コロナはチャンスになりうるか?地方都市の新たな戦略~安宅和人×田中仁×仲川げん×朝比奈一郎

GLOBIS学び放題×知見録
29 Aug 202158:48

Summary

TLDRこのスクリプトは、地域活性化と持続可能な都市開発の重要性を探求する議論を集約しています。スピーカーは、時代の変化に合わせて地域の成長と変化について語り、地域密着したサービスや教育、自然との共生を重視した新しい都市空間の創造を提唱しています。また、移住者を増やすだけでなく、地域に根差し、持続可能なコミュニティを築く方法についても触れています。

Takeaways

  • 😀 スクリプトは、地域活性化と持続可能な都市開発の重要性を強調している。
  • 🏙️ 地域のアイデンティティの強調とアイコンの作成が、地域を活性化する上で重要な役割を果たしている。
  • 🌱 教育の重要性が提唱され、グロービス経営大学の例が示されている。地域の人材育成が発展の鍵と位置づけられている。
  • 🔧 技術力の活用が地域の経済圏作りに向けた取り組みとして示唆されている。
  • 🛠️ 事業承継者や2代目、3代目の覚醒が地域の持続可能性に関わる重要な要素として挙げられている。
  • 🌳 森の多様性と自然との共生が、地域の魅力向上に寄与するとの視点が示されている。
  • 🏡 地域のビジョンが明確であることが、地域の将来性と持続可能性につながると強調されている。
  • 👥 地域住民のコミットメントと自浄努力が、地域活性化の成功に不可欠であると示されている。
  • 💡 地域の課題解決に向けたアイデアや取り組みが、地域の活性化に寄与すると示唆されている。
  • 🌐 テクノロジーの活用が、地域の持続可能性と経済発展を促進する重要な要素と位置づけられている。

Q & A

  • このトークセッションの主なテーマは何ですか?

    -トークセッションの主なテーマは、地域の将来性と持続可能性に関する議論であり、特に時代の変化に合わせた地域の成長や変化について深掘りしています。

  • セッションで取り上げられた地域の変化にはどのようなものがありますか?

    -セッションでは、高齢化社会、テレワークの普及、郊外の人気上昇、都市部と地方の二極化などの地域の変化が取り上げられました。

  • セッションのスピーカーはどのようにして地域の課題に取り組んでいますか?

    -スピーカーは、それぞれの分野でアクションを起こし、地域の活性化に貢献しています。例えば、移住促進、教育、医療、文化の蓄積などを通じて地域の魅力を高める取り組みがされています。

  • セッションで言及された「二極化」とは何を指しますか?

    -「二極化」とは、都市部での投資集中と郊外の魅力的な地域での人口増加の2つの極端な傾向が起こることを指しています。

  • セッションの中で「アクションを起こす」とはどのようなことを指しますか?

    -「アクションを起こす」とは、地域の活性化に向けた具体的な取り組みを行うことを指しており、行政、経済、教育など、様々な分野からの取り組みが挙げられます。

  • セッションで話された「自然との共生」とはどのような概念ですか?

    -「自然との共生」とは、人間が自然環境と調和を保ちながら生活し、地域の持続可能性を高めることを指す概念です。

  • セッションの中で言及された「移住者」はどのような人々を指していますか?

    -「移住者」とは、地域活性化のために新しい地域に住む人々を指しており、彼らは地域の文化や産業に貢献することが期待されています。

  • セッションで語られた「ビジョン」の重要性とはどのようなものですか?

    -「ビジョン」は、地域の将来像や目標を明確にし、地域住民や関係者をまとめる指針として重要です。ビジョンを持たない地域は、長期的な視点に基づいたまちづくりが困難になる可能性があります。

  • セッションの中で「教育」が地域活性化にどのように関与しているか説明してください。

    -セッションでは「教育」が、地域の若い世代を育成し、地域の持続可能性を高めるための重要な役割を果たしていると説明されています。教育は、人材の育成と地域の文化や価値観の伝え方において欠かせない要素です。

  • セッションで紹介された地域の取り組みの中で、特に印象に残ったものは何ですか?

    -セッションでは、特定の地域が持続可能なまちづくりを目指して取り組む様子が紹介されており、その中でも、自然との共生や文化的蓄積、教育の重要性など、多様な視点からのアプローチが印象的でした。

Outlines

00:00

😀 地域の未来についての講演

講演者は地域の将来性と関心の高いテーマに触れ、時代に求められる成長の形を語ります。また、豪華なパネリストの登場と、地域の活性化に向けた議論を通じて、地域の持続可能性とアクションの重要性を強調しています。

05:01

🌟 人類と地球の未来についての警告

講演者は人類と地球の衝突問題、パンデミック、自然災害など、未来に向けて迫る課題を指摘します。特に、日本の地理的条件と温暖化、地震、津波などのリスクを取り上げ、都市部への集中と地方の活性化の両面について考察しています。

10:04

👶 子育て世帯の移住と地域の変化

子育て世帯の移住が地域の活性化に寄与している現状を紹介し、特に30代世代の逆戻りや多極化の動きについて触れています。地域の魅力を高める取り組みや、移住者による地域の持続可能性について語られています。

15:07

🏠 地域の魅力と移住者の受け入れ方

地域の魅力を理解し、移住者が地域に根差す方法を議論。地域密着のサービスやコミュニティバス、教育支援事業など、地域の具体的な取り組みを紹介。移住後の生活や子育て、教育に対するニーズの重要性を強調しています。

20:08

🌱 地域創生とビジョンの重要性

地域創生の取り組みを通じてビジョンの重要性を語り、ビジョンが地域の持続性と魅力に与える影響について説明。前橋市のビジョン作りのプロセスや、地域のアイデンティティーを高める取り組みを詳細に紹介しています。

25:13

🏘️ 地域の活性化と教育の役割

地域の活性化と教育の深い関係を探り、グロービス経営大学の事例を取り上げています。教育が地域の若者たちに与える影響や、教育を通じた地域の将来性について語られています。

30:17

🤝 プロスポーツの地域への影響

プロスポーツが地域に与える影響について話しており、地域アイデンティティー形成や地域の結びつきを促進する力について説明。プロスポーツが持つ潜在的な力や、地域活性化への貢献について触れています。

35:18

🌲 森の多様性と日本の森林問題

日本の森林の現状とその問題点について語り、人工林の大部分が針葉樹林であることを指摘。自然との調和を保つための森の多様性の重要性と、環境変化に伴う植生の変化の必要性を強調しています。

40:19

🛠️ 土木技術の進化と地域の持続性

土木技術の進化と地域の持続可能性について話しており、新しい柔らかい土木技術の必要性を提唱。専門家の意見を取り入れた地域の将来性や、自然災害に対する適応について詳細に説明しています。

45:21

🏞️ 自然環境と地域活性化の未来

自然環境を活かした地域活性化の取り組みを紹介し、都会と異なるオルタナティブの創造について考えています。地域の持続性と自然との調和を重視したビジョンを持つ人々が地域活性化に向けて重要な役割を果たす未来を示唆しています。

Mindmap

Keywords

💡地域活性化

地域活性化とは、ある地域の経済や文化、社会的な活動を促進し、その地域の魅力を高めることを指します。このビデオでは、地域活性化が重要なテーマの一つであり、さまざまな立場の人々がどのように地域を活性化するかについて議論しています。例えば、移住者の増加や地域密着の産業の活性化などが、地域活性化に寄与する要素として触れられています。

💡都市と地方

ビデオでは都市と地方の対比が度々取り上げられています。都市は経済的な活力があり、文化的な多様性が豊かである一方で、地方は自然環境が良く、生活の質が高いとされています。しかし、地方では人口減少や高齢化が進み、都市では過度な集中が問題視されています。この対比は、地域活性化の議論の中で、都市と地方のバランスの取り方に対する視点を提供しています。

💡移住

移住は、人が居住する場所を移すことを指し、地域活性化の観点からは、新たな住民が地域にやって来ることで地域の活力が高まることが期待されます。ビデオでは、移住者が地域に根をおろして、地域社会に貢献する仕組みづくりが重要視されています。例えば、移住により若い世代が地方に流入し、地域の再生を促進する可能性が語られています。

💡自然災害

自然災害は、地震、台風、洪水など自然現象による被害を意味します。ビデオでは、自然災害が地域活性化に与える影響について触れられており、特に都市部が自然災害に対して弱いという点に注意が払われています。地域活性化の議論では、自然災害への備えや、それに対応する地域の強靱性を持つことが重要です。

💡教育

教育は、人々の知識や技能を育成することを目的としたプロセスです。ビデオでは、教育が地域活性化に寄与する重要な役割が強調されています。地域の若い世代に対して教育を提供することで、人材を育成し、将来のリーダーを輩出することができます。また、教育を通じて、地域の文化や価値観を伝え、持続可能な地域社会を築くことが求められています。

💡デジタル技術

デジタル技術は、情報やデータをデジタル形式で扱う技術を指し、ビデオではデジタル技術が地域活性化の鍵となる役割があると示唆されています。地域のニーズに合わせたデジタルツールの活用や、デジタルを通じた教育の提供などが、地域の活性化に寄与するとされています。また、デジタル技術を活用して、地域の魅力を広めることも可能です。

💡持続可能性

持続可能性とは、長期的な視点から、環境や経済、社会の3つの面をバランスさせた発展を意味します。ビデオでは、地域活性化において持続可能性が重要視されています。地域の活性化は、短期的な利益だけでなく、将来の世代のためにも持続可能な方法で行う必要があるとされています。

💡多極化

多極化とは、経済や文化、政治などの面で、複数の中心が存在することを指します。ビデオでは、地域活性化の中でも多極化が提唱されており、都市部への一方的な人口集中を避け、地方にも成長の機会を与えることが重要だとしています。多極化は、地域全体のバランスのとれた発展につながるとされています。

