Learning Planet 2010-03 / vol.3-1 キャリア教育を考える

EasyRonala
17 Apr 201008:31

Summary

TLDR東海大学の芦田広奈教授がゲストで登場し、キャディ教育をテーマに語りました。芦田教授は、教育の観点から、専門学校の経験を活かし、現在のキャリア教育の重要性とその背景について解説。2006年の教育基本法の改正以降、学校教育体系に職業教育を組み込む必要性が高まっているとされています。特に、中央教育審議会の特別部会では、学校教育に職業教育をどのように取り入れ、重要視すべきかが議論されています。また、高等教育においては、キャリア教育と呼ばれる新たな教育形態が提案されており、専門学校や短大の一部がそれに寄与してきたとされています。

Takeaways

  • 🎓 東海大学の芦田広奈さんがゲストとして登場し、キャディ教育に関する議論に参加しました。
  • 📚 芦田さんは、教育法改正により、学校教育体系に職業教育を組み込む必要性が強調されました。
  • 🏫 学校教育体系は、小・中・高・大学に加えて、職業教育を含める必要があるとされています。
  • 📈 芦田さんは、専門学校での経験を活かし、現在のキャリア教育に貢献しています。
  • 📊 教育の特別部会は、平成21年から始まっており、頻繁に議論が行われています。
  • 💡 教育の特別部会の目的は、学校教育体系に職業教育をどのように取り入れ、どのようなことが重要になるかを検討することです。
  • 🏛️ 高等教育においては、新しい職業教育に特化した学校種を作る方向で議論が進められています。
  • 📝 学校教育法の第一条には、小学校、中学校、大学が挙げられており、専門学校は含まれていません。
  • 🔍 職業実践教育は、狭い意味での職業教育と、キャリア教育という2つのカテゴリーに分けられるとされています。
  • 🧑‍🎓 高等教育において行うべき職業実践教育は、キャリア教育とされ、特定の職業に従事するための専門的知識・技術を教える教育とは区別されます。
  • 🌟 芦田さんは、文部科学省の委員としても活動しており、教育政策に貢献しています。

Q & A

  • 芦田広奈さんはどのような経歴を持っていますか?

    -芦田広奈さんは東海大学の教授で、専門学校の職業教育を経験し、厚生労働省や文部科学省などの政府委員にも務めてきました。

  • キャリア教育が注目される背景は何ですか?

    -2006年に教育基本法が改正され、学校教育体系に职业教育を組み入れることが求められたことが背景です。

  • 中央教育審議会の特別部会でどのような議論が行われていますか?

    -特別部会では、学校教育体系に职业教育をどのように組み込むか、また、重要な問題やカリキュラム開発の能力の向上について議論されています。

  • 文部科学省の新しいビルで行われている審議会は誰でも参加可能ですか?

    -事前にメールで申し込んでいれば、誰でも参加可能です。

  • 経過報告書の目的は何ですか?

    -経過報告書の目的は、学校教育体系に职业教育をどのように取り入れていくか、そしてそれが重要になる理由を明確にすることです。

  • 専門学校はなぜ学校教育体系に入っていないのですか?

    -学校設置法の第一条において、小学校、中学校、大学が挙げられており、専門学校は明示的に名乗り出されていないためです。

  • キャリア教育と職業教育の違いは何ですか?

    -キャリア教育は、より幅広い視野で職業を選択するための教育であり、一方で職業教育は特定の職業に従事するための専門的な知識技術の教授に重点を置いています。

  • 高等教育の中で行われるべき職業実践教育とは何ですか?

    -高等教育の中で行われるべき職業実践教育は、キャリア教育とされ、特定の職業に限定されない幅広い教育です。

  • 専門学校や短大の一部で行われてきた教育は何を目指していますか?

    -専門学校や短大の一部で行われてきた教育は、特定の職業に必要な専門的な知識技術を教授し、職業の入り口に近い教育を目指しています。

  • 新しい学校種として提案されている職業教育に特化した学校とは何ですか?

    -新しい学校種として提案されているのは、高等教育の中で行われるべきキャリア教育を担う学校で、専門学校や短大の一部とは異なります。

  • 芦田広奈さんはTwitter上でどのような議論に関与していますか?

