足首を「固定」させて走る…は本当に正しいのか?

【タカヤマラソン】チャンネル
20 Apr 202408:56

Summary

TLDRランニングフォームについて解説した動画の要約です。足首を固定するべきか、それとも動かすべきかという議論を踏まえ、結論として、足首はしっかりと動かすことが大切だとされています。動画では、足首を固定する場合の悪影響として、ハムストリングスやアキレス腱などの怪我リスクの増加が説明されています。また、設置の瞬間に足首を上げるというポイントも紹介されていますが、その瞬間以外は動かすことが求められます。最後に、ランニングフォームのトレーニング方法として、足首の動き作りのトレーニングを提案しています。

Takeaways

  • 🏃‍♂️ 足首を固定するよりも、適切に動かすことが重要です。
  • 👣 足首の動きは、ランニングフォームの効率性に大きく影響します。
  • ❌ つま先を上に向けて固定すると、股関節の動きが悪くなり、怪我リスクが増します。
  • 👉 設置の瞬間に足首を上げるという考え方で、一瞬だけ固定的な状態を許容します。
  • 💡 日々のトレーニングで足首の動きを意識することで、自然とランニング中に活用できるようになります。
  • 🔄 足首のストレッチと運動を通じて、より良い動きを学び、怪我予防にも繋がります。
  • 🚫 過剰な足首の固定は避け、柔軟性とバランスを保ちましょう。
  • 🤸‍♀️ トレーニングでは、足首を動かしながらのストレッチを通じて、より良いフォームを身につけます。
  • 🏋️‍♂️ 股関節を活用して足を持ち上げ、足首の力を抜いて移動することが推奨されます。
  • 👀 足首の使い方と動きを常に意識し、ランニングフォームの改善に努めましょう。
  • 📈 正しい足首の使用方法を学ぶことで、全体のランニングパフォーマンスが向上します。

Q & A

  • 足首を固定するのではなく、なぜ動かすことが大切なのですか?

    -足首を固定するよりも、しっかりと動かすことで股関節の力が強く働き、体重移動もスムーズになります。また、足首を固定せずに動かすことで、ランニング中の動きやすさを確保し、怪我のリスクも減らすことができます。

  • ランニングフォームでよく議論される足首固定とは何ですか?

    -足首固定とは、ランニング時につま先を下に向けて固定するか、上に向けて固定することを指しますが、これは適切なランニングフォームでは避けるべきものです。

  • ランニングフォームを改善するためには、どのようなトレーニングをおすすめされますか?

    -ランニングフォームを改善するためには、まず足首の動き作りを意識してトレーニングし、ストレッチや動き作りを通じて自然と足首を動かす感覚を身につけることが重要です。また、股関節を活用したトレーニングも推奨されます。

  • ランニング中につま先を上に向けて固定してしまうと、どのような問題が起こりえますか?

    -つま先を上に向けて固定してしまうと、股関節の動きが悪くなり、走りにくい状態になります。また、足の筋肉が過剰に緊張して怪我リスクが増し、アキレス腱や筋膜園などの怪我にもつながる可能性があります。

  • ランニングフォームの改善は、なぜ難しいとされていますか?

    -ランニングフォームの改善は難しいとされていますが、それは多数の意見や視線があり、1つの答えに絞ることができないためです。また、個人差があるため、自分に合ったフォームを見つけることが難しいとされています。

  • ランニングフォームのトレーニングで、なぜ足首を下に向ける動きが重要なのですか?

    -足首を下に向ける動きは、ランニング時に必要な動きの一つです。この動きがなければ、股関節が伸びず、最後の足首の力が発揮されず、水深力を前面に詰めることができません。

  • ランニングフォームの改善に必要なトレーニングを始める前に、何を意識する必要がありますか?

    -トレーニングを始める前に、普段から足首をしっかり動かすことを意識する必要があります。また、ストレッチや動き作りを通じて、細かい筋肉を活用するトレーニングが必要です。

  • ランニングフォームのトレーニングで、なぜ股関節を活用することが重要なのですか?

