【ビジネス強者の常識】ベストセラー『頭のいい人の対人関係』を超わかりやすく解説してみた。

サラタメさん
29 Mar 202319:19

Summary

TLDRこの動画では、ビジネスの交渉場面で舐められず交渉を有利に進めるための3つの極意と、7つの実践テクニックが紹介されています。極意は1)撤退ラインを設定する 2)トーク力に頼らず情報収集する 3)相手を敵と見なさない、というものです。テクニックとしては、小さな借りを作ったり、満腹時を狙ったり、決定前提で詳細を聞いたりするなど、具体的な手法が解説されています。交渉のポイントをわかりやすく説明しており、ビジネスパーソンにとって参考になる内容となっています。

Takeaways

  • 😎 ビジネス上の交渉では、撤退ラインを事前に決めておくことが重要である。
  • 🧠 交渉力は情報収集力と相手の理解度にかかっている。華々しいトーク力よりも地道な情報収集が鍵となる。
  • 🤝 相手を敵と見なすのではなく、共通の利益を見出すことが大切である。
  • ⚠️ 交渉で重要なのは、小さな借りを作ることで相手の警戒心を和らげることである。
  • 😋 満腹時に提案をすれば、相手の判断がポジティブになりやすい。
  • ✅ アサンプティブクローズ法を使い、決定前提で詳細を尋ねることで相手を丸め込みやすくなる。
  • 🧪 1回持たせる(試用させる)ことで、相手に授かり効果が働き、購入意欲を高められる。
  • ❓ 相手の判断に対して反論するのではなく、完璧か確認することで相手に考えさせる。
  • 🔄 あえて反論して議論を活発化させ、相手の本音を引き出すことができる。
  • 👏 交渉成立後、相手の決断を褒めちぎることで、ひっくり返りを防げる。

Q & A

  • 交渉において、なめられない人の第一の極意は何ですか?

    -交渉において、なめられない人の第一の極意は、「撤退ラインをメモしておく」ことです。これは、交渉において最悪の条件を事前に決めておき、それ以上悪い条件が提示されたら交渉から降りると決めておくことを意味します。

  • なめられない人の第二の極意は何ですか?

    -第二の極意は、「トーク力などに頼らない」ことです。交渉で重要なのは、事前の情報収集と仮説立てであり、それに基づいて自信を持って提案できることが大切だと説明されています。

  • なめられない人の第三の極意は何ですか?

    -第三の極意は、「常に敵はいないと考える」ことです。交渉相手を敵と見なさず、共通する利益や害を見つけ、その観点から交渉することが大切だと説明されています。

  • 「危険人物にこそ狩りを作る」というテクニックの意味は何ですか?

    -このテクニックは、交渉を妨げそうな「危険人物」に対して、小さな借りを作ることで、相手の敵対心を和らげようというものです。心理学の「認知的不協和」を利用して、相手に気持ちを変えさせるテクニックです。

  • 「満腹を狙う」というテクニックとは何ですか?

    -このテクニックは、相手が満足感や快楽で満たされた「満腹」の状態にあるタイミングを狙って、イエスを引き出そうというものです。ドーパミンが分泌されている時はポジティブな判断が下しやすいため、そのタイミングを狙うのがポイントです。

  • 「決定前提で詳細を聞く」というテクニックの意味は何ですか?

    -このテクニックは、「アサンプティブクローズ法」と呼ばれるもので、相手に対して主張を勝手に確定させた上で、詳細な部分のみ判断を仰ぐ手法です。イエスを引き出しやすくする強力なテクニックだと説明されています。

  • 「1回持たせる」というテクニックはどのようなものですか?

    -このテクニックは、商品やサービスを一度相手に「授かり」させることで、「授かり効果」を利用し、手放すことを惜しむ心理に訴えるというものです。試乗やモデルルームに来てもらうなどして、実際に商品に触れさせることが重要だと説明されています。

  • 「反論せずに完璧かどうかを確認する」というテクニックの目的は何ですか?

    -このテクニックの目的は、交渉相手の判断に対して反論するのではなく、その判断が完璧であるかどうかを確認することで、相手自身に懸念点を見つけさせることです。そうすることで、相手の意見を取り下げてもらいやすくなります。

  • 「あえて反論して揺さぶる」というテクニックはどのような場合に使うのがよいですか?

    -このテクニックは、交渉がスムーズすぎて怪しいと感じた時に使うのがよいでしょう。相手の反応次第で本音が見えてくるため、相手が本当に話していることかを確認するのに役立ちます。

  • 「相手の決断を褒めちぎる」というテクニックの意義は何ですか?

