「完全に詐欺です!」この改悪はあまりにもおかしい!節税の大定番だった倒産防止共済が大改悪されました。

脱・税理士スガワラくん
1 Mar 202416:30

Summary

TLDRこの動画は、倒産防止共済の税制改正について解説しています。倒産防止共済は中小企業の資金繰り安定のための制度ですが、実際には節税目的で利用されているケースが多いことが分かりました。しかし、経済産業省はYouTubeなどの情報発信が利用者を増やしていると考え、新しい税制改正で再加入時の経費控除を2年間不可にしました。税制改正のきっかけをYouTubeなどに求めることについて、動画内で疑問が呈されています。

Takeaways

  • 😀税制改正により、倒産防止共済への再加入に関して2年間は経費に落とせなくなる。
  • 📈YouTubeが税制改正のきっかけの一つとして言及されている。
  • 🚫経済産業省の資料によると、倒産防止共済の改正理由にYouTubeが影響を与えている。
  • 🔍倒産防止共済は、主に連鎖倒産を防ぐ目的で設けられた制度。
  • 💡加入者は毎月5,000円から最大20万円までの掛金を自由に選べ、特定の条件下で最大10倍までの金額を借りることができる。
  • 💰節税スキームとして利用されてきたが、本来の趣旨とは異なる使用方法が問題視されている。
  • 📊経済産業省のアンケートでは、加入者の約3割が税制上の優遇措置を目的に加入していると回答。
  • 🤔しかし、実際には本来の趣旨で加入している人は非常に少ない。
  • 📝節税目的での加入が多いにも関わらず、公的なパンフレット等では節税効果が強調されている。
  • 🚨税制改正や税務調査による縛りが強化される可能性があることから、節税策には注意が必要。

Q & A

  • 倒産防止共済の税制優遇の主な目的は何ですか?

    -経済産業省の調査によると、加入者の約98%が税制優遇を主な目的として加入していることが分かりました。本来の目的である連鎖倒産の防止よりも、節税が主目的となっていることがうかがえます。

  • YouTubeなどで倒産防止共済の節税方法を解説する影響は何ですか?

    -経済産業省は、YouTubeなどでの情報発信が加入者増加の一因となっていると分析しています。一方で、過度な税制優遇利用を防ぐため、税制改正の要因にもなりうると指摘されています。

  • 倒産防止共済の加入後、再加入までの期間が2年間認められなくなる理由は何ですか?

    -繰り返し加入・解約をすることで節税効果を連続的に得る「食い逃げ節税」の利用を防ぐため、再加入まで2年間の間隔を設ける税制改正が行われました。

  • 小規模企業共済にも税制改正の動きがあるのでしょうか?

    -今のところ具体的な税制改正の動きはありませんが、倒産防止共済と同様に節税目的での利用が多いことから、将来的にはある可能性があると考えられます。

  • 社会保険の負担削減方法にも今後規制がかかる可能性があるのでしょうか?

    -菅原さんは将来的に社会保険料負担を全員に強化する方針があると見ており、規制強化の可能性が高いと分析しています。ただし、削減方法自体が違法ではないため、YouTubeでの情報発信を控えるつもりはないとのことです。

  • 税務調査をパスできる節税方法の基準は何ですか?

    -菅原さんによると、税務調査をパスできる節税方法とは、法律に違反していないことが大前提条件とのこと。その上で、課税当局も「問題ない」と判断できる節税方法である必要があるそうです。

  • 極秘の節税方法を知りたい場合、どこで確認できますか?

    -公式LINEやオンラインサロンに入会することで、YouTubeでは言えない極秘の節税方法なども確認できるそうです。クローズな環境で情報共有しているようです。

  • 間違った節税情報を発信している人がいる場合、どうすればいいですか?

    -正しい情報発信を心がけるべきだと菅原さんは提案しています。自分が発信している情報の正確性を第一に考え、受け手に迷惑をかけないことが大切だとしています。

  • 退職金商品で注意が必要な点は何ですか?

    -退職金商品は加入時に節税できる一方、解約時には課税の対象となりうるため、課税部分を相殺できるだけの経費が必要になる点に注意が必要です。

  • 節税方法で気をつけるべき法的なポイントは何でしょうか?

