確認用

test
4 May 202425:27

Summary

TLDRこのスクリプトは、日本の地方経済の発展と地域住民の生活の向上を目指す政治的議論を展開しています。特に、四国地域の経済活性化と交通インフラの整備が重要なテーマとなっています。講演者は、基本収入制度の導入や四国新幹線の建設を推進することで、地域の活性化に貢献し、東京や大阪などの過剰集中を緩和することができると述べています。また、瀬戸内海に海底トンネルを建設することで、島の隔離感を解消し、住みやすくするためにも必要であると主張しています。講演者は、政治の変化を目指し、女性議員として地域の声を代表して活動していると語っています。

Takeaways

  • 🚄 国新幹線基本計画は瀬戸内にあり、日本の政治改革を目指しています。
  • 🌟 2021年の選挙で急遽手を上げた理由は、日本維新の会が発表した「日本大改革プラン」に感銘を受けたからです。
  • 💰 ベーシックインカム政策は、社会保障制度の改善を目指し、家族手当として1人5万円を支給することで、子育てや老後の生活を安心にすることができると提案しています。
  • 👶 少子化問題を解決するためには、女性が安心して子供を産み、育てられるような環境を作る必要があります。
  • 👵 年金問題もベーシックインカムによって改善され、国民年金や生活保護制度が置き換えられる可能性があります。
  • 🏥 地域医療の充実と教育問題の解決が、島での生活をより舒适にするために必要だと述べています。
  • 🌐 四国新幹線の建設は、経済発展と地域の活性化に大きく貢献すると期待されています。
  • 🎨 2025年の瀬戸内国際芸術祭と関西万博を契機に、地域の観光産業を発展させたい考えを示しました。
  • ⛰️ 香川県の島々の生活環境を改善し、島に住む人々がより舒适に暮らすことができるように努力したいと話しました。
  • 🚢 海底トンネルの建設を通じて、島の隔離感を解消し、本州と直結することで、地域の活力化を目指しています。
  • 🗳️ 選挙に向けて、個人的な支援を呼びかけ、声を広げていきたいと述べています。

Q & A

  • 2021年に発表された「日本大改革プラン」に含まれている主な政策は何ですか?

    -「日本大改革プラン」には、現行の社会保障制度の問題を解決するためのベーシックインカム導入が含まれています。これにより、毎月一定の金額が国民に支給されることを提案しています。

  • ベーシックインカムの導入目的は何ですか?

    -ベーシックインカムの導入目的は、現在の社会保障制度や経済政策がうまく機能していないという問題を解決し、すべての国民に安定した生活基盤を提供することです。

  • なぜ発表者は急に政治に参加することを決意したのですか?

    -発表者は、2021年の政策変更を見て自らの信念と一致すると感じ、急に政治参加を決意しました。具体的には、ベーシックインカムなどの政策に強く共感し、それを推進するために自ら立候補することを決めたのです。

  • 四国新幹線の基本計画について、何年に制定されましたか?

    -四国新幹線の基本計画は50年前に制定されましたが、現在も具体的な進捗は見られていません。

  • 四国新幹線の建設が重要視される理由は何ですか?

    -四国新幹線の建設が重要視されるのは、四国の経済発展と人口流出の防止、また、本州と四国を結ぶ交通の利便性を向上させるためです。

  • 瀬戸内海底トンネルの計画はどのような目的で提案されていますか?

    -瀬戸内海底トンネルは、四国と本州を直接結ぶことで、交通の利便性を高め、地域間の経済格差を緩和することを目的としています。また、災害時の安全な移動手段としても機能することが期待されています。

  • 政治家としての主な目標は何ですか?

    -政治家としての主な目標は、ベーシックインカムの導入を含む社会保障制度の改革と、四国新幹線の推進を通じて、地域の活性化と国民の生活の安定を図ることです。

  • 香川県の人口と面積に関する現状はどのようなものですか?

