな1つ1つの1人暮らしの世帯

play17:52

とか親子の世帯とかおじいちゃんおばあ

play17:54

ちゃんだけで住んでる世帯とかだったら

play17:56

どこも負担大きいじゃない協力できないと

play17:58

うんうんうんうん大きいからまそういう風

play18:00

にま心のゆりがどんどんどんどんあの失わ

play18:03

れていったりとかますごく日本ってはお

play18:06

じいちゃんおばあちゃんからあのたくさん

play18:09

生活の知恵とかうんうんまある意味生き方

play18:13

とかさうんこういう風に生きるんだよ

play18:15

みたいな精神性みたいなの伝えられてきて

play18:17

いたんだけどそれもあの家制度があの解体

play18:22

してもう家族が進んでいったことによって

play18:24

そういう大事な教えとか知恵とかも伝わり

play18:27

づらくなってしまったあはそうだってお

play18:30

じいちゃんおばあちゃんからなんか教わっ

play18:31

たとか本当に大事なもうずっと一緒にいて

play18:34

本当にすごくなんかいろんなこと教わっ

play18:36

たってあるないない早俺超田舎育ちやった

play18:42

から幸運なことに俺めっちゃあってあった

play18:45

んやあったんやそうだから学べたこと

play18:47

いっぱいあるけど都会に出てきてあみんな

play18:50

違うんやみたいなていうのすごいこんなに

play18:53

も違うやみたいなおじいちゃんおばあ

play18:55

ちゃんと生活してる人って少ないんだって

play18:57

いうのをうん結構びっくりしたそうそう

play19:00

そうそうそう俺全くないって言ったら家族

play19:03

が見た時になんか思うかもしれない1個

play19:05

だけ言うと進んでないってことそうそうあ

play19:08

いやまあまあまその一緒にいた時とかもね

play19:11

なんかこうとりあえず俺は自由にあなる

play19:15

やりなさい的な感じのことをずっと言って

play19:18

くれあそれも素晴らしいよねおじいちゃん

play19:20

とかおばあちゃんがさ自由にやりなさいっ

play19:22

ていう風にそう関わってくれたってことは

play19:24

うんこれから関わる人たちにうんねひろく

play19:27

が自由にやりなさいって言える人であ

play19:31

るってことだだよねでこういうものが

play19:34

伝わらなくなっちゃったなるほどなるほど

play19:36

なる本当に大事なこ自由に伸び伸びさせて

play19:38

くれるとか本当に大切なところでそこは

play19:40

こうじゃないよって教えてくれるみたいな

play19:41

ものが止まっちゃったりとかうんうんうん

play19:44

うんうんなるほどそうなんかこれはね1個

play19:46

その家制度とか閣家族家っていうところの

play19:48

1個のま側面だけどま他にもいっぱいあっ

play19:50

てそのね戦争の時ってさなんかやっぱあの

play19:54

天皇万歳みたいな感じで戦争のためにその

play19:57

うんねその天皇とかそういう使い方って

play20:01

言ったらなんだけどそういうことがあった

play20:03

から戦後はじゃあもうあのそういう信仰と

play20:08

政治は完全に分離しましょうとうんうん

play20:10

うんうんそれまでは学校でも浸透個新党の

play20:13

教えっていうかその精神性について学校

play20:16

教育の中にあったのそうなんやあったん

play20:20

ですよ知ってはるんですねそうなんですそ

play20:23

なんか言ってたか少しやりましたやった

play20:27

やったわなんかそうなんやって言った後に

play20:30

うん言は忘れて思い出して覚えていくんで

play20:32

ね心してくださいそうすいませんねあの

play20:37

それでやっぱりあのどのように生きるのか

play20:41

とかさ人はどういう風にあるべきなのか

play20:43

みたいななんか生きる指針とかコンパス

play20:46

みたいなものがやっぱ伝わらなくなってき

play20:49

ちゃったうんまもちろんさなんか一個人の

play20:52

村長とかなんか自由でえもうんでもして

play20:55

いいよみたいなのって聞こえはすごくいい

play20:57

しうんことだと思うんだけどでもそれと

play21:01

精神性で大切なことが伝わらなくなるとか

play21:05

それがこの教えがあの失われるとかあ

play21:08