    -法律に抵触しないことが前提です。グレーゾーンの節税方法の場合、担当者によって判断が分かれることがあるため、税理士など専門家の助言を受けることが大切です。

Outlines

00:00

📈 YouTubeと税制改正の影響

このパラグラフでは、YouTubeが原因で倒産防止共済の税制が改正された背景について解説しています。経済産業省の資料によると、YouTubeを通じて節税対策が広まり、それが税制改正の一因となったことが示されています。改正の主な内容は、倒産防止共済への再加入に関して2年間は経費に落とせなくなるというものです。この改正はYouTube上で話される節税スキームに対する対策として行われ、今後の税制改正の可能性についても触れられています。

05:01

🔍 税制改正の詳細と影響

このパラグラフでは、今年実施される税制改正の具体的な内容と、その影響について詳しく説明しています。具体的には、倒産防止共済への再加入に際して、2年間経費に落とせないという措置が取られます。この改正は、節税目的での制度利用を抑制するために導入されました。経済産業省が行ったアンケート結果も紹介され、多くの加入者が税制上の優遇措置を目的に加入している実態が明らかにされています。この改正により、節税スキームの利用がより厳しくなることが予想されます。

10:02

📚 節税情報の流布と税制への影響

このパラグラフでは、YouTubeやウェブサイトを通じて節税情報が広まることが、税制改正にどのように影響しているかを解説しています。経済産業省の資料によると、節税を目的とした情報発信が税制改正の一因になっており、特にYouTube上での節税情報の広まりが指摘されています。しかし、この情報発信は実際には経済産業省が提供するパンフレットなどに基づいており、情報発信者が批判の対象になることに疑問を呈しています。また、節税策が一般に広まることによる税制改正の可能性についても言及しています。

15:03

💡 節税策と情報発信の将来

このパラグラフでは、節税策の情報発信と、それが税制に与える影響についての将来的な考察を提供しています。講師は、節税情報を発信することの重要性を認めつつ、過度に情報が広まることによる税制改正のリスクについて議論しています。また、社会保険料の増加や、節税策に対する規制強化の可能性についても触れ、これらの変化に適応するための戦略についても言及しています。最終的には、正しい情報発信の重要性と、節税策を適切に利用することの大切さを強調しています。

Mindmap

Keywords

💡税制改正

税制改正とは、政府や国会が行う税法の変更や修正のことを指します。このビデオでは、倒産防止共済の制度を利用した節税策が問題視され、再加入に関する税制改正があったことが話されています。具体的には、再加入する場合、2年間は経費に落とせなくなるという改正が施行されることが述べられています。

💡倒産防止共済

倒産防止共済とは、中小企業が経営危機に陥った際に支援を受けるために加入する共済制度です。本ビデオでは、YouTubeを通じた情報発信が改正の一因になったという事例が紹介されています。この制度を利用した節税スキームが問題視され、税制改正の動機となったことが解説されています。

💡経費

経費とは、事業を運営する上で必要な費用のことで、税務上、収入から差し引くことができます。このビデオでは、倒産防止共済への掛金が経費として落とせることが節税対策として利用されていたが、改正により制限がかかるようになったことが説明されています。

💡節税

節税とは、合法的な方法で税金の負担を軽減することです。ビデオ内では、倒産防止共済への加入を節税目的で利用する人が多いことが問題として取り上げられ、税制改正の背景にある一因とされています。

💡YouTube

このコンテキストでは、YouTubeが税制改正のきっかけになった情報発信の場として言及されています。倒産防止共済を利用した節税方法についての情報がYouTubeで広まり、これが税制改正の一因となったことが述べられています。

💡掛金

掛金とは、共済や保険に加入する際に定期的に支払う金額のことです。ビデオでは、倒産防止共済への掛金が経費に計上でき、節税に利用されていたが、税制改正でその取り扱いが変更される点が説明されています。

💡経済産業省

経済産業省とは、日本の経済政策を担う行政機関です。このビデオでは、倒産防止共済の税制改正について経済産業省の資料が引用され、改正の背景にある理由が説明されています。

💡税務調査

税務調査とは、税務署が納税者の申告内容に誤りがないかを検証するために行う調査のことです。ビデオでは、節税策として紹介される内容が税務調査で問題にならないか、また合法的な節税方法としてどのように対応しているかが話されています。

