第252回 【月3万円の配当金を目指して】「高配当株投資」の最新トレンドについて解説【株式投資編】
Summary
TLDRこの動画スクリプトでは、高配当株投資の最新トレンドについて解説されています。特に、やっている人が増え、関連書籍の増加、新しい指数の誕生が挙げられています。高配当株投資は再現性が高く、誰でも成功できる投資手法とされています。また、情報の増加に伴い、投資家はよりバランスの良い投資に取り組むようになり、中小型株への注目が高まっています。高配当株投資は安定収入の源として注目され、配当金の積み上げによる老後不安の軽減が期待できます。
Takeaways
- 📈 高配当株投資は、正しい方法でコツコツと取り組むことで、誰でも資産配当金を得られる再現性の高い投資手法です。
- 💰 チャンネルでは、月3万円の配当金を目指す方法や、高配当株投資の始め方に関する動画を多数提供しています。
- 📊 高配当株投資家は、下落相場でもプラスを維持できることが多く、リスク許容度が低い人にとっても適した投資方法です。
- 📚 高配当株投資に関する書籍が増えており、投資手法の普及と理解が進んでいます。
- 🆕 新しい高配当株指数が誕生し、投資環境がより良くなっています。例えば「日経連続増配株指数」と「日経累進高配当株指数」があります。
- 📈 高配当株投資の人気が高まり、個人投資家の間で主流の投資スタイルになっています。
- 🔍 投資家は、成績が良かった投資法に流れがちですが、高配当株投資は長期的な視点でアプローチすることが大切です。
- 🌐 高配当株投資は、インフレや為替リスクに強く、比較的低リスクであるため、安定した収入を求める人に適しています。
- 🔖 投資に関する情報が増えているため、情報の取捨選択が重要になります。良質な情報を選び取るスキルが求められます。
- 🏦 SBI証券が高配当株投資におすすめであると紹介されており、投資商品のラインナップや手数料の安さなどが魅力的です。
Q & A
高配当株投資とはどういった投資手法ですか?
-高配当株投資は、配当利回りが高い株式を選んで投資することにより、安定した配当収入を目指す投資手法です。
このチャンネルではどのような投資手法を推奨していますか?
-インデックス投資と高配当株投資の2つの投資手法を推奨しています。
高配当株投資のメリットは何ですか?
-高配当株投資のメリットは、正しいやり方でコツコツと続けることで、誰でもそれなりの資産配当金を手に入れられる再現性が高い点です。
高配当株投資の最新トレンドとは何ですか?
-高配当株投資の最新トレンドは、やっている人が増えたこと、書籍が増えたこと、新しい指数が誕生したことの3点です。
高配当株投資が増えている理由は何ですか?
-下落相場に強い特徴を目の当たりにして、高配当株投資への関心が高まったことが理由の一つです。
高配当株投資に関する情報の増加にはどんな影響がありますか?
-情報が増えると取捨選択が大変になりますが、同時に高品質な情報へのアクセスも容易になります。
日経連続増配株指数とは何ですか?
-日経連続増配株指数は、原則として10年以上連続増配を続ける銘柄から成る指数です。
日経累進高配当株指数とは何ですか?
-日経累進高配当株指数は、10年以上減配せず、増配か配当を維持する銘柄から成る指数です。
高配当株投資家が過去4年間毎年利益を出し続けたのはなぜですか?
-利回り投資が勝率の高いスタイルであり、特に下落相場に強い特性を持つためです。
高配当株投資における将来の展望はどのようなものですか?