💡コミュニティ

コミュニティとは、地域や共同の関心や目的を持ち、互いに協力し合いながら生活する集団を指します。ビデオでは、コミュニティの形成が地域活性化の重要な要素とされています。地域住民が協力し、地域の課題を共同で解決することで、地域の絆が強化され、持続可能な社会が築かれるとされています。

💡リノベーション

リノベーションとは、既存の物やシステムを改善や革新することです。ビデオでは、地域のリノベーションが地域活性化の鍵と位置づけられています。古い建物やインフラの再開発、新しいビジネスモデルの創出などが、地域の活性化に寄与すると示唆されています。

Highlights

地域の関心が高いテーマに対処し、時代に求められる成長の形を探求

豪華なパネリストによる議論が期待されるイベント

地域の変化と持続可能性に関するアクションの重要性

テレワークの人気と郊外住宅地の注目

中長期的な地域の二極化と投資集中の傾向

自然災害に対する地域の準備と対策

移住者増加と地域密着の産業への関与

地域の魅力と文化を理解し、持続可能な地域づくりを目指す

行政サービスシェアリングによる地域の経済的自立

観光の形を変える取り組みと地域の活性化

企業家育成と地域のビジョンを持つ重要性

教育と技術力の活用による地域の再生

自然災害に対する都市計画と建築の耐震性

地域のアイデンティティーと魅力を高める取り組み

持続可能なエネルギー利用と地域の自立化

地域活性化に向けた多角的なアプローチと取り組み

Transcripts

play00:00

苦労です治験6

play00:05

はいえー電話モデレーター中平月よろしくお願いします

play00:09

えあの頃なとですねこう地域ということで非常に方関心が高いテーマだと思ったんです

play00:15

けど

play00:16

ちょうど直前がねあんですよねこれが時代に求められる年の形で別の成長を持って

play00:21

そちらも行かれた方っての俺はいらっしゃるかあっありがとう s ちゃん割ぐらいの

play00:26

もんですねあの非常に高テーマ結構被るなぁって感じだったんで

play00:29

あの懸念していたんですけどさせやっぱりも

play00:32

パネリスト人がめちゃくちゃ豪華ということであのーもう

play00:36

パネリストのですね皆さんの発言非常に高楽しみなシチュエーションで僕自身がで一番

play00:40

勉強になるんじゃないかというふうに思っているところなんですが今日はですね実は今

play00:45

控え素手うち明日時にめちゃくちゃ盛り上がっちゃってですね

play00:50

あのもそのままもうこの選手を盗んじゃうんじゃないかっていう

play00:52

懸念があったぐらいなんですがあの一言言うともう大事 man 体感してくださいと

play00:57

言いました

play00:58

もうパネリストのみなさんもそれぞれにもうあの子の g 1の精神のですね思想から

play01:03

弘道会でも実際アクションを起こされている方ばかりなのでそのアクションをどんどん

play01:08

話していただいて実は妄想パネリスト g 4でももう

play01:12

化学変化

play01:12

ってこっちにも作ってよとかってさっき議論なってましたけどあの会場の皆さんとも

play01:17

あの最後15分

play01:18

インタラクティブいきたいと思うんで学んで頂きつですねもしかしたら一緒に何かを熱

play01:23

くって言っちゃうっていうまさに一番こう批判からあの提案を打ってね

play01:27

a 4層からこうどうやってこういうセッションにしていきたいと思いますのでどうぞ

play01:30

よろしくお願いします

play01:32

このセッションですねたぶんあの大きく三つの柱と思います

play01:35

一つはこの頃な時代を踏まえてですねこの都市と地域はどうなっていくかってちょっと

play01:40

これマクロの音状況をみなさんからちょっと意見を聞こうと思っていますよで2周目で

play01:46

実際そういうことを踏まえながらもう実際どういうアクションをね皆さんとられている

play01:51

のかという

play01:51

ここがいい

play01:52

一番怖いなんてこうちょっと長めにお話していただくようにしていますのでこれをあの

play01:57

角あのすっパネリストですね

play01:59

お話いただくと3週目でまぁ最後のあのあれですね皆さんとラインタイプっていうのは

play02:04

15分ということで

play02:05

で行きたいと思いますねどうぞよろしくお願いします

play02:09

まずまくろうのところなんですけどたまたまの私地月にですねええ

play02:15

あー国土交通省のまちづくり推進課長とかあの三井不動産の役員の方とかというとある

play02:20

日あ

play02:35

いう現象が起こっているかと言うとこれご案内の方も多いと思います今

play02:38

八王子の住宅地とかあの町田の住宅地とかあのちょっと前だともうみんな高齢化して

play02:45

ってまずいおねっとところが今のテレワーク何で急に人気が出てきているといういう

play02:50

現象が郊外のですね住宅地みたいな超人気はかなり短期的に起こっている

play02:55

ねところがその座談会の中で皆さんの話聞いてるとやっぱ中長期的にはちょっと違う絵

play03:00

が見えてくんじゃないかと

play03:02

ひと言で言うとですねすごく二極化が起こるんじゃないかということがだいたい皆さん

play03:07

一致してました

play03:08

二極化というとまあ一つは強いすごい投資へ集中が起こるんですよね

play03:12

今実際ですねあの野村不動産の池袋のマンションとか11月に三井かあの勝どきで打っ

play03:20

たマンションともうバカ売れです

play03:22

まあこういう頃なんで不安もあったらしいんですけど開けてみたらもう飛ぶように売れ

play03:26

てて高級ましょうがね

play03:28

これも水の方とかの比較だといったマンハッタンとかに比べて東京の都心というのは

play03:33

かなり事実が少ないんですよねまあそういう意味で言うとかなりマート神州町起こるん

play03:38

じゃないかとコロナもあってやっぱり自転車に変えたり歩いて帰るところみんな住み

play03:42

たいよねと

play03:43

アメリカの西海岸中でも凝っているようですがこういう集中が一方で起こると一方で

play03:48

テレビ

play03:48

work どうせするんだったらまあ郊外のダッシュやいいけどそれだったらまあか

play03:53

レーザーとかあるいは私妙高体とかなど走りますけどそういうところみんなすごい

play03:58

引き上げてますけどそういう風光明媚なところでやろうというこういうに曲がで実際

play04:03

軽井沢町のアドバイザー私はだしていただいてるんでさっきデータ見たら

play04:07

2010

play04:08

19年に軽井沢町っていうのは150人人口が増えてるんですけど

play04:13

2020人1

play04:14

いうまぁだいたい600人増えてますよ4倍ですね

play04:18

まぁちょっと風越学園校歌と困るんでそれは僕の見ると10230人のインパクトにょ

play04:24

れでも3倍ぐらい

play04:25

まあこういうふうに曲解があるって言うのが一つの見立てなんですが

play04:29

でまぁ皆さんでそれぞれにあのいろんな立場でやられているんで是非お伺いしていき

play04:33

たいんですがまず

play04:34

安宅さんは大あの今日のですねセッション名前はあの頃だ時代における地方都市の新た

play04:42

な戦略とししゅっちゅう新型未来対するオルタがビっていうを作るってこれは安宅子

play04:47

じゃないかって安宅さん自分でおっしゃってましたけど違うなかったか方だと思う

play04:52

でこのねあのまあこれ頃のあの前から言われてましたけどちょっとこう

play04:57

ディストピア的な世の中ができてしまうんじゃないかということに配する

play05:00

オルタナティブを作るんだってねこういうことでやられてるわけですけど今の状況

play05:05

マクロにどんな感じでご覧になってますか

play05:07

えっとまずちょっとポロナーですねアナと集者が他のあるタージを作って活動ってな

play05:13

こと今ここにやシミ等下がってからずっとの子さんとか

play05:17

はぁんっちゃんと数多くのちょっとメンター人とやってるか全体を作ってるんだろうが

play05:23

あるんですけど

play05:24

頃そのまま北二つのことを突きつけてると思ってます

play05:27

て一つはまぁこれって人類と地球との衝突問題で

play05:34

多分パンデミック母も果てしなくやってくるまあカッコ数十年見てもですねエボラとか

play05:38

あのさぁづマーズとかなんかデング熱がなんかわけわかんな平井出てきてるんですよ

play05:43

もっとくると思いますねこれはパンデミックレディーな状態に我々はそんなやけど

play05:48

なきゃいけないったひとつ

play05:49

もう1個はまあ全く同じ問題みたい所ありますか人間の活動音声でまぁ on

play05:54

な方がいろんなことがあって disaster がこれからもっとやってくるわけ

play05:57

ですよね

play05:58

で日本っていうのはものすごい天才の多い土地であることはもう事実であってあの子座

play06:03

スタートした2つ大きな部分があってひとつは温暖が系もう一つは地殻変動型なって

play06:08

温暖化型としては巨大台風もしくはハッシュ集合梅が手中央ですね

play06:13

ak

play06:14

奴はハある

play06:15

で末の結果ですねダム決壊とかまぁいろんなことを聞いがちなんですけどもそれに尚も

play06:20

重なったりしたらば例えばことボブだとか大阪とか

play06:24

名前は水没するというストーリーがありますでもう1個はあの近く変動型で空の東日本

play06:30

であるとかですね

play06:31

あのフィリピンのあたりの超巨大地震阿蘇9.5能書きて

play06:35

んですけどマロン中会えたこと見ると日あの明らかに日にしたい西太平洋側ってのは

play06:41

地殻変動期にあることは事実であって

play06:44

こっから先ですねまぁ日々よく言う議論なれないか虎斑竹ではなくて一番実施実は今

play06:50

リスクの高い自身は千島海溝です

play06:53

だから北海道の右下というかですね

play06:55

ここの部分が一番率が高くて尊いが起きても誰も驚かないという状態です

play07:00

あの釧路湿原のバーンて跳ね上がる瞬間があるんですけれども

play07:04

越中がありますけど自身が1口もう1個は火山ですよね実は火山こそ最悪で火山灰つ

play07:10

ながらつの子なんですったらもう

play07:12

呼吸できなくなりますし目に入ったらの失明しかねないですし

