ゲーム制作で一番大事にしてほしいこと【フォロワーから質問①】

岡本吉起 ゲームch
8 Jun 202412:04

Summary

TLDR岡本さんがYouTubeで、ゲーム制作において大切にしていることについて語ります。彼は市場の選定や操作方法、ゲーム内容に焦点を当てています。マーケットについては、ゲームのアイデアが先行し、それに合わせて市場を考えると述べています。操作方法は既存の成功例を参考にし、ユーザーがすぐに馴染めるようにすることが重要としています。ゲーム内容については、シンプルでわかりやすく、かつ深みのあるものを目指しています。最後に、視聴者からの質問や意見を募集して締めくくります。

Takeaways

  • 😀 スクリプトは、ゲーム開発におけるマーケット、操作方法、ゲーム内容の重要性を語っている。
  • 🎮 ゲームのマーケットターゲットを絞ることで、特定の層に向けたプロモーションが可能になる。
  • 📈 ゲームのアイデアは最初から存在し、その後マーケットに合わせて調整される。
  • 🤔 ゲームの操作方法は、既存のものを丸パクリするべきで、新しいものを学ぶコストを減らす。
  • 🛠️ ゲームの操作性は、ゲーム性に適合するものを選ぶが、基本操作は既に普及したものを採用することが望ましい。
  • 🎨 ゲーム内容は、新しい刺激を提供しつつ、複雑化しないようにすることが重要。
  • 🔍 ゲームのストーリーや要素は、できるだけシンプルに保ちながら、深い遊び心を残す。
  • 📚 ゲームの学習コストが高いと、プレイヤーがゲームを始めるのが難しくなる。
  • 🎉 ゲームの魅力は、簡単に始められ、すぐに楽しめることにある。
  • 📉 ゲームの難易度は、適度にコントロールされ、過度に複雑になることは避けるべき。
  • 📝 ゲーム開発者は、ユーザーの意見を取り入れることで、より良いゲームを作り上げる。

Q & A

  • このスクリプトは誰の配信ですか?

    -このスクリプトは元気を日本に届けるYouTuber、岡本による配信です。

  • 岡本はなぜ「丸パク」について話しましたか?

    -岡本はゲームの操作方法について話し、既存のものを丸パクすることが新しいゲームの理解や学習コストを下げる利点があると説明しました。

  • 岡本がゲーム制作において最も大切にしている要素は何ですか?

    -岡本はゲーム制作において、市場、操作方法、ゲーム内容の3つの要素を最も大切にしていると語っています。

  • 市場を選ぶ際の岡本の考え方はどのようなものですか?

    -岡本は市場を選ぶ際に、ゲームのアイデアに基づいて適切なターゲット層を選び、その後で市場に対するアプローチを考えると語っています。

  • 岡本はどのようにしてゲームの操作方法を決定していますか?

    -岡本はゲームの操作方法を決定する際に、既存の受け入れられているものを採用することが学習コストを下げることに重点を置いだと説明しています。

  • ゲーム内容の決定において、岡本はどのようなアプローチを取っていますか?

    -岡本はゲーム内容の決定において、新しい刺激を提供し、市場のどの層に刺さるかをイメージしながら決定すると語っています。

  • 岡本がゲーム制作で避けていることとは何ですか?

    -岡本はゲーム制作で、複雑化や学習コストの高くなることを避け、基本操作の単純化を重視していると説明しています。

  • 岡本はどのようにしてゲームのプロモーションを行っていますか?

    -岡本はゲームのプロモーションにおいて、ターゲット層に合わせた広告戦略を展開し、SNSでの宣伝にも力を入れると話しています。

  • スクリプトの中で岡本が言及した「マーケットリサーチ」とは何を指しますか?

