知らないとマズイ…業績は滞っているのに投資額が増加し続ける”EV”の真相とは

マイキーの非道徳な社会学
27 Jun 202411:10

Summary

TLDRこの動画では、現在EV業界の動向とそれに付随する企業の状況について分析しています。テスラの売上高が減少し、価格値下げに入っている現状を触れながら、AI業界やバッテリー企業の注目を集めている点に目を向けています。特に、中国のCATLや日本のパナソニック、韓国のLG化学などが世界市場でシェアを争っていること、そしてこれらの企業が将来のEV市場に向けた投資戦略について考察しています。さらに、サプライチェーンの強化や、EVの普及に必要なインフラ整備の課題も議論されています。

Takeaways

  • 🚗 テスラは売上高が下がり、価格も値下げに入っている状況にある。
  • 🌐 現在、AI業界は投資は伸びているが、収益体はあまり伸びていない。
  • 🔋 バッテリー業界は非常に注目されており、投資が活発化している。
  • 📉 EUのEV市場は減速していると予想されており、年末までに大きな動向はないと思われる。
  • 🇨🇳 中国のEV市場は好調で、特にCATLやBYD、Xiaomiなどが話題を集めている。
  • 🔄 リサイクル企業もEV市場の成長に伴い注目されるべき分野である。
  • 🌏 世界市場のバッテリーシェアは、主に日本、中国、韓国の企業が占めている。
  • 💹 パナソニックはテスラに依存しており、売上高の多くはテスラの需要に基づいている。
  • 🏭 日本の自動車メーカーは、EVのサプライチェーンを強化するために積極的に投資している。
  • 🔌 EVの普及にはインフラの整備が不可欠で、特に充電インフラの不足が日本で問題となっている。
  • 📉 投資が進んでいるにもかかわらず、EVの販売が伸びない場合、バッテリー企業の将来は不透明になる可能性がある。

Q & A

  • テスラの現在の販売状況はどうですか?

    -テスラは現在、売上高が下落しており、値下げに入っている状況です。

  • 最近注目されているEV関連の企業はどのようなものでしょうか?

    -最近注目されているEV関連の企業には、反動体やAI、バッテリー企業などが挙げられます。

  • AI業界の現状はどうですか?

    -AI業界は投資は伸びているものの、収益体はそれほど伸びていないと言われています。

  • EV業界に付随する企業の種類には何がありますか?

    -EV業界に付随する企業には、反動体、自動運転、AI、バッテリー企業、エネルギー業界、リサイクル企業などがあります。

  • EUのEV業界の現状はどうですか?

    -EUのEV業界は現在、減速していると言われています。

  • 中国のEV業界の動向はどうですか?

    -中国のEV業界は好調で、例えばBYDやXiaomiが注目を集めている企業です。

  • バッテリー業界の投資状況はどうですか?

    -バッテリー業界は投資が盛んに行われており、EVの需要に伴い重要な役割を果たしています。

  • 自動車用バッテリーの製造強国はどこですか?

    -自動車用バッテリーの製造強国として、日本、中国、韓国が挙げられます。

  • パナソニックのビジネスモデルには何の問題があると指摘されていますか?

    -パナソニックはテスラに依存しており、テスラの売上高の低下がパナソニックにも影響を及ぼす可能性があります。

  • 日本の自動車メーカーのEV関連の投資状況はどうですか?

    -日本の自動車メーカーはEV関連の分野に積極的に投資しており、例えばトヨタ、ホンダ、日産などがその代表です。

  • EVの普及に必要なインフラは現在整っていると言えますか?