play07:17

火山泥流とかが起きれば津波の50倍ぐらいのインパクトで押してくるというかですね

play07:21

あるも冬はガラスの子らが生きた移動してくるんでも最悪なんですけれども

play07:25

まあみたいなやつ待ってまぁあの火砕流つは船頭ぐらいのですね

play07:30

2310メートルの波が落ちてくるんでまぁ触れる胸前便所て最悪です

play07:35

みたいなやつで

play07:37

まあこの4つぐらいがあるんですがこの用法のパンデミック閉じ the star に

play07:41

対する備えをしなきゃならないとないは突きつけられていることだと思います

play07:46

この視点から言うと今画質なんですけど

play07:49

8都市集中なかった非常に危険で特に日本の三大都市圏はめちゃくちゃ地表 here

play07:55

東京民半分大阪と名古屋

play07:56

の全域はほとんど c 没宿です実は

play08:00

大阪で日名古屋のまんなかは東京よりも低いです

play08:04

名前の真ん中目標子がマイナスだったりするんでなああの辺っていうのは無茶苦茶弱い

play08:08

状態で我々はここからですね南海トラフとか首都直下とかそういったものを迎えると

play08:13

いうことは一つを税またですね

play08:17

温暖化による頭破壊た非常に気がついたから本当は都市集中を避けるべきだという強い

play08:23

メッセージが出ちゃってるんですよ実は

play08:26

っていうことがあるのとばそのぞとしかない未来とは非常に苦痛度高いということで

play08:31

割ればもうちょっと

play08:34

a 空空間で自然とともに豊かで知的創造がガンガンできるですね都会的熱的想像が

play08:41

できる袖美しい空間作れないのかというのが僕らのやってるん道路なんですけど

play08:46

こちらになぜか風向きが来ているとさっきの朝比奈さんの話につながってるんじゃない

play08:52

かなあというふうなのが前であるんです

play08:55

はいありがとうございまして常にあのもう人類やばいんじゃないかっていう性癖が普通

play09:00

ストコってくれるんですね

play09:01

やばいですよねーしかしていただきましたけどあの中が視聴

play09:06

あのもうまさにですねまぁあのもう本当に前から色々世話になってるから私はのと

play09:11

ランド生駒市のアドバイスをさせていただいてですね

play09:14

まあ嵐さんも本当にいろんな行政問題ある中でもうなかなさんはいろいろ改革をされて

play09:19

きたわけですけど非常に工業製の高広い視点で見たときに

play09:24

まあ今のこの子の中の状況

play09:26

含めですねこの年と

play09:29

未来日本の未来の姿はちょっとマクロにどんな感じになっていくというふうにご覧に

play09:32

なっていいでしょうか

play09:34

ありがとうございますあのなんかもうご紹介がヤバイ人たちと戦ってるみたいな話を

play09:38

よくいただくんですが最近はちょっとまたの個人賠償で1億が今いられましていろんな

play09:44

戦いはですねはいアティますからまともな仕事も結構しておりますので

play09:48

あの今

play09:49

安宅さん婆さんがおっしゃっていただいたあの都会的な要素もを手に入りながらも自然

play09:54

や湯葉が豊かな空間があるという意味ではですね

play09:57

あのならもう終わりとその立地としては結構結愛の利点があるのかな

play10:03

いうふうにあの最近感じていますねここ数年ですね

play10:07

特にの子育て世帯ですね15

play10:09

歳未満の世代の転入がてこの日記帳にありましてここ最近も全国でも柔軟位とかで

play10:16

スネアサイドはに4位とか

play10:18

あのそういったような状況で

play10:21

間の15歳未満の子ども単独では転入できませんので

play10:25

の基本的に親御さんと一緒にまあ子育て世代という形で転入されているんですけども

play10:29

あのそういった流れが元々ありましたでその流れが今回のポロナーで一気にさらに加速

play10:35

しているなあという感じがありますあの五重奏団ですねこれがの今までもうちょっと

play10:41

やってたんですけども昨年ですと年間で200件以上ということで今までよりも2倍3

play10:46

倍に増えてきて

play10:47

特に今までどちらかというと外に出て行く方が多い

play10:51

30代ですね30代の方が46%ということですのでどちらかというと一番弱かった

play10:57

世代の人たちがあの

play10:59

逆戻りているかあの

play11:01

i ターンを含めてならに来ようというの方が増えてきているというような状況があり

play11:06

ます

play11:06

あのもしかしたらを育てというよりもを育てよりももうちょっと手前の世代も入って

play11:11

いるのかなと思いますけども

play11:13

あの今ホップ体は口の形多いので

play11:16

まああのオフィスには週に1回でいいというような方からすればですねちょうど手頃な

play11:20

のかな

play11:21

思いますしあのこれからマリに足掻きたいですねまぁ色々とあの街の勢いも今あります

play11:27

のでそういったところがあの

play11:29

今までちょっとこう人口減少傾向にあったものがですね

play11:33

久方ぶりにあのちょっと勢い水

play11:36

生きたというのは今状況にあります

play11:38

ありがとうございますあの最初の話じゃないんですけどまさにあの鳴らしはですねご

play11:42

存知かと思って持って来たーーの方に割と住宅地が広がってて

play11:46

まああのまさに多分サラリーマン世代とかですねちょっと高齢かどうかっていうところ

play11:51

ですけども非常に今は快晴で世代ですね入ってきてるっていうこんな話ありました

play11:56

here の高さにあの次をね

play11:58

お会いしたいと思って田中さんにもですねほんとにあの魔女群馬で代表制になっている

play12:02

ところですがあのまたまたまあの先月ちょっと性に出張した時に何かさがに here

play12:09

のジーンズ47都道府県で最後のあの

play12:11

missing ポイントなった性にも店舗開かれたということでおめでとうござい

play12:15

ますあぁありがとうございますねまさにも田中

play12:18

社長はまあ今日ですねあとでに襲名特にも詳しくぐんまとですねあの前橋なお取り組み

play12:23

をしていきたいとおもいますけど実は実はて語りますこのメガネ牧人ず何ですか実は

play12:28

あの

play12:29

a

play12:30

あの47件全部ご覧になってて

play12:33

さらに非常にグローバル展開もあのされてて社会の対応者になってますけども

play12:38

あのそういうちょっとマクロな目でご覧になってまあこの年とですね

play12:43

日本の状況の未来これを踏まえてどんな感じで見ていらっしゃるでしょうか

play12:49

そうですねあの

play12:51

先ほど

play12:53

朝比奈さんが皆さんあの

play12:56

三井さんの方とか交渉の方とお話したときに

play13:00

中長期ではた都心集中が進むとか別ねあとはまあ特徴の合う地方で人が集まるデポの二

play13:07

極化が非常に顕著になるだろうって話なんですけど私は結構この

play13:13

大またがさんといいステップ信州中って本当に大丈夫なのかなって思ってるんですね

play13:19

いいなぁ言われているだけでも首都圏の直下型地震があり

play13:24

あるいは昨年でしたか富士山のカーン

play13:28

噴火した場合の ac シミュレーションも nhk が

play13:32

特集だって言いましたけど本当に大変な状況になるとあとは自然災害でですねえ東京

play13:39

やっぱり

play13:41

してが低いので洪水の心配とかですね

play13:44

あとはもしこれから来れない上のウイルスとかちんが蔓延したときに備え超集中で

play13:52

ほんと大丈夫なのかなっていうのはありますよねそう考えるとこの2つめの特徴ある

play13:58

地方に人が集まるというのは私すごくな

play14:01

得するんですけれども都心集中をこれ以上進めるっていうのをどうもちょっと私バラン

play14:07

となくこう

play14:09

まあ解せないというかですねちょっと大丈夫かなっていう通知します

play14:13

ただ一方でですねこの二拠点生活よいまでは日本人は一つの場所に長く住むっていうの

play14:21

が多かったわけですけれども

play14:23

2拠点で生活をするっていうそういうライフスタイルはけっこうこれから増えてくるん

play14:28

じゃないかなっていうそういう感情しています

play14:32

いやありがとうございますと言いますか大丈夫だね聞こえますあのまあマルチ

play14:37

ハビテーションてね言葉もちょっと入り始めてますけれども

play14:40

まあ結構ね移動もいろいろ楽になっていますしそういう新しいライフスタイルで結構

play14:45

あると思いますあのアドレスちゃんとかもね結構展開されてますけどどこでもねサブ

play14:50

スクデー

play14:51

進むことができるとかいろんなサービスが今全国でてきてますよね

play14:55

はいありがとうございますまあ皆さんですねちょっとこうマクロな見方っていうのを8

play15:01

大丈夫すかね

play15:02

今ですね一周見ていただきましたけどこのに襲名

play15:06

ここからがですね一番今日のコアでありまして

play15:09

あの大自慢大会ということですね聞いて頂きつつず皆さんとのコラボレーション起こる

play15:14

といいなというふうに思ってるんですが

play15:16

えっ

play15:17

じゃあな方はどうぞすいませんあたらです一度言ってん補足ですけどさっき

play15:22

パンデミックレディーの話はまあしなかったんですけど二座さあレディーはまあ

play15:26

そもそも

play15:27

火山は逃げるしかないんで近くになヘッジルートが一つなんですよね

play15:31

パンデミックレディー問題はもっと簡単にやることができて基本的には十分いまここ

play15:37

自分もそうですけど開放性を保ってある程度そうであれば実はなを保てるわけで高い

play15:42

ソっと言ってるんだけど

play15:44

ここは結構クリティカルでこれどうやるかっていうのがポッシであろうとそうじゃない

play15:49

ところであろうと求めまあそうじゃないとかそもそも解除なんですけど

play15:53

はい以上です

play15:55

