【徐々に変わる価値観】「知識や熱意がある人がSNSをやめていってしまう..みんなが使うSNSが終わってしまう時代」【ホワイト社会/岡田斗司夫/切り抜き】

おたくの王様論
27 Dec 202323:48

Summary

TLDRこのビデオスクリプトでは、現代社会の教育とSNSの問題点を深掘りしています。特に、体育授業での恥ずかしめの体験や、SNSがスラム化していく構造に焦点を当てています。また、教育の方法が生徒に与えるトラウマや、SNSでの説得力のあるコミュニケーションの欠如がどのように社会問題に繋がっているかを論じています。さらに、ホワイト化する社会の影響や、ポジティブな発言とネガティブな発言のSNSでの扱いについても言及しています。このスクリプトは、教育とデジタルコミュニケーションの現代的課題を浮き彫りにしています。

Takeaways

  • 😀 SNSはスラム化しているという懸念があり、有益な議論を提供する人々が減少している。
  • 🏫 学校の体育授業における「公開処刑」のような恥ずかしさが、生徒にとってトラウマになり得る。
  • 🎵 芸術や文化の授業(ダンス、歌、絵)が、得意でない生徒にとっては苦痛である可能性がある。
  • 📚 学校での朗読や発表が、一部の生徒にとっては極度の恐怖を引き起こす。
  • 🌐 社会が「ホワイト化」していき、従来の競争や差異を認める風潮から、より包摂的で優しい社会へと変化している。
  • 🚻 性自認に関する社会的な議論が増加しており、リベラルな価値観との関連が指摘されている。
  • 🎭 芸能人や有名人も、社会のホワイト化の流れに乗っている。
  • 👀 SNSやメディアでの表現が、政治的な正しさによって制約され、自由な発言が困難になっている。
  • 🧼 社会的な距離や自衛の重要性が高まっており、ネガティブな発言や人々を避ける傾向が強まっている。
  • 🎄 サンタクロースの存在に関する議論が、子供たちの夢や希望に対する社会的な影響を示している。

Q & A

  • SNSがスラム化するとはどういうことですか?

    -SNSがスラム化するとは、説得力や知識を持った人がSNSを離れ、結果として質の低いコミュニケーションや負の内容が増えることを指します。

  • なぜ人々はSNSをやめていくのですか?

    -人々がSNSをやめる理由には、ネガティブなコンテンツの増加、説得力のあるコミュニケーションの減少、または健全な議論が少なくなるため、とされています。

  • 体育の授業における公開処刑とは具体的に何を指しますか?

    -公開処刑とは、運動が苦手な生徒がクラスの前で演技や技を披露させられ、失敗や恥ずかしさを公然とさらすことを指し、精神的な苦痛を引き起こすことがあります。

  • ダンス教育が中学校の体育で必修化されたのはいつですか?

    -ダンス教育が中学校の体育で必修化されたのは2012年です。

  • 体育が嫌いになる生徒が存在する理由は何ですか?

    -体育が嫌いになる生徒が存在する理由には、運動が苦手なことによる公開の恥ずかしさや、クラスメイトからの調整や失望など、負の経験が挙げられます。

  • ホワイト社会とはどういう状態を指しますか?

    -ホワイト社会とは、社会が優しい論調になり、多様性や包容力を重視する方向へと変化していく状態を指します。

  • サンタクロースに関する議論で問題となったのはどのような内容ですか?

    -サンタクロースに関する議論で問題となったのは、公共の放送でサンタクロースの存在を否定するような内容が放送され、子供の夢を奪うとして批判が集まったことです。

  • SNSでの炎上や説得の試みが減少している理由は何ですか?

    -SNSでの炎上や説得の試みが減少している理由は、説得する人々がSNSを離れ、炎上を避けるか、あるいはネガティブな環境に耐えられなくなるためです。

  • ニコニコ動画が他のSNSと異なる点は何ですか?

    -ニコニコ動画が他のSNSと異なる点は、まだ変わった内容や独自のコミュニティが存在し、表現の自由度が高いところにあります。

  • 現代社会におけるホワイト化の影響は何ですか?

    -現代社会におけるホワイト化の影響には、多様性や包容力の増加、しかし一方で本音の表現が難しくなるなど、複雑な変化が含まれます。

Outlines

00:00

🌐 SNSのスラム化と公開処刑の比喩

SNSがスラム化していく現象を指摘し、説得力のある人々がSNSを離れていくことで、使用されるSNSの質が低下していくと述べています。また、現代の体育授業におけるダンス教育を例に挙げ、得意でない生徒がクラスメイトの前で恥ずかしい思いをする「公開処刑」のような状況が生じることについて語っています。この比喩を通じて、社会全体が「ホワイト社会」に向かっていることと、それに伴う問題点について論じています。

05:02

🎅 サンタクロース問題と子供への影響

テレビ番組でサンタクロースの存在を否定するような内容が放送され、その結果として視聴者からの苦情が多数寄せられた事件に言及しています。この話題をきっかけに、社会が子供たちをどのように扱っているのか、また現代社会において子供がサンタクロースを信じる年齢についての個人的な意見を展開しています。更に、この問題を通じて、社会がどのように変化しているか、特に「ホワイト化」している社会の問題点に触れています。