💡社会保険

社会保険とは、病気やけが、失業などの際に給付金を受け取れる制度です。ビデオ内で、社会保険料の負担が重くなっている現状と、その削減を目指した節税策について話されています。

💡オンラインサロン

オンラインサロンとは、特定のテーマや興味を共有する人々が情報交換やコミュニケーションを行うオンラインのコミュニティです。このビデオでは、税制改正や節税策についてより詳細な情報を提供する場として、オンラインサロンが提案されています。

Highlights

税制改正により、再加入は2年間は経費に落とせない

倒産防止共済がYouTubeが原因で改正されるとの情報

経済産業省の資料で、YouTubeが税制改正の理由の一つとして挙げられている

節税対策として共済制度がどのように影響を受けるか

倒産防止共済の具体的な改正内容とその影響

中小機構による共済制度とその仕組みの説明

共済による節税メリットと経済的効果

共済制度の本来の趣旨と現在の利用状況の乖離

経済産業省のアンケート結果とその分析

節税目的での加入が大多数であることの指摘

税制上の優遇措置を目的に入る人の比率

節税スキームとしての共済制度の問題点

税制改正への対応と今後の節税対策

社会保険の削減スキームとそのリスク

節税策の知識共有とその意義

オンラインサロンでの節税方法の共有

Transcripts

play00:00

っていうことで今回税制改正があって最

play00:02

加入は2年間は経費に落とせませんよって

play00:08

いうこんにちはダツゼの菅原です菅原さん

play00:12

はい倒産防止共済がYouTubeが原因

play00:15

で改正されるっていうのを見たんですけど

play00:17

そんなことあるんですかまあねあの倒産防

play00:20

裁が改正さる理由の1つにYouTube

play00:22

っていうのはあるみたいよねあるんですか

play00:24

あるみたい不思議ですねついに

play00:25

YouTubeも税制改正のきっかけに

play00:28

なり始めましたね怖いですねなんかそれに

play00:30

よって産防止協は何が変わるのか今後も

play00:33

そういう設スキームとか結構

play00:35

YouTubeで話してる方多いじゃない

play00:36

ですかそれも対応されていくのか対策され

play00:39

ていくのかまそこの可能性の部分も解説を

play00:41

今日はお願いしますはい分かりましたじゃ

play00:43

今回ね今年から倒産本子共済人生改正が

play00:45

行われれて別動画でもちょっと解説したん

play00:47

ですけどなぜそのような改正になったのか

play00:49

これね経済産業省の資料で理由が書いて

play00:52

あるんですその理由にYouTubeって

play00:54

あるんでどんな感じで影響を与えたのか

play00:56

含めて解説したいと思いますし今後この

play00:58

YouTubeで出る節税対策ま僕なんか

play01:01

もたくさん話してますけど他のものも税制

play01:03

改正になっていくのかどうかあとは僕が

play01:06

納得できないことあるんで経済産業省とか

play01:08

税制調査会とかに物申したいことこんな

play01:10

こと言うたら余計と言われるその辺も

play01:12

ちょっと解説したいと思いますはいお願い

play01:13

play01:16

ますじゃあまずね倒産防止共済どのように

play01:19

改正されるのかっていうとおさいすると中

play01:21

小機構っていうねほぼ国がやっている間中

play01:24

小機構っっていうところが出している共済

play01:26

制度なんですけど例えばミ君と僕は取引し

play01:29

てますと僕がミYouTubeの外注をお

play01:31

願いしてる僕は毎月運100万払うとまま

play01:34

のお金払うでも僕が翌月に払うとなった時

play01:37

に今月分の知来月に払うじゃないですか

play01:39

来月分を払う前に僕はもう倒産しちゃった

play01:42

お前ミ君実は経営良くなくてばっかっかで

play01:45

倒産しますみたいな来月の運100万

play01:47

ちょっと払いませんみたいな感じで倒産し

play01:49

ちゃったらみろ君は僕としか取引してない

play01:52

から当てにしとった運100万が入ってこ

play01:54

なくなる困りますね困るやろそしたらミも

play01:56

さや一緒に産です友田やこの連鎖倒さって

play01:58

いうのこれをやっぱま防がなあかんと国が

play02:01

防がなあかんということでこの倒産防止

play02:03

共済ま経営セーフティ共済ってね通称言い

play02:05

ますけどこういう制度が設けられたわけよ

play02:07

でこれは何をするかって言うと三代君が中