    -香川県は日本で最も小さい県であり、人口は約95万6000人です。面積に対しての人口密度は高く、経済的な課題が多いですが、瀬戸内海に112もの島があるなど自然豊かな地域でもあります。

Outlines

00:00

😀 日本大改革プランとベーシックインカムの重要性

第1段落では、日本の政治改革と社会保障制度の見直しが話題となっています。2021年の選挙で急遽立候補した経緯や、日本維新の会が発表した「日本大改革プラン」の影響について述べています。特に、ベーシックインカム制度の導入が、少子高齢化問題や非正規雇用問題の解決に向けて重要な役割を果たすと主張しています。また、家族手当や結婚、子育てに関する政策提言の重要性を強調し、女性が希望するような環境を作る必要性を訴えています。

05:01

👶 少子化問題とベーシックインカムの効果

第2段落では、少子化が進む現代社会の問題と、それが女性に与える影響について触れています。結婚や出産に対する女性の不安、経済的な問題、そして子育ての難しさなどが、少子化を進める要因となっていると指摘されています。ベーシックインカムが、安定した収入を保障することで、女性が安心して子供を産む環境を整えることができるという意見が述べられており、また、年金問題や生活保護制度の見直しも提案されています。

10:03

🌊 香川県の課題と四国新幹線の必要性

第3段落では、香川県という小さな県の課題と、四国新幹線の建設という解決策が語られています。香川県は島が多く、人口が少なく、経済的な支援が必要です。また、四国新幹線の建設が、本州から人々を誘致し、経済発展を促進する鍵になるとされています。さらに、交通インフラの整備が、地方の活性化と人口の一極集中問題の緩和に貢献すると述べています。

15:07

🎨 瀬戸内芸術祭と地域活性化の可能性

第4段落では、瀬戸内芸術祭を通じて地域活性化の可能性が語られています。2025年の関西万博と同時時期に開催される芸術祭が、瀬戸内諸島を活性化し、観光客を呼び込むチャンスと位置づけられています。また、島々の交通インフラの課題や、島に住む人々が抱える経済的な負担についても触れています。

20:09

🚇 海底トンネルの建設と地域の発展

第5段落では、海底トンネルの建設が、島の住民にとっての利便性の向上と、地域経済の発展に寄与すると述べています。島から離れた人々が、海底トンネルを通じて簡単に島にアクセスできるようになると、地域の魅力が高まり、住みやすい地域として認知される可能性が高まるとされています。また、医療や教育、若者の移住など、島の持続可能な発展に向けた取り組みが語られています。

Mindmap

Keywords

💡国新幹線基本計画

「国新幹線基本計画」とは、日本の高速鉄道網を拡張するための計画で、特に瀬戸内地域に焦点を当てたプロジェクトです。ビデオでは、この計画が地域の経済発展と交通インフラの向上に寄与すると述べています。

💡ベーシックインカム

「ベーシックインカム」とは、国民に無条件で定期的に支給される収入のことで、ビデオの主人公が推進している政策の一つです。それが実現すると、子育てや高齢者への経済的なサポートが期待されます。

💡少子化

「少子化」は、出生率の低下を指します。ビデオでは、それが日本の深刻な社会問題であるとされており、ベーシックインカムの導入が少子化の進行を防ぐ助けになると述べています。

💡正規雇用

「正規雇用」とは、契約社員やパートタイム労働者などの非正規雇用とは対照的な、安定した雇用形態です。ビデオでは、正規雇用が結婚や子育てに有利であると触れています。

💡家族手当

「家族手当」とは、子育て支援の一形態として、子供を持つ家庭に支給される経済的な支援です。ビデオでは、北海道選挙時にこの政策を提唱し、国民一人あたり5万円の支給が提案されました。

💡非正規雇用

「非正規雇用」とは、契約社員やパートタイム労働者などの安定性のない雇用形態のことを指します。ビデオでは、非正規雇用者が結婚や子育てに難儀している現状が述べられています。

💡瀬戸内芸術祭

「瀬戸内芸術祭」とは、香川県などの瀬戸内地域で開催される文化イベントです。ビデオでは、このイベントが地域の活性化と観光を促進する契機になる可能性が語られています。

💡四国新幹線

「四国新幹線」とは、四国地方にかけての高速鉄道網の拡張計画です。ビデオでは、この計画が四国への観光客の増加や経済の発展に寄与すると期待されています。

💡災害

ビデオでは、香川県が災害の少ない地域であることが触れられており、コロナ禍においても、公務員としての安定した収入が生活の安定を保つための重要性があると語られています。