-高配当株投資は、ブームが去った後も、学んだ知識の普遍性により長期的な価値を持ち続けると考えられています。
Outlines
📈 高配当株投資の最新トレンド
この段落では、高配当株投資の最新トレンドについて解説されています。高配当株投資は再現性が高く、多くの投資家が採用する手法であり、特に月3万円の配当金を得るための方法として注目されています。最近のトレンドとしては、高配当株投資家が増え、関連書籍が増加し、新しい指数が登場しています。また、投資家は過去4年間で毎年利益を出していることが示唆されており、高配当株投資は株式投資の中で相対的に低リスクの手法であることが述べられています。しかし、毎年確実に利益が出る投資手法ではないことを理解する必要があり、投資手法の成績は年によって変動するため、慎重に投資を行うことが重要です。
📚 高配当株投資に関する書籍の増加
この段落では、高配当株投資に関する書籍が増加していることを説明しています。高配当株投資の人気が出てきてく中で、関連書籍も増えています。具体的な書籍の例が挙げられ、本屋さんの投資本コーナーで簡単にこれらの書籍を見つけられるようになった光景が描かれています。また、情報が増えることで投資家はより多くの選択肢を有するようになり、失敗を恐れずに適正なリスクを取ることを勧めています。しかし、情報の増加は取捨選択が大変になることもあるため、注意が必要です。高配当株投資は企業が利益を生み出すスタイルであり、その知識は普遍的な投資手法に関連しているため、ブームが去っても学んだことは無駄にはならないということを強調しています。
🌟 新しい指数の誕生
この段落では、新しい指数の誕生について説明されています。配当利回りに注目する投資家が増える中で、新しい指数が生まれたことが述べられています。具体的には、日経連続増配株指数と日経累進高配当株指数という2つの指数が紹介されています。これらの指数は、継続的に増配を行っている株や配当を維持している株を重視した投資指数であり、配当株投資ブームの証左と見なされています。それぞれの指数の特徴や基準、成績についても詳細に説明されており、これらの新指数を基盤とするファンドが登場する可能性についても触れられています。このように、高配当株投資に関する情報は日進月歩で充実しており、投資家はより多くの選択肢を有するようになったと感じるかもしれません。
🔍 高配当株投資のバランスと選択肢
最後の段落では、高配当株投資のバランスと選択肢について述べられています。高配当株投資は、配当利回りだけでなく、売上や利益の成長、金融危機時の挙動、増配傾向、自己資本比率、有利子負債、セクターのバランスなどを考慮するようになっています。特に、中小型株への投資が欠かせないという点に重点が置かれています。 また、高配当株投資に関する情報は容易に入手できるようになり、良質な情報を得ることができています。ただし、情報は大型株に偏っているため、バランスの取れた投資を行うためには注意が必要です。高配当株投資は為替リスクがない、インフレに強い、成長株よりもリスクが低い、値動きが穏やかで、インカムを使いやすいなどのメリットがあります。この投資手法は再現性が高いため、上級者から初心者まで同じようなポートフォリオを形成していると言われています。
Mindmap
Keywords
💡高配当株投資
💡インデックス投資
💡配当株投資
💡リベ大流高配当株投資
💡4連勝投資家
💡日経連続増配株指数
💡日経累進高配当株指数
💡株式投資
💡投資環境
💡投資家
💡リスク許容度
Highlights
高配当株投資は再現性が高く、誰でも成功する可能性がある投資手法です。
リベ大のチャンネルで高配当株投資を始めて数万円の配当金を得る人が増えています。
高配当株投資の最新トレンドはやっている人が増え、書籍が増え、新指数が誕生しています。
日経新聞の調査によると、高配当株投資が個人投資家の主流になりつつあります。
過去4年間で毎年利益を出している投資家の特徴として、高配当株投資を選ぶ人が多いことが示唆されています。
