「目上だからって必ず尊敬しないといけないの、って?そう思うのは考えが足りてないからなんですよ。」【教育/岡田斗司夫/切り抜き/サイコパスおじさん】

サイコパスおじさん【岡田斗司夫 切り抜き】
15 Oct 202326:29

Summary

TLDRこの動画では、目上の人に対する敬語や尊敬の必要性についての考え方を問いかけています。若い質問者が敬語を使わないことに対して自分を非難する一方で、なぜ敬語が重要なのか、その理由を深く考えることの重要性を述べています。また、学校の校則がジェンダー平等に反していると感じた生徒が、生徒会活動を通じて改善を試みた事例も紹介されています。最終的には、合理的で建設的な議論を促しつつ、教育の現場での規律や尊敬の意義を強調しています。

Takeaways

  • 😐 スクリプトは、敬語や目上の存在に対する尊敬について疑問を呈し、社会生活における当たり前のことを疑い、自問自答する過程を描いています。
  • 🤔 質問者は、自分の考え方について自覚し、特に敬語の不要性や尊敬の必要性について深く考えることが不足していると感じています。
  • 👨‍🎓 高校生徒会に参加している質問者は、学校の服装規則がSDGs(持続可能な開発目標)のジェンダー平等原則に反していると主張し、生徒会で企画書を提出して改善を目指しています。
  • 🏫 提案した企画書が学校側に無視されたことについて、質問者は生徒会新聞を作成することで、意見交換や問題提起を促そうとしています。
  • 💡 岡田さんからのアドバイスは、学校の売上や評判を上げたいという本音を明かした上で、SDGsを推進するという表面的な動機との矛盾を指摘しています。
  • 📢 生徒会新聞は、企画書が無視された理由や、学校の服装規則に関する議論を広める手段として提唱されています。
  • 🤷‍♂️ 岡田さんは、教育現場における演劇性や先生への尊敬のあり方について独自の見解を示し、教育の目的や役割について考えを深めています。
  • 🛎️ 面接における告白や約束の重さについて、面接は恋愛における告白に例えられ、その瞬間の真実性やその後の変化について考察しています。
  • 🎨 クリエイターとしての自己表現や仕事への恋愛的な取り組み方、そして職業に対する情熱の重要性が語られています。
  • 🗣️ スクリプト全体を通して、自己の考えや行動を深く掘り下げるプロセスや、社会的なルールや常識に疑問を持ちながら自己の信念を築くことの重要性が強調されています。
  • 📈 最後に、面接や恋愛における真実の告白や約束の重さ、そしてそれらが職業や社会生活に与える影響について、自己の経験や考察を通じて洞察を提供しています。

Q & A

  • なぜ敬語が必要ないという考え方を持つ人がいるのですか?

    -敬語が必要ないという考え方を持つ人は、特に目上に対しても敬語を使わなければいいと感じるためかもしれません。しかし、そのような考え方は社会生活においては問題があると指摘されています。

  • 高校生徒会の役割とは何ですか?

    -高校生徒会は、生徒の意見や問題を学校に伝える役割を持っており、学校のルールや制度の改善を提案することができます。

  • SDGsとは何で、学校での取り組み方はどうですか?

    -SDGsは持続可能な開発目標のことで、学校ではジェンダー平等を推進することが挙げられます。しかし、学校がSDGsを推進する本当の動機は売上や評判を上げるためかもしれません。

  • 学校の服装規則について、ジェンダー平等の観点から問題があると思いますか?

    -学校の服装規則がジェンダー平等に反する場合、生徒はそれを改善するための企画書を作成し、生徒会や学校側に提案することができます。

  • 企画書を提出しても改善されない場合、次に何をすべきですか?

    -企画書が改善されない場合、生徒会新聞を作成して意見を広げたり、先生や校長に直接話を聞いてみるなどの方法があります。

  • 学校での教育環境について、どのように考えていますか?

    -教育環境は演劇的な要素がないと、教育が成立しないと考えています。先生が偉いという前提がなければ、教室は成立しません。

  • バイト面接での質問に答えるにあたって、どう対応すべきですか?

    -バイト面接での質問には、正直で素直に答えるべきです。本当の気持ちを伝えることで、採用されるかどうかは次善の選択になるかもしれません。

  • 告白の文化について、日本とアメリカではどのように違いますか?

    -日本の告白文化は、アメリカには存在しないようです。アメリカではデート文化があり、恋愛関係を確立するためには、複数のデートを通じて判断する傾向があります。

  • 就職活動中、面接での嘘をついてはいけないと思いますか?

    -面接での嘘は避けるべきです。本当の自分を表現し、企業と適切なマッチングを図ることが重要です。

  • サラリーマン金太郎のエピソードから、就職活動において何を学ぶことができますか?

    -サラリーマン金太郎のエピソードから、就職活動では会社との恋愛的な関係を築くことの重要性を学ぶことができます。自分の仕事に恋愛的な姿勢を持っているかどうかが、仕事の楽しさや成果に影響を与えると感じます。

  • 面接で本当の気持ちを伝えることができない場合、どう対処しますか?

    -面接で本当の気持ちを伝えられない場合、自分自身との対話を深め、どのような点を企業に伝えることで自分を正しく表現できるかを考える必要があります。

  • 学校の教育環境改善のための企画書の作成に失敗しても、諦めることはないと思いますか?

    -失敗しても諦めるべきではありません。企画書の作成は、学校の改善に向けた一歩であり、それを通じて生徒の意見が聞かれることが大切です。

  • ジェンダー平等を実現するために、学校の服装規則をどのように改善するべきですか?

    -ジェンダー平等を実現するためには、服装規則を性別に依存しないようにし、生徒の自由な選択を尊重することが重要です。

  • SDGsを推進する学校が本当にその精神に則っていると思いますか?