    -股関節を活用することは、ランニングフォームの改善に不可欠です。股関節が動き切れば、膝が伸びるようになり、最後にはつま先が伸びる形で、より効率的なランニングが可能になります。

  • ランニングフォームのトレーニングで、なぜつま先を上にグっと持ち上げて固定するのではなく、転がすように前進するようにすることが推奨されますか?

    -転がすように前進することで、より自然な動きを作り、股関節を活用したランニングが可能になります。一方、つま先を上にグっと持ち上げて固定してしまうと、股関節の動きが悪くなり、怪我リスクが増します。

  • ランニングフォームのトレーニングで、なぜランニング以外のトレーニングも重要なのですか?

    -ランニング以外のトレーニングで、足首や股関節などの細かい筋肉を強化することで、ランニングフォームを改善することができます。また、怪我予防にも繋がります。

  • ランニングフォームの改善に向けて、どのようなアプローチが推奨されますか?

    -ランニングフォームの改善に向けて、まずは自分の現在の状況を把握し、自分の体に合ったトレーニングを心がける必要があります。また、謙虚に学び続け、自分のフォームを日々向上させていく姿勢を持つことが大切です。

Outlines

00:00

🏃‍♂️ 足首の固定と動かし方について

本段落では、ランニングフォームにおける足首の固定と動かし方について説明しています。一般的には、足首を固定することが推奨されることがありますが、それは間違いであり、足首を適切に動かすことが重要だと結論づけられています。足首の動きは、つま先を下に向ける「速関節」と、上に向ける「排列」の2つがあります。ランニング中は、これらの動きを組み合わせることで、股関節を動かし、膝を伸ばし、最後につま先を伸ばすという流れで走行する必要があります。しかし、つま先を上に向けて固定してしまうと、股関節の動きが悪くなり、怪我リスクも増えます。そのため、設置の瞬間にだけ足首を上げるとされていますが、その後は動かすことが求められます。また、トレーニングでは、足首を意識的に動かすことを繰り返すことで、自然とランニング中に足首を動かす感覚を身につけることが推奨されています。

05:02

🤸‍♀️ 足首を動かすトレーニング方法

2つ目の段落では、足首を動かすトレーニング方法について詳しく説明しています。ランニングフォームを改善するためには、足首を動かすことが不可欠です。トレーニングでは、まず足首のストレッチを通じて、つま先を上げる動きを身につけます。また、股関節を活用して足を持ち上げ、転がすように前進する動きも重要です。このトレーニングは、ランニングの離し方にも近く、理想的な足首の動きを促進する効果があります。さらに、トレーニングでは、指で押さえながら足首を下ろし、上げるという繰り返しの動きも行われます。これは、ランニング中に必要な動きを自然に身につけるためのトレーニングとして、非常に有効です。

Mindmap

Keywords

💡足首固定

「足首固定」とは、走る際につま先を上に向けて固定することで、足首の動きを抑えることを指します。ビデオでは、これは正しい走り方ではないとされており、足首を固定してしまうと、股関節の動きが悪くなり、怪我のリスクも増えると説明されています。

💡ランニングフォーム

「ランニングフォーム」とは、走る姿勢や技術を指し、ビデオではその中でも足首の動きに重点が置かれています。正しい足首の動きを学ぶことで、ランニングのパフォーマンスが向上し、怪我予防にも繋がるというメッセージが伝えられています。

💡股関節

「股関節」とは、下半身の大きな関節の一つで、ビデオでは足首の動きと深く関わっていると説明されています。股関節が十分に動くことで、走る力が生まれ、怪我リスクの低減にも寄与するとされています。

💡つま先

「つま先」とは、足の先にある指の先を指します。ビデオでは、つま先を上向きに固定してしまうと、ランニングの動きが妨げられると警告されており、つま先の動きがランニングフォームに重要な役割を果たしているとされています。

💡ハムストリングス

「ハムストリングス」とは、後ろ足の筋肉群のことを指します。ビデオでは、足首を固定してしまうとハムストリングスの筋肉が過剰に働いてしまい、怪我リスクが増えると説明されています。

💡アキレス腱

「アキレス腱」とは、かかとと足首を結ぶ腱であり、ビデオでは足首の固定がアキレス腱に悪影響を与える可能性があると触れています。適切な足首の動きは、アキレス腱の健康にも良いとされています。