高配当株投資は、外国株から日本の高配当株への資金シフトが起これた背景があります。
高配当株投資に関する書籍が增多し、一般投資家に人気があります。
日経連続増配株指数と日経累進高配当株指数という新しい指数が生まれ、高配当株投資の注目度が高まっています。
日経連続増配株指数は、増配を10年以上続ける銘柄を選んで算出されます。
日経累進高配当株指数は、減配せず増配か配当維持を10年以上続ける銘柄に基づいて算出されます。
高配当株投資のファンドが登場すれば、投資家の選択肢が広がります。
高配当株投資はリスクが低いと感じられるが、毎年確実に利益が出るわけではありません。
高配当株投資は配当利回りだけでなく、売上や利益の成長も重要視するようになっており、バランスの良い投資家が増えています。
日本的大型株は景気敏感株が多いため、中小型株への投資も重要です。
高配当株投資に関する情報は玉石混交で、適正なリスクを取ながら情報リテラシーを高めることが重要です。
高配当株投資は為替リスクがない、インフレに強い、安定収入を提供するメリットがあります。
SBI証券が高配当株投資におすすめで、総合力が非常に強いと言われています。
高配当株投資を通じて自分年金を作り、自由な道を歩むことができると呼びかけています。
Transcripts
こんにちは
ヤですそれでは今日も元気よくお金の勉強
をしていきましょう今日のテーマはこれ
ですね月3万円の配当金を目指して
高配当株投資の最新トレンドについて解説
こういうテーマで話をしていきたいと思い
ますこのチャンネルでは
株式投資について次の2つの投資手法をお
勧めしていますインデックス投資と
高配当株投資ですねそして高配当株投資に
関してはこれでもかっていうほど動画を
出してきました例えば月3万円の配当金の
一歩日本の高配当株投資の始め方月3万円
の配当金を目指してリベ大流高配当株投資
の大前提5選これらの動画も含めて数十個
を超える動画を出していますではなぜ
高配当株投資を紹介しているのか
理由はシンプルですこの投資手法は再現性
が高いからです正しいやり方でコツコツ
やると誰でもそれなりの資産配当金を手に
入れられるそういう投資手法なんですね
実際リベ大のチャンネルを見始めてから
高配当株投資スタート今や月数万円の配当
金を得るようになったっていう人も少なく
ありません何十万円も得るようになっ
たって人も結構いますね
ちなみに国民年金は
満額で月約7万円です今の時点でこれだけ
の配当金を得られるようになっている人は
普通の人の2倍の年金が約束されている
ようなもんです
老後不安はかなり解消されますよねという
ことで今日の動画ではそんな高配当株投資
の最新トレンド参戦について紹介します先
にネタバレしてしまいましょう
結論次の3つですやっている人が増えた
書籍が増えた新指数が誕生したこれですね
高配当株投資をめぐる投資環境は日に日に
よくなっていますぜひ最新トレンドを学ん
で配当金積み上げのモチベーションにして
くださいそれでは本題に入りましょう
高配当株
投資の最新トレンド3選ここからですね
トレンド1つ目やっている人が増えた
高配当株投資家大分増えているようですね
配当株投資が個人投資家の主流になって
いるということで日経新聞で記事になって
面白い記事だったので内容を引用します
調査は4月18日から5月9日に
インターネットで実施40代から50代を
中心とする幅広い年代の個人投資家
7902人から回答を得た自分にもっとも
当てはまる投資スタイルを一つだけ選ぶ
設問では日本主体高配当優待狙いなどの
利回り投資が26%を占めて首位だった
昨年から7.2%増えた
昨年の同調査では海外主体
ETFやインデックス投信を使った国際
分散投資が19.7%で首位だったこう
ですね表で見るとこんな感じですねこちら
インデックス投資は上位とはいえ3位
14.6%に後退しているようです
ちなみにこのランキングは自分に最も