    -岡本が言及した「マーケットリサーチ」とは、ゲームのターゲット層や市場ニーズを理解し、それをゲーム制作に反映させるプロセスを指しています。

  • 岡本がゲーム制作において大事にしている要素と、その理由を教えてください。

    -岡本は市場、操作方法、ゲーム内容の3つの要素を大事にしており、これらの要素はゲームの受け入れられ方やプレイヤーの体験に大きな影響を与えると語っています。

  • スクリプトで岡本が示唆しているゲーム制作における「ユーザーの優しさ」とは何を指しますか?

    -「ユーザーの優しさ」とは、ゲームの初心者でも簡単に始められるようなデザインや、学習コストの低減、そしてプレイヤーがすぐに楽しめること指しています。

Outlines

00:00

🎮 ゲーム開発における市場の重要性

この段落では、ゲーム開発者である岡本が、ゲームを作る際に市場をどのように捉えているかについて話しています。ゲームのアイデアを出す際には、市場ニーズを後から考えることが多いと述べています。また、マーケットの選択がゲームの成功に大きく影響すると強調しており、自分がターゲットとする層は高校生と大学生の男子学生だと明かしています。彼らが集まって遊ぶ場面を狙い、Twitterなどでの反応を見ているという戦略を用いていると語っています。

05:01

🛠 操作方法の選択とゲームの学習コスト

岡本は、操作方法がゲームの成功に重要な役割を果たすと語ります。新しい操作方法を導入する場合、学習コストが高くなることがあると指摘していますが、既存の操作方法を「丸パク」することで、プレイヤーがすぐに慣れることができる利点があると主張しています。例えば、2D対戦ゲームの操作方法を既存のものと同様にすることで、プレイヤーが簡単に参加できるようにすると述べています。また、新しい操作方法を避けることで、ゲームの楽しさを損なわないように努んでいると話しています。

10:03

🎲 ゲーム内容の決定と複雑さのバランス

ゲーム内容の決定方法について岡本は、新しい刺激を提供し、市場のニーズに応えるかどうかをイメージして判断すると説明しています。最新のトレンドを追跡し、それをゲームに取り入れることで、プレイヤーの興味を引きつける戦略を用いています。一方で、ゲーム内容を複雑化しないように努め、プレイヤーに理解しやすく、かつ面白いものにすることが重要だと強調しています。また、ゲームの難易度を適切に設定し、プレイヤーに挑戦できるような内容を提供していると語っています。

Mindmap

Keywords

💡マーケット

マーケットとは、ゲームを制作する際にターゲットとする顧客層や市場を指します。このビデオでは、ゲーム制作者が特定の市場を狙うことで、その層の人々がゲームに共感しやすくするという戦略が取り上げられています。例えば、高校生や大学生の男子をターゲットにし、彼らが集まって遊ぶスタイルを意識したゲームの制作が例として挙げられています。

💡操作方法

操作方法とは、ゲームをプレイするためのコントロールや手順を指します。ビデオでは、ゲームの操作方法を既存のものを丸パクリするべきだと述べ、学習コストを下げ、プレイヤーがすぐに慣れることができるようになるべきだと主張しています。例えば、2D対戦ゲームの操作方法を既存のゲームと同様にすることで、プレイヤーが簡単に始められるようにするという考え方が示されています。

💡ゲーム性

ゲーム性は、ゲームの面白さやプレイヤーに対する魅力を指します。ビデオでは、ゲーム性を持つゲームを作るために、複雑化を避け、シンプルで魅力的なゲーム内容を作ることが重要だと述べています。ゲーム内容がプレイヤーにすぐに魅力的に感じられ、再三遊んでも楽しめるものであることが目指されています。

💡プロモーション

プロモーションとは、ゲームを宣伝し、人々に知ってもらうための活動を指します。ビデオでは、ゲームのターゲット層に合わせたプロモーションが重要であるとされ、特に高校生や大学生をターゲットにした宣伝戦略が有効だと示されています。例えば、Twitterでの宣伝がゲームを盛り上げる効果を持っていると説明されています。