    -このテクニックの意義は、交渉成立後も引き続き相手の決断を称えることで、相手に満足感と誇りを持たせ、後々ひっくり返るリスクを防ぐことにあります。相手の心からの納得を引き出すことが重要だと説明されています。

Outlines

00:00

🎯 舐められない人の3つの極意

この段落は、ビジネス現場で舐められない人が実践している3つの極意を紹介しています。1つ目は、交渉において一番大損を被る条件を事前に決めておく「撤退ライン」をメモしておくこと。2つ目は、交渉の上手さはスラスラと話せる「トーク力」ではなく、相手の情報を事前に徹底的に収集し仮説を立てることが重要であること。3つ目は、交渉の相手を「敵」ではなく、共通の利害関係を持つ仲間と考えることが大切だと説明しています。

05:00

🤝 交渉強者の実践テクニック(1)-(3)

この段落では、交渉強者がよく使う実践的なテクニックを3つ紹介しています。(1)危険人物に小さいお願いをして「借り」を作り、認知的不協和を利用して敵対心を薄める。(2)満腹の状態で快楽物質が出ている時に提案するとイエスを引き出しやすい。(3)アサンプティブクローズ法で、相手に交渉が決まったことを前提として詳細を尋ねる手法。この3つのテクニックについて具体例を交えながら解説しています。

10:01

💡 交渉強者の実践テクニック(4)-(6)

この段落では、さらに3つの交渉強者の実践テクニックを紹介しています。(4)「授かり効果」を利用して一度商品を持たせてしまうと手放せなくなる心理を活用する。(5)相手の判断が完璧かどうかを確認することで、ちょっとした懸念点に気づかせて交渉の糸口を作る。(6)あえて反論して議論を活発化させ、相手がどこまで本気か確認する。これらのテクニックについて、具体的なビジネスシーンを想定しながら詳しく解説しています。

15:03

🏆 交渉成立後のテクニック

この段落では、交渉が成立した後に実践すべきテクニックを1つ紹介しています。それは、相手の決断を最大限に褒め称えることで、心からの納得を引き出し、後からひっくり返る可能性を防ぐというものです。交渉は何時でもひっくり返る可能性があるため、相手に自身の決断を正当化し誇りに思わせることが重要であると説明しています。最後に、転職完全ガイド動画と著書の新サラリーマンについて宣伝しています。

Mindmap

Keywords

💡撤退ライン

撤退ラインとは、交渉の際に受け入れられない条件を事前に決めておくことです。交渉において最悪の事態を避けるための自分なりの限界線のことで、この「撤退ライン」を明確にしておくことが重要と述べられています。例えば転職活動の年収交渉で現在の年収を下回る提示があれば撤退すると決めておくなどです。事前に撤退ラインを設定することで、交渉の過程で思惑どおりにいかなくてもずるずると引きずられることなく、適切なタイミングで降りることができます。

💡トーク力

トーク力とは交渉時に滑らかに話すスキルのことですが、本質的に重要なのはそれ自体ではなく、事前の情報収集と仮説立てにあると説明されています。交渉に強い人は相手の情報を綿密に調べ上げ、課題や興味関心を推測した上で提案しているため、自信を持ってスラスラと話せるのだと述べられています。つまり、トーク力以上に情報収集能力が交渉の鍵であり、トーク力自体は副次的なものだと強調されています。

💡

ここでの「敵」とは、交渉における対立関係や対抗意識のことを指します。交渉弱者は相手を「攻略すべき敵」と見なしがちですが、交渉強者は相手を敵とは捉えず、むしろ共通の利益を追求するパートナーと考えることが重要だと説かれています。たとえ立場が異なる場合でも、双方にとっての最悪のリスクや害を避けたいという共通の利害があるはずです。こうした共通の利益に着目し、互いを仲間と捉えることで、より建設的な交渉が可能になると説明されています。

💡アサンプティブクローズ

アサンプティブクローズとは、相手に合意を「家庭する」交渉手法のことです。具体的には、自分の主張そのものを暗に確定事項と仮定した上で、細部についてのみ相手の判断を求める手法です。例えば「来月13日から2日間お休みをいただく予定で、その間の業務を藤原さんにお願いしようと考えていますがよろしいでしょうか」という具合に、休暇自体は確定と仮定し、代理の担当者について賛同を求めるといった具合です。事前に主張を確定させてしまうことで、相手が拒否しにくくなる心理を利用した強力な交渉術だと説明されています。

💡授かり効果

授かり効果とは、物やサービスを一度でも手にすると、それを高く評価し手放したくなる心理的傾向のことです。試供品を使わせるなど、一度でも「授かる」ことで、その価値を過大に見積もる心理が働くということです。この心理を踏まえ、交渉相手に商品を体験させたり試用させたりすることで、購入への抵抗感を和らげ、交渉を有利に運べると説明されています。逆に自分が営業の対象になった際は、無料サンプルの影響で過剰に評価し購入したくなっていないかを冷静に判断する必要があると指摘されています。

💡認知的不協和

認知的不協和とは、自分の行動と態度が矛盾した場合に生じる心理的な不快感のことです。交渉においては、相手が自分を嫌っているにも関わらず、自分のお願いを受け入れてしまうと、この「認知的不協和」が生まれてしまいます。この不協和を解消したくなる心理を利用し、まず小さな借りを作ることで、次第に敵対的な態度が和らいでいくと説明されています。小さな貸し借りから徐々に関係を改善させ、交渉をスムーズに運ぶための心理的テクニックだと言えます。