play02:10

小機構の倒産防止共済に毎月掛金を

play02:12

積み立てると最低毎月5000円から最大

play02:15

毎月20万まで自由に掛金は選べるんや

play02:17

けど例えば20万円マッククス毎月

play02:19

積み立てて20ヶ月積み立てとしましょう

play02:21

そしたら20万円か20ヶ月が4万

play02:24

400万やろそうするとそれの積立額の

play02:26

10倍まで借りることができるの900万

play02:28

ぐらいからはいな意味わかってないやろ僕

play02:31

はミ君に払わなあかんだお金に相当する額

play02:34

僕まミ君に900万ぐらい払とると思うで

play02:36

そんな笑ってたんだ好900万って相当

play02:39

じゃないですか相当やねいろんな取引先が

play02:41

倒産してマックスね自分のかけたお金の

play02:44

10倍まで借りることができるそれで資金

play02:46

を手当てしてなんとか連鎖動作を乗り切っ

play02:49

てくださいねという制度なんですでも返さ

play02:51

なかんね結局はもらえるわけじゃないから

play02:53

ねはいああ返すんですね返すそれも大変

play02:55

ですねそれが本来の倒産防止共済の趣旨な

play02:58

んやけどこのかけたお金が経費に落とせる

play03:01

というメリットがあるこれが節税にな

play03:03

るっていう話さ毎月20万収めたら1年で

play03:07

いくらそんな急に振らないでくださいよ

play03:09

みたいな顔わかるや毎月20万収めたら1

play03:12

年で240万そう240万経費落とせる

play03:15

わけあそういうことですねそうそうそう

play03:17

これ年払いもできんの例えば個人事業主の

play03:19

方なら12月に1年分のまるまるボーンっ

play03:22

て240万払うこともできそしたら

play03:24

まるまる一括経費で落とせる法人も決算の

play03:27

月に先の1年分をボンて払ってで一気に

play03:30

経費に落とせるのだから決算対策の節税

play03:32

対策として有効ですよとさらにかけてから

play03:35

40ヶ月経つと解約したら100%戻って

play03:38

くるのだから積み立てただけのお金やで

play03:40

40ヶ月後に解約したらまるまる戻って

play03:42

くるわけよだから駆けしててもんでもない

play03:44

それいいですいいやろだから預けとるだけ

play03:45

で節税ができるっていう話払う時は経費

play03:48

できる反面帰ってくる時は利益になる帰っ

play03:50

てくる時に利益になると税金かかるもんで

play03:53

解約するタイミングで何か他の経費を

play03:55

ぶつけるなんか相殺するなんか広告宣伝に

play03:58

使ったりとかうん退職金払ったりとか醤油

play04:01

を払ったりとかいろんな経費をぶつけて

play04:03

その帰ってくる利益を相殺して利益を出

play04:05

ないようにするそういう設定手法があった

play04:07

わけよマックス800万までしか積み立て

play04:09

られやんけどねうんそか40ヶ月40ヶ月

play04:12

ねそうやってね本来連鎖倒産を防ぐための

play04:15

積み立て屋のにそもそもその繰り延べ節税

play04:17

目先の利益を抑えて税金を抑えるために

play04:20

一括で払ったりして繰り延べて将来帰って

play04:22

くる時に経費をぶつけて節税を測る食い

play04:25

のべ節税のスキームとして使われてる本来

play04:28

の趣旨と違う使われをしてるっていうので

play04:30

ねこれはダメだろうとさらにもう少し言う

play04:32

と今回の税制改正のポイントなんですけど

play04:35

40ヶ月経って解約したら100%戻って

play04:37

くるわけなんですけどで何か経費ぶつけ

play04:39

ますとしてまたすぐに再加入するっていう

play04:42

パターンが多いまた節税して40ヶ月経っ

play04:44

て解約してまた経費ぶつけてみたいな

play04:46

繰り延べて繰り延べて解約して経費ぶつけ

play04:49

てまた再加入して繰り延べて繰り延べて

play04:51

繰り延べてまた再加入してみたいなそう

play04:52

いう使い方をができるわけじゃそれを国の

play04:55

方がいやそういう使い方されたら困るて

play04:58

いうことで今回税制改正がんがあって再

play05:00

加入は2年間は経費に落とせませんよって

play05:03

いう再加入して毎月20万払い続けてても

play05:05

ええけど2年間はダメですよと解約して

