稼ぐコンサル、消えるコンサル/生き残るコンサルは何が違う?/現役トップの経営コンサルタントが解説

Mindset Coaching Academy
5 Apr 202411:42

Summary

TLDRこのビデオスクリプトでは、コンサルティング業界の現状と将来についての議論が展開されています。コンサルタントの数が急増し、特に外資系コンサルファーム出身者が多くなったことで、その価値が薄れつつあるという懸念があります。一方で、新しい課題に取り組むことができる「先生型コンサル」や、プロジェクトを通じて真の価値を提供するコンサルタントが生き残るべきだと指摘されています。情報の開示やAIの台頭により、従来のコンサルティングの役割は変わりつつあり、創造性と問題解決能力が求められる未来が待っていると言えます。

Takeaways

  • 📈 コンサルティング業界は人気職業として注目されており、外資系コンサルティングファームの出身者が多く、事業会社に転職したり独立系コンサルタントとして活動している。
  • 🔍 コンサルティング業界は急速に拡大しており、過去30倍の規模に成長しており、その数はさらに多くなっている。
  • 👥 現在、コンサルタントという職業に関わりのない人たちも「コンサルタント」と名乗る人が増えており、その職業のイメージが広まっている。
  • 💡 経営コンサルタントとして活躍するためには、先生型コンサルではなく、新しい課題に取り組む力が必要とされている。
  • 🌐 インターネットの発展により、多くのノウハウが無料で公開され、クライアント企業は自ら学習して実践できるようになった。
  • 🛠️ コンサルティングの価値は、単なるノウハウの提供ではなく、問題解決能力やプロジェクトでの協力に移行している。
  • 🌟 コンサルティング業界で生き残るには、クライアントの新しい挑戦に共感し、一緒に問題解決に取り組むことが求められている。
  • 🔑 コンサルティングのイメージは、経験豊富な人たちがクライアントと共に挑戦し、勝利に導く役割を果たすことにある。
  • 🚀 コンサルティングの本当の価値は、新しいビジネスやプロジェクトの創造と実行にあると示唆されている。
  • 🛑 コンサルティング業界では、単に知識を提供するのではなく、クライアントと共に新しい戦略やアイデアを創造することが重要である。
  • 🔄 コンサルティング業界は、変化し続ける市場環境に適応し、新しいサービスやアプローチを継続的にアップデートしなければならない。

Q & A

  • コンサルタントの人気職業としての現状はどうなっていますか?

    -コンサルタントは人気職業になり、特に外資系のコンサルファーム出身者が増加していますが、その多くは事業会社に転職しており、独立系のコンサルタントも増えてきています。

  • コンサルタントの数が急増した背景には何がありますか?

    -コンサルファームの社員数が増えたこと、またコンサルタントとして名乗る人が増えたことがあります。情報の開示やインターネットの普及により、ノウハウが一般に広まっていることが背景にあります。

  • コンサルタントの役割が変わっていく中で、どのようなコンサルタントが生き残り続けるでしょうか?

    -新しい課題に取り組むことができ、クライアントと共に問題解決を進めることができるコンサルタントが生き残り続けるでしょう。先生型コンサルタントは徐々に需要が低下していくでしょう。

  • コンサルタントの価値はどのように定義されていますか?

    -コンサルタントの価値は、クライアントと共に新しい課題に取り組む能力や、問題解決に必要な経験と知識にあります。単なるノウハウの提供ではなく、創造的なアイデアや戦略の策定能力が求められます。

  • インターネット上で無料で得られるノウハウが増えたことで、コンサルタントの役割はどのように変化していますか?

    -インターネット上の無料ノウハウの普及により、コンサルタントは単に情報を提供するのではなく、より深い分析や独自の視点を提供する役割に変わっていくでしょう。

  • コンサルタントがクライアントと共に新しいプロジェクトに取り組む際のアプローチはどのようなものでしょうか?

    -コンサルタントはクライアントの新しいチャレンジに対して、経験を活用しながらも共に問題解決に取り組むアプローチをとります。これは、クライアントのニーズに合わせた独自の戦略を策定する能力に依存します。

  • コンサルタントのサービスがアウトソーシング化するリスクはありますか?

