【#296】マーケ解説4:ビジネスモデルの作り方(後編)

マーケラボ
9 Sept 202318:47

Summary

TLDRこのビデオスクリプトでは、製品戦略と価格戦略に焦点を当てたマーケティングの考え方を紹介しています。製品のポジショニングを決め、それに応じた商品やサービスの開発、価格設定、プロモーション、配置戦略を計画することが重要です。また、市場の変化を意識し、コントロールできる要素を最大限活用することが成功の鍵とされています。スクリプトでは、ボウリング業界の衰退やダーツの成功を例に、ポジショニングの重要性と市場動向への対応を議論しています。

Takeaways

  • 📈 製品戦略と価格戦略は、ポジショニングに基づいて決定されるべきであり、これはビジネスの成功に非常に重要です。
  • 🔄 マーケティング戦略は繰り返しのプロセスで、1から8までを繰り返すことで最適な戦略を見つける必要があります。
  • 🛒 Amazonのプライベートブランドは、価格戦略から始めて成功を収めている例です。
  • 🏪 セブンプレミアムも価格戦略から始めて、市場を確立しているとされています。
  • 🔧 製品戦略には商品やサービスの開発、特徴、品質、デザイン、ブランディングなどが含まれます。
  • 💰 価格戦略では価格設定、価格制作、価格政策を決定し、市場でのポジションを決めます。
  • 📢 プロモーション戦略は広告、販売促進、PR、オンラインマーケティングを通じて商品やサービスを顧客に知らせる方法です。
  • 📍 配置戦略は顧客への商品やサービスの届け方、流入経路、販売場所などを決定する重要な要素です。
  • 🎳 ボウリング市場は過去数十年で縮小しており、新しいゲーム性やアプローチが必要です。
  • 🥌 ダーツやビリヤードなどの類似ビジネスを参考にして、市場を分析し新しいアイデアを得ることができます。
  • 🎯 マーケティングではコントロールできる要素とできない要素を認識し、戦略を立てることが求められます。

Q & A

  • 製品戦略と価格戦略はどのように関係していますか?

    -製品戦略は商品やサービスの開発、特徴、品質、デザイン、ブランディングなどを計画するものです。価格戦略はそれらの商品やサービスの価格設定や価格政策を決定するものです。製品戦略に基づいて価格戦略が形成されるため、製品の価値を顧客に伝えるために価格戦略は製品戦略と密接に関連しています。

  • ポジショニングとはどのような意味ですか?

    -ポジショニングとは、製品やサービスが市場において占める位置づけや、顧客にとっての価値を意味します。ブランドや製品をどのように市場に位置づけるかを戦略的に決めることで、顧客の意識において特定のイメージを持つようにすることが目的です。

  • プロモーション戦略にはどのような要素が含まれますか?

    -プロモーション戦略には、広告、販売促進、PR、オンラインマーケティングなどがあります。これらの手段を通じて商品やサービスを顧客に知らし、興味を喚起し、購入意欲を高めることを目的としています。

  • 配置戦略とは何ですか?

    -配置戦略とは、商品やサービスが顧客にどのように届けられるかを決める戦略です。流入経路や販売場所、イベントでの配布など、顧客への商品の到達方法を計画するものです。

  • セブンプレミアムの戦略について教えてください。

    -セブンプレミアムは価格戦略から決めているとされています。彼らは高い品質の商品を提供し、価格も高めに設定することで、特定の顧客層にアピールしています。

  • Amazonのプライベートブランドの戦略について説明してください。

    -Amazonは製品戦略の8番目、つまり価格戦略から始めるとされています。彼らはプライベートブランドを通じて、顧客に対して高品質でリーズナブルな商品を提供しています。

  • APAホテルが出したカレーについての戦略は何ですか?

    -APAホテルがカレーを出すのは製品戦略の一環として、彼らのサービスを拡張し、顧客に新しい価値を提供する戦略です。これは並列商品として扱われ、既存のブランド力を活かしています。

  • ボーリング市場の現状はどうですか?

    -ボーリング市場は過去数十年で縮小傾向にあるとされています。市場規模は2000億円から600億円程度に減少していると報告されていますが、法人会などの一部の市場ではまだ需要があります。

  • ダーツとボウリング、ビリヤードの相性はどうですか?