💡丸パクリ

丸パクリとは、既存のアイデアや方法をそのまま取り入れることを指します。ビデオでは、操作方法の丸パクリがゲームの学習コストを下げることにつながり、プレイヤーにとって魅力的なゲームになる可能性があると述べています。例えば、既に人気のあるゲームの操作方法をそのまま採用することで、プレイヤーが簡単にゲームに慣れることができると主張しています。

💡ターゲット層

ターゲット層とは、ゲームを制作する際に特に注目する顧客層を指します。ビデオでは、ゲーム制作者が特定のターゲット層に合わせたゲーム内容を作ることで、その層の人々がゲームに共感しやすくなるという戦略が取り上げられています。例えば、高校生や大学生の男子をターゲットにし、彼らが集まって遊ぶスタイルを意識したゲームの制作が例として挙げられています。

💡学習コスト

学習コストとは、ゲームをプレイするために必要な学習時間や努力の量を指します。ビデオでは、学習コストを下げることがゲームの魅力を高める上で重要であるとされ、操作方法の丸パクリによってプレイヤーがすぐにゲームに慣れることができるようにすることが提案されています。

💡ゲーム内容

ゲーム内容とは、ゲームのストーリー、キャラクター、ルール、目標などを含むゲームの全容を指します。ビデオでは、ゲーム内容がプレイヤーに魅力的に感じられ、簡単に始められることが重要であるとされ、複雑化を避けながら新しい刺激を提供することがゲーム制作者への課題とされています。

💡難易度

難易度は、ゲームの難しさのレベルを指します。ビデオでは、ゲームの難易度がプレイヤーに受け入れられるように、適切な難易度を設定することがゲームの成功につながると述べています。また、難易度が高いゲームはプレイヤーを遠ざけることがある反面、適切な難易度を設定することでプレイヤーがゲームに長時間浸るようになる可能性があるとしています。

💡ストラテジー

ストラテジーとは、ゲーム制作においてターゲット層に合わせた宣伝やゲーム内容の企画を指します。ビデオでは、ゲーム制作者がターゲット層に合わせたストラテジーを立てることで、ゲームの成功を目指すことが重要視されています。例えば、特定の年齢層や性別、興味を持つ人々をターゲットにし、彼らに訴求するゲーム内容やプロモーション戦略を立てることが挙げられています。