    -SDGsを推進する学校が本当にその精神に則っているかどうかは、学校の取り組みや生徒の声を聞いて判断する必要があります。

  • 面接で嘘をついてはいけないと思うが、採用のためにはどうすれば良いですか?

    -採用のためには、自分自身の強みやスキルをアピールし、企業の求める人物像にマッチする部分を強調することが大切です。

  • 告白は文化によって異なると思いますか?

    -はい、告白は文化によって大きく異なり、日本とアメリカのように異なるアプローチがあることを認識することが大切です。

  • 就職活動において、恋愛的な姿勢を持っていることがどのような影響を与えると思いますか?

    -恋愛的な姿勢を持っていることは、仕事に対する情熱や創造性につながり、キャリアの成功に寄与すると考えます。

  • 面接で嘘をついていると、自分自身にどのような影響が考えられますか?

    -面接で嘘をついていると、自分自身が嫌悪感を持ち、ストレスを感じることが考えられます。正直で素直な姿勢が大切です。

Outlines

00:00

🤔 敬語と尊敬の社会的な役割

第1段落では、質問者は敬語や目上への尊敬が必要なかどうかについて疑問を持ち、社会生活におけるこれらの慣習を疑い始めた理由を語ります。彼は、敬語が必要な理由を深く考えずに仮説を立て、検証が足りないと気づき、人間として失敗したと感じています。また、学校でのジェンダー平等に関する問題についても議論し、SDGsと学校の服装規則との矛盾について疑問を呈します。

05:01

📚 学校の服装規則とSDGsへの疑問

第2段落では、学校の服装規則がSDGsのジェンダー平等の原則に反していると感じる生徒会会員の悩みが語られます。彼は5ヶ月前に企画書を提出して変革を求めていたが、先生方からは全く反応がありません。そこで、生徒会新聞を作成し、意見交換を通じて学校の服装規則を変えるアイデアを出し、学校の売上や評判に与える影響についても考えています。

10:03

🏫 教育における演劇性と先生の役割

第3段落では、教育における演劇性と先生の役割について議論がされています。話者は、学校教育が文化的な場であって政治的な場であるべきだと考えており、先生が演劇的な意味で絶対君主として扱われるべきだと主張しています。また、寿司スクールとの比較を通じて、教育の文化的な価値についても述べています。

15:06

📝 面接での告白と職業への取り組み方

第4段落では、面接での告白に例え、職業への取り組み方について話されています。面接官からの質問に対して、代わりの人を探してから休むべきだと書いたものの、実際には採用後もその約束を守るかどうかは状況によります。告白と同じように、面接もその瞬間の気持ちで答えることが重要だと考えています。

20:07

💼 サラリーマン金太郎と職業への恋愛

第5段落では、サラリーマン金太郎のストーリーが引用され、職業に対する恋愛的な取り組み方について語られます。話者は、自分の仕事に恋愛しているかどうかが、人生を楽しく生きる鍵であると感じています。また、クリエイターの職業に対する恋愛についても触れ、恋愛が片手間にならないようにバランスをとる重要性を説きます。

25:09

💭 面接の心理と人間性

第6段落では、面接における本音や嘘をついてよいかどうかという心理的な葛藤が語られます。話者は、面接で嘘をつけば採用されるかもしれないが、自分自身がその嘘を正当化しなければならなくなることに気づきます。人間性や社会的な法則についても考え、面接や告白の共通点についても議論しています。

Mindmap

Keywords

💡敬語

敬語とは、日本語における尊敬語や謙譲語を使用することで、話し手が听话者や話題に敬意を表す言語表現です。ビデオでは、敬語が必要なかどうかという問題が提起され、社会生活における敬語の役割とその重要性が議論されています。

💡仮説

仮説とは、特定の現象や事象に対する一時的な説明や理論的な前提です。ビデオでは、学生が敬語を使わなくてもよいとする仮説を立て、その仮説を検証するための思考過程が説明されています。

💡SDGs

SDGsは、持続可能な開発目標(Sustainable Development Goals)の略で、国連によって制定された2030年までに達成すべき17の目標を指します。ビデオでは、学校がSDGsを推薦する一方で、生徒の服装規則がSDGsと矛盾していることを指摘しています。

💡ジェンダー平等

ジェンダー平等とは、性別に基づく差別をなくし、男女の平等な権利と機会を保障することを指します。ビデオでは、学校の服装規則がジェンダー平等の原則に反していると主張され、その問題について議論されています。

💡企画書

企画書とは、あるプロジェクトや計画を立案し、その内容を文書化したものです。ビデオでは、生徒会が学校の服装規則を変えるための企画書を作成し、それを学校側に提出するプロセスが説明されています。

💡生徒会新聞

生徒会新聞とは、学校の生徒会によって作成され、校内での情報を発信する媒体の一つです。ビデオでは、企画書が無視されたために生徒会新聞を作成し、その内容や効果について議論されています。

💡教育の役割

教育の役割とは、教育が持つ目的や機能のことです。ビデオでは、教育が単に知識を伝えるだけでなく、人間形成や社会化のプロセスであることが強調されています。

💡恋愛

恋愛とは、特定の人物に対する強い好意や情熱的な感情です。ビデオでは、恋愛が仕事や会社に対する態度に例えられ、その重要性や影響について説明されています。

💡面接

面接とは、就職やアルバイトなどの求人に対して、応募者の能力や適性を評価するプロセスです。ビデオでは、面接での答え方や、それが職業生活に与える影響について議論されています。