💡満腹のタイミング

「満腹のタイミング」とは、快楽物質が分泌され判断がポジティブになりやすい状態を指します。具体的には食事後の満足感や、充足感に浸っている時のことです。この時、快楽物質ドーパミンの影響で、相手からイエスを引き出しやすくなるという心理が働くと説明されています。したがって、重要な提案をする際は「満腹のタイミング」を狙うのがよいとされています。逆に自分が交渉される側の場合は、フラットな状態で冷静に判断することが賢明だと助言されています。

💡完璧な判断

完璧な判断とは、交渉相手が慎重に検討した上で下した最終判断のことです。ただし、実際にはビジネスにおいて完全にリスクのない判断はなく、必ずどこかに懸念の残る部分があるはずだと指摘されています。そこで、交渉の際は相手に「この判断は完璧ですか?」と尋ねることで、相手自身に微小な懸念に気づかせ、それを口に出させることができます。その懸念に対し別の提案を行うことで、交渉の流れを有利に転換できる可能性があると説明されています。

💡反論して揺さぶる

この「反論して揺さぶる」手法は、交渉がスムーズすぎて相手の本心が不明な時に使うテクニックです。具体的には、一旦相手の意見に賛成した上で、別の観点から反論や懸念を示すことで、議論を活発化させます。すると相手も本音を語らざるを得なくなり、より具体的な話が出てくるはずです。こうして相手の本音を引き出すことで、実現可能性の高い建設的な議論へと展開できるとされています。一見賛成しているように見せかけながら、実は相手の本音を確かめるための手段なのです。

💡決断を褒めちぎる

決断を褒めちぎるとは、交渉が成立した後に相手の決断を最大限に賞賛し、心から納得させることを指します。たとえ合意に至ったとしても、納得がなければ次の瞬間にでも交渉は覆る可能性があるためです。そこで相手の決断を「良いタイミングだった」「感謝の気持ちを込めてコミットする」など、過剰なほどに賛美することで、心から納得させ、自身の決断に誇りを持たせます。これにより交渉後に覆るリスクを最小限に抑え、より確実な合意に結び付けることができるとされています。

Highlights

交渉において一番大損をぶっこく交渉弱者は自分の思惑通りになってないのに、ズルズルと交渉から降りられない人なんです。逆に言えば交渉強者は朝に歯磨きをするぐらい当たり前にこれ以上悪い条件を提示されたらもはや交渉せずに降りるという、撤退ラインを持って交渉に臨みます。

交渉にトーク力なんて全く必要ありません。確かにスラスラと淀みなく喋れてる方は交渉上手であるケースが多いですけども、それは因果関係を捉え間違えています。スラスラ淀みなく喋れる人の本質的にすごいところは事前に交渉相手の情報収集が完了しているというところなんです。

交渉強者は交渉相手を絶対に敵と見なしません。一方で交渉弱者は相手のことを心のどこかで攻略すべき的だと考えてしまって、この交渉相手この敵から自分の立場を守らなきゃと考えてるうちにそうなると当然相手からも敵だと認識されてしまって、悲惨な結果に終わります。

危険人物にこそ、狩りを作るテクニック。小さな借りを作ることで、認知的不協和を応用し、相手の敵対意識を薄れさせます。

満腹のタイミングを狙うテクニック。人間は満たされた状態で判断がポジティブになりがちです。

アサンプティブクローズ法のテクニック。決定前提で詳細を聞くことで、相手に容易くイエスを言わせることができます。

一回持たせるテクニック。お試しサンプルのように、相手に仮に商品を持たせることで、授かり効果で高く評価させる手法です。

反論せずに完璧かどうかを確認するテクニック。相手の懸念点を引き出し、そこから逆転の切り口を探ります。

あえて反論して揺さぶるテクニック。相手が本音で話しているか確認するため、一旦反論をぶつけて議論を活発化させます。

相手の決断を褒めちぎるテクニック。交渉成立後も、相手の判断を心から納得させ、正当化して誇りに思わせることが大切です。

転職完全ガイド動画は転職活動のノウハウをまとめた1時間47分の動画で、再生回数20万回超えの大好評作品です。

新サラリーマンは著者の魂を込めた本で、ビジネススキル、副業、マネーリテラシーについてまとめた1冊で、Amazonレビュー750件以上、星4.3以上の好評作品です。