はいありがとうございますあの追加ね御説明をいただきました

play15:59

それだから多分皆さんあの最初ね一周で一致したのはやっぱりと信州中はまずかろうと

play16:06

いうところですねまぁただまぁこうイナーシャと言いますが重力に従うとどうしても

play16:11

コート紙にいた詰まってしまうというようなことがある中でそれぞれ皆さん

play16:15

1違う立場であのまあ

play16:18

真っ黒にあのやられてるあの高さもいればですね

play16:21

九尾町としてやられている中さそして地域の音有力経済人としてやられている田中さん

play16:28

で後で角崎さんでお話いただけますかほりさんと一緒でやっていただいているそういう

play16:32

立場で何ができるのかと

play16:34

この年に中家に対してです

play16:35

ねっていう観点からお話いただければと思うんですけどじゃあちょっと順序を変えまし

play16:39

play16:40

まずアレスから仲が小よろしいですか

play16:43

奈良でですね大功徳に具体的にこのまあ行為中のねさっきお話がございましたけれども

play16:50

やっぱりどのようにねあのならとしての魅力食い扶持そういったものをいろいろ考えて

play16:56

これあの私も非常に勉強させていただいてるんですけれども本当に面白い取り組み

play17:00

いろいろされてるんで

play17:01

じゃあなかなしょうかなまず

play17:03

宜しくお願いします自慢気にお願いしますねっ

play17:07

オンラインで寝部屋で一人こもってるとなかなか自慢げな雰囲気醸し出していくんです

play17:11

けども

play17:12

play17:12

8山田真の地方創生の話デーってなったので盟友の穴を元横須賀市長のは牛田いう鳥

play17:18

ですね

play17:19

地方創生最近ほどトピック何かあるかって言ったらですね

play17:22

まず自分が熱弁のリアの代表になったことそれから今日

play17:28

熊谷知事が誕生することとこの2つがですね地方創生の

play17:32

今年の

play17:32

13日最大テーマのニュースじゃないかような話をしておりました

play17:37

で色々とあの彼ともですね話をする中でへまあ今並べ起きている変化の一つとしては

play17:43

特にいます皆さんおっしゃった

play17:45

あの移住者の人たちを増やすのはいいんだけれども

play17:49

どうやってその人たちが安定して地域に根をおろして

play17:52

その中で自分のとくディア特性を生かした地域おこしをしてもらえるか言うところ

play17:58

やはり考えないと

play17:59

数だけ減れば誰でもいいわけでやはりないというふうに思っています

play18:03

アプリその土地のよ良さや文化の蓄積を理解した良き住民をブルーに集めるかという

play18:09

ことが大事かなと思っています

play18:11

その中で今の

play18:12

らしいもですね結構あの範囲が広くて東が半分ぐらいはですね結構あの中山間地が残っ

play18:18

ています9

play18:20

月ヶ瀬村とかですね q 2ゲーム等ともしくはや竜っていうですねあの1等席という

play18:25

あの

play18:26

最近有名ですけどもそういったの中山間地が残っています

play18:29

今こういうところにどちら決闘クリエイティブ系の方と it 系の方とを混ざった

play18:35

ような形で移住される方おられるんですけども

play18:38

あの農業も含め

play18:40

てその地域に密着をした産業にその人たちがどう関わる設定をつくっていくかという

play18:46

ことがすごく大事かなと思っています

play18:49

その中であの我々が今考えているのはあ例えばその地域密着のサービスを行政がある

play18:57

程度高

play18:58

まぁ今までは直営

play19:00

抱え柄部分があるんですけども例えばそのコミュニティバスの授業であったり

play19:04

それからあの学校のですね関連のいろんな子供たちの支援事業であったり

play19:09

マモといえばごみの収集業務であったりですね結構金額的にはあの大きな予算を使って

play19:15

再三なかなか取りにくいけれども直接税によってサービスを維持してきたというのが

play19:20

あるんですがこういったものを

play19:22

例えば黄瓜をしてですね地域に移住されてきた人たちに例えばこの仕事をとってくれ

play19:27

たらいくらの収入を補償しますような形で

play19:30

組み合わすことによって地域のまちづくり会社みたいな形でも授業ができない

play19:35

かいうようなことを今検討していますやっぱりあの

play19:40

移住の問題のついて回るのはその目先の

play19:43

この二重の瞬間だけではなくて移住した後に

play19:47

例えばそこで生活者として子育てをしたり教育をしたりしていこうと思うとあの親世代

play19:54

play19:54

そのまま

play19:55

僕とか親世代のニーズを満たすことができても家族という単位でいろんなニーズを

play20:01

満たすことは結構難しさがあって

play20:04

結局子供が大きくなったらやっぱり都会戻るみたいな話がやっぱりどうしても出てきて

play20:07

しまうんですね

play20:09

そういったところまあ生活丸ごとをですねご自身たちもそこの当事者として参画をして

play20:14

もらいの形で

play20:15

まあコミュニティであるとかもしくはそれをある程度経済的に自立したまちづくりの

play20:21

を会社をですね作っていけないかなということを考えています

play20:25

これはの特に行政界あまり問わない話だと思いますので

play20:29

あの習志野隣接する例えばう差しであったり天理市であったり

play20:33

も市下山添村であったりそれから謙虚コルト三重県

play20:36

それから京都府和束町とか南山城村とかリリースしてますのでこ

play20:41

入ったところともあのエリア権益をですね

play20:44

あの今大和高原という風に言ってるんですがその大和高原っていう行政会見1も

play20:49

またがった形で行政サービスのシェアリング

play20:52

それから寮制サービスの印鑑とのシェアリングこういったものをどんどんやっていくと

play20:57

ある意味こう

play20:58

経済的にも自立できる圏域ができるんじゃないかなまあそう

play21:01

入った今取り組みを始めております

play21:04

はいありがとうございますあのやはりですねただこうで寝に帰る人だけを増やすって

play21:10

言うじゃなければコミットするね住民をどう作っていくかたしかもそれ広域で考えて

play21:14

いくってですね

play21:15

話だけマシやっぱりならというと皆さんもね感じだと思いますけどまぁ

play21:18

観光骨非常にあれでずしてあのなんか非常になられてからだいぶいろんなホテル

play21:23

ぶつかられて私も

play21:24

あのう

play21:25

のに寝泊まりしていただきましたけれどもで多分今敏バウンドで大打撃なのかなという

play21:31

ふうにちょっと想像せずけそういう中でばどんな工夫されているかとかあればちょっと

play21:35

簡単にあのコメントいただければと思いますけど

play21:39

そうですねあのこれこれなどちょっと前から始めてたんですけども

play21:43

あの子1つながりの方も含めていろんな it ベンチャーの方にご協力をいただいて

play21:48

あの人休憩を観光スポットにあちこちに設置をしてですね

play21:52

観光客の方が自ら自分で3つを避けながら自分で

play21:56

を自律的に炭鉱していただくような仕組みを作ったり

play21:59

play21:59

をしていますそれからの特に今はもう国内客の方が中心になっていますのでもう一度

play22:06

ですねあの奈良の観光の形をまあ根本的に変えていこうということで

play22:11

a どちらかというとこの足の長い滞在型の観光しようというのであれば吉野町とか

play22:16

ですね

play22:17

明日香村とかですね奈良

play22:19

県南や奈良市以外のいろんな市町村があるんですがなかなかそこまではあの脚を伸ばし

play22:24

ていただくことが今まで出来なかったので今は従兄弟自治体連携でも一緒にあの合同形

play22:30

でですね

play22:30

プロモーションかけたり商品作りをしたりというようなことを言えばさせていただいて

play22:34

います

play22:35

ませ

play22:37

いやもうこれちょっと明日香村も行ってみましたけどね本当に素晴らしいところでそう

play22:40

いう広域連携をね工夫されているということですが

play22:43

えっと今あの首長という立場でなお特に目を取り組みの話いただきましたが今度は地域

play22:49

のですね

play22:49

有力企業というところでやっぱりどうゆうふうにできることがあるのかという話をね

play22:54

いただければと思いますけれども

play22:57

の田中さんはもう本当にあの地域の企業家を起こす動きとか今多分後ろの背景画面

play23:02

白谷さんだと思うけどまぁ noon もうまさにリノベーションされてすごい

play23:08

ほとんど作られたりとかやられたわけですがもうあのぜひあの思い切って自慢を

play23:12

ほとんどしていただければと思いますがいかがでしょうかよ

play23:15

まあの大雪今じゃないんですけどでも私重ね地域って

play23:20

のから聞くで圧倒的にプレイヤーがスタートしてるんですよ

play23:25

でほとんどがやっぱりプレーは東京に集まってしまうんですね

play23:29

でそれをまあ何とかしたいと思った時に私は別の地域でやっぱり起業家が生まれるそう

play23:36

いう場所とか

play23:38

時代がやっぱり元気があるなぁと思ったんですまあ国技に遠坂ですねまぁ日本もそう

play23:42

ですけども

play23:43

起業家がどんどんどんどん生まれるような場所や地域っていうものが化してかすると

play23:48

思って

play23:49

起業家じぇ表彰するそういう制度を作ろうと思って

play23:54

群馬イノベーションアワードっていうものを作ってですね

play23:57

またビジネスを学ぶ場として馬イノベーションスクールというものをやっていま両方

play24:02

どうもう8年以上経ってるんですけどもこれが結構地域では多そうして一つの企業

play24:09

家育成のエコシステムがまあ一つできました

play24:13

まぁコレはコレでプレーヤーとしてレア

play24:16