💡告白

告白とは、恋愛的な好意や愛情を相手に直接的に伝える行為です。ビデオでは、告白が面接に例えられ、その時の感情表現の重要性が強調されています。

Highlights

敬語の必要性と目上の立場について、社会生活における尊敬の重要性を議論。

高校生徒会の責任とルール遵守の重要性を提唱。

自己の考え方に対する自覚と社会生活での適応の悩み。

疑問を持つことの重要性と人間としての失敗への考え方。

敬語の使用に関する仮説の検証と社会の慣習の理解。

SDGsと学校教育におけるジェンダー平等の問題提起。

生徒会での企画書の提出と学校側の対応について。

学校教育における役割の演じ方と尊敬の社会的な機能。

教育現場における演劇性と先生の役割の考察。

学校教育の目的と学生への問答無用の教育の重要性。

バイト面接での質問と回答のアプローチの議論。

告白の文化的な観点と日本社会における独特の告白文化。

アメリカのデート文化と日本の恋愛観の比較。

就職面接における恋愛へのアプローチと人生の大部分を過ごす場所に対する考え方。

クリエイターの恋愛観と仕事に対する恋愛的な取り組みの重要性。

面接における正直さと嘘つきの自己認識の心理的影響。

面接の答え方と恋愛における告白の共通点の考察。

漫画「サラリーマン金太郎」からの就職観の影響と人生観。

面接や恋愛におけるパターンの発見と理解の深さ。

面接の答え方における本音の重要性と社会的なアプローチ。

Transcripts

play00:00

敬語なんかいらない目上だからと言って

play00:02

必ず尊敬しなきゃいけないのか問題は何

play00:05

かって言うと理由を突き詰めて考えてない

play00:08

ことなんですよ考えが足りないことなん

play00:09

ですよ敬語はいらないとかです迷を尊敬し

play00:12

なくてもいいわ仮説なんですねその困った

play00:15

ことに関して高高校生生徒会のあなたは

play00:18

責任取れないでしょまだ自分で仮説立て

play00:21

られてなかったでしょそういう時は文句

play00:23

言いながらもでいいですからルール守って

play00:27

ください男性10代質問させていただき

play00:29

ます私はあまり良くない考え方を思って

play00:32

いると自分で自覚していますそれは敬語

play00:34

なんかいらない目上だからと言って必ず

play00:37

尊敬しなきゃいけないのかというような

play00:39

ものですほおそんな考え持っていたって後

play00:42

で痛い目に合うのは自分なのですがこの

play00:44

ように社会生活において当たり前だとさ

play00:46

れることを当たり前に思わない疑って

play00:49

しまうのをやめるにはどうすればいいです

play00:50

か最近そのことでずっと悩んでいて自分が

play00:53

根本的に人間として失敗策だという結論に

play00:57

持っていきたくなってしまいます敬語

play00:59

なんかいらないメールだからと言って尊敬

play01:01

しなくていいと考えてしまう自分が良く

play01:04

ないと思うそれが自分は人間として失敗策

play01:07

なんじゃないかと考えるわけですねふん

play01:09

ふんふん疑うことはねいいことだと思うし

play01:12

それで人間として失敗と考える方が僕は

play01:15

あの愚かだと思うんですけどね問題は何

play01:18

かって言うと理由を突き詰めて考えてない

play01:21

ことなんですよ考えが足りないことなん

play01:23

ですよ間違った考えじゃなくて敬語はいら

play01:26

ないとかです迷を尊敬しなくてもいいわ

play01:28

仮説なんですねでその仮説の検証が足りて

play01:32

ないだけ考えてないんです敬語はらないん

play01:35

だったらなんで敬語というものがなくなら

play01:37

ないのかの理由考えてないでしょ多分ね

play01:40

この理由20個ぐらい自分で考えてみて

play01:42

くださいなんで本来いらないはずの敬語を

play01:45

みんなが使うのかって言うといやそれは昔

play01:48

使ってたからだとか年寄りがまだそんな

play01:50

ことを要求してるからだっていう2つ3つ

play01:52

ぐらいすぐに思いつくでしょうけども20

play01:54

個考えろて言われたらもうちょっとね複雑

play01:57

にものを考えれるようになりますで最初の

play01:59

1個か2個の理由に飛びついて多分ねあの

play02:02

以降思考停止してるんですよ現在名は尊敬

play02:06

しなきゃいけないのかっていうのもまこれ

play02:08

もあの同じでですねいや僕が主に名を尊敬

play02:13

しなきゃいけない理由っていうのは人類は

play02:15

平等だからというルールを守るためなん

play02:17

ですよ身分社会っていうのが昔ありました

play02:20

で殿様は絶対的に偉くて農民はもう絶対的

play02:23

にしたとところがこの絶対的に上下という

play02:26

身分社会であってもでも老人は偉いと持っ

play02:30

てるということは殿様の子供が村のおじい

play02:33

さんに話しかける時に至りながら話すん

play02:36

ですねおじいさんだからとこれによって

play02:38

身分社会っていうですね本来歪んだ制度

play02:41

っていうのが平等化されるんですよ人間

play02:44

っていうのは力とか金とかでどうしても

play02:46

上下関係出ちゃうじゃないですかでそこの

play02:49

中を標準化するため平均化するために僕は

play02:52

年寄りは敬わなければいけないという

play02:54

もちろんあの論理的な合理的な理由もある

play02:57

んですよ昔のですね人間が早く死ぬ社会に

play03:00

おいては老人というのはですね伝えられ

play03:02

ない伝えきれない知識を持っていただから

play03:05

尊敬されていたみたいなものもあったん

play03:07

でしょうけども根本的にはですね本来平等

play03:10

な人間に例えば学校だったら先生と生徒

play03:14

っていう役割を演じさせなきゃいけない

play03:16

じゃないですかじゃ35歳の先生と12歳

play03:19

の子供は本来平等なはずというかまあまあ

play03:23

同じような人間のはずなのにそこで学習と

play03:26

いう先生がこれを覚えなさい子供がって

play03:30