    -ダーツはバーなどとの相性が良く、ポジションが良く、楽しめることが報告されています。一方、ボウリングは市場が縮小傾向にある反面、ビリヤードは重い印象を持っており、小回りが効かないとされています。

  • 新しいゲーム性を持つ商品を考える際のポイントは何ですか?

    -新しいゲーム性を持つ商品を考える際は、既存の商品との違いを生み出し、新しい市場ニーズに応えることが重要です。また、楽しむことができる新しい要素や、若い人口にもアピールできるような要素を加えることがポイントとなります。

  • マーケティングの要素をコントロールすることの重要性について説明してください。

    -マーケティングの要素をコントロールすることは、市場において競争優位を確保する上で非常に重要です。コントロールできる要素を管理し、戦略的に活用することで、顧客への訴求力を高め、市場での成功を促進することができます。

Outlines

00:00

📈 製品戦略とマーケティング要素の概要

第1段落では製品戦略と価格戦略について説明しています。製品のポジショニングを決め、それに関連する製品や価格を検討するプロセスが説明されています。基本的には1から8までの順番で進んでいくとのことですが、業界や特殊なものによって6から、5から、8から始めることもあるとされています。Amazonのプライベートブランドやセブンプレミアムのように、企業によって戦略が異なる例も紹介されています。また、完全に新しいビジネスの場合や既存のブランドがある場合のスタート方法についても触れられています。

05:01

🎳 ボウリング市場の現状と分析

第2段落ではボウリング市場の現状とその分析が行われています。市場が盛り上がっているか、廃れているかについて考察し、昭和のバブル期に比べて現在は市場が縮小していると指摘されています。また、イオンやセブンイレブンなどのコンビニエンスストアとの比較を通じて、市場におけるポジショニングの違いについても議論されています。さらに、法人会がボウリング大会を開催していることから、若い世代には引き継がれていない現状も触れられています。

10:02

🏌️‍♂️ スポーツビジネスのポジショニングと戦略

第3段落ではスポーツビジネスにおけるポジショニングと戦略について語られています。ダーツやビリヤードなどの他の商品と比較して、ボウリングの市場シェアが低下している現状を分析。新しいゲーム性を持たせる必要性や、飲食と組み合わせるなどのアイデアが提案されています。また、プロボウラーのアイドル化など、市場を活性化させるための様々なアプローチが議論されています。

15:02

🤔 マーケティング戦略の考え方とビジネスのポジショニング

第4段落ではマーケティング戦略の考え方とビジネスのポジショニングについて考察されています。ダーツやボウリングなどの類似ビジネスのポジショニングの変化について話し、マーケティングにおいてコントロールできる要素とできない要素についても議論されています。また、市場調査や仮説の立て方、意識的なマーケティングの重要性についても触れられています。

Mindmap

Keywords

💡製品戦略

製品戦略とは、企業が市場に投入する商品やサービスをどのように計画し、開発し、販売するかを決定するプロセスです。このビデオでは、製品戦略がブランドやポジションの設定に関連しており、製品の開発、特徴、品質、デザイン、ブランディングなどを計画することが重要だと強調されています。

💡価格戦略

価格戦略とは、商品やサービスの価格設定や価格政策を決定するプロセスを指します。ビデオでは価格戦略が製品のポジションや市場での価値を決める上で重要な役割を果たしていると示しており、価格とその見え方に関する戦略を決定する必要があると述べています。

💡プロモーション戦略

プロモーション戦略とは、広告、販売促進、PR、オンラインマーケティングなどを通じて商品やサービスを顧客に知らしめる方法を計画することです。ビデオでは、プロモーション戦略がどのように商品を顧客に知らせるかという点に焦点を当てており、広告戦略の例としてインスタのキャッチコピーやローンチコンセプトが挙げられています。

💡配置戦略

配置戦略とは、商品やサービスが顧客にどのように届けられるかを決めるプロセスです。ビデオでは、配置戦略が流入経路や輸入経路を決定する上で重要な役割を果たし、メディアへの広告配置やイベントでの宣伝など様々な方法があると説明しています。