Highlights

ゲーム制作の際に大切にしていることについての質問に対する回答が提供されています。

ゲームのマーケット選定とターゲット層の重要性が議論されています。

ゲームアイデアの出発点としてのマーケットの選択についての問題点が説明されています。

マーケット選定がゲーム制作のプロセスで後から行われることの利点と欠点が語られています。

操作方法の選択がゲーム性に与える影響について議論されています。

既存の操作方法を丸パクすることが推奨される理由が説明されています。

新しい操作方法の導入がゲームの学習コストに与える影響について触れられています。

ゲーム内容の決定方法と新しい刺激の提供の重要性が語られています。

ゲームの難易度と複雑さのバランスについての問題が議論されています。

ゲームのストーリーや背景の削減がプレイヤーへの優しさにつながることが示唆されています。

ゲームのプロモーション方法とターゲット層へのアプローチについて触れられています。

ゲーム制作におけるアイデアの出し方とその過程が説明されています。

ゲームの成功にはターゲット層への適切なアプローチが不可欠であることが強調されています。

ゲーム制作におけるマーケット選定の戦略とその理由が詳細に説明されています。

ゲームの操作方法を既存のものに合わせることがプレイヤーの負担を軽減する利点があることが示されています。

ゲーム内容の創造性とプレイヤーへの影響について議論されています。

ゲーム制作におけるアイデアの具体化とそのプロセスが語られています。

ゲームのマーケット選定におけるリスクとリワードについて触れられています。

ゲーム制作におけるユーザーフィードバックの取り扱いとその重要性が強調されています。

Transcripts

play00:00

僕はこれ本当にかっこ悪いんであのよく

play00:02

聞いといてください丸パク

play00:05

ですこれはあの丸パクって音がね悪いんで

play00:10

ま皆さんが聞いた時においお前大丈夫

play00:12

かって思われたかもしれませんけどこれ

play00:15

結構大事なところで波動拳皆さん

play00:19

こんにちは日本元気にする

play00:21

YouTuber岡本よです今日も

play00:22

よろしくお願いします

play00:25

お今日はXでなんか僕のYouTubeの

play00:30

てありませんかねっていう風にですね僕の

play00:32

フォロワーにちょっとなんかネタないすか

play00:34

ねって聞いてみたところでですねトラオ

play00:37

ゲームズさんていうですねキングダムラン

play00:39

を遊んでいただいてるユーザーの方から

play00:41

ですねこんなのいかがですかっていう風に

play00:43

ですねえ4つほどネタをいただきまして

play00:46

そのよつ全部え採用さしていただいてえ

play00:49

それを全部お答えしていこうと思いますと

play00:51

いうそんなえ企画になってますでそんな中

play00:55

で今回選んだのは岡本よがゲームを作る時

play01:00

に大切にしてることは何ですかっていう

play01:03

質問だったんですねではいはいはいはいと

play01:06

でこれはマーケットとか操作方法とか

play01:10

ゲーム内容みたいなのについて触れて

play01:13

欲しいですっていう風に括弧の中に書いて

play01:15

あってはいはいと分かりましたということ

play01:17

なんですけどゲーム政策の中でこれはね

play01:20

大切しなくていいんですっていうのはね

play01:22

これないんですよっていうのはまもちろん

play01:24

皆さんも分かっていただけてると思います

play01:26

そん中で特にですよね特に大切にせなあ

play01:30

かんのは何ですかみたいな話だと思います

play01:32

で1番最初になったのがマーケット市場ね

play01:35

てことだったんですけどマーケットをどう

play01:37

チョイスしてるのかっていうことなのか

play01:40

マーケットどう見てるのかみたいな話やと

play01:42

思うんですけどわりかしこの質問って

play01:44

難しくてマーケットトって1番最初に

play01:47

考えるもんでもないんですよね基本的には

play01:49

ですよ基本的にはゲームのネタありきで

play01:53

こんなゲーム作りたいねんけどて言った時

play01:55

にじゃあどんなマーケットに刺さるやろと

play01:58

かどういう年齢想にしようかとかいう風に

play02:01

後から来るんで1番最初にマーケットって

play02:04

に聞かれるとなかなかないんですただお

play02:07

仕事をもらう時にこういう層の人たちを

play02:11

取り込みたいんでそういうのを拾える