言うためには何が必要なのかって言と先生

play03:33

は偉いとか年は偉いっていう無根拠で全く

play03:37

意味がないルールみたいなものがないと

play03:40

学校という場が成立しないんですねこう

play03:43

いうですねそういう役割を演じさせるため

play03:45

に僕は警語みたいなものがあると思うんで

play03:47

こういうルールを自分なりにこうじゃない

play03:50

かなっていう風に発見したり仮説を

play03:52

立てれるようになる前はですねま現在その

play03:55

状態なんですよまだ自分で仮説建てられて

play03:58

なかったでしょそういう時はも言いながら

play04:00

もでいいですからルール守ってください

play04:02

10代の人です岡田さんこんばんはいつも

play04:05

楽しく拝見してもいただいてます相談が

play04:07

あるんです僕の高校はsdgsをかなり

play04:10

推薦する学校であり自らそう名乗ってい

play04:12

ますああそうなんすかsdgsねsdgs

play04:15

わかんない人は適当に調べてください

play04:17

しかし学校の高速では女子はズボンでも

play04:20

スカートでもネクタイでもリボンでもOK

play04:22

髪の長いえ女子はえ髪を結べばOK男子は

play04:26

ズボンだけネクタイだけえカが伸びたら

play04:29

きれというものがありますこれはsdgs

play04:31

ナンバー5のジェンダー平等を実現しよう

play04:34

に則ってないと思いますああなるほどねえ

play04:37

女子は髪の長い人はえ髪を結びなさい男子

play04:41

はズボンをしてしか履いちゃだめで

play04:43

ネクタイしかしてはいけません髪が伸び

play04:45

たら切らなきゃいけなってこんなことが

play04:47

書いてるのはsdgsを推薦すると言い

play04:49

ながらもそのsdgsのルールのナンバー

play04:52

5ジンダビドを実現しよと反してるんじゃ

play04:54

ないかという風に言ってるわけですねえ僕

play04:56

自身スカートは履きたいわけではないの

play04:58

ですがもしそのようなな生徒がいたらと

play05:00

考えこの高速を変えるために生徒会に入り

play05:03

ましとで学校側にも生徒側にもですね良い

play05:06

高速を企画書に書いて5ヶ月前に提出し

play05:09

ましたなるほどね自分でこういう風に高速

play05:11

変えましょうて企画書書いたわけですねで

play05:13

5ヶ月前に提出したんだけども先生方全く

play05:17

動く気配がなく僕の企画書は上に登った

play05:20

まま書いてくることありません僕はまだ

play05:22

買いたいと思ってますこれからどうしたら

play05:24

いいでしょうかまっすぐに答えると

play05:26

まっすぐに答えてま自分だったらどうする

play05:28

のかって言うと生徒会新聞作りますよね

play05:30

生徒会いるんだから生徒会新聞って言って

play05:33

でっかい紙のま手書きの新聞作ってそれを

play05:36

生徒会前に掲示するんですよで内容には

play05:39

ですねなんで自分の企画書が目差されたの

play05:41

かと例えばsdgを推薦するナンバー5に

play05:44

ジェンダー病とやってるところがうちの

play05:45

学校の構想がこうなってる変だと思うなの

play05:48

で何々先生に聞いてみたって先生の実明

play05:51

書くわけですねで校長先生京都先生自分の

play05:54

担任何でもいいです聞いてみたとで回答

play05:57

多分もらえないと思うのでその場合は回答

play05:59

してくれなんとか先生は回答してくるなん

play06:01

とか先生も回答してくれないとでこれは僕

play06:03

がその先生とあんまり親しくないかもから

play06:06

もわかんないとその先生親しい人は是非

play06:08

ともそれぞれの先生になんでか聞いてくれ

play06:11

もしくは自分の他人になんでか聞いてくれ

play06:12

とで僕の意見が違うと思う人はこの生徒会

play06:15

にどんどん入ってきて意見を聞かしてくれ

play06:17

次の号でみんなの意見をあのちょっと

play06:20

まとめてまた新しいあのあの生徒会新聞を

play06:23

作りますっていう風に張り出しまあそりは

play06:26

事件になりますよねでできりゃそれの

play06:28

コピー取って家庭で配ってくくださいて

play06:29

いう風に言えばいいわけですから僕だっ

play06:31

たらそうします僕だったら後先考えずに

play06:34

そんな面白いことをやったら100%

play06:36

追いついたらやると思うんですけどもま

play06:38

もちろんあの内心書に悪影響は出る

play06:40

でしょうねそれと引き換えに人生は面白く

play06:43

なりますよねまこれがストレートに答えた

play06:46

場合でそうじゃなくて63歳のおっさんと

play06:50

してですね高校生に言う感じとしちゃどう

play06:53

なんのかな学校側はねなんでSGGSを

play06:58

あの推進してるっていう風に宣伝してんの

play07:01

かと言とそれは売上あげたいからでしょ

play07:03

売上っていうのはま金だけの問題じゃない

play07:05

です学校の核評判というのも含めて学校の

play07:09

売上を上げたいからSGを推薦してると

play07:12

いう風に言ってるわけですねしかしですね

play07:14

それで入学してきた男子生徒の1/3

play07:17

ぐらいかスカート履いてたりなんか髪の毛

play07:20

ものすごい面白いことにしてたり上半身裸

play07:22

だったりしたらどうなりますか学校の売上

play07:25

上がりますかって話ですよ学校の評判

play07:27

上がりますかてそうじゃないでしょつまり

play07:30

本音は売上や評判を上げたいであってその

play07:33

方法としてsdgsを推薦しますと言っ

play07:36

てるだけであってsddsを推薦するが

play07:39

あまり学校の評判や売上が落ちたら困る

play07:42

わけですよでその困ったことに関して高

play07:45

高校生生徒会のあなたは責任取れない