10:02

🔄 SNSと社会の変化

SNSの使用が減少し、以前ほどの影響力を持たなくなっている現状について述べています。特に、Twitterの終焉とそれに伴うユーザーの移動先に関する悩みを例に挙げ、現代社会におけるコミュニケーションの変化を分析しています。また、この段落では、社会がどのように「ホワイト化」しているか、そしてそれが個人の行動や意見表現にどのように影響しているかについても触れています。

15:04

🛡 ネガティビティの隔離とメンタルヘルス

ネガティブな言葉や行動を社会から隔離する動きに焦点を当て、それが個人のメンタルヘルスにどのように影響するかについて論じています。特に、SNSでのミュート機能の使用が増えていることを例に、人々が自分のメンタルスペースを守るためにどのような措置を講じているかを詳述しています。この自衛行動が、社会的にも精神的にも健康な環境を作り出すことへの貢献について考察しています。

20:07

🔍 現代社会の価値観と変化

現代社会の価値観の変化、特に「汚いものが本質を持つ」という過去の考え方から、「清潔で美しいものが本質」という現代の価値観へのシフトについて述べています。また、この価値観の変化がどのようにして紅白歌合戦などの伝統的なイベントの受け止め方に影響しているかについて分析しています。この段落では、社会がどのように進化しているか、そしてそれが個々人の生活や意識にどのような影響を与えているかを論じています。

Mindmap

Keywords

💡SNSのスラム化

SNSのスラム化とは、質の高いコンテンツや建設的な議論が少なくなり、低質なコンテンツや攻撃的なやりとりが増える現象を指します。このスクリプトでは、SNS上で建設的な意見を持つ人々がプラットフォームを去ることにより、SNSの環境が劣化し、スラム街のようになってしまう懸念を表しています。

💡公開処刑

公開処刑という表現は、体育の授業や学校行事で、運動が苦手な生徒が他の生徒の前で恥ずかしい思いをすることを比喩的に表現しています。このスクリプトでは、このような体験が生徒にとって非常に苦痛であり、トラウマになり得ることを指摘しています。

💡ダンス教育

ダンス教育は、学校の体育の授業でダンスが取り入れられていることを指します。このスクリプトでは、ダンス教育がすべての生徒にとってポジティブな経験ではなく、運動が苦手な生徒にとっては恥ずかしさやトラウマになる可能性があることを示しています。

💡ホワイト社会

ホワイト社会とは、過度に配慮し、差別や不公平を避けようとする社会の傾向を指します。スクリプトでは、社会が敏感になりすぎることで、本来の教育や文化活動が制限される可能性があることに触れています。

💡運動会

運動会における順位の廃止は、すべての参加者が平等であることを強調し、競争を避けるための措置です。スクリプトでは、このような変化がホワイト社会の反映であると同時に、子供たちへの配慮の表れであると説明しています。

💡リベラルの問題

リベラルの問題は、自由主義的価値観がもたらす社会的な論争や課題を指します。このスクリプトでは、性別やアイデンティティに関する問題がリベラルの観点からどのように扱われ、それがホワイト社会の問題としてどのように関連しているかを示しています。

💡ポリコレ

ポリコレとは、政治的正しさ(Political Correctness)の略で、差別的な言動を避け、多様性と包容性を重視する態度を指します。スクリプトでは、ポリコレがSNSなどのプラットフォームでどのように影響を及ぼし、内容の制限に繋がっているかを批判しています。

💡サンタ問題

サンタ問題は、子供たちにサンタクロースの存在を信じさせることについての社会的な議論を指します。このスクリプトでは、サンタクロースの存在を信じる年齢や、それを公共の場で否定することの是非について触れられています。

💡SNS炎上

SNS炎上は、オンラインでの発言や行動が大きな批判を受け、広範囲に渡って非難されることを指します。スクリプトでは、SNSでの炎上がどのようにして社会的な問題や分断を引き起こし、人々の意見表明を抑制するかを説明しています。

💡メンタルヘルス

メンタルヘルスとは、精神的な健康状態を指し、このスクリプトでは、SNSの使用や社会のホワイト化が個人のメンタルヘルスにどのような影響を及ぼすかを考察しています。特に、ネガティブな情報や発言を避けることで、精神衛生を保つ方法が提案されています。