当てはまる投資スタイルのランキングなの
でそこは誤解なきようにしてください最も
合理的な投資スタイルはとか
万人向けの投資法はって言ったランキング
ならインデックス投資はダントツで1位に
来ると思いますねもう少し記事の引用を
続けます調査では
過去4年間で毎年利益を出している4連勝
投資家の特徴も調べた4連勝投資家はそう
でない投資家と比べて
投資スタイルとして日本主体高配当優待
狙いなどの利回り投資を選ぶ人が多く
利回り投資が勝率の高いスタイルである
ことが示唆されたこうですね
過去4年間で
毎年利益を出し続けたのは高配当株投資家
優待株投資家だったってことですここで
いう過去4年間には2022年の下落相場
も含まれますS&P500など有名な株価
指数が大きくマイナスに沈む中で配当
利回りを重要視している株価指数はプラス
を維持しましたこの下落相場に強いって
いう特徴を目の当たりにして高配当株投資
悪くないかもなこう感じた人が多かっ
たってことなんでしょうねやはり人は自分
で思っているよりもリスク許容度が低い
ものです上げ相場で儲かってる時は全く気
がつかないんですけどね相場が逆回転を
始めて株価がゴリゴリ下がるそしていざ
実際に自分のポートフォリオが前年比
-30%とかになると
慌てふためくのが人間です
プラス10%20%の時はイケイケでね
もうちょっと仕事するよりもこっちの方が
いいんじゃないかなとかでねいやー株式
投資家としての才能まであったのかなと
かって勘違いを起こしちゃってねでプラス
マイナス0ぐらいになってきたらねまあ
これからだよ
上がったり下がったりもするしね
歴史的に見てそういうもんなんだよとか
言ってね語っててこれマイナス20%
30%になってくるとね今回だけは違うか
もしれんみたいなねそうなっちゃうのが
人間なんですね外国株から日本の高配当株
への資金シフトが起きたのはそういう背景
でしょうさて
投資手法の成績は年によってブレがあり
ますね日本株が儲かる時もあれば外国株が
儲かる時もある
成長株が儲かる時もあれば割安株が儲かる
時もあるといった感じですつまり高配当株
投資家が過去4年間
毎年利益を出し続けたっていうのは
たまたまだってことですよ皆さん確かに
高配当株投資は
株式投資の中では相対的
低リスクの投資手法ですですが絶対に
マイナスにならないとか
毎年確実に利益が出るそういう投資手法で
はありません最近高配当株投資にシフトし
てきた人はそこを絶対に誤解しないように
しましょう個人投資家に人気のある投資
手法というのは得てしてこうなりがちです
最近成績の良かった投資手法これですね真
の高配当株投資家はこういう時こそ
慎重にやっていきましょう高配当株
投資なんてダメだべって言われてる時が
そもそも一番のチャンスですからねコロナ
ショックの時なんてまさにそうでしたね今
はその逆だっていうことですくれぐれも
配当利回りが高いだけの誰もが知ってる大
企業こういう株ばかり買わないようにご
注意くださいねトレンド2つ目書籍が増え
たこれです高配当株
投資のリターンが好調で個人投資家からの
人気が高まるにつれて高配当株投資に
関する書籍も増えてきましたね例えばこう
いった書籍ですオートモードで月に
18万5千円が入ってくる
株投資ド素人サラリーマンがもとで5万円
スタートでできたこの本とか半オート
モードで月に23万5000円が入って
くる超配当株投資日経平均リターンを
3.86%上回った割安外の極意これ
先ほど紹介した本の続編ですねそれから
年間100万円の配当金が入ってくる最高
の株式投資
額でも稼げる高配当増配株投資こんな感じ
で本屋の投資本コーナーに行くと簡単に
高配当株投資に関する書籍が見つかります
これはちょっと前には見られなかった光景
ですね本屋さんの投資本コーナーは本当に
面白いですねその時々で何がブームになっ
ている投資手法なのかすぐわかります
成長株投資が入れば何年で1億円
成長株の極意みたいな投資本とかデイトレ