💡ストレッチ

「ストレッチ」とは、筋肉を伸ばすことで、柔軟性を高めるトレーニングです。ビデオでは、足首のストレッチを通じて、ランニングフォームの改善と怪我予防が目指されているとされています。

💡ランニング

「ランニング」とは、走ることを意味し、ビデオの中心的なテーマです。正しいランニングフォームを学ぶことで、走行効率が向上し、怪我リスクが減少することが示唆されています。

💡怪我リスク

「怪我リスク」とは、怪我をしない確率を指します。ビデオでは、足首を固定してしまうと怪我リスクが増えるとされており、適切なランニングフォームの重要性が強調されています。

💡体重移動

「体重移動」とは、走る際に体重を前後に移動させる動作です。ビデオでは、足首を適切に動かすことで体重移動がスムーズになり、ランニングのパフォーマンスが向上するとされています。

💡ランニングの離す場面

「ランニングの離す場面」とは、走行中に行う、足を前方に押し出す動作を指します。ビデオでは、この場面でのつま先の動きが、ランニングフォームの重要な要素であるとされており、適切な動きを学ぶことが重要だとされています。

Highlights

ランニングフォームについて、足首を固定する必要性とその影響について議論しています。

足首を固定する場合、ハムストリングスなどの筋肉がうまく働かないという問題が指摘されています。

足首を上向きに固定すると、股関節の力が落ちてしまい、走りにくいという結論に至ります。

ランニング中は、股関節が動き切ってから膝が伸び、最後につま先が伸びるという動きが必要です。

足首を固定せずに、動かすことが重要で、それがランニングに繋がるポイントです。

設置の瞬間に足首を上げるというアクションは、ランニングフォームで有効ですが、固定とは異なります。

足首をしっかり動かすことで、股関節の力が強く働き、体重移動もスムーズになります。

トレーニングでは、足首の動き作りを意識して、細かい筋肉を動かすことが求められます。

ストレッチやトレーニングで、足首を使い、自然とランニングの中でも動かす感覚が出てくるようになります。

足首の動きを出すためのトレーニング方法として、指で押しながら足首を下ろす動きが紹介されています。

ランニングフォームの改善は、怪我のリスクを減らすだけでなく、パフォーマンス向上にも繋がります。

足首を固定するという考え方よりも、動かすことを意識することが重要です。

ランニングフォームの改善は、日常のトレーニングから始め、徐々に形を作っていくプロセスです。

ランニングフォームの改善は、さまざまな意見があり、自分の体に合った方法を選ぶ必要があります。

ランニングフォームの改善は、プロのアドバイスを参考にしつつも、個人の状況に応じて調整することが大切です。

ランニングフォームの改善は、怪我予防にも繋がるため、正しいトレーニング方法を学ぶことが重要です。

Transcripts

play00:00

皆さんこんにちは本日は足首は走っている

play00:02

時固定した方がいいのかこういったテーマ

play00:05

ですさあ今回ラーニングフォームについて

play00:07

ですね足首て固定した方がいいのこういた

play00:09

意見結構いただきます日々真面目な皆様は

play00:12

いろんな動画でですねラーニングフォーム

play00:13

研究しますよねそんな中で足首や固定した

play00:16

方がいいのかはたまた力の子がいいのか

play00:18

両方意見聞きますよね今回はですねこに

play00:20

ついての結論答えをお話していきます足首

play00:23

から下というのは非常に重要なポイント

play00:25

ですここしっかり一緒に抑えてぜひ学んで

play00:27

いきましょうまず足首のというのは結論

play00:31

これは間違いですただ1つの局面で見た時

play00:33

にちゃんと足首を持ち上げるとい動きが

play00:36

必要です足首つまり速関節というのは

play00:38

つま先を下に向ける底屈そしてつま先を上

play00:41

に向ける排列この2つの種類があります

play00:44

足首固定に関してもつま先を下に向けて

play00:46

固定か足首を上に向けて固定この2つしか

play00:49

ないわけなんですよねじゃあ極論つま先を

play00:51

下に向けて固定をするとこのままの走る

play00:54

これはね明らかに走ないのは皆さんも

play00:56

分かりますよねふの筋肉を過剰に使って

play00:58

しまってハムストリングスの筋肉っていう

play01:00

のはうまく働いてきません皆さんが想像さ

play01:02

れている足首を固定させるっていうのは

play01:04

つま先を上に向けで固定これは正しいのか

play01:07

というところですよねつま先を上に向けた

play01:09