Highlights

SNSがスラム化する問題と人々が説得力を持つSNSの使用をやめる傾向

体育授業での公開処刑のような恥ずかしさとそれが生徒に与える影響

20012年に中学校体育で必須化されたダンスの教育とその影響

体育が嫌いな生徒の存在とその原因

運動が苦手な人へのクラスメイトからの圧力とその精神的影響

ホワイト社会に関する議論とその現象の理解

体育の教育方法に対する批判とその再考

運動会の順位を廃止する動きとその背景

ルッキズムや運動能力などに基づく差別とその社会的影響

性自認問題とそれが社会に投げかける問題

SNSの役割とその変化、及びスラム化の進行

YouTubeのポリシー変更とその影響

社会のホワイト化とそれが個人の表現に与える影響

Twitter(現X)の変化とその社会的影響

ニコニコ動画の位置づけとSNSの未来に関する考察

Transcripts

play00:00

SNSがですねどんどんスラム化するん

play00:02

ですね人を説得するような言葉や熱意や

play00:06

知識を持ってる人ばかりがSNSをやめて

play00:09

いくというですねみんなが使ってるSNS

play00:12

が終わってしまうそういう時代だという風

play00:15

に思ってるんです

play00:16

[音楽]

play00:19

ね体育で公開処刑なぜ授業で恥ずかしめを

play00:23

受けなくてはいけないのかトラウマになれ

play00:25

かなりかねない現代の体育事情っていう

play00:28

ですねニュースなんですけども2000

play00:30

12年に中学校体育で必死化されたダンス

play00:33

小学校の指導要領にもえダンスが組み込ま

play00:36

れたなんと今の子供たちは9年間にわって

play00:38

事業でダンスや運動表現を学ぶもちろん

play00:41

得意な生徒にとっては楽しい時間に違い

play00:44

ないがトラウマ級の恥ずかしめを受ける

play00:46

生徒が確実に存在することにも目を背けて

play00:49

はいけない体育が嫌いな生徒がなぜ

play00:51

生まれるのかっていうニュースなんですね

play00:53

公開処刑という表現が見事に表してるよう

play00:56

に運動が苦手な人にとってはクラスメイト

play00:58

の前で何かの技や演技をやらされることが

play01:01

地獄のような苦しみですねえ公開されてる

play01:04

ことだけではなくむしろ処刑されるという

play01:07

ニュアンスが強く含まれているこのような

play01:09

状況ははですね失敗を見ていた

play01:12

クラスメートからの調整や失踪もしくは

play01:14

それを感じさせる視線によって発生してる

play01:18

とこれあの僕はホワイト社会に関しての

play01:20

ですね今年のニュースとしてちょっとあの

play01:22

拾ってきたつい最近のニュースなんです

play01:24

けどもこれあの何を表してるのかって言う

play01:27

とですねまあまあまあこの辺は体育だけで

play01:30

なくて歌とか絵とかでもですね同じような

play01:32

目にあったあと朗読とかもそうですよね

play01:34

あの難読書文字ちゃんと文字を読んだら

play01:38

理解できるんだけども音読してくれとか声

play01:40

に出して読んでくれっていう風に言われる

play01:42

と途端にあの読めなくなる人がいるんです

play01:44

けどそういうのもやっぱ小学校とかでです

play01:47

ね先生は当ててくわけですで読ませるわけ

play01:50

でみんなの前でそれを披露しなければいけ

play01:52

ないとでもあれそもそも何のためにあるの

play01:54

かって言うとよくよく考えたらなんかその

play01:58

授業というのをマニュアル化してる楽に

play02:00

するためにこの行からこの行までじゃあ

play02:02

なんとか3読んで次なんとか組読んでっっ

play02:04

ていう風にやってるだけですね実は理由が

play02:06

あんまりないんですよねえなのでですねま

play02:09

そういうのがこういうのも人を傷つける

play02:12

可能性があるからいけないんじゃないのか

play02:14

というなことで問題になってるんですけど

play02:16

もまこれあの言っちゃえばこっから先は

play02:19

ですね体育の事業を廃止しようという話に

play02:23

も繋がっていきかねないですよね20世紀

play02:26

の終わり頃にですね運動会の順位を廃止

play02:28

しようという風な運動があって今それもう

play02:31

なくなったのかもわかんないですけども

play02:33

あの地方によっては運動会で1等し3等

play02:36

しっというのをやめてあの全員手をついで

play02:38

ゴールするというなところもあったらしい

play02:40

んですけどもやっぱこれもあのホワイト

play02:42

社会のですねあの振り子なんですね

play02:45

ホワイト社会っていうのはつまりそのそれ

play02:48

までのですねこういう人々の差によって

play02:51

例えばそのルッキズムだったら生まれもっ

play02:54

てのですね可愛いとか不細工という差とか

play02:57

ですねあとこれだったら運動能力とかで

play02:59

ですねあとまま純子的な問題もありますし

play03:02

そういういろんなものをですねそれ前だっ

play03:05

たらそんなものあるのは当たり前じゃない

play03:07

かそれはそれで頑張って差別を自分の力で

play03:10

跳ねのけるよっていうですね強い論調だっ

play03:13

たのが徐々に徐々に社会が優しい論調に

play03:16