play02:14

ゲームのアイデアを出してもらえません

play02:16

かっていうぼやとした発注をいただくこと

play02:20

はありますありましたでそれはまちゃんと

play02:23

お答えしてるつもりではいるんですが僕は

play02:26

得意じゃないのかなかなかその場合の企画

play02:28

が通ってないですねはい過去はでどっちか

play02:31

と言うとっていうかはっきり言うと僕は

play02:34

ゲームのアイデアありきで先にこんな

play02:37

ゲーム作りたいんですがどないでしょう

play02:39

かって僕は持っていってそれがえどういう

play02:42

ことこんな感じって聞かはいはいこんな

play02:44

感じですってゲームラの説明をしてこれ

play02:47

ぐらいの期間でこれぐらいのコストで制作

play02:51

させていただきたいんですけどっていうご

play02:53

相談をしてでそっからじゃあこうプロモ

play02:56

ショ方がいいねっていう風にこう決まって

play02:58

いくっていう流れなんですねねその中で

play03:01

大体こういう人たちを狙ってますみたいな

play03:03

話は割と早めの段階ではしてるけど

play03:06

マーケットアリっていうのは僕の場合は

play03:09

少ないんですだから僕はどういうのを大事

play03:12

にして作ってるかって時にこのマーケット

play03:14

に売りたいねっての1番上を置くってこと

play03:15

はないです大切にはしてますよもちろん

play03:17

大切してるってかね読み切ろうとしてます

play03:21

このマーケットのこれに売れるようにし

play03:22

たいと思ってます某を引っ張って飛ばす

play03:26

ゲームの時には主力となるところは高校生

play03:29

と大学生の男子で仲が良くて3人4人で

play03:35

いつも一緒につるんでる子達ていうのを

play03:38

完全にターゲットにしてそこがはまって

play03:41

くれてま当時でいうところの

play03:43

Twitterとかでめっちゃ今遊んで

play03:45

ますみたいななんちゃらなんちゃら遊んで

play03:48

ます引っ張ってますみたいなのが投稿さ

play03:50

れるのが理想的だねっていうのは最初から

play03:53

決め打ちはしてますてことでマーケットを

play03:56

こういうの割と狭めにして読切ってそれ

play03:59

よりってくるのはありがたい話ででも狙っ

play04:02

たここに当たらんのはまずいってことで

play04:04

どうやってここにビッと深く刺さるか

play04:06

みたいなことは考えてゲーム性も組むし

play04:09

プロモーションも打つしみたいな思い出し

play04:11

ていただけるとテレビCM結構打ってた

play04:14

時代があると思うんですけど大体なんか

play04:17

男子大学生みたいな子たちが楽しそうに

play04:20

ワワチしてるみたいな感じの絵柄があった

play04:22

んじゃないかななんて思い出して

play04:24

いただけると分かるじゃないかと思います

play04:26

けどそれはそこを狙ってたからですって

play04:28

それがマーケットでそこをちゃんと

play04:30

狙い打ちてたんですよってことですね次が

play04:33

操作方法操作性についてなんですけどこれ

play04:36

もちろんこのゲーム性に最も適し操作方法

play04:40

を採用するっていう大前提ではあるんです

play04:44

けど僕は本当にかっこ悪いんであのよく

play04:47

聞いといてください丸パク

play04:50

ですこれはあの丸パクって音がね悪いんで

play04:55

ま皆さんが聞いた時におお前大丈夫かって

play04:58

思われたかもしれませんけどこれ結構大事

play05:01

なところでゲームって覚えなあかんこと

play05:04

理解せなあかんことっての山積にあるん

play05:06

ですねそん中において操作方法が全く

play05:10

新しくてこんな複雑なゲームなんですって

play05:14

説明をするそれを覚えてもらうっていうの

play05:17

ねも結構大変な勉強コストがかかるんです

play05:21

まチュートリアルとか練習とかいろんな

play05:23

ことささなあかんのですよねでそれいいん

play05:26

じゃない上手ねとかって言いながらこう

play05:28

褒めて伸ばしていかないがあるんですけど

play05:30

そこの部分を極力省略したいよねとつまり

play05:33

その勉強線でもさっとできるよねみたいな

play05:36