まま固定すると足首の力股関節の力これは

play01:12

落ちてしまいます皆さんもね試しにやって

play01:14

いただきたんですけどもつま先を上にグっ

play01:16

と持ち上げた状態でこうやって走るとどう

play01:18

でしょうすごくね股関節周り動き悪くなっ

play01:21

て走りにくいですよねそう足首というのは

play01:23

動きが出ないとランニングに繋がらない

play01:25

わけなんですよねどういう動きを出すかと

play01:27

いうと確かにメインはお尻やハム

play01:29

ストリングス股関節周りですね股関節が

play01:31

動き切ってそして膝が伸びて最後に最後に

play01:35

つま先が伸びる足首が動くこういった形で

play01:38

足首はちゃんと動かないとだめなんですよ

play01:40

仮にこの局面でつま先を上に向けて固定し

play01:43

ていくと股関節はまずそもそも伸びません

play01:45

そして最後の最後の足首の力足というのは

play01:47

最後母子球で地面を押し込むことによって

play01:50

水深力をもう1歩前に詰めることができ

play01:53

ます最後のこの局面でつま先を上に向けて

play01:55

固定してしまうと最後の押し込みこれが

play01:58

できなくなりますよねなので良くない

play02:00

そして仮にこのポジションで押し込んだと

play02:01

してずっとつま先を上に向けて固定この

play02:04

まま足を持ち上げてくると股関節そもそも

play02:06

引き上がってこないので設置の場所が悪く

play02:08

なりますよね何よりつま先上にぐっと向け

play02:11

て固するとふれハの筋肉がパンパに張って

play02:14

しまうわけなんですつまりふハを過剰に

play02:16

使ってしまって袋が吸ってしまったりとか

play02:18

アキレス検そして測定筋膜園といったこう

play02:21

いったところも怪我に繋がってきますま

play02:22

ザクっと言うとですねつま先を上に向けた

play02:25

まま固定をしてしまうと股関節の動きが

play02:27

悪くなってしまって前の水火力が落ちます

play02:29

そして足の筋肉がずっと過剰に緊張してる

play02:32

ので怪我のリスクにもつがってしまいます

play02:34

こういうところを見たら足首の固定って

play02:36

絶対にダメですよねどの局面で足首を上に

play02:39

持ち上げて止めておくかそれは設置の瞬間

play02:41

ですね設置の瞬間僕はずっとかから設置を

play02:44

して転がすように設置をしましょうと言っ

play02:46

てます設置のタイミングでは足首を

play02:48

しっかり持ち上げてかを転がすようにして

play02:50

前に水深力を出していきます設置の瞬間に

play02:53

はしっかり足首を上に持ち上げていないと

play02:55

ダメなんですねこのタイミングでは多少

play02:57

固定という概念は入りますがそれでもねせ

play02:59

設置の瞬間にしっかりと上がっていればオ

play03:02

なわけですこれは固定よりも設置の

play03:04

タイミングでちゃんとつま先を上に上げて

play03:07

おきましょうというとこですね設置の

play03:09

タイミングでつま先を上に上げておくこと

play03:11

によってかを前に転がして前に詰めること

play03:14

ができますただ今の動きを見ても足首を

play03:16

持ち上げたらちゃんと転がすために足首を

play03:18

下に向けないといけませんよねでもこの

play03:19

設置の瞬間を見ても設置の瞬間は

play03:21

持ち上がってますけども転がすためには

play03:23

ちゃんと足首を下に向けないといけません

play03:25

つまりは足首はしっかりと動かしてあげ

play03:28

ないといけないということですねそれは

play03:29

最後の足を離す局面そして足を前に戻す

play03:32

局面そして設置の局面を見ても足首を固定

play03:35

させるっていうのは良くないところに

play03:36

つながりますただ1つ設置のタイミングを

play03:39

見た時に足首を上にグッと持ち上げて設置

play03:42

をするこの瞬間を固定というなら固定と

play03:44

言いましょう足首や固定よりもしっかりと

play03:47

動かす動かしてあげることによって股関節

play03:49

の力っていうのがより強く働くと思って

play03:51