が流行れば
毎月100万円安定して稼ぐみたいな
投資本とか新興国株が入ればこれからは
何々の時代みたいな投資本がずらりと本屋
さんに並ぶわけです僕としては高配当株
投資の
欠乏が増えたり高配当株に関する情報発信
をするブログやTwitterアカウント
が増えたりというのは悪くないことだと
思ってますただ情報が増えると取捨選択は
大変になります変な情報に踊らされて
失敗する人も出てくるでしょうでも世の中
そんなもんですからね受験にせよ就職に
せよ企業にせよいつどんなシーンでも
世の中の情報というのは玉石混交です
どんな材料を選んで同料理するかこれは皆
さんの腕次第です
失敗を恐れずに適正なリスクを取る小さな
失敗を繰り返しながら情報リテラシー金融
リテラシーを高めるこれが僕のおすすめ
するスタイルですそういう意味で高配当株
投資家にとっては追い風が吹いています
本当に情報が増えましたからね高配当株
投資というのは割と普遍的な投資手法だと
思っていますまずは企業が利益を生み出す
そしてその利益の一部をオーナーとして
キャッシュでもらう要はこういうスタイル
ですからね新たなキャッシュを生み出す
ものに投資をするこれぞまさに投資の本質
です高配当株リターンが落ちてブームが
去れば本屋の投資本コーナーからは
ごそっと高配当株投資の本は消える
でしょうですが高配当株投資本で学んで
おいたことは無駄にはなりません先ほども
言ったようにこの投資手法知識には普遍性
があるからですね
ブームが去って高配当株投資の本が本屋
さんから消えた時頭の中に残った知識を
使って有料広配当株をこっそり買い漁る
こういうことができた人が次の波に乗って
儲けられる人ですねトレンド3つ目新指数
が誕生したこれですね配当利回りに着目し
た新しい指数が誕生しましたこの2つです
ね日経連続増配株指数日経累進高配当株
指数この2つこういう指数が生まれること
自体も配当株投資ブームの一つの証拠です
さてこれら2つの指数一体どんな指数なの
か
順番に見ていきましょうまず1つ目日経
連続増配株指数ですねこういう指数です
国内証券取引所の全上場銘柄がと実績
ベースの増配を
原則10年以上続ける銘柄のうち連続増配
の年数上位から70銘柄を上限に採用時価
総額ウェイト方式で算出
各銘柄のウェイト上限は5%っていう感じ
ですね
めっちゃ雑に言うと連続増配年数10年
以上の銘柄を70個ぐらい選んで投資する
よっていう指数ですねこの指数のリリース
資料にはこう書いてあります主要国の金融
政策が読みにくくなり世界の株式相場の
先行き不透明感が根強かったここ12年で
配当は株主還元の柱として
投資家の注目を一段と集めていますその
切り口の一つに連続増配があります配当を
毎年増やし続けられる企業は長期的に安定
した収益基盤を持つと評価できますそこで
増配を続ける国内企業の株価動向を表す
指数として日経連続増配株指数を開発し
ましたこう書いてありますねこんな感じで
世界経済が不安定になると注目されるのが
配当っていう要素ですではこの指数には
どんな企業が含まれるのか上位10銘柄は
この通りお弁当を詰め合わせパックの中身
はこうなってるよってことですね顔SPK
三菱HCキャピタルリコーリース
USS小林製薬トランコム
KDDI
沖縄セルラー電話サンドラッグこんな感じ
ですねリリース資料には連続増配年数12
年の企業まで乗っているので
興味のある方はぜひリリース資料を見て
ください
リンクはこの動画の概要欄に貼っておき
ますさてこの指数の成績はどうなのか
2010年6月時点を1万として日経平均
株価と比べるとこんな感じ2022年6月
時点で日経連続増配株指数が約
5万2000そして日経平均株価が約
4万2000円っていった感じでしょうか
新指数開発あるあるなんですけどもちろん
普通の株価指数よりも好成績ですこの
あたりは気管の切り取り次第でどうにでも
なるので
参考程度ですね12年で5倍以上になって
いますが
投資の開始時期が良すぎますしね2008