なってきてですねそういうので傷ついてる

play03:18

人がいるからいけないからさらにですね

play03:21

そういうのに傷つく可能性があるからいけ

play03:23

ないという風になってくるわけですねで

play03:25

ここら辺がま最近なってくるとですね

play03:27

例えばその自分では自分のことを女だと

play03:30

思ってる男の人がえ女子トイレに入ろうと

play03:33

してもしくはあの女性のお風呂に入ろうと

play03:36

してなんかトラブルがあったとかそういう

play03:38

のあるじゃないですかそういうのは全てま

play03:40

あのリベラルの問題であるの同時にこの

play03:42

ホワイト社会の問題でもあるんですけども

play03:45

このホワイト社会になっていくま振り子の

play03:47

動きってのはこっからさらにね極端になっ

play03:50

て体育の事業問題にもがなってきたわけ

play03:53

ですよねだだからあのアメトークでやっ

play03:56

てるですね運動神経悪い芸人っていうのは

play04:00

おそらくもう今年あたりが限界じゃないの

play04:03

かそもそもあれ何が面白いのか僕よく

play04:06

わかんないんですよねあの運動神経が悪い

play04:09

のか悪いという演技がうまいのかわかん

play04:12

ない芸人さんの動きを見て一生懸命ひだが

play04:16

盛り上げてゲストに来てる人がですね

play04:19

大げさに笑ったりする知能指数を下げる

play04:22

番組を見るのはあんまり趣味じゃない僕

play04:26

あのお酒飲むのがあの嫌いなのはお酒のが

play04:29

嫌いなのと同時にですねそのわざわざあの

play04:33

お金を払ってまでですね自分の知能疾を

play04:35

下げるゲームっていうのがあまり好きじゃ

play04:37

ないからなんですけどもまアメトークも僕

play04:40

にとってあのあの辺り同じように見えるん

play04:42

ですけどもでだからなんかそのあの運動

play04:45

神経悪いっていうのももう今年なんかね

play04:49

年末アメトでまたやるみたいなんですけど

play04:52

もう無理だなと思ってるんですけども

play04:55

うんこないだあのアトマ天国でですね

play04:59

クリスマスだという風なことで司会の人が

play05:01

ですねえ司会と曲のアナウンサーがですね

play05:05

サンタさ問題を語ったらしいんですねでで

play05:08

サンタさんについてていうのを語ってで

play05:10

それがまあのサンタさんにの否定のような

play05:14

話になったんですよでそれをですねえ

play05:17

ゴールデンタイムに音野したということ

play05:19

ですね放送局にですね苦情が殺としてで

play05:22

おまけにですね元テレビ会社のですねえ

play05:25

社員だっけなんかその人がプロデューサー

play05:27

だプロデューサーがあの法っていうのは

play05:30

公共のものだと公共の放送で子供の夢を

play05:33

奪うのがあってはいけない許せないという

play05:36

風にですねニュースになってそれはそれで

play05:38

僕はですねもう本当になんかこう国を上げ

play05:42

てというかですね世間を上げて子供バカの

play05:46

まま下であげようとしてるともう僕は前

play05:49

から言ってるんですけどもう今あの子供と

play05:51

一緒に見てる人がいたら今すぐ音を数秒間

play05:54

オフにしてください大丈夫ですね数秒間

play05:56

オフにしてくださいはいいいですね小学校

play05:59

2年を過ぎてサンタを信じてる家は異常

play06:03

ですからそその子供も異常だしもしそれ

play06:07

いるとしたらそれは子供が一生懸命親の

play06:09

ために信じてあげようと演技をしてるんだ

play06:12

という風に僕は思ってたらですね何年か前

play06:14

に行ったらですねそんなことはないです

play06:16

うちは家は小学校5年まで死んでました中

play06:18

学校まで死んでましたって言ったらそれは

play06:20

もうおめでとうございますと言葉の裏の表

play06:23

表の意味表の裏表どっちの意味でもお

play06:26

めでとうございますですねとしか言いよう

play06:28

がないんですけどいやクリスマスから

play06:30

こんな話題しちゃいかんなすいませんなの

play06:33

でですねそのなんだろうなまま子供が3年

play06:37

生か4年生ぐらいまではギリギリなんか僕

play06:40

も譲歩して10歳まではありかって思うん

play06:43

ですけども11歳からは別に信じさせよう

play06:46

としなくてもいいしあのそれをテレビでま

play06:50

なんかこうダメになったからといって怒る

play06:53

ような問題ではないと僕は思ってるんです

play06:55

けどああすいませんまあまあここまでです

play06:57

ねサンタ問題はですねまだだからこれが

play07:00

ですね今え放送局に苦情が殺して問題に

play07:04

なっててですねえ謝罪するようなになっ

play07:07

てるんですけど何が起きてるのかというと

play07:09

僕はこのえ体育の事業をえもうこんな

play07:13

なんか人前でやってですね生徒の前でやっ

play07:16

てですねえ恥ずかしめを受けさせなくては

play07:19

いけないのかというのに関しても同じよう

play07:21

にですねホワイト社会の振り子が大きく

play07:24

触れている加速という風に捉えてるんです

play07:27