play05:08

から2年間は経費で落とせませんという

play05:11

税制改正になってこれが今年の10月から

play05:13

スタートするわけはいちゃんといいところ

play05:15

潰してきましたねそういいところ潰しとい

play05:17

たていうのが倒産防止共済の本来の趣旨と

play05:20

実際使われている節税スキームと今回の

play05:22

税制改正の

play05:26

内容じゃなんでこんな税制改正が行われた

play05:29

かていうのが経済産業省の資料に載ってた

play05:32

わけよ産防止共済の加入者にアンケートを

play05:35

取ったと令和3年5月から令和4年3月

play05:39

までま約1年間ねアンケートを取って回答

play05:42

が2228件あった複数回答ありでねで

play05:46

加入の決め手は何かていうのでこれ本来の

play05:48

趣旨でいくと連鎖倒産を防ぐための趣旨や

play05:51

で取引先に不安があるから加入するのが

play05:54

本来の趣旨じゃん取引先が倒産したら自分

play05:56

も資金繰り厳しくなるからこれに加入

play05:58

しようと2200128件のうち税制上の

play06:02

優遇措置があるから加入したっていう人が

play06:04

822件約3割の人が税制上の優遇措置を

play06:09

目的に入っとるとこれはあかんやろという

play06:12

ことで税制上の優遇をちょっと縛りでやな

play06:14

かんなって言ってるんやけどいや僕ね肌

play06:16

感覚でこれおかしいなと思ったんすよ3割

play06:19

の人が税制上の優遇を目的に加入しとる

play06:22

じゃ7割の人は本来の趣旨に沿った目的で

play06:25

加入しとるのかって言ったら僕ね本来の

play06:27

趣旨で加入しとる人なんてほぼ見たことが

play06:29

ないないんですかないのアンケートの内容

play06:32

僕見たんすよアンケートの回答をねそし

play06:34

たら取引先に不安があるから加入したって

play06:38

いう人が2228件中38件ですよこれ

play06:42

本来の趣旨じゃないですか38件これ

play06:44

1.7はいじゃ他の人はどういう理由

play06:47

かって言うと金融機関の担当者に進められ

play06:49

てってのが103件金融機関の担当者に

play06:51

進められてっていうことは多分節税のため

play06:54

ですよ本来の使い方じゃないですねじゃ

play06:55

ないですよで次商工会議書や組合の職員に

play06:58

進められて74これもおそらく設のため

play07:01

ですこういう設方法ありますよこれも

play07:03

じゃあ本来じゃないですねじゃないですよ

play07:04

税理市車両市の専門家から進められてこれ

play07:07

748件多いこれ完全切のためですでこれ

play07:10

も本来じゃないですね本来じゃないで税制

play07:12

上の優遇措置があるためが822件まこれ

play07:15

が1番大きいんですけどさっきの税理士

play07:16

シシに進められてが748件なんでそんな

play07:19

変わんないですよねで資金的に余裕があっ

play07:21

たから加入したっていう人が197件資金

play07:24

的に余裕があった人が加入するのってほぼ

play07:26

切のためですよ本来じゃないですよで以前

play07:28

加入していたからまた入りましたっていう

play07:30

人が119件これも多分説明だめですよ

play07:33

これも本来じゃないです本来じゃないです

play07:35

よで貸し付け制度っていうのがあるんでね

play07:37

無タプ無保証でお金を借りれる制度がある

play07:39

んでだ魅力的だからっていうのがあるんで

play07:41

これ本来のシちょっと違うやこれも違い

play07:43

ますていうのが90件で取引先に不安が

play07:46

38件その他が37件今バーって言った

play07:49

けど本当に本来の趣旨で入ってる人が

play07:52

2228件中38件なんですよ他の人は

play07:54

本来の趣旨じゃないどっちかというと節税

play07:56

すよそうですねうん98%とは切のために

play08:00

入ってる僕の肌感覚と合うんですよそっち

play08:01

の方が経済産業省の資料では3割の人が

play08:04

税制上の優遇があるから入ってるこれは多

play08:07

いって言ってるんですけど3割どころじゃ

play08:08

ないんですよ98%そうなんですよなんで

play08:11

この3割の人は入ったのかって言うと倒産

play08:14