💡ポジショニング

ポジショニングとは、市場において商品やサービスが顧客の心にどのように位置づけられるかを決定する戦略です。ビデオでは、ポジショニングが製品戦略の重要な要素であり、製品の価値提案や市場での存在感を形成する上で欠かせないと語られています。

💡マーケティング要素

マーケティング要素とは、製品、価格、プロモーション、配置の4つのPからなるマーケティングミックスを指します。ビデオでは、これらの要素を順番に繰り返して考えることがビジネス戦略の重要な部分として強調されています。

💡市場調査

市場調査とは、市場の需要や顧客の嗜好、競合他社の動向などを調べるプロセスです。ビデオでは、市場調査がポジションや市場の変化を把握する上で重要な役割を果たし、ビジネス戦略の立案に欠かせないと示されています。

💡コントロール

コントロールとは、ビジネス戦略において管理可能な要素を効果的に管理することを指します。ビデオでは、コントロールできる市場要素に焦点を当てることが、ビジネスの成功につながると語られています。

💡変化の認識

変化の認識とは、市場の動向や顧客の需要、技術の進歩などの変化を理解し、それに対応する能力です。ビデオでは、変化の認識がビジネス戦略の立案において重要であり、競合他社がその変化に対応していることから学ぶことができると示されています。

💡アイデアの具体化

アイデアの具体化とは、ビジネスアイデアを現実に形状を与えるプロセスです。ビデオでは、アイデアを具体化し、市場に投入する際には創造性と実行力を兼ね備える必要があると語られています。

Highlights

製品戦略と価格戦略の基本はほぼ同じで、ポジショニングが重要な要素

製品戦略では商品やサービスの開発、特徴、品質、デザイン、ブランディングを計画

価格戦略では価格設定や価格政策、見え方についての戦略を決める

プロモーション戦略は広告、販売促進、PR、オンラインマーケティングなどを通じて顧客に知らせること

配置戦略は流入経路、輸入経路、メディアへの配置、イベントでのばらまきなどを考慮

マーケティングの要素は1から8まで順番に行う必要があるが、特殊な業界では異なる順番で始めることもある

Amazonはプライベートブランドから8から決めている例

セブンプレミアムも8から決めているとされている

完全立ち上げの場合は1から始めるが、ブランドやポジションが既にある場合は4から始めることもある

APAホテルがカレー戦略として並列商品として成功している例

マーケティング要素を繰り返すことで市場の変化を捉え、戦略を練る

ボーリング市場は過去に2000億円規模だったが、現在は600億円程度に縮小

法人会のボウリング大会は人気があるが、若い世代には引き継がれていない

新しいゲーム性や飲むことができる要素を加えることで若い世代にアピールする案

ダーツやビリヤードはバーなどとの相性が良く、ポジションが良かった

競合企業の戦略を意識し、自分たちの戦略を練る必要性

マーケティング要素をコントロールできるところはコントロールし、変化に柔軟に対応する

類似ビジネスや商品のポジションや市場動向を常に観察し、自分たちの戦略に活かす

Transcripts

play00:01

[音楽]

play00:08

じゃあ一旦次行きますか次が製品戦略価格

play00:11

戦略っていうところでまあほぼ一緒じゃ

play00:14

一緒ですけど

play00:16

ポジショニングポジションだから先に決め

play00:19

てそれにまつわる製品とか

play00:22

価格とかを考えましょうっていう感じの

play00:25

流れであってます

play00:28

基本的にはでもこの今順番に喋ってる

play00:32

順番で行くのが1周目なんじゃないこれを

play00:36

だから上から1から8までやってまた1

play00:39

戻って1から8までやってまた戻って

play00:41

みたいなただまぁ業界とか特殊なものに

play00:44

よっては6からとか5からとか8から

play00:48

決まっちゃう例えばAmazonって8

play00:51

から決めてるよねAmazonの

play00:54

プライベートブランド

play00:57

じゃあ一般論としてとりあえずぐらいで

play01:00

面白いですねここセブンとかも

play01:05

セブンプレミアムって8から決めてん

play01:06

でしょ

play01:08

固まってる感じです前提のリソースがあれ

play01:10

ば多分またちょっと違う話だなと思うね

play01:13

まあ

play01:14

[音楽]