年のリーマンショック後2012年の
アベノミクス開始前ってことで
バーゲンセールの時期ですこのあたりは
十分割り引いて分析するようにして
くださいもう一つの指数日経累進高配当株
指数はこういう指数です国内証券取引所の
全上場銘柄が対象実績ベースで減配せず
増配か配当維持
累進配当を10年以上続ける銘柄のうち
日系の予想配当に基づく配当利回りが高い
順に30銘柄で構成時価総額ウェイト方式
で算出
各銘柄のウェイト上下は7%先ほどの新
指数は連続増配を切り口にしていました
一方こちらは累進配当です要は増配して
なくても
減配さえしていなければ高配当株として
合格だよねそんな基準で銘柄を選んでいる
わけですね
累進配当銘柄の上位10社はこんな感じ
この指数のお弁当の中身ですね
武田薬品工業三菱HCキャピタル住友製菓
LIXIL日本カーボンエクシオグループ
山口フィナンシャルグループ
福岡フィナンシャルグループ
三菱ufjフィナンシャルグループ白桃
こんな感じですね1位は武田薬品工業で
41年ですその他のメンバーも
意外と連続増配と被りが少ないですね指数
の成績はどうなのか2010年6月時点を
1万として日経平均株価と比べるとこんな
感じですこちら2022年6月時点で日経
累進好配当株指数は約4万8000日経
平均株価が約4万2000っていった感じ
でしょうか先ほどの連続増配指数よりは
成績が悪いですでも日経平均株価よりは
良い成績ですねさて今回の新情報どんな
感じで皆さんの投資に活かしていくのか
それはこんな感じですね一つ目連続増配
銘柄のチェックこの指数の構成銘柄を見れ
ば連続増配株がすぐに探せます今までどう
やって連続増配株を探せばいいかわから
なかったよっていう人にとっては朗報です
ね2つ目
累進回答銘柄のチェックこの指数の構成
銘柄を見れば
累進配当株がすぐに探せます3つ目新
ファンドそのうちこの指数に連動した
ファンドが生まれるはずです
低コストならば
投資検討の余地が生まれるかもしれません
皆さんの高配当株ポートフォリオに入れる
と
管理が楽になるかもしれませんねすでに
ある日本株の高配当株ファンドでは
1489なんかが有名ですNF日経後配当
株50ETFというやつですこちらは最近
人気が高まっていて運用残高が
1000億円を突破しましたですがこの
ファンドはおすすめしませんなぜかという
と構成銘柄お弁当のおかずが
景気敏感の大型株ばかりでそれなりの信託
報酬がかかる
税込0.308%っていう弱点があるから
ですね金金僕はこう言ってきました日本株
の高配当株ファンドはいいものがほとんど
ないどうしても自分で個別株を選ばないと
いけないアメリカの高配当株ETFみたい
にバランスの良いお弁当があればそれ
向かって終わりにするんですけどどうして
も腐りかけてるおかずが入ってるから
めんどくさいけど自分でおかず一品一品
買い集めていいお弁当を自分で作らないと
いけないんですねですが今後
良質なファンドが登場してくれるならこの
状況も変わってきます
米国株のようにこのファンド1本でOK
みたいになるには時間がかかると思います
が全部自分で選ばないといけないっていう
状況からファンドプラス自分で選んだ個別
銘柄10個から30個でOKぐらいには
なるかもしれませんこのお弁当にこの辺の
野菜だけ自分で付け足せばいいお弁当に
なるよねみたいなイメージですかねそう
いう意味で高配当株ファンドの動向は
チェックしておく価値があります新しい
情報が入ればすぐに解説したいと思います
まとめいきましょう最後に今日の動画の
まとめですこの動画では高配当株投資の
最新トレンドとして次の3点について解説
しましたやっている人が増えた書籍が増え
た新指数が誕生した
結論高配当株投資はやりやすい環境になっ
ています高配当株投資といえは昔はただ
配当利回りが高いだけの株を買うそんな雑
なイメージの投資でしたでも今はもう
そんなことないですね配当利回りは当然