を作るためにあったんですけどもこのそのまあまちづくりという形で地域を考えると私

play24:23

が気づいたのは各地域にやビジョンがないんですよ

play24:28

でビジョンがなくて結局ですねじゃあビジョンがないっていうことはどんなことに

play24:34

つながるかっていうとまず1つは組長が変わったらぁ

play24:39

街の大新地策がどんどんもひっくり返ってですねまったく一貫したまちづくりができ

play24:45

ない

play24:46

うんでこれをまず一つ何度が使用古

play24:49

でもう一つはビジョンがないために

play24:52

ちょいう付加価値がう地域で作れないんですね

play24:56

なかなか号だってですかね例えば群馬県前橋であると価値のあるものは東京に行ってよ

play25:04

は買い物をしたり体験をして地域に残るのは東京に行かない地域でのみ生活してまぁ

play25:13

いわゆるますと言われる人たちのものばっかりが

play25:16

ちぃ残っているんです by まりっ

play25:20

言い方がは適切じゃないと示すけど

play25:23

安くて美味くてボリュームがあるみたいなー

play25:27

そんな安くてボリュームがあるあそんなようなイメージのものがやっぱりどんどんバレ

play25:33

てしまうぞ

play25:34

であともう一つは誰ですね教育っていうところにも全く体がなかなか届かなくてですね

play25:41

この3つに a もう舞いました皆で甘味共同ておりよと言う

play25:47

いうことでですね一つがまず毎年テレビジョン作ったんです

play25:51

もちろんを作った作る時りぃ

play25:54

大体何とか双剣とかですねまああの田畠不明で広告代理店なのが一般的なんですが

play26:00

マイナスの場合はビジョンをつくるのにドイツのミュンヘンの啓明すというブラック

play26:06

魔王州の独立系一番大きいんですけどもそこのブランドポンサルダンと会社に前橋に

play26:12

しばらく宿泊してもらって

play26:14

九尾町市長から市の職員それから商工会だとか

play26:19

教育者石井弁護士はアーティストとかですねまぁ主婦いろんな方のあの意見を

play26:27

面談で一人なおかつ市民さん前に南系と思ってですね

play26:32

前橋のビジョンというのを作ったんです

play26:34

でこの前橋のビジョンをじゃあ具現化するためにどうするかっているときにじゃあ今度

play26:40

はですね

play26:41

もう市長も連れてポートランド行ったりシリコンバレー行ったりしやと言ったりという

play26:46

ことでそれぞの中でああ

play26:48

まちづくりにはアーバンデザインが必要だっていうことに気づいてですね

play26:53

ポートランドの町づくりをした zgf という

play26:56

ポートランドの建築都市計画をやる検出整備がしたんですがそこをですね

play27:01

このまたまや菓子に呼び込んでそして

play27:04

前場所のアーバンデザインスクールって今どこのビジョンがペア盤デザインがあった時

play27:10

にこの次にエコノアー元別

play27:13

ビジョンベスト胃が荒れないように首長が変わっても変わらない街づくりができるそう

play27:18

いう組織を作ろうと

play27:19

コウヨウスアーバンデザインビジョンを具現化する組織ですねで一般社会法人前橋

play27:25

デザインコミッションっていうのを作ってですねここにはまあ足の有力者がみんな名前

play27:32

閲覧というわけです

play27:33

この方々が今の九尾町まず昨年の2月に選挙だったんですが

play27:39

推す候補者がバラバラなんですよ

play27:42

だからいいありますねそれを今の主張をしている人ばっかじゃないんです

play27:47

大綱案をしているという有力者もいるわけですまず第三者をしている

play27:50

大工3とってもこの人たちがみんな一緒になって

play27:54

選挙が終わったらマーチ作りのサイドにもとそしてこのアーバンデザインを受け具現化

play27:59

すること組織をみんなで推進しようっていうことを握ってですね

play28:03

でそれが今実際稼働してるんですよ

play28:07

でこういったことが国交省から認められて精神的まちづくり大賞っていうのもありまし

play28:13

たが年末いただいたんです

play28:15

うーん

play28:16

でもう一つがですねこのビジョンができたことでどんな町になりたいかということが

play28:22

明確になるわけですね

play28:23

そうすると a 今内閣府がスーパーシティーを募集してますけど

play28:29

前頭スーパーシティにてを上げようと

play28:32

じゃあデジタルをどう使うんだっていうソ fact

play28:36

から入るのではなくて前橋はこういう街になりたい

play28:41

バイバつのビジョンて打ってる嬢なんですか女服っていうのはやはり人なんですね中心

play28:46

play28:47

で1瓶部ためには教育だしもちろん医療も福祉もありますけど

play28:52

そういったその時に教育にフォーカスをしてですねー

play28:56

市民が目指すって芽吹くためにデジタルがどう使われるかというですねうん

play29:04

要はデジタルな人に寄り添うそういう戦略というかですね

play29:09

形にどんどんどんどんはいというわけです

play29:12

そうなると多分他の街とは違う待っていく

play29:16

a 前橋らしい箸づくりはたぶんできていると思うんですね

play29:21

やり後マウス日酔いになるんですけどあの

play29:25

もうスパースくなっちゃいますねいやーすばらしいですねよ

play29:28

もっとこう皆さん拍手でしょもこれはもういうあのちなみにあのあれしかね

play29:34

jins 社長ですからねあの前橋市町の今あのプレゼンじゃないですからの皆さん

play29:38

まあでお願いなきゃよねーっなんですが

play29:41

いや本当にも素晴らしい活動をたくさんされた私もなんで私な

play29:45

ドバイさせていただいてですけど本当にのまた起業塾もいろいろ助けて頂いたり本当に

play29:49

あの

play29:50

九尾町でなくてもですね変わり地域活性というのは相当できる店ってことですいつも

play29:55

学ばして浅井さんされはい九尾町で逆にできないんですよなるほど

play30:00

首嬢はお金も使えないしうん

play30:03

では行政の税金を使いますけど次的にを使うというのはさっき言ったようなですねすか

play30:08

価値のあるのってないズーン

play30:11

みんなに平等にっていうことで結局エッジが立たないんですよねそうなっちゃいますよ

play30:17

play30:17

もうやだこどんなに人気がある空調でも飽きられますから

play30:22

play30:23

確かに今ちょっと岩永ちゃうず

play30:26

もなかが主張はすごい暗いましょうだからよ

play30:29

うちの街にもねぜひ来てくれっていうかそういう目でねご覧になってますけれども

play30:34

じゃあですねちょっとここでコントリビューターの川崎さんにあの先ほど昼にね少し

play30:39

希望のアレであの未到の話しして頂きましたけど少し

play30:43

未到の自慢をしていただいてで

play30:46

がっつり細胞高さに喋っていただこうと思いますが

play30:49

じゃあはがきさんよしこ氏もよろしくお願いあのすみません僕はもともとですねあの四

play30:55

年丸 g 1の事務局へ大変皆様の戦争アナとしてありがとうございました

play30:59

じゃああの今尾藤に戻りましてですねえとグロービスの経営大学の水戸キャンパスの

play31:03

責任者と茨城ロボッツの経営とよろし

play31:06

ていただいていますで10%安の事務局に入る前はあの先ほどもいったらいいの故障か

play31:10

play31:10

にがらしい達夫つくば市長と一緒にね茨城で市会議員をそれぞれ行っていて市長選けど

play31:16

ボロ負け推しですでグローブで拾われたと言う

play31:18

あのそういうキャリイ思っているんですけれどもあの今

play31:21

堀さんと一緒にですねあの人のまちづくりをやってるんですが僕らが今やろうとして

play31:26

いることは先ほどの田中さんのお話を少し受けてみたいな形になると思うんですけども

play31:31

いわゆる選択的土着民をどうやって増やすのかっていう間議論なのかなというふうに

play31:35

思ってるんです選択的土着民と

play31:38

宿命的度者9人となっつっていると思ってやはりこの街のプレイヤーに

play31:43

をどうやって作っていくのか戻ってきてもらうのか

play31:46

でたくさんあった地域の課題がたくさんある中でそれを課題を解決していくプレイヤー

play31:51

をどうやって増やすのかっていう中でなかなかその地域の中に残る人は残らざるを得

play31:55

なくのこといた多かったってゲージだと思うんですね

play31:58

ただやはりこの10年くらい見とれ仕掛けをしていく中で大きく3つやってきたんです

play32:03

けども一つはまずアイコンをつくろうということです

play32:07

でやっぱり分かりやすい地域のなんか存在みたいな作るみんなが幕間れる存在を作る

play32:12

っていう中でプロスポーツはすごいでかい役割を果たしてるなっていうふうに思います

play32:16

しそれが子どもたちたぶ玄風

play32:18

い気になるなー的にもんですね

play32:20

でんすけチームですねます家ですねその裏にやっぱレキシーとか背景と大事なので

play32:24

真っ先出版もやりましたけれどもそういうことを言っ恋を耕してこと大事だなと思って

play32:28

やっています

play32:29

2つやっぱり教育ですグロービスは東京大阪名古屋仙台福岡ってやってきたわけなん

play32:34

ですが

play32:34

えっ6つ目のキャンパス神とでその後日横浜でその後シンガポール訳のわかんない純白

play32:39

ある

play32:40

も社内納得してないというそういう増加でいつお取り潰しになるか分からないという

play32:44

状況なんですけれども

play32:46

20人集まればいいぞと思ってたらばおかげさまで300人でそういえば黒組たきゃー

play32:51

でそのグローブ炭とキャンの300人のそのうちの受講生たちがまたそこでベンチャー

play32:58

を作り始めるんですね

play32:59

あるいは

play33:00

そういうそこで出会った結構地元面白い奴がいるじゃんって言って u ターンで帰っ

play33:05

てくる奴らもいるわけですよ

play33:07