ねこのホワイト社会っていうのが加速する

play07:30

原因っていうのはSNSによる炎上とかま

play07:33

あとSNSで炎上した時に何とかしようと

play07:37

説得する人が結構いるんですけど説得する

play07:40

人がですねどんどんどんどん諦めてSNS

play07:43

をやめちゃうわけですねそうするとSNS

play07:46

がですねどんどんスラム化するんですよね

play07:49

だから前のTwitter今のXで起き

play07:51

てるのはですねもうそういうことだと思う

play07:53

んですよとのある程度まあなんか参加人数

play07:56

が少ない時代のSNSだったらなんか1人

play07:59

ですねちょっとおかしなことを言ったり

play08:01

です向きになって怒ったりする人がいたら

play08:03

ですねみんながまあまあという風に言っ

play08:05

たり言葉を尽くしてなんとかその人を説得

play08:07

しようとするんですけどもそういう人は

play08:09

ですねだんだんだんだんそのSNSから

play08:11

離れるようになるんですねそうすると

play08:13

まともな人とかですねもしくは人を説得

play08:16

するような言葉や熱意や知識を持ってる人

play08:20

ばかりがSNSをやめていくというですね

play08:23

な何でしょうねそのあの公立の小学校から

play08:26

中学校へ上がる時にですね成績のいい人

play08:29

だけがごっそりと私立へいっちゃうから

play08:31

効率の中学校のレベルがどんどんどんどん

play08:34

下がってくのと同じようにですねなんか

play08:36

そのSNSがですねどんどんどんどん

play08:39

カットしやすい人とカットする人を見つけ

play08:43

たら嬉しがってリツイートする人とあと

play08:46

さらに炎上するように燃料をあの注ぎ込む

play08:49

ような人ばかりが増えていくわけですねえ

play08:52

それはですねそのスラム化するだからXが

play08:56

今スラム化してる理由もそうですし多分

play08:58

あらゆるSはその程度の差こそあれ時期

play09:03

だけなんでしょうねどんどんスラム化する

play09:05

と思うんすよYouTubeも安全な場所

play09:08

みたいに思えたんですけども

play09:17

ポリコレフェミ

play09:20

して排除してで排除した後でこの排除が

play09:26

不服な人は後で申請してくださいてですね

play09:28

先に削除してあの文句があるんだったら

play09:31

聞きますよって方針取ってるのでこれも

play09:33

やっぱりそのどんどんどんどんスラム化の

play09:36

逆なんですけども面白いこととかですね

play09:39

微妙な話題が出せないというかなんか今

play09:42

あれなんですてねあの自殺とか死ぬとかて

play09:45

いう言葉を使うとYouTubeで後で

play09:47

削除だったりですねあとえ収益化停止って

play09:51

いう風なことになるそうなんですけどそれ

play09:53

のおかげでなんか不正治とかですねみんな

play09:55

変なことになってるんですねなんか

play09:57

どんどんどんどんおかしくなってるとまあ

play10:00

ま僕にとってこのホワイト社会のテーマで

play10:02

言うと2023年っていうのはみんなが

play10:04

使ってるSNSが終わってしまうそういう

play10:07

時代だという風に思ってるんですねあの

play10:10

みんなが使ってたTwitterが終わっ

play10:13

たからどこに行けばいいんだろうという話

play10:15

をもうしょっちゅうしてるんですけども

play10:18

それがなくなってるともうねそれがないん

play10:21

ですよみんなが使ってるものは逆に言えば

play10:24

危険なところ危ないところ何も言えない

play10:27

ところになってるので今あのコメントで

play10:29

もうニコニコしかないなて言った人が言

play10:31

ですけどもう逆にそれですね僕別に

play10:34

ニコニコをですね進めるわけではないん

play10:36

ですけどもニコニコって未だに変なことが

play10:39

オケなところがあるからああいうですね

play10:41

もうさびれた未来がないところぐらいに

play10:45

こっそり行くぐらいしかないんじゃないの

play10:46

かなと思いますだからこれまではですね

play10:50

TwitterXでですね大丈夫だった

play10:52

ちょっと変な意見とかにいいねをしたり

play10:54

リツイートするのも後でその危険になり

play10:57

得る年にになってきたなという風に思って

play11:00

ますえホワイト社会に関しては2023年

play11:04

の僕の見方はこんな感じ

play11:07

です社会がホワイト化していて芸能人とか

play11:11

がまあまあどんどんホワイト化していくん

play11:13

だったらですね本音とか本質っていうのは

play11:16

ネットで解放されるのかどうかっていう

play11:18

ことなんですけどもこれ

play11:21

ね逆だと思うんですね2チャンネルとか

play11:24

Twitterで今起きてる変化なんです

play11:26

けどもですね特にTwitterですね不

play11:29

嫌な人いつも不機嫌な発言する人とかです

play11:32

ねそういう人がミュートされて

play11:35

るっていうことですね多分本人気がついて

play11:38

ないんですけど当たり前になりつつあるん

play11:40