💡海底トンネル

「海底トンネル」とは、海底部を通過するトンネルで、ビデオでは、瀬戸内諸島に設置することで、島々の住民が生活しやすく、経済的に活性化されると提案されています。

💡地方創生

「地方創生」とは、地方都市や農村地域の経済活性化を目指す政策です。ビデオでは、四国新幹線の建設が地方創生に寄与するとの期待が述べられています。

Highlights

国新幹線基本計画が瀬戸内にあり、日本の政治改革を目指している。

2021年の選挙で急遽手を上げた理由は、日本維新の会が発表した「日本大改革プラン」に感銘を受けたため。

社会保障制度の問題を解決するために、ベーシックインカム制度の導入が提案されている。

2012年に北海道選挙で家族手当政策を提案し、国民一人に5万円を支給することで、子育てや老後の生活を安定させることを目指した。

非正規雇用者が結婚や就労に難しく、少子化が進んでいる現状を指摘。

ベーシックインカムが導入された場合、安定した収入により多くの人々が生活にチャレンジできる可能性があると述べた。

女性が子供を産む意志を高めるために、経済的な支援が必要なと語った。

年金の問題も指摘し、国民年金の満額でも生活が難しい状況を明かし、ベーシックインカムの必要性を訴えた。

四国新幹線の建設が地方経済の発展に必要であり、特に香川県にとって重要なプロジェクトであると強調。

瀬戸内芸術祭と関西万博を活用して地域を活性化し、観光客を増やしたいという計画を語った。

島の住民にとって、交通アクセスの不便さが大きな問題であり、医療や教育にも影響が出ていると述べた。

50年後には海底トンネルを建設し、島の隔離感を解消し、住みやすい地域を作る夢を語った。

瀬戸内諸島に海底トンネルを設置することで、24時間の移動が可能になり、地域の活性化が期待できると提案。

若い世代が島で生活しやすくするために、交通インフラの整備が求められていると主張。

選挙に何度挑戦できるか分からないが、香川県に维新の議員を増やし、政治を変えていく意志を表明。

政治家が実際に国民の声を聞くためには、行政や議会に実際に困っている人々の立場を知る必要があると語った。

個人の支援を重視し、ランチ会を通じて声を聞き、政治活動を行っていると紹介。

Transcripts

play00:00

国新幹線基本計画っていうのが瀬戸内に

play00:04

海底トネ政治を変えていくためには日本大

play00:09

改革プランていうのを発表したんですねイ

play00:12

がまこれを私はもう絶対やりたい皆様

play00:17

こんにちはありがとうございますあのね

play00:21

今日は本当にすごくお天気が良くてもう

play00:24

家族サービスをしなきゃいけない人たちが

play00:27

今今日ここにお集まりいだいてると思うん

play00:29

ですけど本当にありがとうございます私

play00:32

あの2021年前回の集金選挙でま

play00:37

いきなりあの選挙の1週間か10日ぐらい

play00:41

前に手をあげたんですねまあなんでそんな

play00:44

に急に無謀にあの手を上げたかっていう

play00:47

あのところなんですけどあのもう2029

play00:51

年からはあの国政選挙に携わっておりまし

play00:56

てま色々な先生の秘書をしたりしてたん

play00:59

ですけどままず自分が自分から手を上げて

play01:03

選挙に出ようと思ったことは1度もなかっ

play01:06

たんですですけどあの2021年にあの

play01:10

日本維新の会が日本大改革プランていうの

play01:14

を発表したんですねこれが2021年の5

play01:18

月だったんですでやっぱそのあの発表きに

play01:24

ですね少しずつなんかちょっと気持ちが

play01:29

変わってきた

play01:30

この日本大改革プランの中でベーシック

play01:33

インカムっていうま今の社会保障制度とか

play01:37

様々なま今政策がうまくいってないって

play01:41

いうまそれを一層するベーシックインカム

play01:44

だということで発表がありましてあの私が

play01:49

2012年2012年にもあの北海道の方

play01:55

で衆議院にあの選挙に出たことがあるん

play01:57

ですねでその時のあの政策であの

play02:01

ベーシックインカム的な家族手当っていう

play02:05

ことでま国民皆さんに1人5万円を支給し

play02:09

てくれたらま子育ても楽になるし老後も

play02:13

安心だしま今あの若いあの男性もねあの

play02:19

正規雇用の方って少ないしなかなかこう

play02:24

就寝雇用でお務めできるっていう状況じゃ

play02:27

ないのでま非常にこう結婚するのにも身の

play02:30

足を踏むというま実際にあの正規雇用の方

play02:35

とか公務員であるとか大企業に務めてる人