play01:16

完全立ち上げだとしたらっていう

play01:18

完全立ち上げだったら1から

play01:20

例えばブランドとかポジションがすでに

play01:23

あるなら4から始めた並列商品なんじゃ

play01:25

ない

play01:26

そうですね

play01:28

アパホテルが出したカレー

play01:33

戦略です

play01:37

まあまあでもだから製品戦略はまあここに

play01:41

も書いてますけど商品やサービスの開発

play01:43

特徴品質デザインブランディングなどを

play01:46

計画する製品にまつわること一式全部決め

play01:50

ましょうって感じですねはいで

play01:52

価格戦略が商品やサービスの価格設定や

play01:55

価格制作

play01:57

価格政策

play01:59

[音楽]

play02:01

ミスじゃないか

play02:04

価格の制作

play02:05

価格

play02:06

施策だねの試作高くいってポジション高く

play02:10

見えてるかとかそういう話ですかね実際の

play02:14

価格とそれの見え方見せ方についての戦略

play02:19

決めましょうってところですねこの次の

play02:23

プロモーションとかもほぼ連動するっすよ

play02:26

プロモーション戦略は広告販売促進PR

play02:29

オンラインマーケティングなどを使って

play02:32

商品やサービスを顧客に知らせるこれは

play02:35

あれですねどう知らせていくかとかそれ

play02:37

こそみんなで言うならローンチでどういう

play02:42

コンセプトで話していくかとかどういう風

play02:45

play02:45

インスタのキャッチで行くかとかっていう

play02:49

ようなのはプロモーション戦略でいいです

play02:52

かね

play02:53

で配置戦略は配置戦略はあんまり今は考え

play02:58

てないか

play02:59

でもでもこれが7と連動させるなら

play03:04

流入経路

play03:06

輸入経路

play03:07

とかTwitterかっていうのをまあ

play03:11

幸福なのかPRなのかわかんないけど

play03:13

メディアに置くとか

play03:16

イベントでばらまくとか何とでもできるか

play03:20

もしれないから別に決まってますとは言え

play03:23

ないか確かにね

play03:28

商品やサービスが顧客にどのように届け

play03:31

られるかを決めるもし

play03:33

許されるなら

play03:34

就活の資料は学食を置きたいの大学

play03:38

のあのあそこねトレーのこことかねすごい

play03:42

いいです

play03:45

よ絶対

play03:48

怒られるよ

play03:49

勝手に貼ってきちゃうでも大学の掲示板と

play03:52

か自由に入れたりするもんね買ってき

play03:54

ちゃうんだよ

play03:55

確かにその戦略はありね

play03:59

あれ受験とかやったら高校の前のビラ配り

play04:02

とかやりますね

play04:06

消しゴムだいたい捨てられるけどな

play04:09

河合塾が一番いいよね

play04:12

何の話やまあまあっていうのが一応

play04:15

マーケティングの要素ですとこれを1から

play04:18

8まで

play04:19

順番にやってまた戻って1から8までやっ

play04:21

てみたいなの

play04:24

を繰り返しましょうっていう話ですかね

play04:27

これは

play04:27

毎日ここを考えてるんですよ

play04:30

[音楽]