頭のいい人の対人関係という一冊の内容をもとに、ビジネス現場で舐められない人の3つの極意を解説しました。

舐められない人は撤退ラインをメモしておく、トーク力に頼らない、常に敵はいないと考えるという3つの極意を実践しています。

交渉強者がよく使う実践テクニック7つを超絶スピーディーにお伝えしました。

Transcripts

play00:00

なめられる人と舐められない人はこの3つ

play00:02

が違うんですブラック企業から

play00:05

成功させてヌクルクYouTuberし

play00:06

てる私猿田がお送りします

play00:08

今回は頭のいい人の対人関係こちらの一冊

play00:12

の内容をもとにビジネス現場で舐められ

play00:15

ない人の3つの極意というですねビジネス

play00:17

パーソンの方には非常に非常に大事なお話

play00:20

をさせていただきますでビジネス現場って

play00:22

いうのがやや曖昧ですけども要は交渉の

play00:25

場面です上司に提案をしたり同僚や後輩に

play00:28

お願いをしたり得意先に営業をかけたりと

play00:30

いったビジネス上の交渉の場面を指してい

play00:33

ますそういったビジネス上の交渉の場面は

play00:36

弱肉強食相当緩い職場にいるか意識が朦朧

play00:40

としてるぐらい鈍感な人でない限り日々

play00:42

感じてらっしゃると思いますがゴリゴリに

play00:44

弱肉強食ですよね皆さん優しくにこやかに

play00:47

コミュニケーションしているように見えて

play00:49

遊びじゃありません仕事であり利害関係が

play00:52

絡むビジネスですから当然のように残酷

play00:54

こいつ全然わかってねえな頭の中お花畑

play00:57

すぎるでしょとなめられたら一巻の終わり

play01:00

進撃の巨人のエレンのお母さんぐらいの

play01:02

勢いで交渉強者にパクリと食べられて

play01:04

しまいます

play01:05

嫌だよ食べられたくない逆に駆逐してやる

play01:07

ぜとエレンイェーガー並みに気合の入った

play01:10

方に交渉の現場で絶対なめられない人が

play01:12

実践している3つの極意お伝えしたいと

play01:15

思いますではいきましょう

play01:17

ということで一つ目なめられない人の極意

play01:20

一つ目は

play01:21

撤退ラインをメモしておくというもの

play01:23

結論ですね交渉において一番大損を

play01:26

ぶっこく交渉弱者は自分の思惑通りになっ

play01:29

てないのに

play01:30

ズルズルと交渉から降りられない人なん

play01:33

です逆に言えば交渉強者は朝に歯磨きを

play01:36

するぐらい当たり前にこれ以上悪い条件を

play01:39

提示されたらもはや交渉せずに降りると

play01:41

いう

play01:42

撤退ラインを持って交渉に臨みます例えば

play01:45

そうですね

play01:46

転職活動の年収交渉で言えば現在の年収で

play01:49

ある500万円を下回るようであれば内定

play01:52

をもらったけど

play01:53

承諾せずに逆に断ろうと明確な撤退ライン

play01:56

を決めてる人こういう人は交渉が強いん

play01:59

です逆に交渉相手にですねこいつ撤退

play02:02

ライン全然固まってねえなとバレてしまっ

play02:04

たら終わりガンガンに揺さぶられます年収

play02:07

450万円でどうですかとあなたのスキル

play02:09

も経験も高く評価してるんですがまずはお

play02:12

試しという意味も込めてたのうんたらかん

play02:14

たらで450万円から始めさせてほしいと

play02:17

か言わじゃあそれでお願いしますとか

play02:19

丸め込まれることになりますもちろんです

play02:21

ね転職活動においてスキルとか経験を求め

play02:24

て戦略的に一時的に年収を下げて内定を

play02:28

承諾するっていう判断が最適な場合もあり

play02:30

ますんで金額の問題じゃありません大事な

play02:32

のは事前に明確な理由とともに

play02:35

撤退ラインを決めていたかということこれ

play02:38

は交渉の心得として初歩の初歩の話では

play02:40

ありますが初歩の話ではあるんですが意外

play02:42

にできてない人が多いポイントかと思い

play02:44

ますんで

play02:45

慣れるまではその明確な基準

play02:48

撤退ラインを手元のメモのような見える

play02:50

ところにおいて交渉に臨んだ方が絶対いい

play02:53

です

play02:55

続いて2つ目の舐められない人の極意は

play02:57

トーク力なんかに頼らないというもの

play03:00

結論交渉にトーク力なんて全く必要あり

play03:03

ません確かにですねそういうスラスラと

play03:06

淀みなく喋れてる方ってのは交渉上手で

play03:09

あるケースが多いですけどもそれは

play03:11

因果関係を

play03:12

捉え間違えていますすらすら淀みなく

play03:14

喋れる人の本質的にすごいところは事前に

play03:17

交渉相手の情報収集が

play03:20

完了しているというところ例えば営業マン

play03:22

だとしたらお客さんの会社のWEBサイト

play03:24

をくまなくチェックしていてお客さん側と

play03:26

得意先側と脳内の情報を脳みその中にある

play03:29

情報を揃えているだから臆せずスラスラ

play03:32

話せているんですそうですね単に情報収集

play03:36

だけじゃなく

play03:37

仮説まで立てられると最高情報収集した上

play03:39

で相手が今何に悩んでいてどんなことに

play03:43

興味があるのかという仮説を立ててその

play03:45

仮説に対してうちの商品が最適ですよと