    -日本のEVの普及に必要なインフラはまだ整っていないとされています。特に、地方での車離れや充電インフラの不足が課題です。

Outlines

00:00

🚗 EV業界の現状と将来の展望

この段落では、EV(電気自動車)業界の現状と注目すべきポイントについて説明されています。テスラの売上高の減少や価格の値下げ、そしてAI業界の伸びとEV業界の減速が対比的に取り上げられています。さらに、EVに付随する企業やサプライチェーンの重要性、特にバッテリーの重要性とその投資の盛況について触れられています。中国のEV市場の活況や日本、韓国の製造力の強さにも言及されています。

05:01

🔋 バッテリー産業の動向とサプライチェーンの強化

第二段落では、自動車メーカーがEVのサプライチェーンを強化する動きが詳細に説明されています。パナソニックやトヨタ、ホンダ、日産などの企業が大きな投資を行い、新工場の建設やバッテリー技術の開発を進めていることがポイントです。また、EVの販売が伸び悩み、サプライチェーンの強化が意味を持つかどうかについても考察されています。中国のCATLや韓国のLG化学、アメリカの企業も含め、サプライチェーンにおける各国の動向が分析されています。

10:03

📈 EV市場の成長と投資のバランス

最後の段落では、EV市場の成長とそれに伴う投資のバランスについて議論されています。EVの販売が伸びていないにもかかわらず、バッテリー産業への投資が活発化している現状が指摘されています。投資が過剰になり、実際にEVの需要が追いつかない場合のリスクにも触れられています。また、EVの普及に必要なインフラ整備や、日本国内でのEVの普及の難しさにも言及されています。最後に、視聴者が公式LINEやYouTubeチャンネル登録を検討するよう促されています。

Mindmap

Keywords

💡テスラ

テスラは電気自動車(EV)の主要な製造業者であり、このビデオの主題であるEV市場の動向に大きな影響を与えています。ビデオでは、テスラの売上高が下落していることや、価格値下げに入っている状況について触れられています。テスラは、EV業界の指標的企業として、その業績は市場全体の健康状態を反映していると言えます。

💡バッテリー

バッテリーはEVの核心となる部品で、ビデオではその重要性と、投資が集中している状況について説明されています。特に、EUでの減速に伴い、バッテリー業界は若干危うな状況にあるとされており、EVの成長につながる重要な要素であると強調されています。

💡AI

AIは自動運転技術において欠かせない要素であり、ビデオではAI業界の成長とそれに伴う投資の増加について触れられています。自動運転技術の発展は、EVの魅力を高める上で重要な役割を果たしており、ビデオではその関連性に言及されています。

💡リサイクル企業

リサイクル企業は、使用済みのバッテリーを再利用することで環境保護に寄与する業種です。ビデオでは、EVの普及に伴い、バッテリーリサイクルの重要性が高まり、関連企業の注目度が高まっていることを示唆しています。

💡サプライチェーン

サプライチェーンは、製品の製造から販売までの一連のプロセスを指し、ビデオではEV業界におけるサプライチェーンの強化が各企業の戦略として提唱されています。特に、バッテリーのサプライチェーンに対する投資や、鉱物関係の重要性について語られています。

💡中国

中国はEV市場で重要な役割を果たしており、ビデオでは中国の企業如きBYDやCATLが、世界市場におけるシェアを拡大していることについて触れられています。また、中国のEV販売の現状や、中国企業の動向がビデオの分析の核心となっています。

💡パナソニック

パナソニックは、テスラに依存したビジネスモデルを持つ企業であり、ビデオではその売上高の減少や、過剰投資の懸念が示されています。パナソニックは、EV業界において重要なサプライヤーの位置づけをしており、その業績は業界全体の動向を反映しています。

💡トヨタ

トヨタは日本の自動車メーカーで、ビデオではEV市場におけるトヨタの取り組みや、新技術への投資について触れられています。特に、全固体電池の開発や、サプライチェーンの強化についての取り組みがビデオで紹介されています。

💡投資

投資は、ビデオの中でEV業界や関連企業への資金提供を意味しており、特にバッテリー技術や自動運転技術への投資が活発化していることを示しています。投資の増加は、業界の成長と期待の高まりを象徴しており、ビデオではその影響について分析されています。