    -はい、コンサルタントのサービスが単なる作業代行に陥るリスクがあります。クライアントがインターネット上で必要な情報を得られるようになったことで、コンサルタントはより創造性や独自性の高いサービスを提供する必要があります。

  • コンサルタントがクライアントの新しい問題に取り組む際の役割はどのようなものでしょうか?

    -コンサルタントはクライアントと新しい問題に取り組む際、独自の分析や視点を提供し、問題解決のための戦略を策定する役割を果たします。これは、クライアントの課題に対する深い洞察力と創造性に依存します。

  • コンサルタントの将来性について、どのような展望がありますか?

    -コンサルタントの将来性は、新しい課題に取り組む能力や創造性の高いサービス提供能力にかかっています。単なるノウハウの提供者から、問題解決のパートナーへの役割の変化が求められます。

  • コンサルタントがクライアントとの関係を築く上で重要なポイントは何ですか?

    -コンサルタントがクライアントとの関係を築く上で重要なのは、クライアントのニーズに合わせた独自の戦略やアイデアを提供する能力です。また、クライアントとの信頼関係の構築も重要です。

Outlines

00:00

😀 コンサルタントの役割と未来

第1段落では、コンサルタントの業界の現状とその変化について議論されています。コンサルタントは、特に外資系のファームから独立して、事業会社に転職する人が増えています。コンサルタントの数が急増し、その中には本来のコンサルティングの職務をこなさない人も多く存在すると指摘されています。また、インターネット上では多くのノウハウが無料で入手可能になり、クライアント企業は自ら学習し、コンサルタントの必要性を問い直しています。将来は、問題解決能力を有するコンサルタントが求められると予想されており、先生型コンサルタントは徐々に淘汰される可能性があると述べています。

05:01

😉 サーバーズとコンサルタントの役割の変化

第2段落では、コンサル業とサーバーズ(サービスの提供者)の役割がどのように変化しているかが語られています。サーバーズはクライアントの基本的なニーズに応えるサービスを提供しており、コンサルタントはより高度な問題解決を行っています。しかし、クライアントは自身の力でサーバーズを活用し、コンサルタントのサービスを必要としない時代が到来する可能性があると警告されています。コンサルタントは、新しい問題に取り組む能力を有し、クライアントと共に創造的な解決策を提供する必要があると強調されています。

10:01

🤔 コンサルタントの創造性と挑戦への向き合い方

第3段落では、コンサルタントが直面する課題とその解決方法について触れられています。創造性や独自のアイデアがコンサルタントの役割に不可欠であるとされ、特に新しい問題に対する取り組み方や、クライアントとの共同作業が重要視されています。また、コンサルタントは自分の知識を更新し、新しいビジネスモデルやマーケティング戦略を創造する能力を持つことが求められています。最後に、コンサルタントは答えのない問題に取り組む覚悟を持つ必要があると結び付けています。

Mindmap

Keywords

💡コンサルタント

コンサルタントとは、企業や個人に対して専門的な助言や支援を行う職業のことを指します。動画では、コンサルタントがどのようにクライアントに価値を提供するかが議論されており、特に新しい課題に対して共に取り組む能力が重要とされています。

💡コンサルファーム

コンサルファームとは、コンサルティング業務を専門とする企業のことです。動画内では、外資系のコンサルファームや独立系のコンサルファームが言及されており、これらの企業出身のコンサルタントが市場に溢れていることが指摘されています。

💡ノウハウ

ノウハウとは、特定の技術や知識のことを指します。動画では、ノウハウがインターネットで無料で公開されているため、従来のノウハウに基づくコンサルタントの価値が低下していることが議論されています。

💡先生型コンサル

先生型コンサルとは、過去の経験や師匠から教わった知識を提供するコンサルタントのことを指します。動画では、こうしたコンサルタントは今後生き残れないとされています。

💡クライエント

クライエントとは、コンサルタントの顧客のことを指します。動画内では、クライエントがコンサルタントと共に新しい課題に取り組む姿勢が求められているとされています。

💡情報の対称性

情報の対称性とは、情報がクライエントとコンサルタントの間で均等に共有されている状態を指します。動画では、現在の情報の対称性が進んでいるため、クライエント自身がコンサルタントの助けなしに問題を解決できるようになっていることが述べられています。

💡アウトソーシング

アウトソーシングとは、企業が業務の一部を外部の専門業者に委託することです。動画では、コンサルタントがアウトソーシングに近い作業代行をしている場合があると指摘されています。