防止共済の節税を至難する情報発信が

play08:18

たくさんされてるからと言んですよでそれ

play08:19

で事例に上げられてるのがホームページに

play08:22

掲載されてるいろんな税事務所のホーム

play08:24

ページとかで節税のサイトみたいなある

play08:26

じゃんあいうところにtftt協は設に

play08:28

なりますようん書いてある3つぐらいね

play08:30

サイトが書いてあるあとYouTube

play08:32

YouTubeも4つ書いてあるんですよ

play08:33

タイトルがKFT共済超お勧めしたい賢い

play08:36

活用方法アンド融資審査に有利な経理処理

play08:40

とはみたいな1つもう1つ事業者は必須

play08:43

セーフティ共済ものすごい節税効果3つ目

play08:46

節税商品に融資機能があることをご存知

play08:48

ですか倒産防止共済小規模企業共済生命

play08:51

保険で4つ目母guys資産を作れる全額

play08:54

損金の経営セフティ共済の設定効果を最大

play08:56

化する方法と一気に40060万円で

play09:00

落とす方法4つタイトルがあってはいあれ

play09:03

僕のタイトルあるかなと思って検索したら

play09:05

僕じゃなかった他の税理さた飲んでないん

play09:07

ですかね菅さんい僕も不思議やった僕乗っ

play09:09

とるかなと思ったら僕乗ってなかったなぜ

play09:11

かちょっと僕も考えたんすよそしたらこの

play09:13

アンケートの調査時期が令和3年5月から

play09:16

令和4年3月なんですあちょっと古い

play09:18

ちょっと古い今から2年前3年前僕まだ

play09:21

YouTubeやってなかったですそう

play09:22

ですねはい今取られたら4つ全部菅さん

play09:25

なるかもしれないですなるかもしれあとは

play09:27

書籍とか雑誌とかでも経営セフティ共済元

play09:30

国税庁長官が語るそういう節税術みたいな

play09:34

も書籍で載ってるとかっていうのが経済

play09:35

産業省の資料に載ってるわけですよねこう

play09:38

いう節税を至難してる情報が世に出回っ

play09:40

てるから優遇措置を目的に3割の人が加入

play09:43

してるんだって言うんすけど僕から言わ

play09:45

せるとこんな情報がなくてもみんな設定

play09:48

目的で入るなぜかって言うと経営

play09:50

セーフティ共済のパンフレットに経費で

play09:52

落とせますって代々的にメリットで歌っ

play09:54

てるんですよおでもう税ですねね経費で

play09:57

落とせますイ税でできまて言ったの一緒

play09:59

やろ掛金は全額経費で落とせまって書いて

play10:02

ある最大月20万年払いもできますみたい

play10:04

なメリットで書いてある自分たちが

play10:06

パンフレットで言っとるやんそうですそれ

play10:08

おかしいですねそれをなんで

play10:09

YouTubeとか書籍とかサイトのせい

play10:11

にしとんのみたい僕はそれはおかしいな

play10:13

確かにむしろ僕たちはあなたたちが言っ

play10:15

てるメリットを代弁して世に広めてあげ

play10:17

てるからこの加入進んでるんじゃないです

play10:19

かそうですよねそうだったらメリット

play10:22

パンフレットとかホームページに全額経費

play10:24

で落とせますなんて書かんならええのに

play10:26

ダメですよねかいちゃん自分たちがサイト

play10:28

でそもそも書いとんね自分たちのサイト

play10:30

乗せやなかよねそもそもこの事例にそれを

play10:32

見て発信してるんですもんねそうそうそう

play10:34

だからなんか人のせいにしとんなって僕は

play10:36

思うんですよもっと言うとね倒産防止共済

play10:39

で払う時は経費になります帰ってくる時は

play10:41

利益になるんでその利益と何か経費を

play10:43

ぶつけてまた税金が発生しないように

play10:46

するっていうのが手法っと言えば手法な

play10:47

んすよねで帰ってくる時に対象金にぶつけ

play10:50

たりもするわけですよ対象金ってそれなり

play10:52

の経費になるからねで退職品と言えば小

play10:54

規模企業共済僕は大好きな小規模企業共済

play10:57

も同じ中小機構が代々的に取り上げてる

play11:00

制度なんですよね小規模企業共済の

play11:03

パンフレット見てもらったら分かると思う

play11:04

んですけど掛金全額所得控除になります