💡EVの普及

EVの普及は、ビデオの主題であり、その進展状況や、普及に向けた各企業の取り組みが分析されています。特に、日本市場でのEVの普及の現状や、インフラ整備の不足、消費者の受け止め方などがビデオで議論されています。

Highlights

テスラは売上高が下がり、値下げが入っている状況にある。

最近のAI業界は投資は伸びているが、収益体はあまり伸びていない。

EV業界は伸びておらず、現在減速している。

EV業界に付随する企業として反動体、AI、バッテリー企業、エネルギー業界、リサイクル企業が注目されている。

EUのEV市場は減速していると予想され、年末まで大きな動きはないかもしれない。

中国のEV市場は好調で、例えばBYDやXiaomiの車が話題を集めている。

バッテリー業界は非常に重要で、投資が非常に活発になっている。

日本、中国、韓国の3か国が世界市場の95%のシェアを占めている。

中国はバッテリー分野で非常に強い力を持っている。

アメリカはバッテリーの外注化が進み、中国や日本、韓国に依存している。

鉱物関係もEV業界の重要な要素として注目されている。

サプライチェーンの強化がEVメーカーの重要な戦略となっている。

パナソニックはテスラに依存しており、売上高が下がっている。

トヨタはEV市場に積極的で、大きな予算を組んでいる。

EVの普及に必要なインフラが不足していると指摘されている。

日本のEV市場は地方で好調で、都会では車離れが進んでいる。

中国のCATLはバッテリー分野で非常に強力で、国内外で販売が伸びている。

韓国のLG化学はテスラからの需要が増加し、新しい工場を建設している。

EVの販売が伸びないと、バッテリー企業の利益率が圧迫される可能性がある。

投資が進んでいるが、EVの販売が追いつかない場合、過剰投資のリスクがある。

サプライチェーンの強化とリサイクルの重要性が強調されている。

Transcripts

play00:00

ほとんどテスラ依存なんですじゃその

play00:02

テスラ今どういう状況なのか今のテスラ

play00:05

自体は売上高も落ちていてプラス販売大の

play00:08

持て値下げまで入ってる状態である

play00:13

とはいどうもマイキーです今日も

play00:15

YouTube取ってきますはいよろしく

play00:16

お願いしますお願いしますはい今回なん

play00:18

ですけどまよくなんか最近伸びてる教会

play00:21

みたいな話だと反動体とかAIEVとか

play00:24

そういう話が多いと思うんですけど

play00:26

バッテリーとかもそうじゃないですかはい

play00:27

はい注目されてますよねうんずっと伸び

play00:29

てる印象があですけど的に最近どうですか

play00:32

はいぶっちゃけで言うと今の話だと今AI

play00:35

業界は伸びてますか投資の方は伸びてるん

play00:38

ですけど収益体はそんなに伸びてないです

play00:40

反動体は伸びまくってますでEVに関して

play00:42

は今減速してますでこのEV業界を見た

play00:45

いい方がいいポイントともう1つ見た方が

play00:47

いいのこのEV業界に付随する企業を色々

play00:49

業界を見てった方がいいよっつに話をして

play00:51

んですよまず1つ目がこれ何かたらEVに

play00:53

付随するところこれがもちろん反動体で

play00:56

あと自動運転に関してAIバッテリー企業

play00:59

でエネエギー業界エネルギーインクラと

play01:02

あと出てくるのがリサイクル企業この

play01:04

ポイントこのEVを中心にこういう枝が

play01:06

いくつも業界ができるよって話をしていて

play01:08

今EVがどうなっているのかって話とあと

play01:11

このバッテリーっていうのがむちゃくちゃ

play01:13

重要になるよって話を常に僕してるんです

play01:15

ねあとこのバッテリー業界が若干危ウよっ

play01:17

てなったのが何かっていうとEUがかなり

play01:19

減速してるっていう状態なんです今の

play01:21

ところ僕の予想で見るとこの大統領選挙

play01:23

ですねトランプさんなるのかバイデンさん

play01:25

なんじゃなくて関税が変わってきたりとか

play01:27

規制が変わってくる可能性があるので

play01:28

おそらく年末までには大きな動きっていう