play04:33

そうですねなんか見た時になんか見たとき

play04:37

play04:38

興味の湧く商品を見たりとか

play04:41

興味の湧くマーケット見た時に1から8

play04:43

までどうなってんだろうについて一旦

play04:46

考えるだから検索する

play04:48

最近あるかな

play04:53

例えばボーリング

play04:56

をボウリングの試乗ってそんなにめっちゃ

play05:01

ボウリング

play05:02

界隈盛り上がってるイメージない

play05:04

結構まあ廃れては着てるんじゃないかと

play05:07

思ってとりあえず今言ったんですけど

play05:10

ボーリングという市場で行くなんとか知っ

play05:14

てするなら例えばどう考えるかなるほどね

play05:17

まずじゃあ

play05:19

時系列できっと行くならその昭和のバブル

play05:25

期に

play05:26

バーって地方にもきっとボウリング場が

play05:27

立ってたんでね

play05:30

地元のなんかきっちゃない棒でもなくなっ

play05:34

たよねその代わりに地域に1個大きい

play05:37

ラウンドワンができたんではあーなるほど

play05:39

ねあそこに集約されたんでまずイオン戦略

play05:42

play05:44

最近すげえポジショニングの話でイオン

play05:47

すごいなと思ってセブンの横にも建て

play05:50

られるわと思ってイオンって

play05:52

イオンだったらセブンの横立てても

play05:55

競合しきらないなイオンに入る目的とセブ

play05:58

に入る目的ちょっと違うくないちょっと

play05:59

違う買いに行くものが違う

play06:03

探しに行くものが違いますだからイオン

play06:05

だけは

play06:06

コンビニと違う世界観のコンビニとして

play06:10

成り立ってる素晴らしいものだと思う

play06:11

なんか山崎とかさああいうのとか

play06:15

成功とかさ全部介護官だったじゃん確かに

play06:19

なんかコンビニって感じじゃないですね

play06:21

イオンでもコンビニのスタンスに儲かっ

play06:24

てるよねまあ確かに戦略的には似てるしね

play06:27

出店めっちゃしてみたいな

play06:29

確かにだってなんかさ気づいたらさこの

play06:34

周りにさまた3店舗ぐらいできてるんだよ

play06:36

えっとね

play06:38

公園あるじゃん公園の裏側の方入っていく

play06:41

と1個いいよってでビリーブの前にも呼ん

play06:44

できたじゃん

play06:53

思うのが逆にボーリングとかは多分その俺

play06:58

らの親世代までがガーってやってたけど今

play07:02

ずっと下がってるんだと思っててなんかね

play07:05

93年ぐらいをピークに俺の生まれ年

play07:09

ぐらいを

play07:11

ピークにそっから

play07:12

徐々にめっちゃ下がってですね

play07:14

[音楽]

play07:15

その時に2000億ぐらい全体の市場規模

play07:19

があってそこから現状は600億とか

play07:23

600億あるんだねぐらいらしいですね

play07:27

ラウンドマンをどこまでカウントしてるか

play07:29

だよね確かですねほぼほぼラウンドワンあ

play07:34

でも

play07:34

思うのが今でも法人会言ってんじゃん俺

play07:38

法人会はボウリング大会

play07:42

だから23区の法人会のメンバーが

play07:49

各地が4人ずつ集まって

play07:51

50連ぐらいでボウリングタイプです

play07:53

すごいちゃんと大会もう本物がいいの

play08:00

マイボールで

play08:03

めちゃくちゃ調子良くてちょっと気まずい

play08:05

雰囲気出そう

play08:07

本物の人がねなかなか振るわないおじい

play08:10

ちゃんおじいちゃん

play08:12

揃えるんでしょうね意識揃えると

play08:19

ありますもんね

play08:25

そうか

play08:27

みんなでそのボウリングをして

play08:30

ボウリングについて語るぐらいのこと

play08:32

できるのがおじいちゃんたちなんだねはい

play08:34

はいそうですね

play08:37

でも次世代には引き継がれなかったですね

play08:40

それはねそんななんか大層な遊びとしては

play08:45

認識してないじゃないですか

play08:46

まだしたんじゃないまあそうかとりあえず

play08:50

ボーリング行くかみたいなのは一応ある

play08:52

けど大会しよう」ってそこまでじゃないね

play08:57

ボーリングどうすればでしょそう

play09:00

マーケットとしてはなんかもうもっと

play09:01

アミューズに押さなきゃいけないと思うん

play09:02

でねスポッチャとか

play09:05

ラウンドワン

play09:10

やっぱ重いんだよなきっと重い

play09:13

面積とかやる

play09:17

商品微妙に高いなるほどね土地系も必要で

play09:24

意外とじゃあ小回り効かないですね

play09:32

それの真似して多分シミュレーション

play09:34

ゴルフ出したんだよちょっと重かったんで

play09:36

ねやっぱシミュレーターと

play09:38

ダーツ

play09:40

卓球がいいんだね

play09:53

ダーツは

play09:54

バーとかとこう相性良かったからよかった

play09:57

いいポジションなんであれいい遊びなんだ

play09:59

なんかできない子でもやってできなくても

play10:01

いいじゃんボウリングできない子ができ

play10:04

ない感じでやってできなかった時結構暇な

play10:07

ねそれはそうビリヤードも重いですね

play10:11

ゲーム性としては

play10:14

ダーツぐらいがちょうど良かったんだよね

play10:15

そうかじゃあボウリングとかなんとかする

play10:18

なら新しいゲーム性考えないといけない

play10:20

ぐらい

play10:22

[音楽]