なのでやっぱりその東京にいなければ刺激が得られなかったっていうのが地元で得られ

play33:11

てヴィッツ目がバーですよねその人らがつながればがしっかりあるっていうことは

play33:16

すごく大事かなと思ってるんです

play33:18

えっとベンチャーを増やしていくともちろん大事なんですけど地方でえっとモード

play33:24

目止めのことを仕事をしていると思うのはやっぱりもう一つのポイントは

play33:28

事業承継者2代目3代目の覚醒

play33:32

なんだと思うんですねで地元る仕事してるとやっぱり10年20年50年100年

play33:37

親父の事を知ってるぞ

play33:38

人が受けた履けるんですよねその人たちがあの諦めずに帰るってチャレンジができる

play33:44

関係どうやって作るか

play33:46

あの茨城地方ではよくあるヴィッツぐらいパターンがですけどまず大メイド小中て聞か

play33:51

れると必ず

play33:52

中学ネオメイド小中嫁とか中の次は何やってるんだの前にそれ誰がやってもと必ず聞か

play33:58

れる

play33:58

あの中身じゃなくて人レーションを評価される最後の最後で俺聞いて nest は

play34:03

るっていいですね

play34:04

だけど三段オチみたいなことがあるんですけれどもまあそういうこうなんか地域の中で

play34:08

も何かチャレンジがしていいんだぞ

play34:10

チャレンジできる感じができたんだぞということはどうやってこう見せていくのかその

play34:15

靴はしゃべりできる環境をどうやって作っていくのかってことがすごく大事か

play34:18

なって気に持って行ってますね

play34:20

あの僕らグローブス作ってみて思ったのは

play34:23

グロービスの最大三田キャンパス最大のライバル競合はキャバクラなんですよ

play34:29

地域の経済はやっぱりそこで作られていくねこれ当たり前だと思うんですよ

play34:33

で先輩後輩になったら仕事が生まれて語り合ったんですでもそれだけじゃつまらないぞ

play34:37

と思ってる人達は沢山実は若い世代が入って

play34:40

その彼らにどうやってもう一ヶチャンスを与えていくのかっていうところの

play34:44

また作り直しをやっぱりしていきたいなっていうふうに思っています

play34:48

で合わせてテクノロジーで経済圏作りたいのでなかなか茨城みんな帰ってこれないから

play34:53

テクノロジーの力を使いながらなんか何か今だけ見てばみんな確立したみたいに全部

play34:58

違ってですよ

play34:59

そのこのたた方

play35:00

おおこの方々をどうやってテクノロジーの力でどうせ経済スバースんだった茨城のもの

play35:06

を買うべきになってもらえるかってすごい大事だなと思っていてねふふ星の力でもう

play35:11

夜景酒作り直したいなっていうのが

play35:13

茨城ロボスとしてもやりたいなと思ってですねなーるほど a robots

play35:17

その最後です何すんません robots ってパッ

play35:20

いたでプロスポーツって力あるなってすごく思うんですが最近になってて

play35:24

であの何かというと3つくらい力があるなと思って一つはやっぱり束ねていく力ですね

play35:30

うん便7やっぱ愛好になってみんなで原風景をつくって言って多分カープのファンは

play35:36

世界中どこに散らばっても広島ファンだと思うんですよ

play35:38

同じでやっぱりそういうものってすごく大事だなっていうふうに思っていて

play35:42

でもう一つはつなぐ力これホント

play35:44

にあのそのサロンとしての力がと最後は突破する力がスポーツにあるとこないかという

play35:49

と民間企業が何かやるって言うとお前ら金儲けとみられたロッテ必ずやっぱり行政との

play35:54

関係と言われちゃうんですけどプロスポーツビジネスだけはなぜかそれって地域のため

play35:58

になるよねってなんとなくわかってもらえる

play36:01

理解してもらえる桁が剥がしてもらうとがあると思っていてその

play36:04

いう立場の中で行政と対等に規制を変えていくとか

play36:09

やはり様々なことをなんか全然を解任が低地からは実はプロスポーツやるなっていう

play36:14

ふうに思うので

play36:15

地域の中でプロスポーツを育てるっていうのは実はまちづくりのなかの一つのなんて

play36:20

いうかドライブかけていく仕掛けとしてはあるんじゃないかなっていうふうに思い

play36:24

ながら今やってるという事ですありがとうございますや大きいですよねやっぱり gp

play36:29

アイデンティティーところで最後お話しいただきましたけれども

play36:32

まあ有名ですけどねあの日産の開学に入ったカルロスゴーンがですね

play36:36

マリノスだけは切りませんでしたがねやっぱりこう

play36:38

皆さんのやる気のねこう中核となるねシンボルっていうそういうところがも入られて

play36:42

非常に参考になる話がありございます本当はですね

play36:46

実は今日堀さんがここに登壇する予定だったんですねまぁちょっといろいろヒアル中で

play36:53

母咲さんは自分より詳しいからティ

play36:58

ただチェックされたでしょうかっさっき結構ね厳しい発生されてましたけど

play37:02

社内誰も納得しない母てっていうありましたがはい

play37:05

でそれだかですね暑夏大丈夫かね大丈夫なら女性た開花したんですよ

play37:11

はいでそういう中で登りあの満を持して8分ぐらいありますけれども

play37:15

今ですねあの首長という立場と地域の有力企業の立場と実は全然ね関係ないといった石

play37:23

ですけど安宅さんは僕はのリクルートの集まりちょっと一緒でそこであのまさにその風

play37:28

の谷っていうものが生まれてくるんですけれども

play37:31

これもねある意味たから住んでるわけでもない内でもないところに理想的ななっちを

play37:35

ですね

play37:36

仲間と一緒に作っていくってこの考え方とプロスト今の取り組みですねお話できる

play37:41

ところで

play37:42

宜しくお願いします

play37:44

はいあたらですちょっとあの今地ほど者されたんですけど僕は約が違っていて

play37:51

完全なそう空間のバイブルにするっていうねそ空感じた人工物は50人以下のところを

play37:57

想定します

play37:58

ちなみに方の土地の約7割が森でそのほとんどは人工物は号以下です

play38:03

play38:04

こういう空間のことを言っています

play38:06

でこういったところが年に対するを歌うというふうにものすごい

play38:10

十分に袖ここにいらっしゃるでいわゆるクリエイティブクラスの人たちがそこ行ったら

play38:15

なんかやたら生産が星座が上がって

play38:17

中で行っ思ってたより早くと1か月くらいで本書いちゃったみたいなんですよなんか

play38:22

そういう空間をつくりたいんですねそういうことが歯科

play38:26

はもうそこは吸収力あって察せがブルが空間であればですね

play38:30

十分にそういう求心力のあるソ空間っていうのはその地方当社であれは東京であれです

play38:34

ねそれの近くにある都市のものすごい強いパワーになると信じています

play38:39

それはたとえばイギリスの pos 1方とマンチェスターの関係みたいなやつでそれ

play38:44

はすごく重要なものだと申請

play38:46

ということですでポイントはですね今申し上げた通り

play38:49

都市と地方じゃないですあの投資とそ空間なんですだから地方であろうと投資塗装空間

play38:55

があって東京であろうとと市と村というかがあります

play38:58

東京のゴミ処理コストは1トンあたりですね

play39:01

信じらんないほど高くて47都道府県で一番高いんですけどそれは東京が離党山のよう

play39:06

に持っているからなんです

play39:07

トン当たり50万円とから25万とかっていうとんでもないそう空間を持っているせい

play39:11

play39:11

東京の札束で国境は支えられています

play39:14

これがそう空間なんですでそ空間と今見たとおりめちゃくちゃコストかかるんですね

play39:19

当たり前ですか人がいないから一人は

play39:21

誰のポストが某倍10倍20倍防10倍かかりますここを一桁落とせないかっての我々

play39:26

のチャレンジは一つ

play39:27

もう一つはそういう所っていうところに終止いれば今ないんで僕もそ空乾杯はないけど

play39:35

結構配送に近いところで育ったんだけどこうやって人二度と帰らないと山に

play39:40

play39:41

あっはアの墓石の話しかしない田舎には帰らないみたいになっちゃってるわけですよ

play39:48

だからさ一は困るわけですねヤバイ人がやってきて別に

play39:54

住民難なくてみそこにいてくれることでも載せパワーのある求心力を見いだす必要が

play39:59

あるた2つの問題だっていうのは我々の最初の整理で

play40:02

で最初のエコノミクスの話はですねもう僕らの健闘の見解はあの

play40:08

鉄馬と相当部門でるんですけど gdp じゃないですよ

play40:11

やっぱり土地のアセット価値を劇的に上げる

play40:14

必要があってそこで編の2ですね金が回ることを中心で考えるからなんだかよくわかん

play40:19

ない方上部ちゃてるとか

play40:20

ショッピングセンター呼び止めても壊滅的にもう二度とその土地の持つ圧倒的な内里顔

play40:27

ももう回復不可能まで壊しちゃうんですね

play40:31

税ともう1本やっちゃいけないものはあのなく鍋お墓でコンプリートボブの塊みたいな

play40:36

やつあれがまたですね吸収力を破壊しているわけですよ

play40:39

ものすごい柔らかい土木でなおかつ disaster に対しても非常に面子 w な

play40:43

ものをやらなきゃいけないっていうのは非常に我々が思っていることです

play40:47

その過程においてはですねあのあれいなくなっちゃったけど

play40:50

たけすみ

play40:51

のさんとやってるんですからエネルギー的な話でもですねそぶー完治が今のところなぜ

play40:56

かグリッドで支えられているんです電力もであれが当方もない

play41:01

まあ我々の電力台の値段の高さを作ってるのは全部あのそう空間のせいなんですけども

play41:06

でもあるしたいグリッドこれ誰もそ空から誰も直してくれないんでまぁ3カ月遅れで

play41:11

放置される可能性もあるってそういう意味じゃ