play02:38

のあの婚姻率っていうのは高いんですね

play02:42

ですけどもやっぱりあの不安定なあの不

play02:45

正規行為あの非正規ええっと雇用のあの

play02:51

立場にある人っていうのはなかなか結婚

play02:54

できてないま女性も男性を選ぶ時に

play02:57

やっぱり考えますよねだから本当にあの負

play03:01

のまスパイラルが続いてるなってそして

play03:04

少子家がどんどん進んでいるっていうま

play03:08

これをあの止めるにはやっぱりあの

play03:11

ベーシックインカムのような毎月毎月あの

play03:16

ま保障されるようなあの子宮があれば

play03:20

いろんなものにチャレンジできるんじゃ

play03:22

ないかなっていうまそういうことをねもう

play03:25

2012年の時に私考えてたんですそれで

play03:30

まなかなかあの声をあげてもねなかなか

play03:33

あの届かなかったんですけどま2021年

play03:37

に日本石の会がま日本大改革プランという

play03:41

ことでその中のベーシックインカムまこれ

play03:45

を私はもう絶対やりたいと思ったんです

play03:49

よっしゃっていう気持ちででそのためには

play03:53

やっぱりあの国家議員の先生にもう一生

play03:56

懸命あのやってほしいなと思って応援する

play03:58

立場だったんですけどだんだんなんかあの

play04:03

もう男性に言ってもなかなか伝わらない

play04:08

それからまあの女性はまた政治家全く遠い

play04:12

ところにいるしこんなにいい政策なのに

play04:16

あのみんな知らないんですよねだからその

play04:19

ためにもやっぱり女性の立場から言った方

play04:23

がいいんじゃないかなっていうま女性の

play04:27

立場からすると少問題ってあの子供は女性

play04:32

しか産めませんのでどんなに旦那あの男性

play04:36

頑張っても産むことはできないのでだから

play04:39

やっぱり女性が産みたくなるような環境を

play04:42

作らないといけない今本当にね女性がその

play04:47

ま欲しいんですよ子供はもう2人も3人も

play04:51

欲しいんですだけどやっぱりお金がついて

play04:54

いかない経済が大変とかあと自分が

play04:58

やっぱりやりたいことができないとか

play05:00

いろんなことがこう頭の中でぐるぐる回っ

play05:03

てるんですよねだから結婚するのもやっぱ

play05:06

安定した人と結婚してそして子供はま1人

play05:11

か2人までっていうそうするとどんどん

play05:14

どんどん少子化は進んでるような状況です

play05:19

でとにかく女性に子供をあの安心して

play05:23

埋めるようにと安心して育てられるように

play05:27

そしてあのま子供が高校大学行ってお嫁に

play05:32

行って結婚して孫ができててやがて自分は

play05:36

あのま老人になり老後の生活っていうのも

play05:41

ありますよねでその年金も今もう資料

play05:46

ちょっとお付けしてますけどこちら

play05:50

のこう年金だけを見てもですね満額これ

play05:56

国民年金ですけど満額もらて人っていうの

play06:00

は本当に少ないんですねでもらったにして

play06:05

も大体ま満額で6万から7万円なの

play06:10

でそれ以外の人っていうのはこの年金だけ

play06:14

では生活できない状況になってますで

play06:17

ベーシックインカムっていうのはあの毎月

play06:22

ま今約7万円を支給しようかという案を

play06:27

出してるんですけどあのなぜ枚なのかって

play06:30

言ったらここあの国民年金の満額まこれに

play06:36

近いものていうことで一応7万円であの

play06:40

資産をしてるんでま年金では生活ができな

play06:43

いっていうね状況がありますであの

play06:47

ベーシックインカムっていうのはま子供

play06:51

から年にまでま皆さんにまメリットがある

play06:56

であのベーシック委員

play07:00

がま

play07:01

あの始まるとしたらまずこの国民年金は

play07:06

ベーシックインカムに置き変わりますそれ

play07:09

と今の自動手当てっていうのも置き変わり

play07:13

ますなな生活法護ですね生活保護生活保護

play07:17

も置き換わりますま今いろんな手続きをし

play07:22

て難しい手続きをしてあのま支給自給し