例えばですよ2Dの対戦角度を作る時にス

play05:40

2と同じ操作方法ですって丸パクですねて

play05:43

言ったらこれわりかし皆さんすっと入り

play05:47

ませんかもうコントローラーにこうこう指

play05:50

を入れてで指を3本立ててパンチの方に

play05:53

置いて下キックにしてじゃこれを例えば

play05:56

ですよ上がキックで下がパンチにしたら

play05:59

どうですか例えばもうすごい多分操作が

play06:02

それだけで難しくなるですよじゃあ小龍権

play06:06

コマンドで必殺技が出る時に昇龍権

play06:10

コマンドでバックセップしますとか昇龍権

play06:13

みたいな技があるのに竜巻扇風機が出ます

play06:16

とかて仮に言われたらこれ皆さん覚えなし

play06:20

じゃないですかで新しい操作方法も辛い

play06:23

けどなんか入れ替えられるのも辛いんです

play06:26

よなので操作方法っっていうのはそれでも

play06:29

いいよって言うんだったら今マーケットで

play06:32

1番受け入れられてる操作方法を丸パする

play06:36

のがいいと思いますで操作方法がゲーム性

play06:39

なんですみたいなゲームの世の中にはあっ

play06:41

てまどうしてもいずれないとこあると思う

play06:43

んですけど基本操作がうまくいかなくって

play06:46

ゲームオーバーになるなんていうのは普通

play06:48

嫌なんですよねあかこバイオハザードを

play06:50

除くかこ閉じるなんですけどそれを意図が

play06:53

あってやるならいいけどそうじゃなくて

play06:55

覚えたらめちゃくちゃうまくいくんです

play06:56

だったらそうしない方がいいと思います

play07:00

よっていういうので僕はまゴルフつくん

play07:03

だったらまミゴルの操作方法を丸パクし

play07:07

ますしスリーマッチパズル作るんだったら

play07:09

まパズドラみたいにしますしみたいなこと

play07:12

でとにかく結構難しい操作を覚えるてね

play07:15

難しいこと覚えさしてるんだから基本

play07:18

みんなが覚えてるやつの方がいいよねとで

play07:20

それやったらチュートリアルなくてもふっ

play07:22

と渡したらパッとゲームの中に入れるや

play07:24

ないですかだからその方が僕はええと思っ

play07:27

てて操作方法でとんがったことをしたいて

play07:30

ことはあんまり思ってないですねっていう

play07:33

そこに自分が時間かけること常連かける

play07:36

ことそこをユーザーに努力させること勉強

play07:39

させることっていうのを僕はよしとは思っ

play07:42

ていないま丸パクって言いましたけど僕

play07:45

はっきり言いました言いましたけど丸パで

play07:47

なくてもええけどほぼほぼ既存のものを

play07:50

採用する方がええやなかろうかと思って

play07:53

ますもちろんそこが新しい興奮材料です

play07:56

よってことになるんであればもちろん譲ら

play07:58

ないですよないバイオハザードだって

play08:00

うまく操作できないことが恐怖心を募ら

play08:03

せるんですとより怖くなるんですよみたい

play08:05

なことであればあれで良かったっていう風

play08:08

に言うんですけどそうでないとちょっと

play08:10

きついかなはいということでえ操作方に

play08:13

ついてはま基本ま単純に短く言うとですよ

play08:16

丸パクした方がいいと思いますよと言って

play08:18

ますでえ最後の質問のそのゲーム内容に

play08:22

ついてはどうやって決めてるんですかこれ

play08:23

はねあの新しい刺激があるかどうかそれが

play08:28

今のどれぐらいのマーケットのどれな人

play08:30

たちに刺さるかっていうのをイメージして

play08:33

ますでこのために僕がやって

play08:35

るっていうのはま最新の何かを見るとか

play08:38

触るとかみたいなことしますこの子たちが

play08:40

今何を考えてみたいなことを感じるように

play08:43

してますで僕がゲームをうくないとかって

play08:45

言ってんのはまある意味わざとうまく

play08:47

なくしてて一定以上のそのアクション

play08:50

ゲームをやり込めないようにしてるんです

play08:51

ねそれはそのうまくなりすぎると気持ちが

play08:54

分かんなくなるからでちょうど先日もうち

play08:58