💡AI

AI(人工知能)とは、機械が人間の知能を模倣して学習や問題解決を行う技術のことです。動画では、知識やノウハウを提供するだけのコンサルタントは、AIによって置き換えられる可能性が高いと述べられています。

💡D2C

D2C(Direct to Consumer)とは、企業が中間業者を介さずに消費者に直接製品を販売するビジネスモデルのことです。動画では、D2Cコンサルタントが商品特性を理解せずに一般的なパターンで助言することの問題が議論されています。

💡HRサービス

HRサービスとは、人材管理や人材育成に関連するサービスのことです。動画では、HRサービスの一部がサーズ(SaaS)として提供されることがあり、それがクライエントのオペレーションに影響を与えるとされています。

Highlights

コンサルタント業界は人気職業になり、外資系コンサルティングファームの影響で競争が激化している。

コンサルティングファームの出身者が独立し、事業会社に転職する傾向が見られる。

コンサルタントの数が急増し、独立系も含め、市場には多様なコンサルティングサービスが存在する。

コンサルタントのイメージは、先生型コンサルとして固定されている可能性がある。

情報の共有が進み、ネット上には無料で多くのノウハウが公開されている。

クライアント企業は、コンサルタントの知識を自ら習得し、独立して問題解決を試みる。

コンサルタントの価値は、単なるノウハウの提供から問題解決に関与する役割へとシフトしている。

コンサルタントは、クライアントの新しい挑戦に共に取り組むことが求められる。

コンサルタントの役割は、経験豊富なアドバイザリー業務に変わりつつある。

コンサルティングファームのノウハウは、市場に溢れ、個々のコンサルタントの差別化が難しくなっている。

コンサルタントは、クライアントと共に新しい戦略を作り出し、市場に共有することが重要である。

コンサルティングサービスは、クライアントのニーズに合わせて柔軟性を持たなければならない。

コンサルタントは、クライアントの具体的な問題に応じて個別のアプローチを提供する必要がある。

コンサルティング業界は、AIやデジタルサービスの台頭により、伝統的な役割が変わりつつある。

コンサルタントは、クライアントとの対話を通じて新しい価値を創造することが求められている。

コンサルティング業界は、新しいビジネスモデルやサービスの創出によって成長している。

コンサルタントは、クライアントの課題を深く理解し、独自の解決策を提供することが重要である。

コンサルティングサービスは、クライアントの成長に貢献し、長期的なパートナーシップを築くことが望ましい。

コンサルタントの役割は、問題解決能力と創造性に重点を置いている。

コンサルティング業界は、競争が激化し、コンサルタントのスキルセットが高まる必要がある。

コンサルタントは、クライアントのビジネスに対する真に新しいアプローチを提供しなければならない。

コンサルティング業界は、変化し続けるビジネス環境に適応し、新しい価値を提供する必要がある。

Transcripts

play00:01

今日もお願いしますはいお願いします

play00:03

コンサルが人気職業になってるいうの

play00:07

コンサル人気職業うん話聞くんですけど

play00:10

あのこれからの時代うん稼ぎ続ける

play00:13

コンサルとコンサルと消えていくうん

play00:16

コンサルの違いが違いねえ欲しいなんか

play00:20

あれだよねコンサル本当増えたよねうんで

play00:23

しかもなんて言うかないわゆる外資系

play00:26

コンサルと言われてるなものファームって

play00:28

言だけファーム者ももう世の中にいっぱい

play00:32

事業会社に転職してるしえっとコンサル

play00:36

会社自体のコンサルタントの社員数も多分

play00:39

30倍ぐらいなってるんだけどうんだから

play00:41

めちゃくちゃコンサルいっぱいいてうんま

play00:43

あと関係のないそのまるまるコンサルで

play00:45

勝手に名乗る人もいっぱいいるしはいはい

play00:47

あのなんかもうほとんどの人

play00:49

コンサルタントなのかっていうぐらいだ

play00:52

けどいわゆる経営コンサルタントていう

play00:55

ことでまコンサル会社で勤務して

play00:57

プロジェクトをちゃんとやってる人たちね

play00:59

うん別それ国内の独立系でもいいんだけど

play01:01

はいこれねもうなんか生き残れない

play01:05

コンサルは多分先生型コンサルと言われ

play01:08

てるような人たち先生方だからま経験

play01:11

シェアとかえっと師匠から習ったものを

play01:15

出してる人たちああなるほどはえっともう

play01:19

消えていくしかなくてうんま大きく2つで

play01:23

ま1つが言った通りそのコンサルファーム

play01:26

出身者がもう巷に溢れまくってるんでうん