play07:48

でしょなのでどうするべきかって言うと

play07:51

sdgsなんだからダジの服装は自由にす

play07:54

べきですでもこれを本当にやっちゃうと

play07:57

学校の品格も下がるし売上もも下がるかも

play07:59

しれませんなのでこうすればいいんじゃ

play08:02

ないですかっていうちゃんと大人が納得

play08:05

するような接中案とか落とし所を持った

play08:07

企画書を書けばまあの今よりはマだと思い

play08:11

ますけどねまこっちの方が成功法かも

play08:13

わかんないですけども僕だったら明らかに

play08:15

生徒開始の前に壁新聞貼りますけどもし

play08:18

岡田さんが高校教師で担当してる生徒から

play08:22

なぜ黒板で書いてあるものを写メで保存し

play08:24

ていけないのと聞かれたらどう言いくるめ

play08:27

ますかそういう個別のです

play08:30

ねOKとかダメとかっていうのは僕多分

play08:33

言わない方と思いますねあのダメだからダ

play08:37

メって答えると思いますもしダメにする

play08:40

場合はもちろん書いた方が覚えるとかです

play08:43

ねもしくは写メの方が合理的とかいろんな

play08:45

考え方あるでしょうけども僕が高校教師で

play08:49

クラスっていうのを持ってるんだとしたら

play08:52

まず統一ルールとしてこの学校このクラス

play08:55

の中でカメラ機能とかですねあとはあの

play08:58

携帯っていうのの使えるのかどうかって

play09:00

いうのをまず大枠として決めますよねで

play09:03

使えると決めちゃったんだったら黒板を

play09:06

写メで移してももちろんオケにするけども

play09:08

もう僕がもし高校の先生やるんだったら

play09:11

ですねあの100%教室の中で携帯や

play09:15

スマホを操作するのは謹慎すると思います

play09:18

でそれに関してなんでかっていう風に言わ

play09:21

れたらなんでかを説明する必要はないと

play09:25

それが学校という場所であってそれが嫌

play09:28

だったらば別に僕の事業に出なければいい

play09:30

よっていう風に話すと思いますねそういう

play09:33

なんだろう何か全てに関して理由っていう

play09:36

のはあると学校にうん演劇性が持ち込まれ

play09:41

ない先生と生徒の関係っていうのは先生だ

play09:46

から偉いんです先生だから言うことを聞き

play09:48

なさいっていうある種圧迫的な関係があっ

play09:53

てこその教育効果だと僕は思ってるんで

play09:57

大学とかからは別なんですよでも高校とか

play10:00

中学小学校までは先生が偉いという前提に

play10:03

立たないと教室っていうのが全く成立し

play10:06

ないと思うんでですねその演劇性の中で

play10:09

持たれてる嘘の先生への反発と嘘の先生へ

play10:14

の尊敬っていうのがあるのが僕の理想です

play10:17

ねそれはなんかその先生だから偉いって

play10:20

いうのを生徒には立前として言って欲しい

play10:23

し先生だからあんなのはくだんないって

play10:25

いうのは生徒の浅な本音としてもてもらう

play10:29

ことがなんとかそのクラスを運営するため

play10:32

の最低条件だと思うんですけどそうで

play10:35

なければただ単に予備ことかですねネット

play10:38

クラスになっちゃうと思うんですね

play10:40

ちょっと合理主義っぽいことを言う人たち

play10:44

が黒板は写メで取れば十分とか学校の先生

play10:47

はこういう風な勉強教えればいいっていう

play10:49

のは

play10:50

あーちょい浅いと思いますね僕あのホエも

play10:54

のですね例えば寿司は寿司スクールで

play10:56

教えればいいとえ修行は無駄だというこれ

play11:00

には100%賛成するんですよっていうの

play11:02

は寿司スクールに行くようなやつが世界で

play11:05

寿司の基準っていうのを上げてそん中で

play11:09

本当の寿司食いたいような所詮は寿司を

play11:12

食う人口の1%ぐらいの人はいくらでも

play11:15

ですね修行者た寿司を食えばいいのであっ

play11:17

てまず必要なのは寿司というのに対する

play11:21

文化に触ることができるように寿司食人を

play11:25

大量に要請することが必要だという風に僕

play11:27

は考えてるんで寿司スクはありなんです

play11:30

ただ中学校高校の教育現場ま小学校も特に

play11:34

そうなんですけどそこには演劇性がないと

play11:37

教育というもの自体ができないっていうの

play11:40

は寿司と違ってお客さんがいてお客さんが

play11:43

得てるのは寿司を食べるという文化的行為

play11:46

であり寿司を食べるという満足感であると

play11:48

いうようなウンウンのいわゆるお互い消費

play11:51

者と提供者という関係ではなくて学校の

play11:55

先生っていうのは小中高校においてはもう

play11:58

ちょっと政治的な場であり文化的な場で

play12:02

あるとまだ僕は幻想持ってるのですねそう

play12:05

いう演劇性っていうのがないとちょっと

play12:07

しんどいです

play12:08

ねただ勉強学ぶのはなくて学校という環境

play12:13

本当ねいや学校の目的はただ

play12:18

単に全部の子供たちに問答無用の教育を

play12:23

与えることだと思いますでそれは学校に

play12:25

行きたいからではなくて学校に行きたい

play12:28

子供にも学校にも行きたいこと行きたく

play12:30

ない子供にも問答無様にえ教育を与える

play12:34

ことが国力を上げるポイントだと思うん

play12:37

ですよねでそこで生徒の実正とかっていう

play12:39

のを認めてはいけない生徒の実政っていう

play12:42

のは大学から認めるべきであってそれまで

play12:45

はもう本当にその先生の有能さ無能さに

play12:48

関係なく先生は演劇的な意味で絶対君主の

play12:52