play01:30

のがないんじゃないかなってのこのEV

play01:32

業界ですで逆に言うとこの中国の場合は

play01:34

bydとか最近だとねあのXiaomiと

play01:37

か車出しましたとかですごい話題線持って

play01:40

いって逆にテスタ自体が売上だとか販売

play01:41

台数が落ちてますよって状況になってるの

play01:43

でこの大統領選挙までにはあまり動きが

play01:46

ないとこの大統領選挙になった時に何

play01:48

かっていうとトランプが勝った場合はもし

play01:50

かするとって話をこのイーロンマスクと

play01:52

トランプの関係値の別のYouTubeで

play01:54

喋ってるので最近仲良くなってる理由は何

play01:56

なのかって話をしてるんでそちらで見て

play01:57

いただければいいと思うんですけど今回話

play02:00

はEVに絞って話そうかなと思っていて

play02:02

実際に今後EVカーが伸びていくだろうと

play02:05

でEVが伸びるってことは必要になってく

play02:06

のがこのバッテリーなんですこの

play02:08

バッテリーに対してはかなり投資が盛に

play02:10

なってます実際の話でもおかしくないです

play02:12

かて話なんですEVが売れてEVがある

play02:15

からバッテリーが必要なんでしょe今BV

play02:17

減速してるんですよにも関わらず

play02:19

バッテリーに対しての投資がむちゃくちゃ

play02:21

増えてると状況なんですなんでAVに関し

play02:23

ては中国が今1番盛り上がってて次は

play02:26

もちろんアメリカですよね縮図になってん

play02:28

ですけどあの車載用のバッテリーすなわち

play02:30

自動車用のバッテリーで強いところとは

play02:32

どこかというと日本中国韓国なんですよ

play02:35

日本のパナソニックえと韓国のえっとLG

play02:37

中国のcatlってここの日中間だけで

play02:41

世界の試合率を95%持ってるってより

play02:43

ぐらい製造強いのはこの日中間の

play02:45

バッテリーなんですよでシェアーがその中

play02:47

でも中国自体で6割あるんです残りの3割

play02:50

で日本語と韓国が分け合ってるなので中国

play02:52

は確かに強いですよeabも強くて電池も

play02:54

強いまそれは強いよねって話なんですけど

play02:57

アメリカに関してはバッテリーは外注化な

play02:59

のねで基本的に中国の一部とあと日本と

play03:03

韓国に頼ってるって状態であるとでこの

play03:05

サプライチェーンっていう部分で必要なの

play03:07

はもう1個あるの何かっていうと鉱物関係

play03:08

を見なさいって話をしたとコバルト

play03:10

ニッケルリチウムパラジウムとあと黒炎と

play03:12

かこの辺も見た方がいいよって話をしてい

play03:14

てこれがざっくりそして業界の流れですね

play03:16

もう1回皆さん覚えてていただき分見見

play03:18

なきゃいけないのがまずサプライチェーン

play03:19

ですね好物バッテリーリサイクルであと

play03:23

エネルギーあと自動運転とかこの辺も

play03:25

ちゃんと見なきゃいけない

play03:27

よで今回の話はこのバッテリーの分野今

play03:31

状況としてはEVはそんなに伸びていない

play03:34

でも投資はむちゃくちゃ活性化している

play03:37

なると需要と供給が自動車業界と

play03:40

バッテリー業界で合わなくなる可能性が出

play03:43

てるで日本はそこに対して5000億円

play03:45

以上の予算が組まれてるねでこれ代表する

play03:48

のが何かっていうとパナソニックなんです

play03:49

よでパナソニック自体が売上高っていうの

play03:51

で3兆円出そうとしてるんですけどこの

play03:54

前提としてはテスラが売れてからなんです

play03:57

このパナソニックのビジネスモデルを見て

play03:59

いただけば分かると思うんですけど

play04:00