play03:48

いう提案が初対面からできてしまうのが

play03:50

まさに交渉強者彼らは情報が頭に入ってい

play03:54

て後出しジャンケンをしているようなもん

play03:56

でその自信がすらすらトークにつながって

play03:58

いるというのが真実なんですつまり交渉の

play04:02

テーブルに着く前に交渉を始まっていると

play04:04

公式ウェブサイトIR資料SNSそれらを

play04:08

丸ごと調べ上げて交渉のテーブルにつく

play04:10

タイミングにはこんなに調べ上げてきた俺

play04:12

の提案を聞かないのは逆にあんたもったい

play04:15

ないよというレベルまで仕上げられている

play04:17

かが最重要

play04:18

華々しいトーク力より地道な情報収集が

play04:21

交渉の鍵なんです

play04:24

最後3つ目の極意は

play04:26

常に

play04:27

敵はいないと考えるというもの

play04:29

敵なんていないんです交渉強者は交渉相手

play04:31

を絶対に

play04:33

敵と見なしません一方で交渉弱者は相手の

play04:36

ことを心のどこかで

play04:37

攻略すべき的だと考えてしまってこの交渉

play04:40

相手この敵から自分の立場を守らなきゃと

play04:43

か考えてるうちにそうなると当然相手から

play04:45

も敵だと認識されてしまって

play04:48

悲惨な結果に終わりますいやいやそれは

play04:51

敵対するでしょと例えば自分が営業マン

play04:53

だったら高く売りたい自分と安く買いたい

play04:55

お客さんでは立場が真逆なんだから

play04:58

綺麗事抜きにしたら敵になっちゃうでしょ

play05:00

と思われるかもしれませんがそうじゃない

play05:02

んですよ目を向けるべきは

play05:04

敵対する立場ではなく共通する

play05:06

利害なんです例えば営業マンとお客さんの

play05:09

事例で言った場合確かに高く売りたいって

play05:11

のと安く買いたいっていう立場は敵対して

play05:14

いるように見えますけどもっと深掘りする

play05:16

とどちらも1サラリーマンとして会社から

play05:19

評価されたい出世したいという共通する

play05:22

利益があったりします逆にじゃなくて逆に

play05:25

お互いこうなるのだけは絶対避けなきゃ

play05:28

やばいという害共通する最悪パターンも

play05:31

あったりするもんですそれをお互いにと

play05:33

いうか提案する側が自分だったら自分発信

play05:36

play05:37

突き止めないといけません共通する利害を

play05:39

自ら突き止めるんです例えばそうですね

play05:42

このお客さん安く買いたいっていうこと

play05:44

よりそのお客さんの上司である

play05:46

田中部長の評価を何より気にしてるなと

play05:49

いうことに気づいたならじゃあその田中

play05:51

部長に認めてもらうために本当に安く買う

play05:54

必要があるのかとそれとも安さじゃなくて

play05:57

納期のスピードじゃないかとかそれとも

play05:59

田中部長へのキャバクラ接待が必要なん

play06:01

じゃないかとか別の攻略法が見えてくる

play06:04

はずそうなればもはや敵ではありません

play06:06

そのお客さん担当者とは田中部長を攻略

play06:09

するという共通の利益を目指す仲間として

play06:12

交渉を進めることができるんです

play06:16

ということで交渉の現場で舐められない3

play06:18

つの極意

play06:19

撤退ラインをメモしておくトーク力なんか

play06:22

に頼らない常に

play06:24

敵はいないと考えるというこれら3つをお

play06:26

伝えさせていただきましたこれを知って

play06:28

おくだけでこれら3つを知っておくだけで

play06:29

交渉で大損ぶっこくことはかなり防げるか

play06:32

と思いますがさらにですねここからは

play06:35

損しないどころかさらに得しちゃい

play06:37

ましょうということで実践編として交渉

play06:40

強者がよく使うテクニック7つを超絶

play06:42

スピーディーにザザハットをお伝えして

play06:44

いきますでは早速実践テクニック1

play06:47

危険人物にこそ

play06:49

狩りを作るこれ要はですね自分が進めたい

play06:52

と思っている案件を

play06:53

途中でひっくり返しそうな危険人物がい

play06:55

たらあえて懐に飛び込んで小さいお願い事

play06:59

をしてみようということ多くの人は勘違い

play07:02

してるんです小さな借りではなく逆に

play07:04

大きなカシューを作ってつまり

play07:07

危険人物を丸め込めるだけのビッグな恩を

play07:09

売ろうとしてしまうんですがそれは無理

play07:11

ですというのもだいたい危険人物ってのは

play07:14

少なからずこちらに対して

play07:16

意識を持ってたりするもんなんでそんな人

play07:18

play07:19

恩を売るほどに貢献するってのは難しい

play07:21

ですよほぼ不可能と言えるからそうじゃ

play07:23

なくて逆に小さいお願いをして

play07:26

借りを作るんですこれは心理学でいう認知

play07:29

的不協和を応用したテクニックでして

play07:31

要するに相手にですねなんか変だとこいつ

play07:34

のお願いを受け入れたわけだから俺が

play07:36

こいつを嫌ってるっていうのは

play07:38

辻褄が合わないなと思わせるんですその

play07:41

つじつまの合わさ

play07:43

認知的不協和を感じさせると人間の脳みそ

play07:45

は気持ち悪い

