社会で揉まれた奴の顔つきについて話します。【傷の話】

宋世羅の羅針盤ちゃんねる
26 Feb 202410:11

Summary

TLDRこの動画では、「社会で揉まれた人の顔つき」について話します。講師は、保険営業としての経験を生かし、ビジネスマンが直面する厳しい現実と、それが人の顔つきにどう反映されるかについて語ります。社会で戦ってきた人の目の鋭さや、まだ経験が浅い若手の特徴的な顔つき、そして時間と共に顔に刻まれる「傷」のメタファーを用いて、人の外見から内面を読み解くヒントを提供します。最終的に、社会での経験が人の顔つきにどのように影響を与えるか、そしてそれがどのように個人のキャリアや人生に影響を与えるかについて深く掘り下げていきます。

Takeaways

  • 😀 顔つきから社会での経験や生き様が読み取れることがある。
  • 🏢 営業と保険業界での長年の経験を通じて、人の顔つきに関する洞察を得た。
  • 🤔 物理的な傷ではなく、社会で揉まれた「傷」が人の顔に表れることがある。
  • 👔 ビジネスマン特有の「顔つき」があり、その背景には深い物語がある。
  • 📈 トップセールスや成功した人々の顔には、特定の特徴が見られることが多い。
  • 🎭 日本人形や浮ついた学生のような顔つきは、社会での経験の浅さを示すことがある。
  • 💼 経験によって人の顔つきは変化し、特に厳しい環境や挑戦を経験すると顕著になる。
  • 👀 目力や顔の雰囲気から、人の内面や経験を感じ取ることができる。
  • 🧘‍♂️ 積み上げた経験は、人をより冷静で深みのある表情へと導く。
  • 🚆 通勤電車で見る顔つきからも、人々の生活や社会での役割が垣間見える。

Q & A

  • この動画のテーマは何ですか?

    -社会で揉まれた人の顔つきについて

  • 話者は何年間保険の営業として働いていましたか?

    -6年半

  • 「顔に傷がある」とはどういう意味ですか?

    -物理的な傷ではなく、社会で戦ってきた概念としての傷

  • 「パキラ」とはどういうタイプの人物を指していますか?

    -目力があり、強い印象を与える人物

  • 「輪郭オーラ」とはどのような人物のことを指しますか?

    -目が細いけれども、顔全体の雰囲気で揉まれた感がある人物

  • 「積み上げた菩薩」とはどのような顔つきの人物を指しますか?

    -優しい顔や乳な顔をしていても、社会で揉まれてきたことが顔に現れている人物

  • 話者は営業の仕事をしていた経験から、他人の顔つきについてどのような見解を持っていますか?

    -営業の仕事を通じて、人の顔つきからその人が社会でどれだけ揉まれてきたかを感じ取ることができると述べています

  • 「パキリノサウルス」という表現は動画の中でどのように使われていますか?

    -特定のタイプの人物を表す際に使われる言葉ではなく、動画内の一部の表現として登場する

  • なぜ話者は「日本人形」や「浮ついた学生」の顔つきについて触れていますか?

    -社会で揉まれていない、あるいはまだビジネスマンとして成熟していない人物の例として挙げています

  • この動画の内容を通じて、話者が伝えたかったメインメッセージは何ですか?

    -社会での経験や挑戦が人の顔つきに影響を与えるということ

Outlines

00:00

😃営業マンの顔つきについて

<paragraph1>では、営業マンは社会で揉まれた経験から特有の顔つきができることを述べています。パキリノサウルス、輪郭オーラ、積み上げた菩薩といった顔つきの種類について例を挙げながら説明しています。

05:02

😊営業マンになるまでのプロセス

<paragraph2>では、営業マンになるまでのプロセスとして、最初は浮ついた学生の顔つきであるが、仕事を始めると徐々に日本人形、パキリノサウルス、輪郭オーラ、積み上げた菩薩といった社会で揉まれた顔つきへと変化していくことを話しています。