ください体重移動もスムーズになります

play03:53

からね固定じゃなくて足首はちゃんと

play03:55

動かしましょうでは今からですね足首を

play03:57

ちゃんと動かすトレーニングをしていき

play03:59

ましょう

play04:00

はいそれでは始めていきましょうまずね

play04:02

ランニングの時に足首を意識するていうの

play04:04

は非常に難しいですなんせ細かい動きです

play04:06

しねそして過剰に動かしてしまうと

play04:08

ついつい足首でばっかり走ってしまって股

play04:10

関節これもね働けにくなります普段の

play04:12

トレーニングや普段のストレッチから

play04:14

ちゃんと足首を使えるようにしておき

play04:16

ましょうっていうのが正しいですそうなっ

play04:18

てくると自然とランニングの中でも足首を

play04:20

動かす感覚っっていうのは出てきます

play04:21

どんな動きでもそうなんですけども足首の

play04:23

は細かい筋肉や精密機械な場所なんかでは

play04:26

まずはちゃんとストレッチや動き作りをし

play04:28

て足首しっかり動かすようににしていき

play04:30

ましょうまず足首の動き作りではあるん

play04:31

ですけどもこのまま足を前後に開きます

play04:34

この状態でつま先を真っすぐにするとそれ

play04:36

はもうふれはぎのストレッチになります要

play04:38

はこれで足首の動きになってるんですね

play04:40

そしてこの状態から母子球や足の指の

play04:42

付け根でしっかり押して指を動かします

play04:45

そして足首を動かしますでゆっくり下ろし

play04:47

ていきますオケでもう1回指5本で

play04:51

しっかり押して上に上がるそして足首で

play04:54

ゆっっくりと下ろしてきます指5本で

play04:57

しっかり押す足首で戻すこの動きを

play05:01

繰り返していきましょうそうすると足首の

play05:04

動きだったりとかあとは指の動きですね

play05:06

この動きが出しやすくなりますそしてこれ

play05:08

はランニングの足を離す場面に近いので

play05:11

よりランニングに近づいたストレッチと

play05:13

言えますね指で押して足首を下ろしていく

play05:16

かれ地面をしっかり押しましょうオッケー

play05:18

ですかそしてこの動きが終わったら足を前

play05:21

に戻すんですがこの時はしっかりと股関節

play05:23

を使って持ち上げたいので足首はできる

play05:26

だけ力を抜きましょうそして足首の力を

play05:28

入れるタイミングなんですけどもこのは足

play05:30

を設置に近づいていく時にぐーっと

play05:33

持ち上げて転がすようなイメージもう1回

play05:35

やりますよ足首を離す時離し前に

play05:38

持ち上げる時は足首の力は入れませんただ

play05:41

このまま足を下に下ろしていく要は設置に

play05:44

近づいていくタイミングで持ち上げて前に

play05:47

転がしていくようにしましょう設置の瞬間

play05:49

だけ足首がグイっと上がっていればいい

play05:51

わけですねその時に足首をしっかりと使っ

play05:54

てあげるということですねそしてかから

play05:56

転んと転がすこういったところですもう1

play05:58

回やりますよまずまずは足の前後に開いて

play06:01

指足首のストレッチそもそもこの動きが

play06:05

あまりできないとか指が動かない足首動か

play06:07

ないなという方は普段から足首固めてる方

play06:10

非常に多いのでまずは足首をしっかりと

play06:12

使って動きを出していきましょうこれが

play06:15

できないからっていうのは本当に普段から

play06:17

足首固まってて走ってる時も足首固めてる

play06:19

可能性高いのでまずはこの動きで足首を

play06:22

動かす指を動かすっていうのを覚え

play06:25

ましょうそしてこれができた時に股関節で

play06:27

足を前に戻すそしてこののワンポイントの

play06:30

同様として指でしっかりと体を支えた状態

play06:33

要は最後足を押し込んだ状態で持ち上げる

play06:37

これが理想的な足を持っていく動きですね

play06:39

指で押してるんだけども動かすのは股関節