    -芦田広奈さんはTwitter上で教育に関する議論に積極的に関与しており、その議論の一環として番組への出演が決定しました。

Outlines

00:00

😀 特別ゲスト紹介とキャディ教育のテーマ

この段落では、東海大学の芦田広奈教授が紹介され、キャディ教育をテーマに話すことが決定されています。芦田教授は、教育法の改正に貢献し、政府の委員会で活動していると語られています。また、Twitterでの議論の結果として、今回の番組への出演が決まっていることが明らかになります。

05:01

📚 教育制度におけるキャリア教育の位置づけ

第二段落では、キャリア教育の定義と、それが教育制度内での位置づけについて詳しく説明されています。教育報の改正により、学校教育体系に职业教育を組み込む必要性が生じ、それが現在も議論されているとされています。特に、高等教育においては、専門的な知識を教える職業教育と、キャリア教育という新たな概念が区別され、その重要性が強調されています。

Mindmap

Keywords

💡キャディ教育

キャディ教育とは、教育のプロフェッショナリズムを高めるための教育であり、専門的なスキルや知識を身につけることを目指しています。このビデオでは、東海大学の芦田広奈さんがキャディ教育について語ります。

💡キャリア教育

キャリア教育とは、個人の職業的な目標やスキルを育成し、将来のキャリアパスを計画する教育です。ビデオでは、芦田さんがキャリア教育の重要性について説明し、それが学校教育体系にどのように取り入れられるかについて議論しています。

💡専門学校

専門学校は、特定の分野に特化した専門知識や技術を教授する教育機関です。ビデオでは、専門学校が職業教育を提供し、学生に特定の職業に必要なスキルを身につけさせる役割について触れています。

💡教育報

教育報は、教育に関する政策や方針を定める文書です。ビデオでは、2006年に改正された教育報が職業教育を強調し、学校教育体系に組み込む必要性が示されています。

💡中央教育審議会

中央教育審議会は、日本の教育政策を決定する最高の諮問機関です。ビデオでは、中央教育審議会の特別部会がキャリア教育と職業教育について議論していることが言及されています。

💡経過報告書

経過報告書とは、あるプロジェクトや活動の進行状況や成果を報告する文書です。ビデオでは、文部科学省が発表した経過報告書が、学校教育体系に職業教育を組み込む方法について述べていると芦田さんが説明しています。

💡職業実践教育

職業実践教育とは、実際に職業に就くための技術や知識を学ぶ教育です。ビデオでは、芦田さんが職業実践教育とキャリア教育の違いについて語り、高等教育レベルでの重要性が強調されています。

💡学校教育体系

学校教育体系とは、国の教育制度を構成する学校の組織的な枠組みです。ビデオでは、学校教育体系に職業教育を組み込む議論が行われていると芦田さんが述べています。

💡高等教育

高等教育とは、大学や短大、専門学校などの教育機関で行われる学問や専門技術に関する教育です。ビデオでは、高等教育の中でキャリア教育がどのように位置づけられるかが議論されています。

💡文部科学省

文部科学省は、日本の教育や科学技術に関する政策を担当する中央官庁です。ビデオでは、文部科学省が学校教育に職業教育を組み込む取り組みを進めていることが芦田さんに語られます。

💡Twitter

Twitterは、短いメッセージをリアルタイムで発信できるソーシャルメディアプラットフォームです。ビデオでは、芦田さんがTwitter上で議論され、番組への出演を決まった背景について触れています。