引き継がれなくなるっていうのはなんか

play21:10

全然ちょっと別のことだと思ってねそうだ

play21:12

ねそうだ両立できるからね本来はできない

play21:16

と思ってるけどね思っちゃうけどねそう

play21:19

思っててこの精神的なものも戦後教育の中

play21:23

からはもう排除されてしまったしま当然

play21:26

政治には関われなくなったしうん

play21:29

っえま天皇は徴であるって日本国憲法に

play21:32

書いてある通りえま話されてしまったうん

play21:36

から決してそのなんか個新党であったりと

play21:39

かその天皇がとかそういうことが

play21:41

素晴らしいとかっていうよりは自分の心の

play21:44

中にちゃんと夜べがあるっていうことが

play21:46

よべすごく精神的支っていうかさうんうん

play21:50

私はこれを本当に大切にしたいという自分

play21:53

の意思があることを

play21:56

ほおなんか昔はそういうことをを教えて

play21:59

まま今でもねそういう教えがさなんか残っ

play22:02

てるものが今こそこれが復活する時だって

play22:04

いうの実際でたくさんいると思うしね動画

play22:07

でもあのあのホピ族のところねあの行かれ

play22:11

てたと思うんだけどそうそうそういう教え

play22:13

を今だからっていねすごく広げてる人たち

play22:15

もたくさんいると思うんだけどもそういう

play22:17

精神的な重要な教えみたいなのもやっぱり

play22:20

うんうん様々たくさんあったものが伝わら

play22:23

なくなったり戦後大きく変わっちゃったよ

play22:26

ねてライフスタイルとかうんうんうんうん

play22:28

文化が変わっちゃってそこからすごく

play22:31

なんか物質的に栄えることこそが全てだ

play22:34

みたいなうんうん一応ね僕たち知らない

play22:36

世界でもその5d制作とか3S制作とか

play22:41

そうそうそう色々やったりとかしてきたん

play22:42

ですけどまそういうところもめちゃめちゃ

play22:44

繋がってくるってことですよねきっとそう

play22:48

そうそう全部やっぱり自分の心のことより

play22:51

も外側に外側に意識を向けうんさせられて

play22:55

いったというかうんうんうんじゃ例えばさ

play22:58

ものをその俺たちは学べば昔の俺たちが

play23:02

忘れてしまっているこの日本人の精神性を

play23:06

思い出すきっかけになったりするヒントと

play23:09

かなんかあったりするいやもうそれも

play23:11

ほんま大事やなと思っててでなんかその

play23:14

日本の精神性ってこんなに素晴らしかった

play23:16

んだよとかこの精神性を今こそ思い出す時

play23:19

だよみたいなことをま情報として知るとか

play23:22

うんうんうんうんうんまずはそそう触れ

play23:24

るってことすごく大事だと思うんだけど

play23:26

触れた知ったうんからといってなんかその

play23:30

精神性で生きられるかとか別じゃそれは

play23:33

また別問題ですよねまそうよね生きるか

play23:35

どうかとかそこで生きられるかどうかうん

play23:38

俺はなんかその精神性に行くためにすごく

play23:40

大事だなって思うのはうん自分の感性感覚

play23:43

を開いていくことはいはいあなるほど今

play23:46

現代人ってすごく忙しいじゃん頭がうん

play23:48

うんうんうん明日あれしなきゃこれし

play23:50

なきゃ仕事があ何時になったらこれがって

play23:52

ってあそろそろ子供の迎行かなきゃとかあ

play23:54

ご飯作らなきゃとかあ仕事であもうタスク

play23:57

かとかんもう頭が忙しくてもう知らない間

play24:01

にもう自動的に考えて動いてるうんうんで

play24:05

この考えて考えて動いてる時ってあんまり

play24:09

感じてない感性を使ってないああそういう

play24:12

ことかそうなん考えるな行動で示

play24:18

て結構世界的で有名な言葉やね

play24:22

フィーリング

play24:23

ねthinkフールですねお歌を作る時に

play24:28

嵐山行くやん行きますね僕ねそこまで知っ

play24:32

てますまそやなそんだけだってめっちゃ山

play24:35

ね然組んでるんでなんかそういう時間って