Mindmap

Keywords

💡社会で揉まれた顔

この言葉は、社会生活やビジネスの現場で厳しい経験を積んできた人々の顔つきを指す。これらの人々は、挑戦や困難を乗り越える過程で、精神的な強さや生き抜く力を顔に刻んでいる。スクリプトでは、社会で揉まれた人々が持つ特定の顔つきの特徴や、その顔が示す人生経験と強さについて語られている。

💡保険の営業

この部分では、講演者が保険業界での営業経験を持っていることを明かしており、その経験が彼の視点にどのように影響を与えているかを示している。保険の営業は、顧客との信頼関係を築くことが重要であり、その過程で得た経験が、人を見る目や人生観に深い影響を与えると語られている。

💡ドランと偏見

講演者は自身の意見が「ドラン(極端)」で「偏見」に満ちていることを認めており、その上で話を進めていく。これは、社会で揉まれた顔つきに関する彼の見解が、一般的な見方や常識から逸脱している可能性があることを示唆している。スクリプトでは、このようなドランと偏見に基づいた視点から、人々の顔つきが持つ意味について深く掘り下げている。

💡顔に傷

ここでの「顔に傷」とは、文字通りの傷ではなく、人生の試練や困難を乗り越えた結果としての精神的な強さや経験を顔に表れていることを指している。講演者は、このような「傷」がある人は、社会で戦い抜いてきた証であると述べており、その顔つきからその人の経験や性格を読み取ることができると語っている。

💡日本人形

「日本人形」とは、感情や意志をあまり表に出さない、あるいは社会での厳しい経験が少ないことからくる、平滑で無表情な顔つきを指す。講演者は、このような顔つきを持つ人々を指して、まだ社会での荒波に揉まれていないことを示唆している。

💡浮ついた学生

この表現は、まだ社会生活の厳しさを知らない若手や学生を指しており、彼らの顔つきが社会での経験や試練によって鍛えられていないことを暗示している。スクリプトでは、これらの人々が将来的にどのように成長し、変化していくかについても触れている。

💡パキリノサウルス

スクリプト内で具体的に言及されていないが、強烈な印象や特徴を持つ人々を比喩的に表現する際に使用された可能性がある。このような強調表現は、講演者が人々の顔つきやその背後にある人生経験を語る際の創造的なアプローチを示している。

💡目力

「目力」とは、目の表情が持つ強さや魅力を指し、人々の顔つきを評価する際の重要な要素である。スクリプトでは、社会で揉まれた人々が持つ「目力」が彼らの経験や精神的な強さを物語っていると語られている。

💡輪郭オーラ

「輪郭オーラ」とは、顔の輪郭だけでなく、その人の全体的な雰囲気やオーラが社会での経験や内面の強さを表していることを指す。スクリプトでは、特定の経験を経た人々がこのようなオーラを持っていると述べており、その顔つきが彼らの人生の歩みを反映していることを示している。