play07:27

てるあのものをですねもう生まれた時から

play07:31

ベーシック委感だから手続きしなくても

play07:34

ずっとあの常に入ってくるというシステム

play07:38

ですなのでま今あのま全国でも世界でも

play07:43

あの災害が起きておりますまこの香川県は

play07:47

災害の少ない地域でもありますが何がある

play07:51

かわからないまあの3年前のからのコロナ

play07:56

においてですもうねあの急にコロナが感染

play08:00

が広がってま緊急事態宣言が発動されま

play08:05

あの私その時は公務員だったから毎月10

play08:09

日にあの給料が入ってくるから全然心配

play08:13

なかったんですけどま会社をしている人と

play08:16

かそれか中小企業にお勤めの人とかあと

play08:20

あのパートの人とかねま経営者の方本当に

play08:25

大変だろうなっていうで当時ですね私あの

play08:30

コロナになってですね入院してたんですで

play08:34

入院しててもちゃんと給料が入ってくると

play08:37

いうだからあのまあ公務員の方っていうの

play08:42

はこういう風に国民が困ってるのを実際に

play08:46

経験しないので分からないんだろうなと

play08:50

あとあの議員さんもそうです議員さんも

play08:54

ちゃんと給料が入ってきますだからそう

play08:57

いう人たちが今行政をやってるわけなん

play08:59

ですけどやっぱりあの皆さんの声皆さんの

play09:04

立場が本当に分かる人そういう人が出て

play09:08

いかないと議会出ていかないとなかなか

play09:11

変わらないっていうまそういう思いでです

play09:14

ねま私ももうあと何回選挙にチャレンジ

play09:19

できるか分かりませんがまとにかくこの

play09:23

香川県でもあの維新の議員を増やしたいと

play09:28

思ってんですね10年頑張れば次の若い

play09:33

世代にバトンタッチできるんじゃないかな

play09:35

と思って今こうしてあの活動してるとこな

play09:38

のであの是非その辺ご理解いただきたいと

play09:41

思うんですねま周りであのこの子議員に

play09:45

向いてるんじゃないかっていう人がいまし

play09:48

たらもう是非あの私の方にあの教えて

play09:52

いただきたいと思います政治を変えていく

play09:55

ためにはやっぱ変えていかないと何か今

play09:59

までと違うことを出していかないと結果を

play10:03

出していかないと皆さん気づいてくれない

play10:05

んですねであの香川県っていうのは日本一

play10:12

ちっちゃい県なんですよねそしてあの今日

play10:17

いらしてる浦野さんの大阪は2番目に

play10:21

小さなあの府なんです

play10:24

ねで香川県っていうのはもう日本一

play10:28

ちっちゃい県なのに112も島があるん

play10:33

です

play10:34

よでその島のうち

play10:37

2人が住んで

play10:39

ます知てますそんなにあるんですよ私も

play10:44

初めて知ったんですけどこのね島112を

play10:48

入れても日本一小さい県だということを皆

play10:51

さんご理解くださいでそこに住んでる人口

play10:55

が956000人

play11:00

それで2番目の小さい

play11:03

大阪なんと

play11:05

878人約もう加川県の10倍近くなん

play11:10

ですあの狭いところに10倍いるんですね

play11:15

ですからあのやっぱり経済もそれだけ全習

play11:20

が入ってきますよね人口が多いし働いてる

play11:24

人も多いだろうしだからそのその全の中で

play11:28

やって行かないといけないっていうという

play11:31

ことは人口をこれ以上減らしちゃいけない

play11:34

んですよねであの四国っていうのは

play11:38

やっぱり海にこう海を渡ってこないといけ

play11:42

ないのでなかなか本州から人が入ってこ

play11:47

られないっていうでこの四国の人がどんな

play11:52

に頑張って毎日働いてもなかなか

play11:56

あのま

play11:59

には勝てないというねそういうあの状況が

play12:02

あるんです

play12:03

けどそんな中でもあの今日本日本で起き

play12:07

てるまあの問題なんですけどま人口

play12:12

の都会のあ人口が都会に一極集中してい

play12:17