場にあった方がいいと思うんですよね演劇

play12:55

的な意味でですよなのでその先生が無能で

play12:58

生徒に優しいという演技をしたければ無能

play13:02

であの生徒に優しい先生もオッケーだし

play13:05

その先生がなんだろうなもう本当に能力

play13:08

主義であのできるやつばっかりひきするっ

play13:11

ていうような先生をやりたいって言うん

play13:13

だったらそういう先生もありだとなんか

play13:15

あの先生にそんなに性能を求めちゃうと僕

play13:19

らあのなんだろうな先生じゃなくなっ

play13:22

ちゃうと気がするんですけどねあのこれは

play13:25

何年か前に政治について話した時にもです

play13:28

ねあの政治家に高度の職能を求めてはいけ

play13:34

ないと思うんですよねえっとね有能なや

play13:38

しか政治家になってはいけない無能な政治

play13:42

家は排除しろとかですね有能な人を

play13:44

素晴らしい人格者しか先生になってはいけ

play13:47

ないそうでない先生は排除しろって言っ

play13:50

たらですね国民教育っていうのは俺は成立

play13:53

しないと思ってるんですよね国民教育って

play13:55

いうのはその国民全員がちょっとずつず

play13:59

背伸びすることで成立してるようなもんで

play14:01

ですね決して国民全員をエリートにする

play14:04

教育ではないと思うのですねおなんか

play14:06

こんな話がもうどんどんどこどんどこ進ん

play14:08

じゃうなごめんごめんバイト面接のことに

play14:12

関してえ豚カさん兵庫県10代男性ですね

play14:16

え岡田先生こんばんはYouTubeで

play14:19

中一の頃から拝見させていただいている無

play14:22

課金もですま無課金でもよろしい毎週見て

play14:25

くれてるだけでも本当にボーナスなんです

play14:27

よえ私が先日人生で初めてバイトの面接を

play14:31

受けましたそこで渡された書類にあなたは

play14:34

給養ができてシフト変更を申し出たい時

play14:36

どうしますかという項目がありましたああ

play14:39

よくありますねこういうのえで以前高校に

play14:42

来た法律家がえバイトを休む際自分が

play14:45

代わりの人を探す必要はないと教えてくれ

play14:47

ましたそうなんですよねこれあのよく

play14:49

バイトで休む時は自分の代わりの人を

play14:52

見つけてから休むって言えという風によく

play14:54

言われるんですけどもえま高校に来た法律

play14:57

の専門家そういう風に教えてくれたたので

play14:59

なので私は申し訳なさそうに電話をかけ

play15:02

かけさせていただくと書きましたまあの

play15:05

バイトの時のですね書類ですね受付の書類

play15:08

ですねで結果は不採用不採用なことに文句

play15:11

はないのですがこの場合はどう答えるのが

play15:13

正解だったのでしょうかバイトが決まり

play15:16

給料が入ったらYouTubeの方で方年

play15:18

を全員入会させていただこうと思います

play15:20

わざわざありがとうございますあのね

play15:23

シンプルに答えだけ言うとどういうこと

play15:26

かって言うとですねあのいやもちろんあの

play15:28

自分の代わりのになる人を探してそれから

play15:31

連絡しますっていうのでいいんですよこれ

play15:34

僕の考えですねあので実際はどうかって

play15:38

言うとバイトがあの入ってななったかと言

play15:40

とそんなもの法律家の言う通りでそんな

play15:43

もの探さずにいきなり休んで構わないん

play15:45

ですどっちも信じですでえその変われる人

play15:49

を探すと答えることが果たして本当になる

play15:52

のか嘘になるのかっていうのはその後の

play15:55

バイトしてからですねあの自分の気持ちで

play15:58

で実は決まるんですねだからそれを事前に

play16:00

実は保証できないんですよなんでえバイト

play16:03

先があんまり好きになれなくて休みますと

play16:06

言ったら起こるようなバイト先だったら

play16:08

さっさとやめて代わりを探すでいいしで

play16:12

好きになれたらバイト先のことが好きに

play16:14

なれちゃったら人間っていうのは面白い

play16:15

もんであ俺このバイト先が好きだとかお客

play16:18

さんに迷惑かけたくないと思ったら勝手に

play16:20

ね電話かけるわけなんですよだから本来

play16:23

それはルール化できるものがないという

play16:25

前提でま答えますけどもまああのこれもま

play16:29

サイコパスっぽい言い方になるんですけど

play16:31

も大事なのはねあのまず採用されることな

play16:34

んですよで次に採用されたらそん次に自分

play16:38

が働くにふさわしい場所かどうかつまり

play16:42

採用される前は私はあなたの店に採用さ

play16:46

れるにふさわしい人間ですっていう風に

play16:48

言うわけなんですねしかし採用されちゃっ

play16:51

た後はこの店は自分が働くにふさわしい

play16:56

中性心を持つにふさわしい場所かどう

play16:59

かっていうのがその次がですねあの問題に

play17:01

なってくるわけですえっとね告白という

play17:04

概念があるのはどうも日本人だけらしいっ

play17:08

ていうのはみ知ってましたか告白っていう

play17:11

いわゆる告るというのですあれはねなんか

play17:13

日本だけらしいんですねでそれがなくて

play17:16

ですね僕はあのこれあの面白いなと思った

play17:19

のはアメリカ人はそれがないというところ

play17:21

から始まってどうも他の国にもなくて

play17:24

じゃあどうやってんのかとアメリカ人って

play17:26

いうのはデート文化というのがあるとデ

play17:28

文化っての何かって言うと女の子はデート

play17:31

してくれって言われたら基本的に断らない

play17:34

そうなんですね例えそれが好きじゃない