Highlights

芦田広奈さんをゲストとして招待し、キャディ教育について語る

芦田さんが東海大学で強弁を担当し、教育のファカルティデベロップメントに貢献している

芦田さんはTwitter上で論客としても活躍し、番組への出演を決定

芦田さんは政府の委員会にも参加しており、豊富な経験を持ち合わせている

キャリア教育が最近の話題になり、教育報の改正に伴い注目を集めている

教育体系に職業教育を組み込む必要性が法律で定められており、議論が活発化している

中央教育審議会の特別部会でキャリア教育と職業教育の議論が行われている

特別部会は2006年から始まっており、頻繁に開催されており、議論が進んでいる

誰もが参加できるように、事前にメールで申し込めば議論に参加できる

経過報告書が昨年7月に発表され、学校教育体系に職業教育を組み込む方法が説明されている

専門学校や短大の一部が職業教育を行っており、新しい学校種の創設が提案されている

学校設置法の第一条に小学校、中学校、大学が挙げられ、専門学校は含まれていない

職業教育とキャリア教育が異なる概念であり、経過報告書でその違いが説明されている

職業教育は特定の職業に従事するための専門的な知識技術を教える教育

キャリア教育は職業教育とは異なり、高等教育の中で行われるべき職業実践教育

専門学校や短大の一部が行っていた職業教育を高等教育で正面から受け止める必要がある

新しい学校種の創設が議論されており、専門学校の一条効果に代わる新しい教育の在り方が求められている

Transcripts

play00:01

それでは特集コーナーですえまずはゲスト

play00:03

の方をご紹介しましょう東海大学教授の

play00:07

芦田広奈さんですよろしくお願いいたし

play00:09

ますよろしくお願いしますえ今日はですね

play00:12

キャディ教育をテーマにお話を伺っていく

play00:15

んですけれどもま現在あの東海大学で強弁

play00:17

を取られFDえファカルティデベロップ

play00:20

メントって分かり

play00:21

ますましえや大学の先生方もね教授法を

play00:25

磨いたりキャリキラム開発の能力を高め

play00:27

ないといけないということでえそれがご

play00:29

うんということなんですけれどもえ

play00:32

Twitter上の論客としてもえ活躍を

play00:34

されててですねえ実は今日あのご出演

play00:37

いただいたのもえ数日前にTwitter

play00:40

上でえ議論になりましてでこの方に是非

play00:43

あのこの番組にご出演いただきたいなと

play00:46

思ってえお願いしたわけですね今日は

play00:48

ありがとうございますありごいますえこれ

play00:51

あの先生いろんなところであの例えば厚生

play00:53

労働省とかあの文部科学省の政府の委員

play00:56

なんかもお務めてらっしゃいますけれども

play00:57

どんなお立でこうわってらっしゃるはい

play01:00

えっと2年ぐらい前までえ専門学校のの

play01:04

職業教育やってましてでそれえそういった

play01:06

ノハを含めてあのいろんな経験してきまし

play01:09

たのでそれを生かして今の仕事させて

play01:11

いただいてるっていうなるほどこれあの

play01:13

背景としてね今まあ今回キャリア教育って

play01:16

いうテーマでえ特集なんですけれどもこれ

play01:19

があの最近こう話題に登ってきた背景って

play01:21

のはどんなところだったんでしょう

play01:24

あの2006年に教育報が改正されまして

play01:28

でま教はい間改正されてこなかったんです

play01:31

けどもあのその中に職業教育をやんなくて

play01:34

はいけないということが入ってきましてま

play01:36

教本法は基本的にその学校教育体系を利し

play01:41

てる法律ですのでその学校教育体系の中に

play01:44

つまり小学校中学校高校大学という体系の

play01:47

中にですね職業教育を入れなきゃいけない

play01:49

ということが起こってきましてまその9の

play01:52

中でキャリア教育に対して非常にこう注目

play01:55

を浴びてる状況だていうに思いますけど

play01:58

なるほどでそもそもそののキャリア教育

play02:00

っていうのがあのま中央教育審議会これ

play02:03

あの日本のね教育政策の根幹を司るま審議

play02:08

会があるわけですけれどもそこの特別部会

play02:10

の中でえ活動されててちょっとその1枚目

play02:13

のスライドからご説明いただきましょうか

play02:16

えキャリア教育職業教育特別部会っていう

play02:20

のがこうあるわけですねはいそうですね

play02:23

あのこの部会は中央教育審議会の特別部会

play02:26

としてあの始まりましてあのそのスライド

play02:30

に出ておりますのにえ平成21年の1月

play02:32

から第1回の会議が行われましてはいでま

play02:35

今月までずっと続いておりましてま今週も

play02:38

26日に22回目が開催されると非常に

play02:41

頻度が高く今活発に議論されてるところ

play02:44

ですなるほどえこれ25日に実は収録をし

play02:49

ていますのであの

play02:51

えこれ膨張可能なんですかこのえあの自由

play02:55

にあの膨張できますえメールで申し込めば

play02:58

ですねほとんどあのほとんどの方はいが

play03:00

参加できるようになってますこれ面白い

play03:02

ですね文部科学省のあの霞ヶ関の新しい

play03:04

ビルにですねおそこの審議会やってるわけ

play03:07

ですがえ事前にメールで申し込めば誰でも

play03:09

膨張可能だこれあのご関心にある方是非え

play03:12

捉えしてみたいかんかなと思いますけれど

play03:14

もえ去年の7月30日に経過報告書という

play03:19

レポートが出ているその中身にちょっと

play03:21

触れていただけますかはいはいあのこれは

play03:23

あのスライドの1のところを見ていただく

play03:26

と分かりますように目的はですねはいええ

play03:28

え学校体の中に職業供を入れるということ

play03:32

が目的なわけですね従ってその文科省の

play03:35

この特別部会の使命はその学校教育の体系

play03:40