play01:30

あのそんなコンサルタントの言うこと

play01:32

なんてあの我々クライエント企業側も

play01:35

できるぜっていううん話になるからうん

play01:39

あのまあ20年前と今とでは多分情報の

play01:42

その対象性が全然違うっていうこともある

play01:46

しあのノウハウをえっと教えてま

play01:49

クライエントが実際にできるまで一緒に

play01:52

搬送します程度の話ってノーハウって今

play01:56

ネットにいくらでも無料で公開されてはい

play02:00

のでまそれをクライエントが自分で勉強し

play02:02

たらできちゃううんうんうん話があるから

play02:06

もうなんか価値の中心にあるのが実は

play02:09

えっとノーハウですみたいなうんあの色々

play02:13

言うけどね問題解決がどうとか一種決め

play02:16

たりとか解決策がとか言ってるけど結局

play02:18

価値の中心は同じようなことを何回も

play02:21

プロジェクトやってきたんで僕はこの件が

play02:23

よく理解してますみたいな話で勝ち提供

play02:26

しようとしてる人たちは多分消えていくよ

play02:29

ねって

play02:30

なので生き残るコンサルっていうのは

play02:33

えっとクライアントさんの新しい

play02:36

チャレンジをえっとコンサルタント側も

play02:40

えっと経験もしてないけど一緒になって

play02:43

取り組んで問題解決をしていける人

play02:47

ええから最近のコンサルのイメージって

play02:50

やっぱり経験してるからクラインさんが

play02:53

やるより僕らと一緒にやった方が勝てます

play02:56

よみたいなうんうんお話でめっちゃそう

play02:59

いうイメージですイメジだよねだから

play03:00

アドバイザリー業務ってなんかうんま弁護

play03:04

士みたいな話かな今から六方全書買って

play03:06

裁判やりますそれやめた方がいいすよって

play03:09

弁護士と組んだ方がいいですよいう話に

play03:12

なってるけどそしたら弁護士やっぱ判例

play03:15

探して勝てるかどうかみたいなことをや

play03:18

るっていう感じなので新しいクリエーショ

play03:21

ンって起きないよね基本的にでも戦略

play03:24

コンサルの本当の世界ってクライエントと

play03:27

契約がえっと締結した後プロジェクトやる

play03:31

時にじゃあ4ヶ月で軽戦略を納品しますて

play03:35

時初日えっと答え持ってないんですようん

play03:38

だから本当にえっと4ヶ月かけて

play03:41

クライエントと対話しながら考え抜くって

play03:43

いうことに対してコンサルフィーが本来は

play03:46

払われるはずなんだけど先生型コンサルっ

play03:49

てクライエントがどう出てきてもこうやれ

play03:52

ば勝ちますってパッケージ持ってるから

play03:54

確かにあのそうするとまそこに対して個別

play03:58

のチューニングしてるぐらいかなうんうん

play04:00

うんうんうんなのでそのノーハウ自体は

play04:03

結構どこにでもある可能性があってつまり

play04:06

そのコンテンツにクライエントがアクセス

play04:08

できる可能性が今はあってうんうんだ自分

play04:11

たちでそれを手に入れたら車内でできちゃ

play04:13

うってなると高いコンサルフィー払う必要

play04:16

がないよねってなんでコンサル会社の

play04:19

コンサルタントが作業代行にまで陥ってる

play04:22

ことが結構あるっていうのがそれなんか

play04:25

コンサルテーションじゃなくて

play04:26

アウトソーシングじゃねみたいななるほど

play04:28

だからそのピュアなコンサルや

play04:31

るっていうのはコンサルタントも

play04:33

クライアントもえっといきなり答えがない

play04:36

ようなことをチャレンジする時に一緒に

play04:39

なって頭脳がいりますっていう形でやっ

play04:43

てる人たちは多分そのプロセスを走ったら

play04:46

新しい型ができてで多分市場の情報

play04:49

ギャップの間はそれをえ仕組みかしてまた

play04:52

世の中にシェアできるみたいな繰り返し

play04:55

回せるけど師匠が作ったものをもらって

play04:57

それを他人に教えてるコンサルはいは

play05:00

えっとも消えていくうわあ面白そうだから

play05:05

結局何もなかったところからえっと新しく

play05:08