play17:37

相手でもままともな女の子だったら断ら

play17:40

ないもちろんあのなんだろう高校の

play17:42

いわゆるチアリーダーみたいなモテモテの

play17:45

女の子だったら自分の評判がどうなるのか

play17:47

あんまり関係ないから断ったりするんです

play17:49

けど基本的に普通の女の子でいわゆる

play17:52

ステディーな関係もうこの人と付き合いま

play17:55

すっていう風な関係になってる人以外は

play17:58

一応をね受けるそうですただ自分がねあの

play18:01

興味がある相手あこの人とデートしたいっ

play18:04

と思う人は金曜の夜とかを当てはめてで

play18:07

そうでもない人は木曜とか水曜とか火曜と

play18:11

か月曜とかだんだん手前に来てじゃあ

play18:14

ランチだけとかですねそういう風にする

play18:16

そうです基本的にデートっていうのをまず

play18:18

するとでえ断るとその相手にチャンスも

play18:22

与えないままになるのでそれはその

play18:24

アメリカ人にとって割と心情的に納得でき

play18:28

ことらしいんですねでえデートしてから

play18:31

付き合うかどうか考えるつまりえデート2

play18:34

回目か3回目ぐらいにま大体男性の方から

play18:38

僕らって結局どうなんだろうねみたいな話

play18:41

が軽くあるわけですねでこれからも付き合

play18:44

うってことでいいんじゃないみたいな話を

play18:46

こう男女でするんですよでこの何回かの

play18:49

やり取りがいわゆる付き合うみたいなもん

play18:51

でまあまあだから告白というのがないん

play18:53

ですよねであのね僕あの就職というかあの

play18:58

バイトの面接もそうなんですけどもこれも

play19:00

ですねあのデートだと思ってるんですよ

play19:03

あのアメリカ人はね多分就職をデトだと

play19:07

思ってるとだからあの簡単に転職するん

play19:10

ですねつまりとりあえず自分に働く

play19:13

チャンスをくださいっていう風に向こうの

play19:16

働きたい人を思ってるで企業はチャンスを

play19:18

上げるで働いてみたらあこいつ案外使える

play19:21

やつなんだなと思ったら企業側企業側で

play19:24

いやちょっと僕たちの関係どういう風に

play19:26

なってんのもっと真面目に働こうよいう風

play19:28

なことであのいわゆる役職を与えたり

play19:31

ギャラをあげたりするわけですねで働い

play19:33

てる人は働いてる人であいやんなんか

play19:37

あなたとはうんあのこの何週間か楽しかっ

play19:40

たけどここまでよねっていう風なことで次

play19:42

の男に乗り換えるかのようにですね転職

play19:44

するだからこうどんどんどんどん転職する

play19:46

のが当たり前になってるわけなんですけど

play19:49

もこの豚カさんの場合ねえバイトの面接も

play19:53

ねこのデートぽく考えた方がいいと思うん

play19:56

ですよ変な言い方ですけどあのデートの

play19:58

申し込みする時にですね実は本当にの

play20:02

あなたのことはよく分かってなかった本当

play20:04

に好きじゃなかったという場合まで考え

play20:07

なくていいと思うんですよねでえ豚かん

play20:10

さんにおすめな漫画がですねえ

play20:12

サラリーマン金太郎というですね最近よく

play20:15

使うなサラリーマン金太郎っていう漫画な

play20:17

んですけどもサラリーマン金太郎がですね

play20:20

新入社員なんですけども研修終わった後に

play20:22

ですね取締り厄介を見学させてくれって

play20:24

言うんですねで理由は何かって言うとこれ

play20:27

から自分はこの会社で人生の大部分を

play20:30

過ごすことになるとそこでの関係は

play20:32

おそらく結婚して嫁さんと過ごす時間より

play20:35

も長い時間をこの会社で過ごすことに

play20:37

なろうなるだろうとで私は会社と恋愛した

play20:40

いっていう風に宣言するんですねで結構ね

play20:43

これねあのかっこいいセリフでですねこの

play20:46

セリフ僕はなんか結構好きなんですけど

play20:49

好きな理由っていうのは何かて言うと別に

play20:51

これサラリーマンに限ったことじゃないん

play20:53

ですけどもあの自分の仕事に対して恋愛し

play20:56

てるかどうかつまりどれぐらい好きななの

play20:58

かどうかが楽しく人生を生きられるコツだ

play21:00

と思うんですねだからだからなんすよ

play21:03

クリエイターの恋愛は絶対に片手間になっ

play21:05

ちゃうんですよねなんでクリエイターって

play21:07

いうのはあんな恋愛に関しては例えば別れ

play21:10

たりくっついたりが多いのかとかもしくは

play21:12

逆にのめり込む人が多いのかって言うと

play21:15

全員恋愛が片手間だからなんすよ

play21:18

のめり込むのも片手間だからのめり込む

play21:20

わけですねあれあの本業だったらですね

play21:22

そののめり込むような恋愛せずにちゃんと

play21:24

バランス取るんですけどそうじゃないん

play21:26

ですよねだから仕事に恋愛してるから仕事

play21:29

のとが1番気になるしで嫌になっても離れ

play21:31

られないとだ恋愛って言っても憧れの恋愛

play21:34

ではなくてリアルな恋愛なんですね

play21:36

クリエイターのその仕事に対する恋愛って

play21:39

いうのはでそこまでなんかねあの好きに

play21:41

なっちゃえば例えば自分がやってることに

play21:44

関して当たり前のようにですねいろんな

play21:46

行動を取るそん中にはバイトを休む時に

play21:49

代わりの人を探すというのも当然含まれて

play21:52

しまうんですよ自動的に会社側の質問って

play21:54

いうのはこれね私が病気になったらどう

play21:56

するっていう風にいわゆる彼女に聞かれ

play21:59