play11:07

節税できまって書いてある思いっきり節税

play11:10

という文字が入ってるん将来退職金で戻っ

play11:12

てくる時は退職金は税金が優遇されますっ

play11:16

て書いてあるいいことをすごい書いてます

play11:18

ねそう自分たち言っとるやんメリットで

play11:20

節税できます退職金は税制優遇されますっ

play11:23

てパンフレットに書いとるやんホーム

play11:25

ページにも書いてあるやんそれを僕たち

play11:27

大弁しだけ協力者や人のせいにしたあかん

play11:30

よと思ってすごく僕はねこの税を難して

play11:34

いる例でこうやってねサイトとか

play11:36

YouTubeとか書籍とかあげられとん

play11:38

のがすごい納得いか僕のあげられてないや

play11:41

あげられとる人がかわいそうすぎるそう

play11:43

ですよね来年ぐらい僕あげられるかもしれ

play11:45

けど全部閉めるかもしれないですね籍も

play11:47

YouTubeもうん自分たちがやっとる

play11:49

ことを人のせいにすんのはどうかなって

play11:51

正直思うよねこれおかしな話ですねねて

play11:54

いうのがあってそれをすごく今日は強く

play11:56

言いたかったそうですねこれはちょっと

play11:58

良くないですねそれでね今後もこういう

play12:00

流れが起きるんじゃないかと税制改正の1

play12:03

つの要因としてこういう鉄情報がどんどん

play12:06

出回るとどんどん税制改正が行われて節税

play12:09

に縛りが生じるんじゃないかと以前ね節税

play12:12

がすごい流行ったんで節税保険でだから

play12:14

節税保険縛り入っても使えなくなったん

play12:16

ですよドローン設定っていうのもあって僕

play12:18

がちょっと本とか書いてテレビでも

play12:20

ちょっと言ったんでドローン設定が税制

play12:22

改正行われたのちょっと僕のせいかなと

play12:24

思うんですけどでも今回こうやって倒産

play12:26

防止共済もあってだから話題になると

play12:29

やっぱり縛りが入るのは今後も続くのかな

play12:31

いうのがあるんで結局ちごなんですよねで

play12:34

も違法なわけじゃないんで確にうん合法で

play12:37

やっててそれもあなたたちが言ってること

play12:39

を僕たち大店してるだけですよみたいな世

play12:41

に広めてるんですもんね言ってることをね

play12:44

なので今後どういう税制改正が行われか

play12:46

わかんないですけど色々Web上とかで

play12:48

盛り上がる節税策は今後も縛りが入る可能

play12:51

性はあるけどどうなんでしょうねだから僕

play12:53

はねあえてYouTubeで言わない設策

play12:56

もあるんすあるんかそれありますよ

play12:58

もちろん合に税務調査でももちろん通っ

play13:00

てる何件も僕のお客さんとかやっとっても

play13:02

税務調査感も認めてあこれなら全然問題

play13:05

ないですねって言って通ってるけど

play13:06

あんまり盛り上がりすぎるとそれも入られ

play13:08

ちゃいますもんねそうそう縛りがまた

play13:10

かかったりするんで知る人ぞ知る節税策

play13:12

みたいなやっぱあるんですよそういうのは

play13:14

僕のオンライサロとかやいていただくと

play13:16

その場ではちょっとお伝えするけどこの

play13:17

YouTubeではちょっとえさせて

play13:19

いただいてますあと心配なのが最近社会

play13:21

保険が高くなってるじゃないですか社会

play13:23

保険どんどんどんどん高くなって負担が

play13:24

大きいとで僕社会保険の削減スキーム

play13:26

どんどん言ってるじゃないですかマイクロ

play13:28

フージンはいあの辺もコメントでよくいく

play13:31

んですよ菅原さんがあんまりこれ広めると

play13:32

マイクロ人に縛り入るんじゃないですか

play13:34

ありえるこれはねありえるでもねマイクロ

play13:37

法人に縛りが入るっていうよりかそもそも

play13:39

全員に社会保険がっつりかけるっていう

play13:41

方針でも進んでるんで僕は言う言わない

play13:44

関係ないですいずれそうなるんですね

play13:45

いずれそうなるんですよだから節税策

play13:47

なんかも板地獄なんでやれる時にやっとく

play13:49

ん縛りが入ったらまた別のもんが出たりも