作っていけるようなえっと力がないとうん

play05:12

だから多分コンサル業とちょっと違うその

play05:16

サービスのサーズみたいなものも例えば

play05:19

HRサービスってサーズいっぱいあると

play05:21

思うけどこれもえっとクライエントの

play05:24

なんかオペレーションがサーズでさなんか

play05:28

小売みたいな

play05:30

3万円5万円10万円みたいなこれでさ

play05:32

どんどんクライエントだけ獲得してっても

play05:34

あのいつかきっとあのクライエントで自分

play05:37

でできるじゃんみたいなうんあるから

play05:39

えっと必ずえっとコンサルチームってのが

play05:42

いてもっと難しい難易度の高いような

play05:45

オペレーションを答え出してそれをまた

play05:47

サーズのえっとサービスに転換するっての

play05:50

はこうぐるぐる回らないと1個作った

play05:53

サーズを1000車から5000車1万車

play05:55

って言っても多分いらなくなってくうん

play05:57

うんだからこうアップデートし続けないと

play06:00

いけないじゃんなるほどだけどサーズの

play06:02

コンサルタントってサーズの使い方指導

play06:05

コンサルなのねうんうんうんじゃなくて

play06:07

HRの新しい問題をクライエントと解いて

play06:10

またそれを片して世の中の100万車に

play06:13

サーズで届けるみたいなこれがグルグル

play06:15

回らないといけないからうん結局

play06:18

チャレンジしてるコンサルタントじゃない

play06:20

限り多分消えていくっていうかまサずに

play06:23

飲み込まれていくしうんうんあの

play06:26

YouTubeでノウハウあるしうんあと

play06:29

元コンサルタントが事業会社にいっぱい

play06:31

おるしって言うともうコンサルタントにお

play06:34

金払うっていらないじゃんてなるうんなん

play06:37

で何もなかったところから本当に貸筋が

play06:39

作れるようなえ人じゃないとまあ今から

play06:43

この5年10年本当に厳しくなっていくか

play06:46

なうんイメージと全然違います全然違うね

play06:51

そっかそ答えがないものに本気でその考え

play06:55

抜くことまありお金もらってうんお金

play06:57

もらってるっていうだからえがあるものを

play07:01

早く解くっていうようなま知能の世界受験

play07:04

勉強の世界でバリ出すってのはもう

play07:06

ちょっと厳しいよねっていうはいはい誰も

play07:09

正解がわからないけど答えっぽいものを

play07:12

ちゃんとま発見していく作っていく

play07:14

プロセスがクライエントとちゃんとあって

play07:16

でビジネスってのはやってみないとわかん

play07:18

ないからで結果が出るまでちゃんとあのケ

play07:21

を吹けるっていうことだねうんがシなる

play07:24

コンサルタント像っていう感じなので

play07:28

フレームワーク作れるような人じゃないと

play07:30

多分もういらないっていう知能勝負だっ

play07:33

たらAIの方が強上に行ってるからはい

play07:35

はいはいはいうんなんかもう競合が多

play07:38

すぎるよね今のでいくとサーズも敵だし

play07:40

AIも敵だし元コンサルタントも敵だし

play07:43

YouTubeも敵だしユミも敵だしええ

play07:47

そっかなるほどうん最近もそのD2Cに

play07:50

詳しい人とも喋ってたけどなんかD2Cの

play07:53

パターンってこうですああですみたいな

play07:56

どんなクライエントのどんな商品でどんな

play07:58

単価のものでもそれでやりますみたいな

play08:00

ちょっと待ってこの商品ってそんな2万円

play08:03

もするものがネットでDCで広告回したら

play08:06

売れるような製品特性じゃなくないみたい

play08:08

なうんのをそもそもゼロベースでこれを

play08:11

DCで売るっていうことの新しい

play08:14

オペレーションスキームを作らないと

play08:17

クライエントに結果が出せないっていう

play08:18

ことが分かってないDCコンサルタント

play08:21

多いよねっていううんうんそれが消えて

play08:24

いく

play08:25

コンサル結局スクラッチで全部手間暇かけ

play08:29

て出せないとうだ広告も多分キャンペーン

play08:33