play41:14

なるべ豆腐ぐりっとかマイクログリッド的な構造にしていかなきゃいけないと我々思っ

play41:18

てます

play41:18

そこを抜本的に考え直す必要があるっていうのが今あの我の整理していることでまぁ今

play41:23

実際に実空間を

play41:26

8

play41:29

ブービー以下アティもう一本的

play41:46

やっぱり土地の魅力にも凸座がキュラーでもう旦那もの親なきゃいけないですこれを

play41:51

あの空間であろうとあるいはで線

play41:54

この友さんであって憑依来るであろうと教育っていうのも教育という発想自体が間違っ

play41:59

てて我々は都市空間が滅んだ時の alternative を作ろうとしてるんで

play42:03

8人類の文明が滅んな時に0

play42:06

だから作り直せるのサバイバリストを目指したいんですね

play42:09

でその人なりのですね変態的な偏りを持った

play42:13

なんかこいつなら棒全部直してくれるこういう機会はみたいなやつ

play42:17

声だったこの度僕こういうだねあいつらもタロンいけば全部わかっちゃうけどあこれ

play42:22

こうやって言っし直した治りますがそういう変態をいっぱい生み出す必要があってそう

play42:27

いうサバイバルリストかつ

play42:30

弾中華方良いストを生み出そうというのが我々が思っ

play42:33

いるこの求心力の教育的なやつ食もですねやっぱりシグネチャー的なすごい力を持った

play42:39

ショップを食害もそうです作り方もそれそれを

play42:42

モードな形で作らなきゃいけないと思っていてあのいずれはいつくることになった瞬間

play42:47

にあの辰巳さんにご相談に行くはずなんですけども

play42:51

bouvet ぱしぱ

play42:53

たた問題があるんですけれどもまあでもそれはだいたい整理されてだいたい見えてき

play42:57

てるんであとはもうとりあえず実家行ってみようということがああいう山系です

play43:01

土地選びは終わったところなんですがまぁそんな感じ広がって言いますはいはい

play43:05

ありがとうございます

play43:06

これからね非常にあの楽しめところですけどまぁ実あのもうこの名前から高さね

play43:11

open and space ミター here

play43:13

薬ってことと沿っていうねあの総会の袖ねえよおっしゃったわけですけどこれがでまぁ

play43:17

コロナでますますが早まったね感じがありますがあの今お三方からそれぞれのですね話

play43:24

をいただきました

play43:25

ちょうど残り15分あの

play43:27

がありますこっからですね一人一問であの簡潔にどの方に何を期待感を言っていただい

play43:33

てですね

play43:33

あのインタラクティブ行きたいと思いますがではのご質問ある方はいらっしゃいます

play43:37

でしょうか

play43:39

何ですかねオンラインは

play43:42

きてないですかはいあのできれば中あの提案的なところでも結構ですあの高校と一緒に

play43:47

やりたいとか宣言でも結構ですけど

play43:50

どうでしょうか皆さん

play43:54

あらゆる恋愛脳を求めています

play43:56

もうちょっとあのもうちょっとでご群馬のでこういうふうに期待とかそいつはまあでも

play44:01

いいんでくださいねっ

play44:04

あり寺さんも上がってるんスかそれ

play44:07

あじゃあお願いしません

play44:16

寺田倉庫寺田でございます

play44:19

とあの本当にあの土地と歯の形というかねその

play44:25

地域の暮らしも含めて道具に変えていくかっていうのはあると思うんですけど

play44:29

まぁ結局のところその中長期でみたときでもやはりそういった皆人材はどのシフトして

play44:34

いくべき論点はみんな思っていると思うんですね

play44:36

ところが一方でやっぱり先ほど来出ている話ですけど国せ作はすべてを救うみたいな

play44:42

そんなようなことにあのやっぱりどうしても

play44:45

なっていってしまうのですがまぁ結果論として星出すその

play44:49

これから先地方への線が起きるとすれば増税そこに必要なのコミュニティということに

play44:53

なってくると思うので

play44:55

要は結論を取捨選択の世界ということになるのではないかというふうに思っております

play45:00

play45:01

えっとそういったその選ばれた場所だけを集中

play45:05

的に政策的に盛り上げていきそうでない地域はしているという穴のもちろんその公共の

play45:11

サービスを捨てられないですけどという結論にせざるを得ないというふうに思うんです

play45:14

けどそこに対して皆さんの考え方を教えてください

play45:17

はいありがとうございますじゃああーこれあの

play45:20

犯してもいます何かあっじゃあ

play45:24

秋山さんも言っていただいてじゃあその2問でまずまわしましょうかはい

play45:30

あのオム温かさに質問ですけどもさっきポロッとおっしゃった

play45:34

あらゆる才能を求めてますっておっしゃったそのあらゆる才能の具体例をばばあって

play45:39

聞かせていただければ

play45:43

はいありがとうございますじゃあ最初の寺者の質問ジャズお三方に答えていただいて

play45:48

だっけもさして問題は高さに答えて頂ければと思いますが

play45:51

えっとじゃあ誰かさんがいきましょうかどうしょん生き残るコミュニティとでそうで

play45:56

ないところへできてという話ですかはいあの

play46:00

正指揮者で選択というかですね多分

play46:03

国もなんかそういうふうに考えてるんじゃないかなと思うんですけど

play46:07

自浄努力をしていないところに同じように

play46:11

あの補助金多いバーテンダーにバンバン突っ込めないっていうような状況になってると

play46:15

思うんですよね

play46:16

そういう意味で言うとやっぱりその地域地域地域が

play46:21

あのどんなまちになるのかということですね

play46:25

やっぱり明確にへ

play46:27

することが必要だと思っていて

play46:31

play46:34

まあこの捨てざるを得ないのかっていうところはちょっと何所答えられないんですけど

play46:39

もやっぱりかなり

play46:41

先ほどの梯子と言いますけど措置法の中でも2曲母がだいぶ進んでるんじゃないかなと

play46:46

いうふうに感じています

play46:49

ありがとうございます国も挑戦ね交付金なんかもちゃんとその再生計画をちゃんと出し

play46:54

たとこだけだすっていう建前で行ったんですが結局みんなだしますからね

play46:58

このさらに目に入って作らして出してくるので難しいところですが自浄努力ってねあの

play47:03

ところがでキーワードいただきましたが

play47:05

ながら証拠の点いかがでしょうかあそうで一番悩ましいポイントで

play47:09

あの結構この g 1首のでも痕があった

play47:12

事例をどんどんされる巫女さんが増えてますのでそういった地域は浮かばれていくわけ

play47:17

ですけれども

play47:18

その周辺なところはもしかしたらあの攻め込まれるって言う立場になる

play47:22

やっぱり攻撃とが一人住んでいるだけでもその人の命見殺しにできないって言われて

play47:26

しまうとですね笑立ってられなくなりますので

play47:29

装備ではやっぱり良い事例をいかに横展開するかだと思うんですね

play47:33

そもそも私個人的には中間自治体都道府県あんまりもこれからじゃいらんだろうと

play47:39

基礎自治体がどんどんあの線時ってやってればいいだろうと思ってたんですがなかなか

play47:43

単独では自立が難しいもしくはいろんな意味で資源がかり

play47:48

かけている足りないう自治体も結構多い

play47:51

まあ状況もですねあの長年やってると見えてきまして

play47:55

あの逆の意味で今中間自治体の

play47:59

役割これがまあ都道府県なのか同州政府なるかわかりませんけども

play48:03

中間自治体の役割がもしかしたらもう一度光が当たってるのかな

play48:07

そういったところがよる中間支援センター的に行こうよそうでパッケージ化されたもの

play48:11

も含めてですね

play48:12

あのやっていくこともあのやっていかないと日本全体がやっぱり

play48:16

浮かばれていかないのかなっていうふうに思い

play48:19

って確かにねすごく努力してやってるところはねそれで生き残ってくださいとそうで

play48:24

ないところはまあ中間自治体というで玉表現がありましたけれどもそういう部分の役割

play48:29

が増えてくるんじゃない家庭でお子様でした

play48:31

じゃああーたかさんちょっとその点灯後秋山さんのご質問とちょっと2つよろしいです

play48:35

play48:36

ハイあの選ばれる地域だけを盛り立てる受注がまあ

play48:42

テコ入れと if たらいいのか素敵な空間にするところにはどうしても人を入れ

play48:47

なきゃいけないわけでそこに入れられる人は有限ですからまあそうじゃないところは

play48:53

まあのその運動論から学ぶしかないんだと

play48:56

は一応思いますバダあの我々はの型紙というか知恵を作ったやつもあらゆる地域世界に

play49:04

も展開し学びたいと思ってますんで

play49:08

それはあの十分スパイアース

play49:11

してされるという関係は未形成できると思っています

play49:15

実際僕が風他人を作るの運動論外に出してからカード

play49:19

これか前といいですと言ってる人がずいぶん増えてっにょほにょえアイディアだけです

play49:24

次初めてんですよな果実は勝手に

play49:27

だからあそこはそんなに規模0台ですはいコレ一つ

play49:31

で避けさな子なんですけどまぁライフ歳の

play49:35

まあシェある人は知恵をかである人は金を時間あるした時間をなんですけれども

play49:39

8具体的な知恵とか力みたいな話というとまああの空間の全体デザインみたいなことを

play49:46

我々相当激しくやってるんでそのランドスケープデザインについてどういうオーダーで

play49:51

play49:51

いいんですけど木らしいとか力があってこういったことに関心ある人はもう絶対欲しい

play49:55

です

play49:56

二つ目に土木系ですけどあれはもうかなり強い土木の専門家が入ってやってますけれど