Highlights

顔に傷があるかどうかで社会で揉まれた人か判断できる

顔に傷がある人は戦ってきた概念としての傷が刻まれている

フワフワした顔の人はトップセールスでも信頼性がない

日本人形の顔をした人は意思が感じられない

浮ついた学生の顔をした人は大人の顔に見えない

社会で揉まれた人の代表的な顔パターンを3つ紹介

パキラという顔は圧倒的なメンタルパワーを感じる

輪郭オーラの顔は全体の雰囲気から戦ってきた印象

積み上げた菩薩の顔は優しい印象だが戦ってきた感じる

パキラより積み上げた菩薩のほうが冷酷な人が多い

揉まれた顔になるには自分から進んで戦うことが大切

野村の新人は1週間で日本人形にさせられショック

日本人形からパキラや輪郭オーラに進化するまで2年間

2,3年で社会で揉まれた顔になる人もいる

スーパーでパキラの顔をした人を見かけた

Transcripts

play00:00

はいソンです今日は社会で揉まれたやつの

play00:02

顔つきというテーマでお話ししますで私森

play00:04

証券で4年間保険の営業マとして6年半業

play00:06

をしまして今日するお話はですねま

play00:08

チャンネル始まって以来の私の超ドランと

play00:11

偏見によるまフルアルバムみたいなお話に

play00:13

なってるんですけどまただですね多分30

play00:16

歳以降のちょっとビジネスマンにとっては

play00:18

ま分かる人にはめちゃくちゃ分かるんじゃ

play00:20

ないかなとそういうお話をもう感覚だけに

play00:22

基づいてですねお話ししたいと思います

play00:26

とでま私ですねこの自分のYouTube

play00:29

で例えばある程度どっぷり営業の仕事とか

play00:33

やってですねそうするとパッてこう他人を

play00:35

見た時にですねあこの人やってきた人か

play00:38

やってきてない人がってなんとなく分かる

play00:40

みたいなでそれが顔に傷があるかどうかや

play00:43

みたいなこういう発言をま過去してまして

play00:45

でこの顔に傷があるっていうのはもちろん

play00:47

その物理的に顔に切り傷があるとかそう

play00:50

いう話じゃなくてなんかこう揉まれながら

play00:52

こう戦ってきた概念としての傷がこう顔に

play00:56

刻まれてるやつみたいなこういうのなんと

play00:58

なく見たら分かるよなみたいなで逆を言う

play01:00

と俺は会社でトップセールスでこんだけ

play01:03

年収高いですみたいなあのこういうやつも

play01:05

なんか顔見たらあれみたいなまだまだ

play01:07

こいつなんか顔に傷がないというかなんか

play01:09

ふわふわした顔やけどそのトップセールス

play01:12

ほんまかみたいなまこういうのなんか皆

play01:14

さんあると思うんすねでまずですねこの顔

play01:16

に傷があるの逆のやつですねこれま2つ

play01:19

あってですね1個が日本

play01:24

人形でもちろんですね大前提顔のパーツが

play01:28

どうとかそういう話じゃなくてとなくの

play01:30

雰囲気の話でなんかこう日本人形みたいな

play01:33

やいると思うんす

play01:34

ねみたいななんか正規を感じないというか

play01:38

意思を感じないというか仕事中常に昆虫

play01:41

博物館にいる標本とかの方がまだお前

play01:43

バイタリティ感じんぞみたいなでもう1個

play01:46

浮ついた

play01:50

学生でこれはま若手に多いんですけどなん

play01:53

かその顔がまだビジネスマンとして座って

play01:56

ないというか大学のサークルチックの

play01:58

まんまスーツ着てるだけやなみたいななん

play02:00

か友達同士で群れてクレープ食べやるきし

play02:03

てるのがなんか似合うというか要はこの辺

play02:05

の顔ってなんかまだヘロいなみたいなで

play02:08

残酷な話まよくある王道ルートがですね

play02:11

この上ついた学生から入って5年10年

play02:15

20年をかけて日本人形になっていくって

play02:19

いうで次にですね社会で揉まれたやつの顔

play02:23

つどんな感じなのかっていうのをご紹介し

play02:25

ていくんですけどここですね例えばま顔の

play02:28

系統としてですねこう目の顔とかその系統

play02:31

の顔じゃないやつは無理だみたいなそう

play02:33

いうことじゃなくて例えですね優しそうな

play02:36

乳な顔であってもこれはこれでこっちの

play02:39

進化系っていうのがあるんでで今から3つ