をえっと当たったキャンペーンをひたすら

play08:35

いろんなクライエントにばらまいてる

play08:37

アドマンてまあ多分消えていくよねって

play08:40

うんうんうんやっぱり新しい広告の

play08:42

スキーム宣伝会議に乗せたくなるような

play08:45

新しい広告のパターンみたいなこと作れる

play08:47

人は多分ずっとやっていけると思うし

play08:50

うんうんうんうんこれすればあなたは勝て

play08:53

ますみたいなのが最初からパチッと決まっ

play08:55

てる人たちはどんどん価値が下がってい

play08:57

くっていううんうんうんうん答えのない誰

play09:00

も解いたことないものをクライエントと

play09:01

一緒にやりましょうってでクライエントも

play09:04

あなたなら冒険したいですっていうような

play09:06

コンサルタントをじゃないと多分消えて

play09:09

いくよねってへえまコンサルタントと

play09:12

名乗って作業代行してる人に多分陥っちゃ

play09:15

これすっげえなんかなるほどだて思いまし

play09:17

たそうだから結構気をつけないといけない

play09:19

はいはい本質的にアウトソーサーになって

play09:22

ないかっていうことってコンサルタントに

play09:24

は割と多いのでうんうんなんか結構真面目

play09:29

話に今日はなってしまったけどいやその

play09:32

消えていくであろう人はそういうことだね

play09:35

うんうんはいはいうんコンサルタントの

play09:37

言葉がちょっと広く使われすぎててその

play09:40

アウト操作もコンサルタントってるけど

play09:43

そうだから本当のコンサルタント全然違う

play09:45

違うだからコンサルファームに入りたいっ

play09:47

ていう中途の人でもコンサルファーム行く

play09:49

とノウハウがすごそうだみたいなことで

play09:51

入ってくるんだけど結構それあるな経験し

play09:54

たいみたいなあるんだけどファームで

play09:56

えっとトップでバリュー出そうと思ったら

play09:58

あのうんにあるデータベースなんて見ても

play10:00

仕方がないっていう境地な人ほんなそう

play10:03

結構その01とかクリエイティブなうん

play10:07

要素要素がかなりないとできないとですそ

play10:12

そう価値の中心はそこにあるっていう感じ

play10:16

なんでやっぱ難問解くっていうのが大好き

play10:18

な人じゃないとコンサル向いてないよ

play10:20

なるほどなんか呼び込ん先生みたいになっ

play10:22

ちゃうよってうんこれやれば偏差値上がる

play10:24

ぜみたいなで実際上がるから先生ってなる

play10:27

やはいはいそれをコンサルタントとい言っ

play10:29

ているっていう話っていうのが先生コンサ

play10:31

ルってやつですうわめっちゃ分かり

play10:34

すぎ価値は出てるけどね時間賞味期限は

play10:39

短いかもよってことうんそうだって塾だっ

play10:42

て別に同じでその地球所で1番数学をし

play10:44

てるうまい先生の動画見てればいいよねて

play10:47

話になるからうんうんうんそこじゃなく

play10:50

ないかっていう特にビジネスは答えがない

play10:52

ものに答えを出すのが仕事だからうんうん

play10:57

LINE集客コンサルタントとかやばい

play11:01

でLINEやったことない会社がLINE

play11:02

集客やったらさちょっとだけ集客人数

play11:04

増えるんだけど本当にその会社はLINE

play11:07

をやる必要があるのかっていううんうん

play11:10

未だに雑誌とガチでね散らし巻いた方が

play11:13

結果出るんだったらそっちで良くない

play11:14

かっていうこともだけどうんもうその方法

play11:17

論自体の目的化が起きちゃうしうんうん

play11:21

うんその程度だったら多分ネットに落ちて

play11:23

ますもんねっていううん話になるからこれ

play11:27

結構ドキっとする人多かったんじゃないか

play11:28

なうんありがとうございますはい

play11:30

ありがとうござい

play11:38

[音楽]

play11:40

ます

Rate This

5.0 / 5 (0 votes)

الوسوم ذات الصلة
コンサルタントビジネス未来予測スキルアップデジタル変革戦略立案知識共有経験主義革新的思考クライアント対応情報公開
هل تحتاج إلى تلخيص باللغة الإنجليزية؟