play07:47

解消したいと作用して自然と敵対意識が

play07:50

薄れていくとなのでこれが大事です危険

play07:52

人物には大きな貸しではなく逆に小さな

play07:56

下流を作りましょう

play07:58

続いてテクニック2

play08:00

満腹を狙うこれはもうアホらしいぐらいに

play08:02

シンプルな話交渉相手からただひたすらに

play08:05

イエスを引き出したい場合には相手が

play08:08

満たされたタイミングを狙いましょうと

play08:10

いうこと人間は

play08:12

満腹のタイミングを始め

play08:14

快楽で満たされている時に

play08:16

判断がポジティブになりがちです

play08:18

脳内に快楽物質ドーパミンがジャブジャブ

play08:21

の状態なんでそのジャブジャブの

play08:23

タイミングを狙うんですとにかく相手から

play08:25

イエスを引き出したいのであれば

play08:27

満腹のタイミングを狙うか食事に誘って

play08:29

食事をしながら提案するとかがおすすめ

play08:32

です逆に提案される場合自分が提案される

play08:35

側に回った場合冷静に大事な判断を下し

play08:39

たいのであれば

play08:40

満腹のタイミングは避けてまあ空腹とは

play08:42

言いませんがせめてフラットなタイミング

play08:44

に最終判断を下すべきです

play08:48

続いてテクニック3決定前提で

play08:50

詳細を聞くこれはアサンプティブクローズ

play08:53

法と呼ばれるものアサンプティブは家庭の

play08:55

クローズは合意に至るという意味ですんで

play08:58

ざっくりで言うと家庭で勝手に

play09:01

合意させてしまう方法意味わかんないです

play09:03

よねこれじゃ全く意味わからんと思います

play09:04

んで具体例をお伝えすると例えば上司課長

play09:07

に2日連続の有給休暇をくれ休みたいぞと

play09:11

お願いをする場合で言うとですねダメな

play09:13

パターンはすいません課長実は来月2日

play09:16

連続でお休みいただきたいと思ってるん

play09:18

ですがという感じその一方で

play09:20

アサンプティブクローズ法を使うと

play09:22

可聴すみません来月13日から2日間お

play09:25

休みをいただく予定でしてその間の私が

play09:27

やってる集計業務を藤原さんにお願い

play09:30

しようと考えているんですがよろしい

play09:32

でしょうかといった感じこの違いわかり

play09:34

ますかねつまりアサンプティブクローズ法

play09:36

っていうのはもう2日連続で休むことは

play09:39

勝手に確定させちゃって確定させた上で

play09:42

詳細な部分限定で

play09:44

判断を仰ぐという手法なんですこれ直感的

play09:46

にわかると思いますがこの頼み方をして

play09:48

有給を断られることはなかなかないです

play09:51

そうですねありえるとしたら集計業務を

play09:54

藤原さんじゃなくて

play09:55

吉田さんにお願いしてと言われるくらいの

play09:57

もんで有給を休めること自体は揺るぎませ

play10:00

んこれが決定前提で詳細を聞く

play10:02

アサンプティブクローズ法非常に非常に

play10:05

強力な交渉テクニックですただ注意点とし

play10:08

て使える場面はこちらの主張が8割方通る

play10:11

有利な場面限定ですあとあれですねあまり

play10:14

に日常的に乱用しすぎると強引な交渉を

play10:17

いつもしがちな危険人物として周囲から

play10:20

警戒されてしまう可能性があるんでこちら

play10:22

が有利である勝負どころであるそんな場面

play10:25

に限定して使っていただくのがベストです

play10:28

続いてテクニック41回持たせるこれ要は

play10:32

お試しサンプルとかと同じ話です人間って

play10:35

いうのは

play10:36

授かり効果とか言ったりしますが

play10:38

擬似的にでも仮にでも一度授かってしまっ

play10:40

たものを手にしてしまったものを高く評価

play10:42

したくなるし手放すのが

play10:45

惜しくなってしまうという習性があるんで

play10:46

それを活用しますつまり

play10:49

口頭で

play10:49

商品スペックとか商品の魅力とかを細々と

play10:52

説明するよりお試しで使ってもらう一度

play10:55

持たせてしまうっていうのが最強の交渉術

play10:58

なんですあなたが車を売りたいんだったら

play11:00

試乗してもらう家を売りたいんだったら

play11:02

モデルルームに来てもらうそれが交渉成立

play11:05

への最短ルートなんです逆にですよ何かの

play11:08

営業を受けてる時は要注意無料サンプルと

play11:11

かお試し期間とかで商品を使わせてもらう

play11:13

時には

play11:14

授かり効果で必要以上に高く評価しちゃっ

play11:17

てないか絶対に必要というよりなんだか

play11:20

手放すのが嫌だという気持ちで買おうとし

play11:22

ちゃってないかそんな視点で厳しく

play11:24

チェックしないと交渉強者にうまいことを

play11:27

お財布をこし上げられてしまうんです

play11:30

続いてテクニック5

play11:32

反論せずに

play11:33

完璧かどうかを確認するこれはですね交渉

play11:36

がどうにもうまくいってないなぁという

play11:38

場合に使えるテクニック

play11:39

めっちゃざっくりで言えば交渉相手の判断

play11:42

に対してその判断は良くないですよと否定

play11:45

するんじゃなくてその判断は全く問題なく