の開発中のゲームのディレクターの子にも

play09:01

言ったんですけどお前がやりすぎてるから

play09:02

だって答えたんですお前がやり込めすぎ

play09:05

てるからこれで面白いと思ってんだよと

play09:06

これ勉強コストがすごいかかるしこれパッ

play09:09

と見てごちゃごちゃしてて理解できないん

play09:10

だよっていう言い方をしましたつまりその

play09:13

ゲーム内容に関してはもちろんみんなが

play09:15

ワクワクするものての提供しならあかんだ

play09:17

けど複雑化しないようにしてますねより

play09:20

複雑化さしていくと面白くなるんですよ

play09:23

めちゃくちゃめちゃくちゃ面白くなるん

play09:25

ですで複雑になればなるほど面白いんです

play09:27

行きます将棋やチェス削ぎ落としてますよ

play09:30

ねいらんものでも将棋とチェスをしない人

play09:33

たってたくさんいますよね理由は難しそう

play09:36

だからですよいいですか将棋やチェスで

play09:39

さえ難しそうなんですよ将棋やチェス

play09:41

落としてんですよ削ぎ落としてんですよ

play09:43

めちゃくちゃ単純に削ぎ落としてるにも

play09:45

関わらずそう言われるんです以後囲むだけ

play09:48

でいいですよね囲ったらそれ取ったこと

play09:50

勝ちなんですよなんだけど難しい何しるか

play09:53

いわからないっていうですつまりその難し

play09:56

そうに見えるんですよでこれが問題で

play09:59

じゃあその以後から発生したゲームで

play10:02

みんなに難しそうには見えへんのにと

play10:05

オセロ難しそうに見えへんのに奥が深い

play10:07

これオセロですオセロにはなるんですよで

play10:10

オセロにするとみんな分かりやすいっつっ

play10:11

て遊んでくれるまこれですよゲーム内容

play10:14

なんてものはできるだけパッと見た時にあ

play10:18

面白そう僕でも遊べそうやらしてやらして

play10:21

めっちゃおもろいもう1回やらしてって

play10:22

いうパターンじゃないだから1番最初に

play10:24

すっと入ってくるだからさっきの操作ホも

play10:26

そうですよすっと入ってめちゃめちゃ簡単

play10:29

めちゃめちゃめちゃおもろいめっちゃ

play10:30

楽しい今買ったもう1回やりたい勝ちたい

play10:33

みたいなゲーム性だからゲーム内容はこう

play10:37

いう感じでないとダメなんです今昔の

play10:39

ゲームのように突き飛ばしたような難易度

play10:42

のものが受けられたことはもないと思うん

play10:44

ですよねま時々ある時々あるんですけど

play10:47

エルデンリングとかねあるんですけど僕の

play10:49

中ではそのもっとユーザーに優しく入って

play10:53

きたいと最初から思えるものていう作り方

play10:56

をしてるので僕の中ではゲーム内のストレ

play10:59

スっていうのは極力少なくするように

play11:02

心がけたそれでいてやり込め

play11:05

やり込めてやり込め要がありますよねって

play11:08

言われたいんですけどそこのところ作るの

play11:10

が結構難しくていつも苦戦してるんですっ

play11:13

ていうですねまゲームの中で僕か大事にし

play11:15

てるものいっぱいあるんですけどいっぱい

play11:17

あるんですけど今日はその質問の中に

play11:18

ちょうど書いてあっその3つをえまとめて

play11:21

答えしてみましたってことですね今日のが

play11:23

こんな感じになりました今日の動画

play11:24

面白かったなとかえ参考になったなと思っ

play11:27

ていただけたら高評ボタンとチャンネル

play11:28

登録よろしくお願いします皆さんからです

play11:30

ね質問随時募集しておりますんでこんな

play11:33

ことをYouTubeの動画で話して

play11:35

もらいたいっていうのがあればですよかっ

play11:37

たらコメント欄に書き込んでおいて

play11:39

ください僕もタピさんも喜んでおりまて

play11:41

ことでですねまた会いましょうバイ

play11:58

バイあ

Rate This

5.0 / 5 (0 votes)

Related Tags
ゲーム開発マーケット操作方法YouTuber岡本ターゲットプロモーションゲーム性インサイト開発者
Do you need a summary in English?