ですね僕らスマートニュースとかを見る時

play11:43

に関心がない記事っていうの飛ばしていっ

play11:45

てこの記事にあの興味がありませんていう

play11:48

のやるじゃないですかそうするとどんどん

play11:50

どんどん自分が見る記事っていうのが自分

play11:52

向けにカスタマイズされてくと同じように

play11:54

ですねやってない人これニュースをやって

play11:58

ない人はそんなこと全く気にしてないん

play12:00

ですけども普通の人もでもどんどん

play12:01

どんどんそういうニュースを見る時に自分

play12:03

に関係ない興味がないものは見なくなっ

play12:05

てるんですねで同じようにTwitter

play12:07

とかを見る時でもですねまあ半分ぐらいの

play12:11

人がですねミュートを実にうまく使い出し

play12:15

ているですねミュートされてる人は気が

play12:17

つかないんですけどもですねみんなあの

play12:19

SNSの掃除やってるんですよ机の上に

play12:22

汚いものとかがあったら片付けるのと同じ

play12:25

ように日常的に嫌なことを呟いたり

play12:28

ネガティブなことを呟いたり誰かの悪口を

play12:31

年が年中呟いてるような人たていうのを

play12:34

当たり前のようにミュートしてるんですね

play12:36

でそのミュートっていうのは最初恐る恐る

play12:38

やってたりやってる人にバレたらどう

play12:41

しようだからみなブロックはなかなか使わ

play12:43

ないんですけどもミュートっていうのが

play12:45

やってることがバレないと分かった瞬間に

play12:48

です徐々に徐々に割と知り合いの人でも

play12:51

発言をミュートしたりですね

play12:53

Facebookであればその人の発言を

play12:56

ですね30日間表示しないようにするって

play12:58

ことは当たり前にやってるとあの見えない

play13:01

かする何年か前の流行語で見えるかって

play13:04

いうのがあったんですけどつまりあの普段

play13:07

だったら見えないものあえて見えるかする

play13:09

ことによって仕事の効率が良くなったり

play13:11

物事の本質が分かるっていうのがあったん

play13:13

ですけども今逆なんですね見えないかする

play13:16

んですよ嫌なものを見えないかするとその

play13:19

嫌なものというのは何なのかって言うと

play13:22

ネガティブな感情になるような発言とか

play13:25

ツイートのことなんですねこれをだんだん

play13:28

だんだんミュートするようになってきてる

play13:30

んですねなんでかて言うとねそういう人の

play13:33

発言って一見面白いように見えるんです

play13:36

けども毎日毎日そういう風なものが見てる

play13:39

と疲れてくるし落ち込む時もあるからなん

play13:41

ですね僕らあの外から帰ってきたら

play13:44

当たり前のように手を洗うじゃないですか

play13:46

で手を洗うようになっておかげで去年から

play13:49

今年にかけてインフルエンザで死ぬ人って

play13:51

いうのは本当にインフルエンザにかかって

play13:53

10秒になる人死ぬ人ってのは激減してる

play13:55

んですけどなんだかんだ言ってコロナ戦争

play13:58

で日本人の健康度ってちょっと上がった

play14:00

部分あるんですね上がったと言って構わ

play14:03

ない部分があるんですよそれぐらいですね

play14:05

手洗いういっていうのは絶大な効果で

play14:08

マスクをするっていうのも絶大な効果なん

play14:11

ですよでメンタルにもこれが適用でき

play14:14

るっていうのが分かってきたんですねなの

play14:16

でメンタルで自分をネガティブな気持ちに

play14:19

させたりそういう風な発言をミュートする

play14:23

とか見ないようにするということはですね

play14:25

手を洗うのと同じなんですね心の中にに

play14:29

ウィルスが入ってこないようにブロックし

play14:31

ちゃうわけなんですからそれをですね

play14:33

ちゃんとやってるとメンタルヘルスって

play14:35

いうのが比較的保ちやすいわけですよね今

play14:39

国民病として打つというのがあるわけです

play14:42

からそういう風にならないようにみんな

play14:44

自衛手段やってるのが当たり前なんですよ

play14:46

まだですね人の発言をミュートするとか

play14:49

ブロックするっていうことに関して公に

play14:51

言ってないのでやってる人はやっていて

play14:54

それをですね言ってない状態なんですけど

play14:57

もかなりする人はしてますよねもちろん

play15:00

体力がに自信がある人は手を荒らない人も

play15:04

いますし別に体力になんだろうな自分さえ

play15:08

いい人だったらマスクしない人はいくらで

play15:10

もいますよねそれと同じようにですねその

play15:12

メンタルに自信がある人は別に見をする

play15:16

必要はないんですよそれは全然あの多分

play15:18

ないんでしょうけどもですねところがでも

play15:20

誰でもそうというわけではいかないので心

play15:23

の中に変なウイルスが入ってこないように

play15:26

ですね嫌な発言とかですですね不穏な発言

play15:29

ですねそういう風なものをどんどん