パナソニックはほとんどテスラ依存なん

play04:02

ですじゃそのテスラは今どういう状況なの

play04:04

か今のテスラ自体は売上高も落ちていて

play04:07

プラス販売大数て値下げまで入ってる状態

play04:10

であるとこれが今のテスラであって本当に

play04:12

パナソニック3兆円行くんですかてところ

play04:15

むしろ過剰投資されてないですすかって話

play04:17

なんですここでえっと覚えていただきたい

play04:19

のはこのトヨタ時代はまpveってあって

play04:22

元々ねパナソニックからこの独立して会社

play04:24

あるんですけどここで全固体電池作って

play04:26

ますすて話になって今頑張って建設してる

play04:28

とでこれこに対しては補助金としては約

play04:30

12億円ぐらい出てきてあとppesって

play04:33

いうのでこれも評険にもトヨタのEV向け

play04:35

の電池を生産してるとまトヨタはまそんな

play04:37

感じ合計でおそらく2000億円ぐらいの

play04:39

規模になるんじゃないかとでこのホンダに

play04:41

関してっていうのも今頑張って投資してい

play04:44

て例えば岩とかああいうところに対しても

play04:46

えっとしっかりと進行充で4000億円

play04:48

ぐらいぶっ込むとで日産に関しても

play04:50

がっつり行きますよって話になってるん

play04:52

ですけどただトヨタも最近不事情があって

play04:54

問題抱えてるよてさっき言った

play04:56

パナソニックとpevですねこれどうなん

play04:58

で会社かっててプライムアウスイブ

play05:00

エナジーのやなんですけどここがいろんな

play05:02

電池作っててっていうので元々共同経営し

play05:05

たんですけど完全都外者化したんですよ

play05:07

これによってサプライチェーンを強化し

play05:08

ますすっていうのがあるんですけどこれで

play05:10

どんどんどんどんカーメイカー自体がこの

play05:12

EVのサプライチェーンをどんどん

play05:14

どんどん強化してってんですよさっき言っ

play05:16

た日産とかもvejってとこあってそこを

play05:18

2020年に買収したりとかしてどんどん

play05:20

サプライチェーンを強くしてってる段階で

play05:22

あるとただEVが売れなかったら全く意味

play05:24

がなくないですかバッテリーだけ強くした

play05:26

としてもでホダってさっきUあったんです

play05:29

けどこれ最大の補助金でこの1500億

play05:31

ぐらい補助金出ていて投資だけで滋賀県の

play05:33

中で4000億円以上ぶっ込んで新工場を

play05:36

作ろうとしてるっていうのがあるんですよ

play05:37

これもどういう投資してるかってとEVが

play05:40

売れる前提なんすよなんすけど今んとこ車

play05:43

EV流行ってます日本でこれがどこまで

play05:45

流行るか流行らないかっていう話をした時

play05:47

に僕前回YouTubeでなぜテスラが

play05:49

売れないのかってYouTube出したん

play05:51

ですよこの理由はインフラなんですよ

play05:52

すなわち今都会だと車離れが起きていて

play05:55

日本で車売れてるのって地方なんですよで

play05:57

もEVのバッテリーステーションじゃ会に

play05:59

集中しすぎてて実際EVのバッテリーの

play06:02

充電がない件もあるぐらいなん必とかも

play06:04

あるぐらいなんですよなのでまずそこが

play06:05

揃ってから初めてEVから買うよねって

play06:07

状況になると思うんですけどでも実際に

play06:09

EVのバッテリースタンドがとかあの

play06:11

スーパーチャージャーとか置いてあるとこ

play06:13

ほとんど都部に中中しちゃってるってとこ

play06:15

で需要と供給が全く合ってない状態なん

play06:17

ですなのでこのEVが売れる前提がどう

play06:19

かってなると日本人の場合はハイブリッド

play06:21