play06:42

からそしてこの局面から設置の時に設置の

play06:46

瞬間に足首を持ち上げて

play06:50

転がすこういった一の動きが足首の動きに

play06:53

なりますどうですか足首すごい動いてる

play06:55

でしょ固定をさせるんじゃなくて足首を

play06:57

動かすというところにフォーカスをて日々

play07:00

動き作りをねしてみてください普段の

play07:01

ストレッチも一緒です普段のストレッチ

play07:03

からいろんな場所を動かしてあげることに

play07:05

よってその関節というのはランニング中

play07:07

走ってる時も動きやすくなります要は日常

play07:10

で動いていないのにランニング中だけ動

play07:11

くっていうのはありえないてことですね

play07:13

そういったところを押えながら今やった

play07:14

ストレッチですねまずは足首を動かす

play07:17

そして指で押し込んだ状態から持ち上げる

play07:19

そして足を設置に向かっていくタイミング

play07:21

でつま先をぐっと持ち上げていくようにし

play07:23

ましょうオッケーですか足首固定という

play07:25

言葉に惑わされずしっかりと足首即関節

play07:28

ですね足首足首や指というのはしっかり

play07:30

動かしてあげることによってより体を機能

play07:32

的に使うことができますそうするとね前の

play07:35

水深力も上がりますし足首周りの怪我や

play07:37

足りこれもね予防できます足首を固定して

play07:40

使うっていうのと足首を動かすには全く

play07:42

違いますまずはちゃんと足首を動かすここ

play07:45

をね頭入れて首取り組んでくださいそう

play07:47

すると間違いなく皆さんの総力は上がって

play07:49

いき

play07:50

ますはいいかがだったでしょうかそうです

play07:52

ねランニングフォームって本当にね

play07:54

いろんなYouTuberさんが動画あげ

play07:55

ていますしいろんな考えいろんな視線が

play07:57

ありますのでなかなかね1つに絞るて

play07:58

難しいかもしません僕もね皆さんを惑わし

play08:01

たくないんですけども僕も自分が発信して

play08:02

いることをですね皆様に信じていただけ

play08:04

ますよう謙虚に淡々とこれからも日々

play08:06

頑張っていきたいと思いますいつも高評価

play08:08

コメント本当にありがとうございます皆様

play08:10

の高評価コメントを動画を作る励みになっ

play08:12

てます今日の動画も参考になったと思たね

play08:14

是非とも高評価ボタンよろしくお願いし

play08:15

ます疑問質問がある方はコメント欄に

play08:17

放り込んでください動画を作る参考にして

play08:19

いきますLINE公式アカウントは練習会

play08:20

やイベの情報などこちらをねメイで配信し

play08:22

ておきます高山さんのは日々同じメニュー

play08:25

じゃなくてちゃんとねメニューを考えて

play08:26

アップデートしていてます確かにメニュー

play08:28

はね楽じゃないかもしれませんけどもそれ

play08:30

だけ伸び幅は大きいです興味がある方は

play08:32

もちろん絶対に早くなりたいそんな方はね

play08:34

絶対にポッチをして待ってますそしたら僕

play08:36

はね絶対皆さんも早くして見せます一緒に

play08:38

頑張りましょう本日は以上です最後までご

play08:40

視聴本当にありがとうございますこちらの

play08:42

チャンネルではランニングに関する情報や

play08:44

走り方そう情報配信しております今日の

play08:46

動画参考になったけどまだチャンネル登録

play08:48

してなかったから評価にポチっとよろしく

play08:49

お願いしますXやInstagramで

play08:51

高えマラソンシェアフォローいただけ本当

play08:53

に嬉しいですそれではまた次の動画でお

play08:54

会いしましょうじゃね

Rate This

5.0 / 5 (0 votes)

Related Tags
ランニングフォーム足首固定運動トレーニングフィットネスランニングテクニック怪我予防トレーニング方法フィットネスインフルエンサーストレッチランニング健康
Do you need a summary in English?