play11:48

完璧ってことですよねと確認することで

play11:50

相手の意見を取り下げてもらう方法です

play11:52

これちょっと難しいですよね例えばそう

play11:55

ですね営業先の担当者さんが

play11:57

御社のサービスはさすがに金額が高すぎて

play12:00

買えないんだと上司と相談してそういう

play12:03

判断になりましたとか言ってきた場合

play12:04

いやいや違うでしょとうちのサービスは質

play12:07

がいいんだからこの金額でも逆に安い

play12:09

ぐらいですよと反論するんじゃなくて相手

play12:11

に考えさせるんです例えば分かりましたと

play12:14

上司の方とのご検討内容はいったん承った

play12:17

んですが

play12:18

ちなみに担当者であるあなた山崎さん個人

play12:21

的にも

play12:22

完全に同意という感じなんでしょうかって

play12:23

な形で

play12:24

完璧な意思決定なのかを確認しますそう

play12:27

するときっとですね一旦上司と検討する

play12:29

ぐらいですから

play12:30

担当者である山崎さん自身は何か思う

play12:33

ところがあるはず例えば山崎さんがボソッ

play12:35

と確かに金額が高いとは思うんだけども

play12:37

このサービスをライバル会社のA社とかB

play12:40

社が高いお金を投資して

play12:42

御社のサービスを使い始めたらちょっと

play12:45

厄介だよなぁとも思うんだよねみたいな

play12:47

ことを言い出してくれたらそこが逆転の

play12:48

切り口あーなるほど確かにその視点もあり

play12:51

ますよねとではライバル会社A社B社に

play12:54

弊社のサービスが先に導入されてしまった

play12:57

場合の懸念点について資料をまとめてき

play12:59

ますんでまた改めて少しだけお時間

play13:01

いただけますかという形で次回につなげ

play13:04

ましょうつまり逆転の切り口は

play13:06

必死こいて自分で探すより一旦相手に委ね

play13:09

てみようということというのもビジネスの

play13:12

世界に

play13:13

完璧でノーリスクな判断なんて基本あり

play13:15

ませんそこをつくんですだいたいちょっと

play13:17

ぐらいは懸念事項がありながらその中で

play13:19

マルかバツかで判断するしかないとその

play13:22

どこかに必ず存在するちょっとした懸念

play13:25

事項に相手自ら気づかせることが大事なん

play13:27

ですもちろんあれですよ相手側に

play13:30

致命的な大きい勘違いがあればこちらから

play13:32

指摘した方がいいですけどもちょっとした

play13:34

懸念事項の場合そんなちょっとしたものを

play13:36

こちらから

play13:37

必死こいて指摘するとどうしてもあれなん

play13:39

です重箱の隅を落ち着いてる感が出て

play13:41

しまうんですよ大きな致命的な勘違いでは

play13:44

なくちょっと気になるんだよなぁぐらいの

play13:46

小さな綻びであれば相手に気づかせて相手

play13:49

自ら口に出してもらう方が逆転の切り口に

play13:52

はなりやすいこれもぜひ覚えておいて

play13:54

ください

play13:56

続いてテクニックセックスあえて

play13:58

反論して揺さぶるこのテクニックは

play14:00

ちょっと特殊なんですけど交渉がスムーズ

play14:03

に進みすぎて逆に怪しいぞとなった時に

play14:05

使えるテクニックでどうすればいいかって

play14:08

いうと手順をシンプルで自分に

play14:10

賛成してくれてる人にあえて反論してみて

play14:13

その

play14:14

反論に対する

play14:15

返答内容次第で相手が本音で話してくれて

play14:18

いるか確認するというそれだけです例えば

play14:21

めちゃくちゃよくあるのがこんなケース今

play14:23

現在定めは営業部にいるけど会社の花形で

play14:26

ある

play14:27

商品企画部に移動したいとそんな中大

play14:30

チャンスノミの席で一緒になった商品企画

play14:32

部のおじさん部長が家定くん面白いねと

play14:35

うちの商品企画部に来れるように私から

play14:39

推薦しておくよとか言ってくれた場合来た

play14:41

来た来た俺もついに商品企画部だと興奮し

play14:43

てしまいますが残念ながらそういうですね

play14:45

飲みの席で突如生まれる俺がやっといたる

play14:48

でという話は大体が実現しません多くの

play14:51

場合本当に実現させる気なんかなくて

play14:54

そんな話も実現さやられちゃう俺って

play14:57

すごくないという一種の自慢自慢のわけ

play15:00

ですどっちなんだいと自慢の亜種なのか

play15:02

本気なのかそれを確認するためにあえて

play15:06

反論をぶつけてみましょう

play15:07

商品企画部に引っ張ってやるよと言われ

play15:09

たらまずはありがとうございます嬉しい

play15:11

ですさすが部長でいいと思いますただそこ

play15:14

からさらにただ部長と私は熱意と体力だけ

play15:17

は負けない自信ありますけど他にも私より

play15:19

年次が上でさらに営業マンとして実績も

play15:22

残してきた先輩方がいますよねと

play15:25

商品企画部に行きたい優秀な先輩が他にも

play15:27

たくさんいらっしゃる中で私なんかで

play15:29

大丈夫ですかねって反論というか懸念点を

play15:32

ぶつけてみるとそれでぶつけてみたらです

play15:34

ねまあいろいろあると思うけどなんだかん

play15:37