play02:42

ちょっとご紹介するんですけどまず1個目

play02:44

play02:48

パキラこれは皆さんが一番こう分かり

play02:51

やすいというかイメージしやすい要はなん

play02:54

かこう目力があるというかなんかこうわし

play02:56

のめしてるというかま要はパキってるん

play02:58

ですねで営業会社とかでこのパキアッシュ

play03:00

はいっぱいいるんですけどでその圧倒的に

play03:03

あるわしの名から繰り出すですねなんか

play03:05

雰囲気として両腕に手斧を強く握りしめ

play03:08

てるアシュラですねこいつのサだら切り

play03:11

えぐいんちゃうかみたいなでこういうのを

play03:13

ちょっと当たりにしちゃうとうわこの人

play03:14

ほんまにできるんやろなみたいなこれ

play03:16

芸能人で言うとですねダウンタウンの松本

play03:19

とかまたは元巨人の原監督とかパキ

play03:22

アシュラの雰囲気あると思うんすねでこれ

play03:24

が1つ目とえ2つ目が輪郭

play03:28

オーラ

play03:30

1つ目のですねパキっていうのは要は

play03:33

どっちかいうとメジカがガッとこう攻撃的

play03:35

なメジカしてるというかやるやつのこの

play03:38

大きいメジカルでガツっていくっていう

play03:40

タイプなんですけど一方でですね目細い人

play03:43

っていると思うんですねで目細い人って

play03:45

メジカあるって絶対言われないですね目

play03:47

細いんでけどこの目細いんすけどうわこの

play03:50

人やってきたっていうのは分かるわみたい

play03:53

な目力があるじゃなくて顔全体の雰囲気で

play03:57

揉まれた感がある顔っていうこの輪郭

play03:59

オーラでやってきた感分かる人ってですね

play04:01

元阪神の金本監督とか40歳ぐらいの

play04:04

トップセールスこの顔めっちゃ多いですね

play04:06

でこの2つがいわゆる属性としては5って

play04:10

いうちょっとこう強そうな顔というかそう

play04:13

いうやつがそのまんま5の方向に進化して

play04:16

いってこのパリアが輪郭オーラになってん

play04:19

なみたいなでもう1個パターンがあると

play04:21

思ってましてこれあの積み上げた

play04:26

菩薩でこれはさっき言ったパリアとか輪郭

play04:30

オーラと違ってですね優しい顔というかま

play04:32

ちょっと垂れ目でこう乳な顔みたいな元

play04:35

こういう顔の属性であってもこの揉まれて

play04:38

きたらどうなんねんっていうところなん

play04:40

ですけどこれが揉まれると積み上げた菩薩

play04:42

っていうこういう顔になっていくんですね

play04:44

でこれ例えば芸能人とかで言うとうっ

play04:46

ちゃんなんちゃんの内村とかうっちゃん

play04:48

なんちゃんの内村の顔見てですねあなんか

play04:51

この人優しそうでへい感じやなみたいな

play04:53

こういう風に思う人いないと思うんですね

play04:54

確かにちょっと垂れ目でですね優しそうな

play04:57

ニアな顔してると思うんすけどあこのこの

play04:59

人やってきたなっていうこういうの

play05:01

ちょっと分かると思うすねで大企業の

play05:04

なんか仕事して役員になった人の顔写真と

play05:07

かなんかこうネットとかで見れると思うん

play05:08

ですけど大体このパリアかリンカオーラか

play05:11

積み上げた菩薩っていうこれが裏で匂うと

play05:14

思うんすね上ついた学生の顔付きとかあの

play05:17

日本人形いないと思います

play05:20

とでこっからですねえぐいぐらいの偏見

play05:23

言うんですけどこのパキリノサウルス

play05:29

この積み上げた菩薩の人ってですね実は

play05:32

このパターンの人が1番冷酷なんじゃねえ

play05:34

かっていうこれ何の根拠もないんですけど

play05:36

この積み上げた菩薩の人ってですね一見

play05:44

パキリノサウルス

play05:54

怖くて戦闘民族の豪の雰囲気してですね

play05:58

近寄りがいんですけどけどけどなんやかん

play06:00

やちょっとミスしてもなんかこう最後の

play06:03

最後にはなんか愛があるみたいななんか

play06:04

こんな感覚がありますとでイメージとして

play06:07

この

play06:15