play24:38

さめっちゃ感じてるじゃんなんかいろんな

play24:40

もう空っぽにしてスケジュールがなくてと

play24:42

かうんなんか感じてる自分とか自然とか

play24:46

周りを感じる時間があるっていうのは感性

play24:49

を使っているからうんうん人が忙しく

play24:51

いろんなこと考えてる時って感性を使って

play24:54

ない時間の方が1日24時間1年365日

play24:57

の中であうん的に現代人は長いなるほど

play25:00

めちゃくちゃ長いまでもそれはなんか言わ

play25:03

れたら絶対そうやなとしか思わへんよね

play25:06

うんそうそうそう限りがありすぎるという

play25:09

か時間にうんそうなんよね何時から何時

play25:12

まで絶対働きましょうで何時になったら

play25:14

絶対このご飯を作って何々してみたいなさ

play25:18

もう人生のスケジュール決まってるみたい

play25:19

なってるやんうんそうそうそうそうそう

play25:21

終われちゃうよねなんかそういうこなし

play25:24

たりとかはいうんそうだね本当はその

play25:27

スケジュールで自分の感覚

play25:31

で本音あ私はこうしたいとかあこれは嫌だ

play25:35

なとかこれはできないなとかあこの人の

play25:38

ことをもっと助けたいなとかもっとこう

play25:40

いう貢献がしたいなとかあこれ面白そうだ

play25:43

なって心の働きから生まれてたら喜びから

play25:47

生まれてたらそのスケルって本当は

play25:49

こなすものじゃなくて大好きなことで

play25:52

スケジュールが埋まってるはずなんよ本当

play25:55

は確かに確かにこのからまったこうしたい

play25:59

あこれは違うな自分が苦手なことや違う

play26:01

ことはできる限り他人の力を借りたりとか

play26:05

任せたりとかしていきながら自分が望む

play26:08

方向まね仕事を選ぶことだっって

play26:09

パートナーを選ぶ時だっていつでも決める

play26:12

のは自分だしそれ決めるのって自分の心

play26:14

じゃんうんうんうんうんいやフィーリング

play26:16

が合うとかさ一緒で心地いいとかあ

play26:19

なるほどなるほどこの心の感度がいかに

play26:21

開いてるかが本当に大切でうんその心の

play26:25

感性を開く心を使うをうんどれだけ持てる

play26:31

かっていうこと

play26:32

が俺は一番ねあのこれまで相談になってき

play26:36

た中ではあの皆さんにあのお伝えして1日

play26:39

の中でま何にもあのうんうんしない時間

play26:42

っていうかただ自分感じるためだけの時間

play26:44

をええ自分の感性と向き合う時間を1日に

play26:48

少しでもいいからそう今何感じて

play26:51

るっていうのをほそうそうそうも考える

play26:53

ことはいっぱい頭動くからもうねこの進

play26:57

呼吸して呼吸していでゆっくりもう何もま

play27:01

いっぱい考えとか湧いてくるんだけど今体

play27:04

は何を感じてるっていう問をうん投げてあ

play27:08

なんか結構疲れてるなとかうんあそういえ

play27:11

ばなんかあれ面白そうだったやりたいと

play27:13

思ったなとかそのうん体の感覚とか感情と

play27:18

かそういうものをキャッチする時間を取っ

play27:21

てあげるっていうのがなるほどまず一歩

play27:24

じゃないかなって考える時間じゃなくて

play27:26

感じる時間を取る心のとしてたくさんの人

play27:30

をこう見てきた結果ねやっぱ日本人は今

play27:33

自分の本音に従って生きれてないとああ

play27:36

そういうことやなでねでこの本音に従って

play27:38

いきるってことはうんぱ自分の感性うんが

play27:43

すごく大切で考えてねその自分がねこう

play27:46

どうやって本音できる考えてもそこにきて

play27:49

答えはなくて感覚とか感性にね正直になる

play27:53

ことが大事ですとうんていうのをね普通

play27:56

専門家ってめちゃくちゃ難しい言葉でさ

play28:00

すごいいろんなデータがあってさ伝える

play28:02

けどめっちゃ俺らに分かりやすく話して

play28:04

くれるぐうんいやそうやすごいよすごい

play28:06

寄り添ってくれてるもんなま色々お話伺い