てるようなもんでもちろんそれは付き合う

play22:01

前告白する時にそれを聞かれたらですねお

play22:05

見舞に行くお前のこと心配するよって

play22:07

答えるんですよ付き合う前だし告白する時

play22:09

ですからねでも実際にデートしてみて

play22:12

つまり会社に勤めてみて働いてみてその

play22:15

女の子のことを好きにならなかったら実は

play22:18

そんな約束っていうのは結局守られない

play22:20

ままなんですね結局はでもだからと言って

play22:24

デートをしようかと言ってる時告白する時

play22:26

にですねいいと言っても実はお前のことが

play22:30

本当に好きになれなかったら別にお前が

play22:33

いかないよとか心配しないよと言う必要は

play22:36

ないと思うんですよというのがですねここ

play22:38

の答えなんですけど以上はがですね僕の

play22:41

答えですつまり基本的にはあの告白の時な

play22:45

んだからその時の最大限の気持ちで答えて

play22:48

いいとこれあの就職の面接ってのは僕は

play22:50

そう風に考えてますあの日本人文化の告白

play22:53

というやつですからその時の最大限の

play22:55

気持ちで答えていいんですねもちろん仮の

play22:58

人を見つけますとだってこの仕事僕は好き

play23:00

でやりたいと思ってるから申し込んでるん

play23:02

ですっていうようなやるとで実際に働き

play23:05

出したらどうなるのかっていうのはもう実

play23:08

は働き出して付き合い出してから相手の

play23:10

ことがどうなのかていうことでお互いに

play23:12

行動が変わってしまうのは当然でもそれは

play23:15

大人だからお腹の中で思っても口には出さ

play23:18

ないっていうこれがま僕の答えですあの

play23:22

これまでのサイコパスの人生相談だったら

play23:24

まここまでなんですよあのなんだろうな今

play23:27

こでは納得はするけどって書いてそうな

play23:30

ですよ納得はするけど困りますよねでこっ

play23:33

から先はですねなんで僕がこういう風に

play23:37

発想するのかっていうプロセスの説明をし

play23:39

ますここがま今日の違うところですね

play23:41

プロセスとしてはですねその正直言って

play23:44

面接の時に嘘つけばいいのにっていう風に

play23:46

思うわけですよだこれがま単なるサイコ

play23:49

パスの発想ですでもそれじゃあそういう

play23:52

面接の時に嘘をついてたりしたらま自分

play23:55

自身がそんな嘘をつくやつっていうレを

play23:58

自分自身に張っちゃうわけですよねでそれ

play24:00

は損だと思うんですよ自分のことが

play24:02

だんだん嫌いになってくるかもしくは自分

play24:05

が嘘をつく正当化というのをいつも考え

play24:08

なきゃいけなくなってくるから普通の人間

play24:10

はそのストレスでだんだんだんだんこう心

play24:13

がですね歪んでいくんですねなのでこれは

play24:15

ま損だだからえ面接の時にそんなになんか

play24:19

こう息を吐くように嘘をつくのはやめとい

play24:21

て方がこれは優秀な

play24:24

サイコパスリノ

play24:26

サイコパスサブサブですよねで3番目え7

play24:30

番目まであります3番目じゃあどういう

play24:32

場合はそういう風に言っても本音として

play24:36

代わりを探すんだろうかと会社側が実は

play24:39

求めている代わりを探してからバイト休み

play24:42

ますっていうのが本当にそういう自分の

play24:45

気持ちやりたくなる気持ちがどうやって

play24:47

発生するのかっていうのを考えるんですね

play24:50

これはこれがその相手が望んでることを

play24:52

本当にやろうとしたら自分はどういう心理

play24:55

に立っているのかっていうのをま想像する

play24:58

わけですまここら辺は自分の経験とかから

play25:00

発想するんですけどもで次に4番目もし

play25:04

バイト先のことが好きになっちゃったら

play25:06

その仕事のことが本当に好きでバイト仲間

play25:08

が好きで大事になっちゃったら約束を守り

play25:12

たくのなるのがそれは人情だよなっていう

play25:15

風に考えますここら辺で人間ってそういう

play25:17

もんだよなって人間性の法則みたいなのが

play25:19

徐々に徐々に出てくるわけですねで5番目

play25:23

ああ実はこれって告白と同じであると

play25:26

つまりパターンを発見するんですよこれ

play25:29

就活問題と考えてると答えられる手数と

play25:32

いうのかなパターン決まってくるんだけど

play25:34

も恋愛問題と同じだよっていう風に

play25:37

引っ張ってくると徐々に徐々にパターンと

play25:40

いうものが分かってくるとで6番目面接は

play25:43

告白であるという風に言い切っちゃったら

play25:45

面白いよなとつまりこの言い切りの面白

play25:47

さっていうのが出てくると7番目あじゃあ

play25:50

サラリーマン金太郎を出そうとえ意外な

play25:52

場所からつまり就職問題に関してあの漫画

play25:56

みたいに意外な場所から説得材料を出すの

play25:58

は何かって言うと見えるかするっていうの

play26:01

かなここでこう話してると僕の顔しか見え

play26:04

ないじゃないですかでもそうでなくてこの

play26:07

放送を見てる人が絵でビジュアルとして

play26:11

シーンとして目に浮かぶような形をで何か

play26:15

言うことにするとまちょっと見え方が

play26:18

変わってくるという風に考えるわけです

play26:21

マリオのゲームオーバーみたいなもんで

play26:23

ああ終わっちゃったっていう感じに近いと

play26:25

思うんですよ

play26:26

ねPA

Rate This

5.0 / 5 (0 votes)

相关标签
社会議論教育高校生悩み敬語ジェンダー平等SDGs面接告白バイト
您是否需要英文摘要?