るっていうもう今東京でも大阪でももう人

play12:20

が溢れてパパンですでインバウンドが入っ

play12:25

てますのでもうますます何がなんだか

play12:27

分からないぐらい人がいっぱいいるですよ

play12:30

ねであのま東京とか大阪もそうですけど

play12:35

なんとか地方を分散しないともう交通イ

play12:38

インフルもパンパン状態っっていうまそう

play12:42

いう地方へ分散しなきゃいけないっていう

play12:46

時代になってるんですねだけど受け皿が

play12:49

まだできてないっていう特にこの香川県

play12:52

っていうのはあの島ですからここに住んで

play12:56

たら島だと思わないんですけど州の人から

play12:59

したら島なんですよね四国はだからその

play13:03

本州と四国をつぐ四国新刊線もう早くつけ

play13:08

て欲しいなと思いますあの瀬戸橋がねでき

play13:13

てもう35年になるんですで50年前に

play13:19

四国新幹線基本計画っていうのがあのでき

play13:23

てるんですあるんですよで35年前にでき

play13:27

た瀬戸橋も性が通れるように設計されてる

play13:31

んですよねだけど未だ

play13:34

に形さえも法サイも出ていないという状況

play13:38

でまでも昨年池田知事の方があの一生懸命

play13:42

旗を振っていただいて四国4件合意したと

play13:45

いうことであの少し前に今進んでるとこな

play13:49

んですがもう皆さんが声を出さないと

play13:53

なかなかこれ実現しないんですで我々四国

play13:57

にいる人は別に新幹線なくていいわよって

play14:01

いうね四国の中でブルブル回ってるしどっ

play14:04

か行く時には飛行機乗ればいいしっていう

play14:07

だけどもやっぱり四国の経済のことを考え

play14:12

たら本州から人をどんどん入ってきて

play14:16

もらうそれから旅行客もどんどん来やすい

play14:20

ようにしないとなかなか

play14:22

あの経済の発展っていうのは間に合いませ

play14:25

んなのであの私がそのベーシックインカム

play14:30

以外にこの科県この四国に必要なのは四国

play14:34

新幹線だと思っておりますのであの次の

play14:38

衆議院選挙でも四国新幹線をあの押し進め

play14:42

ていきたいと思いますこれはあの高校省が

play14:46

承認すればま約17年で開通すると言われ

play14:50

てますからままだ20年ぐらいかかるのか

play14:53

なっていう思いですけど必ずあの

play14:58

え続けてですねあの開通を願いたいと思っ

play15:02

ておりますまそうすることで都会一極集中

play15:07

をあのその受け皿になるっていうことです

play15:10

ねま今あの香川県でも特に来年の2025

play15:15

年のあの関西え大阪関西万博と同時時期に

play15:22

行われるあの瀬戸内芸術祭瀬戸内国際芸術

play15:27

祭これをしっかりとチャンスと捉えてあの

play15:32

ま広げていこうというそういうあの計画が

play15:36

あり

play15:37

ますまあの私も

play15:40

あの昨年からあの小豆島にあのよく入らせ

play15:46

ていただいてであの防衛町長小都島大衛

play15:51

町長とですねえ一昨年の11月に大衛町長

play15:56

と一緒にですね吉村知事をあの大阪府知事

play16:01

知事室まで行ってですねあのご紹介したん

play16:04

ですねで是非このあの瀬戸内芸術祭と関西

play16:10

万博つなげてあの瀬戸内を元気にして

play16:13

ほしいということをあのお伝えしに行った

play16:16

んですねですのでまあの去年いや去年先週

play16:21

あの吉村知事が来てくださったのは本当に

play16:25

あの嬉しかったですでその時に池田知事が

play16:29

おっしゃってたのがあの香川県は47都道

play16:34

府県の中で1番万博に力を入れていますっ

play16:38

ていう風にあの名言してくださいましたの

play16:41

でまこれからもっともっとあのこの観光

play16:46

産業があの発展していくものと思い

play16:49

ますでですねあのま今の話はまここあの

play16:56

23年の話であるわけなんですけどあの

play17:00

50年後のことを考えてるんですもう50

play17:04

年後になったら私は生きていないんです

play17:06

けどだけどもあのま長い間この香川県を

play17:12