play28:09

ましたかどうですかひろくうん聞いててま

play28:13

確かに周りの友達とかでもやっぱあれやり

play28:16

たいって言ってるけど実際に動けないとか

play28:19

やっぱり時間がないとかそういうことに

play28:22

縛られることとかめっちゃうん聞くからさ

play28:25

やっぱそういうことないやって思った

play28:27

なるほどねうんなんか俺もさやっぱりこう

play28:30

いん海外の人と会うから日本のいいところ

play28:33

もめっちゃ見えるけどうんやっぱりこう裸

play28:36

で持ってる日本人のなんかもなんか生き

play28:39

づらそうだなってところてすごい超言語化

play28:42

してくれた通りなんだけどやっぱ俺も本音

play28:44

で生きるとこだと思うわけようんそれがま

play28:47

大きいとこで見るとさひろが言ったように

play28:50

さ本当はあんな夢あんなことやりたいけど

play28:53

叶えいや無理かみたいな話もそうだけども

play28:57

うん黒な視点で見た時にね例えば何気なく

play29:00

話してる会話でさ自分が言行ができてない

play29:03

けどなんか嬉しかったなとかなんか

play29:05

楽しかったななんか嫌だったな何が嫌だっ

play29:08

たんだろうあの一言だったのかな目線だっ

play29:11

たのかなみたいな本当細部のところまで

play29:14

本当は体って感じてるわけじゃんそうそう

play29:16

そうほんまにそうこれをやっぱり海外とか

play29:19

に行ったらさ時間がゆっくりしてたりだと

play29:22

かみんなで生活してる場所ってやっぱり

play29:25

こう生活の中に間があるのさうんああだ

play29:29

からま結構ねこ俺日本にいててもちょっと

play29:32

隙間時間があったら座禅瞑想しようみたい

play29:34

なやってんだけどやっぱ海外にいる時のが

play29:37

圧倒的に量が自然と多くなるわけよへえ

play29:40

やぱそん時に自分が感じてることとかを

play29:43

こう頭空っぽにしてさこう見つめ直す時

play29:45

ってやっぱこう自分のこう毎日の道足り

play29:48

てる気持ちでめっちゃ上がったりすんだよ

play29:50

なああそういうことねで毎回これを日本に

play29:54

帰ってやろうと思って意気込むねんけど

play29:56

なんかやっぱり忙しかったりうんなんか

play29:59

みんな心がすんでたり導く人の目線が睨ん

play30:04

でたりとかがどんどんこうあダメかもダメ

play30:07

かもとかでしかもルールまみれみたいな

play30:09

ああそりは本音で生きれねえわっていうの

play30:12

もちょっと裸であんの実際海外行ってね

play30:15

そうていうのが全部言語化してくれ

play30:18

た言語化の鬼やったけそうなんですよそう

play30:21

なんですよまとはいさ全部が失われたわけ

play30:25

じゃないと思うわけね脈と受けれうん

play30:31

play30:32

精神のみいと本人の良さてみなあると思う

play30:37

んねんけどまこれだけさみんなが日本人の

play30:41

失われた治を取り戻せて言ってるわけじゃ

play30:44

ない言ってるねじゃあね俺たちがそれを

play30:47

取り戻せた時に何ができるのかとおま

play30:50

言い換えると日本人の心を取り戻した日本

play30:55

人は世界に何貢献できるのかとおほほ

play31:00

ちょっとこの論点ででかいね次回おっとつ

play31:04

にお話をね聞いてみたいなとということで

play31:07

ねえ次回も楽しみにしていてくださいはい

play31:10

そしてねたつ松田タノさんは今日ブログも

play31:13

ねずっと色々やっていてそこでこう書いて

play31:17

やるのも分かりやすいのよも書もこうやっ

play31:20

て喋っててねもう見てくださいとぜひ概要

play31:23

欄の方にも貼っておりますので興味が出た

play31:26

人はぜひチェックしてみてくだ

play31:28

ということで本日も動画を見てくれて

play31:30

ありがとうございました次回も

play31:33

めちゃくちゃお楽しみにバイバ

Rate This

5.0 / 5 (0 votes)

Related Tags
精神性現代社会心の専門家本音葛藤感性忙しい生活感謝の言葉文化喪失社会の変化個人の自由
Do you need a summary in English?