play10:23

それにしては確かに

play10:29

もうちょっと面白いやつあるか

play10:32

なだからボウリング会社の一番偉い人で

play10:36

マーケットを持っててとかはいはいはい

play10:38

道具を売ってましたとするなら

play10:40

もうやめたいな

play10:45

やめたい

play10:47

かプロに頑張ってもらう価値があんまり

play10:51

ないんだよそうですねなんかそこまで本気

play10:55

でボウリングやってくれる人がいないから

play10:58

エロアイドルにしてしまうプロボウラーを

play11:01

すごい風当たりがすごそうですねもう

play11:04

当てる風もないから

play11:07

なんかそういう変なガルバと同じ扱いにし

play11:12

てしまう

play11:14

まあ確かにそっちの方がまだなんか持って

play11:18

いく

play11:20

んです

play11:24

play11:25

それでMJとかと組んでアイドル性で

play11:33

YouTubeに流れてくる

play11:36

そうかじゃあそこまで思い切ってもないの

play11:39

が中途半端で良くない

play11:42

誰にもそこまで思い入れがなかったんじゃ

play11:44

ないかっていう

play11:46

これはやってきたけど

play11:52

ポジショニングを本気でアミューズメント

play11:54

にちゃんと振らないといけないねマイ

play11:57

ボールとかマイダーツとかの存在を

play11:59

ひた隠すべきもういらないそんなのは

play12:02

キャッシュポイントならない

play12:04

こだわり系で戦いに行くともう人口減っ

play12:08

てる市場だからボーリングも飲めるゲーム

play12:13

を思いつく料理する確かにボーリングって

play12:18

飲みながらするイメージあんまり

play12:20

許してない

play12:22

おじいちゃんたちが許さないけどでもさ

play12:25

ダーツはさ

play12:26

ダーツのゲームの中にさ飲ませるための

play12:29

ダーツのゲームプログラムあるわけじゃん

play12:31

そこだよねそれはそうだからもうガーター

play12:36

したら

play12:39

とかなんかこうまあまあ確かに

play12:43

プラスのゲーム性がそう

play12:45

になったら飲むとかそうか競技としている

play12:49

から

play12:50

もうちょっとなんかランダムなゲーム性を

play12:53

作る

play12:54

1ゲームやんなくていい

play12:58

play13:03

ランダムで出てくるピンを倒せたら飲ま

play13:06

なくてですみたい確かにそれちょっと

play13:08

面白い

play13:11

何でもいいボウリングランダムでピン出て

play13:15

くる

play13:16

倒したらセーフ

play13:19

確かにそれはちょっと盛り上がるねそう

play13:22

若い人口が取り込めそうねそれやると適当

play13:26

にボウリングしていいよってなるじゃん

play13:29

もうちょっとボリュームも大きくして

play13:35

ボールを大きく俺も簡単にしよう

play13:40

ちょっと長いね

play13:44

穴なくても投げれるぐらいの明るさでしょ

play13:48

ネイルが入らないと女の子やってくれない

play13:50

からあー確かにそれはそうだわだから

play13:54

適当に投げれるボール

play13:56

そうなったらさボーリングっていう名前を

play13:58

でも使った方がいいと思いますか

play14:00

ボーリングの延長線上じゃないともうわけ

play14:03

わかんないです

play14:05

play14:07

ボーリングっていう名前は使いつつ

play14:09

ポジションをちょっとずつずらしていく

play14:12

ダーツって元々ハードダーツって

play14:15

針のやつなんだよ本来はコットンみたいな

play14:18

やつに刺さるやつ

play14:21

みたいな感じじゃない

play14:30

失礼します

play14:48

だからボウリングも

play14:51

ゴムボールとかする

play15:02

のかな

play15:05

どうなんやろう

play15:07

それはそれでちょっと楽しい気もします

play15:10

けどわざわざ行くほどかって言われると

play15:13