play13:51

するんで対象金課税もどんどん見直されて

play13:53

対象金の優遇税制もなくなってくるんじゃ

play13:55

ないかってね言われてますけどそれも別に

play13:58

YouTubeではいで対象金いいよって

play14:00

僕も言ってるじゃないですかこういう制度

play14:01

使ったら対象金で優遇されるんでって

play14:03

盛り上がってる制度あるじゃないですか

play14:05

ああいうのを別にYouTubeで言った

play14:06

からとかじゃないんですよもうそもそもの

play14:08

方針なんですよ昔からのもう対象金は

play14:10

いきなり縛りが入るとは僕は思えなくて

play14:13

なぜなら甘くなりの対象金うんまれで対象

play14:15

金もらってる人がいっぱいいるそのお役所

play14:17

関係のはいそういう人たちは損したくない

play14:19

からそうそう結局みんな自己都合でね効率

play14:21

決めてるんでいやですねなんかそれもね

play14:23

なる時はなるんでだからYouTubeで

play14:25

何か僕がねこれから情報発信を控えてくと

play14:27

かそういうのはしないんでまた引き続き

play14:29

このYouTube見ていただけたら

play14:30

嬉しいなと決し脱税の方法を言ってるわけ

play14:33

じゃなくて方法的な説明の方法を言ってて

play14:35

皆さんが知らないであろう情報を言うこと

play14:37

が僕の役目だと思ってるので是非見て

play14:39

いただければなと思い

play14:41

ますはいということで今日の動画勉強に

play14:44

なったら参考なったという方はチャンネル

play14:45

登録高評価の方よろしくお願いします公式

play14:47

LINEの方では先ほどねYouTube

play14:49

では言えない情報をオンラインサロンの方

play14:51

で公開しるんでオンラインサロンの情報も

play14:53

公式LINEの方で発信してますのでぜひ

play14:54

チェックしてくださいあと今後取り上げ

play14:56

欲しいテーマ質問とかありましたら

play14:57

コメント欄に書いていただければ今後の

play14:59

動画で回答させていただきますんで

play15:01

コメントくださいではまた次回の動画でお

play15:02

会いしましょうありがとうございまし

play15:05

たどさんはいやっぱそういうあんまりお元

play15:08

に出せない設定スキームみたいっていうの

play15:10

はクローズな場所では結構言ってるんです

play15:12

かそういうオンラインサロンとかそうです

play15:14

ねリアルセミナーでは言ってますねオン

play15:16

ラインではあんま言わないですねそういう

play15:18

の知りたい人はもう本当に入っていただく

play15:20

それが一番いいですねいいですね是非公式

play15:22

欄に登録していただいて今オンラインサラ

play15:24

も結構増えてきましたよねいやだいぶ多い

play15:26

すよ何千何千はいかんけど300人400

play15:30

人キャッシュリッチ講座見れるともう

play15:32

100人ぐらいかなそっちも盛り上げたい

play15:34

ですねオサロもオサも菅さんも僕も話して

play15:37

ますあの講師一部してます話ああそれは

play15:40

もう必見ですね僕今回の動画で

play15:42

YouTubeとかサイトとか事例であげ

play15:44

られてましたけど正しい情報をあげてるん

play15:47

で僕はいいと思ってるんですよ間違った

play15:49

情報をあげてる人がいるんでそれはたした

play15:51

方がいいいっぱいいるんで間違った情報

play15:53

言ってるの今回の倒産防止共済倒産防止

play15:55

共済じゃなくて他のことでね節税作とかで

play15:58

話してほしいですね今回乗った方の

play16:01

かわいそうっていうかイメージ的にも別に

play16:03

悪いことしてるわけじゃないるわけじゃ

play16:05

ないそれこそあなたたちがパン掘れて

play16:06

サイトでそもそも言ってるじゃないですか

play16:08

て自分たちの費を改めてもらわないと

play16:11

そんな人のせいにするんだったら極秘の

play16:13

節税方法はオンサロに入っていただいて式

play16:16

ラですね登録をぜひ登録お願いありがとう

play16:18

ございますあり

play16:27

ございDET

Rate This

5.0 / 5 (0 votes)

Do you need a summary in English?