だで私に任せておけば大丈夫さとかトイ

play15:39

プードルの耳ぐらいふわふわしたことを

play15:41

言い出したらそれは当てになりませんそう

play15:43

じゃなくて具体的な話いやいや年中とか

play15:46

関係ないんだと

play15:47

改めくんは数字のファクトに基づいた

play15:49

説得力ある営業資料を作れてるから

play15:52

商品企画部に向いてると私は思うんだよと

play15:54

か言ってくれるならこれかなり実現の可能

play15:56

性が高いですそうやって実現の可能性相手

play16:00

の本気度合いを知りたい場合にはあえて

play16:03

反論とか

play16:04

懸念点をぶつけてみて

play16:05

議論を活発にしてみた結果どれだけ具体的

play16:08

な話が出てくるかそこを確認すればいいん

play16:10

です

play16:12

そして最後テクニクス7相手の決断を

play16:16

褒めちぎるこれは交渉が成立した後の

play16:19

テクニックですいやいやじゃあいい

play16:20

でしょうと交渉が成立した後なら

play16:22

テクニックも何もいらんやろうと思うかも

play16:24

しれませんがそれは交渉弱者もしくは交渉

play16:27

初心者の考え方残念ながら交渉はいつ何時

play16:31

どんなタイミングであってもひっくり返る

play16:33

可能性がありますというのも交渉において

play16:36

何より一番大事なのは交渉相手の心からの

play16:40

納得だからです心から納得それなしでは

play16:43

たとえ契約書を交わしてハンコを押して

play16:45

もらった後であっても一悶着二悶着起こっ

play16:48

てしまうのが

play16:49

理論だけで説明できない人間の感情が

play16:51

渦巻くビジネスの世界ですなので結論相手

play16:54

のイエスを引き出したらもう終わりゴール

play16:57

テープ切って達成感の賢者モードになるん

play16:59

じゃなくてそこからもう一押しです例えば

play17:02

商品を買ってもらったならこの商品をこの

play17:04

金額で買えるのは今後そうないはずなんで

play17:07

本当にいいタイミングでしたよとはたまた

play17:10

上司に提案を受け入れてもらったなら

play17:12

課長のおかげですと当初より提案内容を

play17:15

かなりブラッシュアップできました感謝の

play17:17

気持ちを込めてこの件の実現に向けて

play17:19

かなりコミットしますねといった感じで

play17:21

相手の決断に最大限の

play17:23

敬意を示しますこれほんと大事ですあなた

play17:26

と対面してる間はいいんですよ

play17:28

危ないのはあなたと別れた後その

play17:30

タイミングにふとあれあのファンなんで

play17:32

大丈夫だったかなと思わせたらそれが危険

play17:34

それがひっくり返りの種になってしまい

play17:37

ますそうならないために相手の決断に

play17:40

敬意を示しましょう交渉相手が自分の判断

play17:43

を正当化して正当化っていうと聞こえが

play17:46

悪いですが心から納得してさらには誇りに

play17:49

思えるぐらいに

play17:50

褒めちぎってあげることを徹底して

play17:52

ください

play17:53

はいということで今回は頭のいい人の対人

play17:56

関係という一冊の内容をもとにビジネス

play17:58

現場で舐められない人の3つの極意

play18:02

撤退ラインをメモしておくトーク力なんか

play18:04

に頼らない

play18:05

常に敵はいないと考えるこれら3つと

play18:08

さらに実践編として今画面に出してる交渉

play18:11

強者がよく使うテクニック7つを解説させ

play18:13

ていただきました

play18:15

詳細なタイムスタンプ目次は概要欄に用意

play18:17

してますんで是非復習用にご活用

play18:19

いただければと思います以上でございます

play18:21

そして最後の最後に2つだけ宣伝をさせて

play18:24

ください

play18:25

転職完全ガイド動画と新サラリーマンで

play18:27

ございます一つ目転職完全ガイド動画は

play18:29

転職に興味ある方に向けて転職の1本目

play18:31

から

play18:32

起業を選び応募書類面接対策内定した後

play18:34

まで転職活動ノウハウを丸ごと全部まとめ

play18:37

た1時間47分の動画アホみたいな

play18:39

ボリュームなのに再生回数20万回超え大

play18:42

好評です

play18:43

改め転職チャンネルの方で無料でご覧に

play18:45

なれますので転職に興味のある方はぜひご

play18:47

活用ください続いて2つ目新サラリーマン

play18:50

は私が魂を込めて書いた本絶賛発売中で

play18:52

ございますAmazonレビュー750

play18:54

以上星4.3以上とこちらも大変好評です

play18:57

ビジネススキル副業マネーリテラシーに

play18:59

ついて全ビジネスパーソンに必要な知識を

play19:02

まとめた1冊非常におすすめこれら2つ

play19:04

転職完全ガイド動画新サラリーマン

play19:06

それぞれのリンクを概要欄に載せておき

play19:08

ますご興味ある方だけで結構ですのでぜひ

play19:10

チェックいただきたいと思います最後まで

play19:12

ご視聴ありがとうございましたではまたお

play19:14

会いしましょうSeeyounext

play19:16

time

Rate This

5.0 / 5 (0 votes)

Related Tags
交渉術ビジネス人間関係コミュニケーション心理学成功哲学キャリア自己啓発実践的平易
Do you need a summary in English?