でいいんじゃねってなるのが今の段階だと

play06:22

そういう傾向のが強いねって話なん

play06:25

です次じゃ韓国と中国はどうなのか好調な

play06:28

のかって話での悪いとこばかやってるけど

play06:30

看護中国好調なのかって話なんですけど

play06:32

まずcatlですねcatl確かにbyd

play06:36

は良かったんですよで今んとこbydも

play06:38

良かったしXiaomiもcatの

play06:40

バッテリー使ってるとただbydは最近

play06:42

バッテリーの内政化に成長してるでCAT

play06:45

が供給してんのが日産とトヨタトヨタも

play06:48

内生化しようとしてるとおまけに中国での

play06:50

販売が不審であると他にももうトヨタ車を

play06:53

アメリカに持ってった場合とか中国製の

play06:55

バッテリー使われた場合は輸出できないと

play06:57

かアメリカで売れなかったりとかとか売れ

play06:59

づらくなってるんでなのでトヨタ自体も

play07:01

中国の販売があまり良くない状況なので今

play07:04

のところ販売量は減ってるよねって状況

play07:06

なってでメルセデスも同じなです中国で

play07:08

あまり良くないとでテスラテスラに関して

play07:10

もcatlのバッテリー使ってますけど今

play07:12

生産も販売も失速してる状態であるよって

play07:14

でフォード自体もえEVがあまり売れない

play07:16

ので電池工場も実際フドも作ろうとしてた

play07:19

んですけどそこに対しても縮小し始めて

play07:21

るって今状況が起きてると今度じゃあ

play07:22

でかいとこはどこかと言とlgですね韓国

play07:25

このLGテサに関してはバッテリー供給を

play07:27

開始するとすなわちパナソニックだけを

play07:29

買ってたテスラだったのがこれがLGも

play07:32

どんどん入ってくるよとおまけにこのフド

play07:34

ですね4のLGと色々え工場作りましょ

play07:37

うってなってたんですけどトルコで合弁

play07:38

工場ってのを撤退させるとがあったりとか

play07:40

していてでこうやってLGも頑張ってはん

play07:42

ですけど結局売れなきゃ意味ないと投資は

play07:44

バンバンしてってますで他にもあるのが

play07:47

2026年から10年間ですねLGとGM

play07:49

モーター時代で2兆円ぐらい使うと投資を

play07:52

イブ入れなきゃ意味なくね結イブ売れ

play07:54

なきゃ意味ないんですよでサムソン自体も

play07:56

GMとステランティスとかにやるんです

play07:57

けどここも電池工場を作りましょうっての

play07:59

があってGMもステランティスも

play08:01

インディアナシに作りましょうってのが

play08:02

あるんですけどこれもイブ入れなきゃ意味

play08:04

ないですよバンバ投資差になってんですよ

play08:06

であとSKグループですねこれもフォード

play08:08

と組んでるんですけど実際にEV不信に

play08:10

よって電池サプライヤーの発注を減らし

play08:12

始めたっていうのがあって実際すでに

play08:14

えっとケタキ集に2つあってテネシー集に

play08:16

1つあって合計3つの新工場ってのを作っ

play08:19

てるんですけどそこに関しても今んとこ

play08:21

縮小してるでおまけパナですねもう完全に

play08:24

テナに依存状態でトヨタに関してもう

play08:26

pevのがあるのでそこで内生化してっ

play08:28

ちゃったりとかするとこう怪しいよねって

play08:30

状況になっているとこういう風にどんどん

play08:32

どんどん怪しくなっていておまけも

play08:33

スウェーデンも強とかノースボルとってあ

play08:35

んですけどここも今人材なんていう状況に

play08:37

なっているとなので投資ばっかり増えてっ

play08:39

て向上ばっかり増えてってんですけど結局

play08:41

EV売れなきゃ意味ないじゃんで中国の

play08:43

場合ってのは実際にこのcatlってので