play15:31

どんどんミュートするようになってきた

play15:33

これねあの1番最初に話したですね汚い

play15:37

けど美味しい店っていうのが今はなくなっ

play15:40

てきてるあの否定されてるっていうのと

play15:42

繋がってるんですよ汚い言葉だけど本音

play15:46

ってあるじゃないですかそれはね嫌われ

play15:48

てるんですねどんどんどんどん嫌われる

play15:50

ようになっている汚いんだけど本当って

play15:53

いうのが拒否されるになってるあのおじ

play15:55

さんおばさん世代のノスタルジーになっ

play15:57

ちゃってるんですねあのあの僕1970年

play16:00

代に流行ったですね俺たちの旅っていう

play16:03

ですねドラマがあって好きなドラマという

play16:06

よりは吉常時部隊にしたドラマなんですね

play16:09

でロケもですね大体知ってるところが多い

play16:11

んでちょっとこう面白いなと思って見てた

play16:14

んですけどもこの時代1970年代前半の

play16:17

ですね青春ドラマっていうのは主人公不潔

play16:21

なんですよ圧倒的に不潔なんですねまず

play16:24

同じパンツを3日ぐらい履くんですよそれ

play16:27

が当たり前なんだですねでよくよく考え

play16:30

たら僕自身もあれ同じパンツ2日ぐらい

play16:33

履いてたぞって思うんですけど1970年

play16:36

代ぐらいって高校生男子で1番人生で新陳

play16:40

代謝が高い頃だから本当に毎日変えても

play16:42

足りないぐらいなんですけどもそれでも

play16:44

ですね2日ぐらいが当たり前なんですね今

play16:46

のも本当に50代60代のお父さんたちは

play16:49

ですね口が避けても言わないようにしてる

play16:52

んですけども昔は下着はですね2日3日

play16:55

ぐらい連続で切るのは当たり前という時代

play16:57

が結構あったんですけどもその時代の

play16:59

ドラマなんですよだから主人公もですね

play17:02

あの不潔なんですね風呂も入んないんです

play17:04

よで少年漫画のですね服もですみんな

play17:07

ボロボロなんすよそれは月が当たってると

play17:09

かそうのではなくていつも同じ服を着て

play17:12

ですねボロボロなのが当たり前でですね今

play17:14

の少年ジャンプの漫画に出てくるような

play17:16

ですねなぜかいつもなんかキリっと綺麗に

play17:19

してるなってことは全然ないわけですね

play17:21

それが当たり前だったんですよおじさん

play17:24

世代おばさん世代っていうのは基本的に

play17:26

この価値観だったんですね

play17:28

汚いものに本質があると世の中の小綺麗な

play17:32

ものっていうのは嘘であって顔が綺麗で

play17:36

発言が綺麗な人っていうのはどっか嘘臭く

play17:39

て偽物であって本質は何かっていうと汚い

play17:43

ところに本質があると思ってたからこそ

play17:45

汚い美味しい店をみんな探してたしあと

play17:49

社会のであの流行るドラマもですねなぜか

play17:53

昔のドラマ見たらやたらですねダサいおじ

play17:55

さんとかですねそういうの人たちが主人公

play17:57

のやつってあるじゃないですかあれなんで

play18:00

かって言うとおじさん世代おばさん世代

play18:02

ですよね昭和30年代40年代生まれまで

play18:05

の人達ていうのはどうしてもですねそう

play18:07

いう汚いもの綺麗なものには嘘があって

play18:11

汚いものに本音があるっていう風に考え

play18:15

ちゃうからなんですねちょっと前に分かっ

play18:17

た事実でネットで荒らししてる人とかネト

play18:20

用はおじさんが多い実はおじさんが世代が

play18:22

多いっていうニュースがあったんですけど

play18:24

もそういうニュースが流れる前みんなです

play18:26

ねネットで荒し行為してるっていうのは

play18:28

若い人だと思ったんですよ若くて教育が

play18:31

あんまり行き届いてなくて元気なだけの

play18:33

若者がなんかこう向こうよな若者がですね

play18:37

紐で友達もいなくてニートな若者が荒し

play18:41

行為やったりネトうになったりしてネット

play18:43

に悪口書いたりなんかこうあのひどい発言

play18:47

のリツイートしてるっていう風に思われた

play18:48

んですけどもところが実際に調べてみたら

play18:51

ですね荒し行為してるっていうのは圧倒的

play18:54

に40代以上のですねあの中年男性が

play18:57

多かったとそそれもちゃんと仕事してる人

play18:59

が多かったんですねでなんでかとこれあの

play19:03

意外な事実まで分かったんですけどじゃあ

play19:05

なんでかっていうのはわかってあの誰も

play19:07

言ってなかったんですけどシンプルなん

play19:09

ですよ汚い言葉こそ本音だと思ってたから

play19:12

ですねこの40代50代以上の男性って

play19:15

いうのは自分が言っている何々しねとか

play19:20

この奴らクズだとか人間のクズだっていう

play19:22

風なそういうことを言うことが社会の本音

play19:26

でありそれを言うことが正しいという風に

play19:28

思ったんですね汚いこと綺麗な建前みたい

play19:32

なものは排除すべきでそういう風なものが