見るとして売上や利益の成長具合も見るし
リーマンショックなど金融危機や有事の際
にどうなったかも見るし増配傾向か
めったに減配しないか
累進配当かなども見るし自己資本比率や
有利子負債などの財務安定性も見るし集中
投資はせずにセクターをバランスよく分散
させるしそんなバランスの良い投資家さん
が増えている印象です全体がレベルアップ
する中で高配当株に関する
良質な情報は
格段に手に入れやすくなりましたただし
懸念もありますそれは情報が大型株に偏っ
ていることです日本の大型株というのは
景気敏感株が多いんですね
景気敏感株が悪いってことではないんです
けど
景気敏感株ばっかりのお弁当パック作っ
ちゃダメなんですよ
上がる時には全部上がる下がる時には全部
下がるこれではダメなんですねそして大型
株大型株らしく値付けも正しいことが多い
ですねつまり割安に変える機会が少ないん
です
証券会社が運用する高配当株ファンドも
投資対象は大型株ばかりですですが日本の
高配当株ポートフォリオの質を高めるには
中小型株への投資が欠かせません高配当株
投資をやっている人はそういう目線で
ポートフォリオのバランスを見直して
もらえたらなと思いますとはいってもおい
学長よ簡単に言ってくれるけどその中小型
株の情報がさどこで手に入れていいか
わかんねえんだよ」っていう人はぜひリベ
シティにお越しください月23回のペース
で有料高配当株を紹介しているほか
高配当株投資に関するチャット
コミュニティではいつも優良な高配当株に
関して
活発な議論が行われています国内最高
レベルで充実していると思うので
参考にしてもらえたらなと思いますいい
ファンドが生まれてもここで書いた小型株
はポートフォリオに残せるでしょういいお
弁当が今後生まれたとしても買い集めた
いいおかずはそのまま残せるって事ですね
高配当株投資はとにかく再現性が高いです
勝ったらずーっと持ち続けるっていうのが
基本戦略なので上級者も初心者も結局は
同じようなポートフォリオになっていき
ます買い煽りをして
値段が上がったらこっそり売ってもしくは
売り煽りをして値段が下がったらこっそり
買ってみたいなはめ込みが起きにくいです
日本の高配当株は為替リスクがないし
インフレにも強いし
成長株よりリスクが低い
値動きが大人しいしその割にトータル
リターンも悪くないし配当自体も増配して
いくし
円建てなのでインカムを使いやすいし所得
が一定未満なら税負担が軽いという感じで
たくさんのメリットがありますからね以上
参考になれば嬉しいです動画がいいなと
思ったら人に紹介してもらえたりいいねや
チャンネル登録してもらえると嬉しいです
今日が人生で一番若い日ですインデックス
投資と比較すると高配当株投資は
成功率の悪さや手間でなんやかんやと言わ
れがちですしかし実際のところを月3万円
から5万円の配当金を作った人でそれを
後悔している人見たことがありません
やはり安定収入っていうのは心の平穏に
つながりますね生活設計のしやすさが
段違いだからです高配当株
投資個人的には非常におすすめの投資手法
なのでみんなでコツコツとキャッシュ製造
マシーン自分年金を作っていきましょう
ちなみに今高配当株投資をやるならSBI
証券が一番おすすめです
ネット証券No1だけあって
投資商品のラインナップ手数料の安さ
ポイント還元など総合力は断トツですね
口座開設のリンクはこの動画の概要欄に
貼っておきます
千里の道も一歩から今月額10万円とか
30万円の配当金を得ている人も最初は
中身がすっからかんの証券口座から始まっ
てます今日作った証券口座が未来の皆さん
を救うかもしれません自分の未来は自分の
力で作っていきましょうということでこれ
からもしっかり学んで行動して自由な道
歩いていきましょう終わりたいと思います
今日もありがとうございました配当金こそ
真の不労所得金のニワトリを手に入れよう
それでは今日も1日を気をつけていっ
てらっしゃい
[音楽]
5.0 / 5 (0 votes)