の中にどうやってカリキュラムとしてそれ

play03:42

を入れ込んでいくかとどういうことが重要

play03:44

になってくるかという問題と最後のその

play03:47

出口の高等教育のところに新しいその職業

play03:51

教育に特化した学校種を作ると新しい種類

play03:54

の学校を作っちゃうそうですねあの大学

play03:57

大戦が高等教育のいの柱ですけどもその4

play04:01

つ目の柱としてえ職業教育刈野教育を

play04:05

きちんと取り込むそれをに特化した新しい

play04:08

学校書を作るとま直接なきかは専門学校の

play04:11

一条効果みたいな言い方がありましたけど

play04:13

も一条効果ってこ今日珍しく日本語書き

play04:16

ますけど1

play04:18

条高かこれ1条っていうのが学校設置法の

play04:24

第1条に学校とはが始まりましてはい学校

play04:27

で小学校中学校学校大学は一条なんです

play04:32

そうですねその中のそこがメインの学校集

play04:34

になりますねこれなかなかじゃない言葉

play04:37

ですねそこに専門学校つまり先週学校って

play04:40

いうのは一条項には入っておりませんでし

play04:42

たので厳密な意味では学校とは言えなかっ

play04:44

たわけですねそういうことなんですね

play04:47

つまりその職業教育を主に担ってきた先週

play04:50

学校はえっと学校教育の中には入らないと

play04:54

いうことだったわけですねでこれを

play04:56

やっぱりその入れましょうかっていう議論

play04:58

があるわけですけもま入れましょうかと

play05:00

いうこととあとは大学の一部をですね職業

play05:04

教育をやる学校としてづけるっていうこと

play05:08

の検討も含めてあのこの部会でやって

play05:11

るってことななるほど了解しましたでま

play05:15

あの2枚目のスライドにあの移りたいと

play05:18

思うんですけれどもやっぱ概念が難しいん

play05:20

だなこれえ職業実践教育が2種類あるわけ

play05:23

ですねそうですねあのこの経過報告書の中

play05:26

で非常に重要な概念がこのに関わってまし

play05:30

てはいそのまま職業教育と非常に一般的な

play05:34

言い方をしますと職業教育って言い方に

play05:36

なりますけどもお従ってそれを区別する

play05:39

ためにあのその経画報告書の中では職業

play05:42

実践教育って言い方をしてますけどもそこ

play05:44

に2種類あって1つはま職業教育っていう

play05:47

ものともう1つはキャリア教育でキャリア

play05:49

教育が職業教育と分けられてるっていう

play05:51

ところがすごく重要ななるほど点になり

play05:54

ますねはいであの高等教育というこの

play05:58

新しい学校主のの中でつまり高等教育

play06:02

レベルでえ行うべき職業実践教育は

play06:05

キャリア教育だとつまりえ区別された職業

play06:08

教育ではないというところがポイントに

play06:11

なりますうんこれさっきあの控室でえ高等

play06:14

学校っていうのは高等教育なのかどう

play06:17

かってジャイルズさんから質問が出たん

play06:19

ですけれどもこれあの中学校高等学校は

play06:22

中東教育なんですそうですね前期と後期の

play06:24

中東教育ですですからあの高等教育って

play06:27

いうとえ大学とかとか専門学校先学校はま

play06:32

高等教育とうんそうですねえ私たち英語

play06:35

ってで言うとあれシリケーションですよね

play06:38

3番目の教育3番目のプライマリーが1つ

play06:41

目セカンダリーが2つ目ターシリっていう

play06:44

のがま3つ目っていうことですねはいこう

play06:46

いう言い方を英語ではしますうんうんでえ

play06:50

キャリアキクとは何かということになり

play06:52

ますけれどもえもう一応その職業教育と

play06:55

キャリア教育のこう違いについてえ

play06:57

スライドご用意いただいてますのでそう

play06:59

ですね3枚目ではいはいあのこの経過報告

play07:02

書の中ではですねえ職業教育っていうの

play07:05

狭い意味のこの区別された意味の職業教育

play07:08

ってのはそこにありますように特定の職業

play07:11

に従事することを念頭においた単なる専門

play07:15

的な知識技術の教授に収支する教育とうん

play07:18

いうことになりますこれは主にま直接的に

play07:21

はですねえ専門学校だとか短大の一部で

play07:25

行われてきたええああるいは先週学校の

play07:28

高等家庭だととかで行われてきたあ非常に

play07:31

こう職業の入り口のところに近接した職業

play07:36

教育を指してるという風に思っていただい

play07:39

て結構ですこれ具体的に言うと例えばその

play07:41

調理師さんとかあの利用師さんとかま資格

play07:44

教育と言われてるものの大きな部分はここ

play07:47

に入ってくるってことですねそうですね

play07:49

あとその専門学校でその語学系の専門学校

play07:52

とかう観光旅行系の専門学校とかあIT系

play07:57

の専門学校あですねそうですねあの主には

play08:00

そのいわゆる文科省以外の資格厚労省国交

play08:05

省絡みのはい資格教育を先週学校で担って

play08:09

きましたからあるいは短大の一部で担って

play08:11

きましたからそういった部分をえはいこう

play08:14

高等教育で正面から受け止める時にはそこ

play08:17

と相対的に区別された商業教育の新しい

play08:20

概念が必要だということでえキャリア教育

play08:24

っていう新しい定義で持って新しい言葉を

play08:28

作ってきてると

play08:30

E

Rate This

5.0 / 5 (0 votes)

Related Tags
教育改革キャリア教育専門学校大学教育政策分析社会貢献教育法教育審議会教育制度専門分野未来展望
Do you need a summary in English?