微妙かなやっぱあれですねフラット

play15:17

立ち寄ったところについでにあったら遊ぶ

play15:19

かもしれないですね

play15:26

うんまあねぐらいそのガチャガチャぐらい

play15:29

な感じします

play15:31

映画館とセットであるぐらいの感じとか

play15:37

でも

play15:40

マーケット

play15:41

マーケット

play15:42

マーケティングするってどういうことか

play15:43

みたいな

play15:44

普段から考えるよねこの辺はっていう話

play15:46

ですねでダーツの今は

play15:49

夏の方でポジショニングとか

play15:52

製品とかそうですねプロモーションとかだ

play15:57

からあれだ今俺がやったのはビリヤード

play16:00

じゃないやボウリングって考えた時に

play16:02

類似商品のポジショニングとかの変化に

play16:05

ついて話したんだよ

play16:07

麻雀でこう変わったじゃん

play16:09

それを話すのはそれが参考になるんじゃ

play16:13

ないかっていうぐらいの感覚で

play16:16

類似なものを話してたって感じですね

play16:19

そうかっていう感覚で

play16:22

類似のまず類似ビジネス

play16:24

探すっていうのが慣れないと難しいです

play16:29

これがあれですよね要はだいたい品という

play16:32

かさっき市場調査のところでちょっと話し

play16:34

てたお客さんが他こういうのってだいたい

play16:37

するよねみたいな論点から横にずらす

play16:40

みたいですね

play16:42

ボウリングを

play16:44

遊ぼうかなって思ってる人は

play16:46

ダーツでもビリヤードでもいっかって言

play16:48

うって感じですねこれを自分のビジネスに

play16:51

限った話じゃなくてもいいですよね

play16:53

とりあえずそうだねだから

play16:56

普段からちょっと気になったビジネスとか

play16:58

ちょっといいなって思った商品とか

play17:01

ちょっとこれどうなってんだろうなって

play17:02

思ったやつについて今みたいなポジション

play17:05

とか市場どうなってるかとかセグメント

play17:08

どうなっててとかプロモーションが売って

play17:10

てみたいなのを考えているここは

play17:12

トレーニングですか

play17:16

OKっていうのが一応まあマーケティング

play17:19

の要素ですとでこれをそもそも全部

play17:23

コントロールできるようになってください

play17:25

ねっていうのがまあ

play17:28

ケラボで一つ伝えたいことまあ

play17:31

コントロールできる市場なものは

play17:35

コントロールコントロールできないじゃん

play17:37

ものによってはもう決まっててというか

play17:39

例えば大学受験っていつからいつだよねっ

play17:43

てなったら時期についてもコントロール

play17:45

できないからコントロールできるところは

play17:48

コントロールしましょうねとかでもあると

play17:50

いうことを認識したり変化の認識が必要だ

play17:53

ねって感じかな

play17:54

なるほどね

play17:56

他の企業はそこを意識してやっていくから

play17:59

play18:00

同じ

play18:01

競合というか敵が

play18:04

みんなもここをそれぞれ

play18:07

意識しましょうっていうところとこれは

play18:09

多分あれですよねさっき山田さんと喋って

play18:11

たみたいな感じで

play18:13

軽く喋るのを3ヶ月ぐらい続けてたら多分

play18:17

慣れるですよね

play18:18

意識的にやってるとどうなんだろう

play18:20

かなと思うんですけどまああってる間違っ

play18:24

てるは置いといて家庭を

play18:26

立てるというか仮説を立てる練習にはなる

play18:28

んじゃないかなと思うんでちょっと頑張っ

play18:31

てみてくださいはい

play18:34

[音楽]

Rate This

5.0 / 5 (0 votes)

Related Tags
製品戦略マーケティングポジショニング価格戦略プロモーション配置戦略事例分析市場調査ビジネス戦略競争分析
Do you need a summary in English?