play19:35

世の中を悪くしてる住めにくくしている

play19:38

世の中をガチガチに固めてるとそうじゃ

play19:40

なくて汚い本音みたいなものの方が世の中

play19:43

を生きやすくしてるという風に思ってる人

play19:45

が多かったのでなので40以上の吉本芸人

play19:48

はあんなに長淵物を褒めるわけですね長淵

play19:52

みたいななでも最近の長部強しいい加減

play19:55

清潔なんですけどもですねところがその

play19:58

40代50代のおじさんの中の頭の中の

play20:00

長橋強しっていうのはなかなか不潔なん

play20:03

ですよ実際の長橋強しさんはかなり聖潔な

play20:06

んですけどでも頭の中長強していうのは

play20:09

まだ不潔で汚くて使ってる言葉も荒々しく

play20:12

て夜中の本音に近づいてる風に考えちゃう

play20:16

わけですねこの世代30代ま40代以上は

play20:20

ですね汚い言葉こそ本当だ本音だと考え

play20:23

ちゃってるのでそれがやっぱ2チャンネル

play20:25

文化でもあったんですねでtwitでも

play20:28

やっぱ同じことを繰り返してるんですね

play20:30

まだ気持ちだけは若いつもりのおじさん

play20:33

たちがですねTwitterでですね何か

play20:36

あった時にですねとかですそういうの

play20:38

発言をするっていうのはやっぱおじさん

play20:39

たちが多いっていうのはこの汚い言葉は

play20:43

本当のことであって社会の本音であって

play20:46

みんな言わないだけで心の中で思って

play20:48

るっていう風に思うだからミュートされ

play20:50

ちゃうんですけどねこういう風な人たちは

play20:52

しかし今のドラマの主人公はですねもう

play20:55

みんな綺麗で清潔なんですよもう俺たちの

play20:57

度のの時代じゃないんですね綺麗で清潔な

play21:01

キャラは嘘くいっていうイメージが逆転し

play21:04

ちゃってるんですね本音は美しいになっ

play21:07

ちゃったんですよおじさん世代の汚いもの

play21:10

こそが本音だっって言うんじゃなくて逆転

play21:13

して本音は綺麗だっていう風になっちゃっ

play21:16

てるんですねこれがあの現代の価値観変化

play21:18

なんですけどだからね紅白歌合戦が

play21:22

盛り上がらないですよ年末の後疑わても僕

play21:24

久しぶりにあの頭からお尻まで見て時々に

play21:28

寝たりして見たんですけどまあ見事に

play21:30

盛り上がらないとなんでかって言うと年配

play21:32

の人が好きな紅白歌生のそのおじさん世代

play21:36

おばさん世の好きな歌の歌詞っていうのは

play21:39

社会の底辺なり不倫の果てであったりした

play21:43

ところでの人の心を歌おうとするんです

play21:46

けどもところが若い世代に受ける曲という

play21:49

のは悩みとか本音まで全部美しいんですね

play21:53

励ましであったりですねその思いであっ

play21:56

たりがますぐであって届いてくれみたいな

play21:59

やつですねやたら美しくキラキラしてる

play22:02

ものとなんかこうドロドロしてなんだろう

play22:05

じっとりしてるものとかですね同じ番組内

play22:08

でですね歌というカテゴリーでこう出

play22:10

ちゃってるからですね全然盛り上がらない

play22:12

わけなんですけどもということですねあの

play22:15

本音が美しいはずだに現代はなってるん

play22:18

ですねだからホワイト革命のキーワード3

play22:21

つ目なんすけども不潔なものとか発言は体

play22:25

とか気持ちに入れないようにすると手洗い

play22:28

マスクと同じく怒りっぽい人とか発言から

play22:31

自衛しないと危険だですね自衛してないと

play22:35

その怒りっぽい人とか不満を抱く人とか

play22:38

不満をいつも口にしているTwitter

play22:40

で呟いてる人をですね自分に近づけちゃう

play22:43

と不用に近づけちゃうとですね電車の中で

play22:46

オイル巻いたりですね雑居ビルに火をつけ

play22:49

たりするようなそういう人危ない人の予備

play22:52

軍であるという風に思われてるわけですね

play22:54

いつ殺されるかわからないのでですね

play22:57

みんな距離をを取るようになってきてる

play22:59

わけですねポジティブで明るい人こそ健康

play23:03

であってですねネガティブで不安の多い人

play23:06

はですね不健康でえ不潔イコール危険だと

play23:09

考えられるですね大変ちょっとなんかね

play23:13

あの自分のことをネガティブだと思ってる

play23:15

人多いと思うんですよでこれ聞いたら自分

play23:17

は生きていけないその世界で生きていけ

play23:19

ないと思うかもわかんないんですけども

play23:21

違うんですよ今皆さんが思ってるあ俺って

play23:24

ネガティブだ私ってネガティブだいつも

play23:25

不平不満言ってるっていうのはもうかなり

play23:28

ね清潔になってる状態なんですねちょっと

play23:31

そこら辺の話もですね

play23:34

えっとあの限定の方でしてみようと思い

play23:43

[音楽]

play23:46

ます

Rate This

5.0 / 5 (0 votes)

¿Necesitas un resumen en inglés?