play08:46

中国はむちゃくちゃ鉱物関係とか精錬技術

play08:48

が強いので確かにコストは安くなってん

play08:51

ですよこのEVのバッテリーに関してはだ

play08:52

準流域はかなり上がってるんですけどただ

play08:55

中国以外のメーカーの販売自体が落ちてる

play08:58

のでevv自体が売上上がったんでなので

play09:00

西半期連続で売上だから鈍化してるんです

play09:03

よ今でさっきも言ったようにCATですの

play09:05

バッテリーをつけてのがトヨタとか

play09:06

メルセデスね世界で売れてる車じゃない

play09:07

ですかベンツとトヨタでこれもえっと売れ

play09:10

てないのでバッテリーの在庫が増えて

play09:12

るって状況になってる

play09:14

となので実際今起きてることはこれが先行

play09:18

投資としてはもちろんいいと思うんです

play09:19

けど当分の間はEVが売れないとこの決算

play09:23

の部分でこのバッテリー企業自体に売上が

play09:26

上がんなくてむしろ過剰生産で代行が増え

play09:29

てて利益率が圧迫されるとかもしかすると

play09:32

製造までも拡大しすぎた部分を縮小させて

play09:36

て売上とか落ちてて人材切れが起きるとか

play09:38

こういうこともバッテリー業界で起きる

play09:40

可能性があるよってこと頭の中に入れ

play09:42

ながらバッテリー業界含めてEメーカー

play09:44

見るといいんじゃないかなていう風に思い

play09:46

ますそんな感じで今日も皆さん最後まで見

play09:48

ていただいてありがとうございました概要

play09:49

欄の方が公式ライン登録できるようなって

play09:51

でもっと情報欲しいって方是非登録してみ

play09:53

てくださいでねどういう情報が欲しい

play09:54

かっていう今話をしたんですけど僕公式

play09:57

LINEの方で毎週レポートを出してます

play09:58

で僕YouTubeでいろんな分野の話を

play10:00

していていろんな各分野全く別ラも喋っ

play10:03

たりとかするんですけどこの動画はここ

play10:05

覚えといてくださいこの動画ここ押さえ

play10:06

ときましょうみたいなえっとレポートを1

play10:08

週間に1回提出してますなで受け取りた

play10:10

いっていう方是非公式LINEから登録し

play10:12

ていただけると受け取れるようになって

play10:13

ますあともしYouTubeの方面白い

play10:15

なって思ってくださった方是非チャンネル

play10:17

登録にコメントあと通知設定の方も

play10:19

よろしくお願いし

play10:20

ますこのEVとか自動車メーカーだけ見る

play10:24

やつって頭よろしくなくてリサーチ力低い

play10:26

んですよ概要欄とかに貼っといて欲しいん

play10:28

ですけど例えばいえば今日Eのバッテリ話

play10:30

だよねエネルギー喋ってるよね好物喋っ

play10:33

てるよねリサイクルも喋ってるよねその辺

play10:36

のやつなんかリンク貼っといて欲しいんだ

play10:37

よねあじゃ概要欄から見れしんでその関連

play10:40

するような過去の動画あ適当に貼っといて

play10:42

くださいえ1個だけお願いしたいことある

play10:44

1個だけ間違ったやつを入れといてなんで

play10:46

面白いからあのスピ否定のやつ

play10:49

入れどうやって書けばいいバッテリーとか

play10:53

リサイクルとかエネルギーとか色々反動体

play10:56

とか書いてあって1個だけもう関係ない

play10:58

やつ入れ正しい動画をちょっと探して

play11:00

もらってあれめちゃめちゃおもろくない

play11:02

引っかかるやってたら

play11:05

[音楽]

Rate This

5.0 / 5 (0 votes)

Related Tags
EVバッテリーテスラパナソニック市場動向技術進化サプライチェーンリサイクル自動運転投資分析業界分析
Do you need a summary in English?