play50:02

もあのその今までの固いですねコンプリーガチガチではないですね柔らかい土木ほぐす

play50:08

土木でボコられて逆土木とも言ってるんですけれどもそういう新しいね

play50:11

土木をですね一緒に作ってやりたいと思う人はぜひやりたいです

play50:15

これはものソープ n 杯かできると思っていますし僕実はあの i

play50:19

construction という国交省のですね

play50:23

何時から奴の検討委員でもあるんですけれどもあの小宮山元東大総長の下でやってるん

play50:28

ですがなぜかというと340万高でいるですね土木労働人口の子120万が10万10

play50:34

年以内に引退するということですね

play50:37

3分の2になってしまってどうやってこのペドぼ独楽ものかっていう運動論なんですね

play50:41

こういった

play50:43

ことを考えてもですよまでのコテコテ土木の未来はでちょっとないんですよだから待っ

play50:47

トップ

play50:48

もっとリーンなど母校しないとこのプリのぽく度も守れない主地球上の土木打った大体

play50:53

全部で賃上げしなきゃいけない時なんでそれも一緒に我々はできたらておきたいと思っ

play50:59

ています

play51:00

えっとえっと守屋前へんっていうのが

play51:03

そう言うと空間においてはまあですね面積の95%を占めてんですけども

play51:08

8森思い出ですねえまああのこれはかつて日本の山ってほとんど戦前まではげ山だけ

play51:14

だったんですけど実はですね聞いた薄すぎててみんなもになったんですけれども人工林

play51:19

の97%が針葉樹林でそのうちの7

play51:23

割が過ぎか一時しか入ってますやっぱ日本の森の四十何パーセントが過ぎか一時しか

play51:28

入ってないでみんな

play51:29

か古そうなんですよ

play51:30

でこれだからはげ山よりはいいけども大魔王じいちゃん費用じいちゃんたちは良い仕事

play51:35

をしたんだけどその結果我々は別とばっちりを食らってるんで

play51:38

だからやっぱりで先祖で行ったのか我々 c の名車はげ山よりやベタだけどもう

play51:43

ちょっとベタの森があってもそうしてると美しくないしあので野生動物も過ごせない

play51:47

っていう意味で高森を妄想圧倒的に多様かつですね

play51:50

たから守りし直さなきゃいけめーしかもあと60年以内に日本の気温は4度上がること

play51:55

になってました環境省の予測になると

play51:57

だからですねすごい勢いで植生を変える必要があるんです実は

play52:02

同時にだからこれを同時にトップっていうことを日本である場合はとかなきゃいけない

play52:07

と思っています

play52:08

こういったことを一緒に探求できるような人っていうのは

play52:10

ものすごい必要だと思っています泥やデー面でですねえともうそもそも1突っ込めない

play52:15

んでこういうところはですねまぁ林業もそうなんですけども

play52:18

今の林業ってのはですねそのある県ではですね林業良さが200億円あってうわの林

play52:25

から得られる

play52:27

あの収入の20億円とかってあるんですぜそのて200億円のほぼすべてがあの林道の

play52:33

お金なんですがそういうんじゃないですね

play52:35

お金の使い方をしてあるようにするとかっていう人は絶対欲しいと思ってそれで町や

play52:40

商業空間あるいは生活空間と一つか我々

play52:43

極めてあの混ざり合うと信じてるんでそこ

play52:47

方についてかなりエッジ g な人たちで今検討しているんですけれども

play52:52

もっと n 杯的に異論が空間をつくっていくんでそういうですね新しい人間がこう

play52:58

クリエイトしてるような空間を破ってゼロベースで考え直す

play53:01

なおかで風速70メートル以上というですねまぁ基本だが竜巻並みの風がた

play53:07

いると環境省は断言しちゃってるんで朝進次郎さん

play53:10

ここで出てましたけどマッハ

play53:13

70メートルに耐える例えばも作らなきゃいけないんですよ

play53:17

何かよバカで南極基地ぐらいなんですねそんなものに耐えるように初めから作られて

play53:21

いるタッチに戻ってそれは何かっていうのを一緒に考えるような人は間違いなく必要

play53:27

です

play53:28

えっと抑制と教育は教育で持つほんとゼロベースで教育指導要領を全く無視とは言い

play53:33

ませんけど全く関係のない人間の音を人間を作りたいと我々知ってるんで

play53:39

あの21世紀ところ22逝去栄える生き物を作るというのを一緒にやる人は欲しいと

play53:45

思ってますし

play53:47

食事もゼロベース

play53:48

k ありますあっありがとうございます

play54:02

もうね確かに本当にまあこういう音ま群馬ぐんまとかならっていうそういうものがあっ

play54:07

てどう考えるかっていう

play54:08

スタートもありますしまー高さんのいいですねこう理想的な高

play54:12

その音空間の年を作るんだってそれをどこに当てはめる買っていろんなアプローチがね

play54:17

日本でてくると非常に面白いと思いますとチューブねあのまあなんというか最近壊す

play54:22

技術じゃないですけどね

play54:23

ねこうコンクリを同一視に反して成果がコンクリートとかね色々

play54:28

ねっ

play54:28

いますけど日本的なまぁ色々今ね版バクぞかオリンピックもどうするのかとかね言われ

play54:33

てますけど日本的な都市のあり方ということで考えながらどういう風にしてるかって

play54:37

いうで

play54:38

ぽいていただきましたが残りあの3分くらいます母ちゃーん

play54:41

越冬伊能 s さんたとえオンラインは得意入ったんですかねじゃあ犬さんお願いし

play54:45

ます

play54:45

はさんなんですけどあの

play54:47

あの花やってて今すごく after 今度は今売れてるんですね

play54:51

なんだってもこの室内に入るとほんと今の都会っていうのは僕はもう

play54:55

定規とコンパスあるとかけちゃうんですよ直線かまっパリばっかなんですよ

play55:00

自然界に行くと直線とまんまり去年にないんですよねこれからやもっとやっぱり都会の

play55:05

人っていうのは直線とかまん丸で工事

play55:07

されない環境を求めると思ったときにそれと今村千葉館山に送るんですけど本当にね

play55:13

もう海の音の動きだったりとか風邪だったりとかね

play55:18

ほんと地区死んでこれ見てほしいなとみなさん昨日ネオ一眼なんですよね

play55:22

たティオっ大島にねあの冬は沈んでこうも動いていいんでしょ

play55:27

12

play55:27

もう真西に沈むんですよこういったやっぱ自然とともにぎりって僕素晴らしいと思うん

play55:32

ですけどその中でね何が邪魔になるかって

play55:35

電信柱なんですよ

play55:37

これらだけのみんなゴットなんで環境なんだけどもうこないだ良い土地買おうと思っ

play55:42

たらね

play55:43

木がいっぱいあるんでもうかかって思ったよ考えた木を全部ねウミガメに切ると電信柱

play55:48

なぜかに残るんですよ

play55:50

だから買うのやめたんですよあのね地中化も本当ねあれはすごく大事だと思うんで

play55:55

そこでもぜひ転調していただきたいなと

play55:57

思います

play55:59

どうぞはいお願いしますこれはあの私この3ヶ月前にあの小池都知事に呼び出された時

play56:05

も死ぬほどいいましてそしたらまたはさんこういう本知ってますかという無電柱化革命

play56:10

という本を渡されたんですよよく見た小池途中で名前月

play56:13

装着都知事やってください用途

play56:17

土地時間いるってやれないんだ困るつでだからもうあと惜しいですねあのボカの

play56:28

ブービーいけどももう来月ボーヌ fede そっかーは本当に従来こう思ってます

play56:42

特に

play56:43

あんなところで電線が切れても誰もなおしーこないんですよだからあの

play56:47

我々のつくた兄空間においてはまず電線を片っ端から降ろそうと思っています

play56:52

で今の東電グリート副社長の貨物弾吾の仲間なんでもうぞ下ろしましょうと言いまして

play56:58

初めてぬ

play56:59

もう下ろせないな高圧線で高圧線だけはあのを貨物さん曰くですねあの下ろすと中野

play57:06

あれ空気が冷やしてくれることを前提でできているが作って

play57:11

あの何万ボルトで運ぶことができなくなるらしいんですね

play57:27

[笑い]

play57:32

ブーバーありがとうございます長打とね30

play57:35

秒ぐらいになりましたけど本当にあの最後1周できれば方ですみませんちょっとあの

play57:39

次官会議でもう最後ということになりますがあのさっきねおっしゃったようにをフグリ

play57:44

とかしてて

play57:45

中長期的には本当に再生可能エネルギーでそこで賄えるようになればまあその辺の

play57:50

ニーズも値段の減っていく部分もあるでしょうね短期中長期に分けて考える必要がある

play57:55

わけですが

play57:55

何しましたので今日本当にあの子さん方全然違う立場なんですけれども本当に効果口の

play58:01

特徴を生かしながらどのように地域活性をして都会ではないオルタナティブを作るかと

play58:07

いうところで皆さん

play58:08

多分相当いろんなあのヒントあったんじゃないかというふうに思いますあとはこう皆

play58:12

さん自身がですね皆さんの住む街でね

play58:14

あるいは関係なくとも

play58:15

安宅さんに立候補しれてもらうなりしてですね

play58:18

新しい地域をどう作っていくかっていうのはこういう局面に入ってきますのでぜひこの

play58:22

g 1精神でぜ皆さんと一緒に地域活性頑張っていきたいというふうに思います

play58:26

本当にいいさぱれーしょんの皆さんに最後ですね大きな拍手でお送りいただければと

play58:31

思いますどうもありがとうございました

play58:33

[拍手]

Rate This

5.0 / 5 (0 votes)

Related Tags
地域活性化持続性都市開発政策人材教育自然環境社会課題経済コミュニティ
Do you need a summary in English?