30450mmたいな顔になったりだとか

play06:18

こういうのもあります

play06:21

とでこのま顔つきってですね状況で変わる

play06:25

かなっていうところもあると思ってまして

play06:27

どういうことかって言とま私あの学生の時

play06:29

ですね朝満員電車乗る30歳とか40歳の

play06:33

ビジネスマンの人たちを見てですね全員

play06:35

日本人形に見えてたんですねけどこれ通勤

play06:38

のですね満員電車って全員日本人形になる

play06:41

と思うんすねパキリノサウルス

play06:59

まだ日本人形のやつが日本人形っていう

play07:01

こういうイメージです

play07:04

ねじゃあですねどうなればですね社会で

play07:07

揉まれたやつの顔付きになっていくの

play07:09

かっていうところのお話なんですけどここ

play07:11

ですね端面的な答えでよくあるのが例えば

play07:14

あいつはま金持ちの息子で今までこうぬる

play07:16

まゆで生きてきたからあいつはヘロい顔や

play07:20

とかあいつは小さい時から色々しんどい

play07:22

こともあったからあいつはもう揉まれた傷

play07:25

のある顔になってんぞとかこの過去の

play07:28

出来事とか環境とかでこういう風にな

play07:30

るっていうこれちょっとなんか短

play07:33

particular的すぎっていう風に

play07:34

思ってましてそうじゃなくて要は荒波を

play07:37

経験してそれに抗った顔って

play07:42

いうで要はま金持ちの息子でぬるまゆで

play07:46

生きてきただろうがですね仕事してない人

play07:48

だろうがしんどい人生を歩んできた人

play07:51

だろうがま誰かしらですね全員荒波みって

play07:54

いうのはあると思うんすねでその中で荒波

play07:57

が来た時にそれにあがったのかそれとも

play08:00

ただただ受動的にその荒波を受けただけな

play08:03

のかっていうでこの荒波みっていうのも

play08:05

しんどい部活入ったとかしんどい会社で

play08:08

詰められながら頑張ったとかそういう

play08:10

なんかこう周りからの圧というか環境と

play08:12

かっていうのもあるんですけどま自らこう

play08:15

荒波に突っ込んでいくとか自らこだわって

play08:19

向き合って結果出そうとするみたいなこの

play08:21

ま自らパターンもありますとま何にせよ

play08:23

このままじゃ俺は嫌だとかこんなのふざけ

play08:26

んなとか俺はこうしたいみたいなこういう

play08:29

感情を持ってしてこういう意思を持って

play08:31

抗ってやってきたやつがま

play08:34

パキリノサウルス

play08:45

て1年目から飛び込みガーってやらされて

play08:48

自分で0からお客さん作ってでそのお客

play08:51

さんと自分で信頼関係作って証券口座にお

play08:55

金入れていただいて飽きないするみたいな

play08:56

まそういう環境に行ったんでこれ当時です

play08:59

ねね野村の新人とかってまず視点に配属さ

play09:02

れてですね営業開始して1週間ぐらいで

play09:04

全員浮ついた学生から日本人形にさせ

play09:07

られるんですねでこの日本人形にさせられ

play09:09

てからこっからスタートで2年ぐらいかけ

play09:12

てですねパキリアになるかリカオーラに

play09:15

なるか積み上げた菩薩になるかっていう

play09:16

このどれかに完成するって感じですねなん

play09:19

でここ結構まモハの剣なんですけどこれは

play09:23

ま個人勝負で個人レースが激しい

play09:26

フィールドというか責任逃れできないと

play09:28

いうかもう全部自分のやったことは自分で

play09:30

数字が目に見えて分かるみたいなだから

play09:32

こそ最初おられて日本人形になるんです

play09:34

けどその日本人形のままだと生きれないっ

play09:37

ていうだからこそまなんか23年でも

play09:40

顔付きが完成しちゃうみたいなこういうの

play09:42

は実際あるんじゃないかな

play09:45

とまとめるとこの前スーパーの専業売場

play09:48

行ったら1匹だけなんですけど

play09:50

パキリノサウルス

play10:10

JA

Rate This

5.0 / 5 (0 votes)

Do you need a summary in English?