離れていましてあのこちらに帰ってくる時

play17:15

四国に帰ってくる時にいつもあのまあの空

play17:20

から下を見ながらそれからあの新幹線で

play17:23

書いてくる時は瀬戸橋を渡り

play17:26

ながらここは島だと

play17:29

島だったって四国は島だったって思うん

play17:33

ですねであの天気が悪かったりね風が吹い

play17:38

たり天候悪いと飛行機も止まるしあの橋も

play17:43

止まるじゃないですかやっぱり島だって

play17:46

いうねいつもつくづく痛感してたんですが

play17:51

で特にまた小豆島に行くようになってから

play17:56

さらに島だとあの高松校に着いた時とあの

play18:02

豊翔校れとか池田港に着いた時のあの景色

play18:06

のあのま楽差というかねま島は島であの

play18:11

いいんですけどでも島に住んでる人たちに

play18:15

ものすごく負担をかけてるなっていうのを

play18:18

実感しましたあの例えばフェリーフェリー

play18:22

に乗って小豆島に行くと往復1万円近く

play18:27

かかります

play18:29

ねそしたら毎日通えない通えないですよね

play18:33

ま小豆島の人っていうのは本当にあの高松

play18:37

に来るのにもお金かかるしこっからまた

play18:40

東京に行こうと思ったら空港までまたバス

play18:43

に乗り換えてっていうもう時間とお金

play18:47

すごく負担かけてるなっていうであの

play18:51

じゃあ船の便増やせばいいじゃないかとか

play18:53

安くすればいいじゃないかって思います

play18:56

けどもう今人手が足りないそうですです

play18:59

船員さんの人手が足りないっていうま

play19:02

いろんなあの状況があってあのやっぱり

play19:06

この瀬戸内この美しいこの瀬戸内の島で

play19:10

あのもっと

play19:12

もっとあの人が住みやすいようにしていか

play19:16

ないといけないなってあの考えていますで

play19:20

あの壮大な夢ですけど50年後はですね

play19:25

瀬戸内に海底トンネルを

play19:30

いやこれ真顔で言ってますこないだ知事に

play19:32

お会いした時にも私こういうこと考えてる

play19:35

んですって言ったら知事もすごく共感して

play19:39

くれてこれは実現するかもしれないなって

play19:43

言ってくれたんですけどあの小豆島を中心

play19:47

にしてですねま

play19:49

小豆島小手島手島小木ネギ高松っていう

play19:55

まずそこに回転トンネルをつつけるという

play20:00

そうすると24時間生きできるようになり

play20:03

ますから島で生活してる人もあの例えば

play20:08

病院で新金梗塞とか何かなって救急のあの

play20:13

処置が必要な時は救急車でトンネル24

play20:17

時間通れますから高松のね県立病院に運ぶ

play20:22

ことできるじゃないですかそやって道路

play20:25

っていうのはあの人霊のためにも必要なん

play20:29

です高速道路とかあの1時間半以内だっ

play20:33

たら処置をしたら助かる命ってたくさん

play20:36

あるんですよねで今小豆島もう島あの病院

play20:41

があの運営できなくてどんどんどんどん

play20:45

小さくなっていってますまそういうもう

play20:47

将来のことを考えるとやっぱりその医療の

play20:51

問題あと学校の問題子供がどんどん減っ

play20:55

てるのでまあ子供が島から出ていったら

play21:00

帰ってこないで帰ってくるとしたら丁年

play21:02

間近っていう丁年してから帰るるっていう

play21:05

そういう状況が今続いてるんですけどでも

play21:08

若い人もやっぱり島で暮らしたいって思っ

play21:12

てる人たくさんいるんですよねだけども

play21:16

こないだもちょっとありましたけどあの

play21:19

二十歳ぐらいの子が女の子がねあのま大阪

play21:23

であの行ってたんだけどもうなんか疲れて

play21:26

帰ってきたってだけどもう何ヶ月かしたら

play21:30

もうなんかうつになりそうここにいたら私

play21:33

もううつになりうって言ってまた大阪に

play21:36

映っていったんですよねでそういうのを

play21:39

見るとすごくもう切なくなるというかここ

play21:42

に住みたいのにやっぱり島っていうことで

play21:46

なかなかこうあのま生きが難しいっていう

play21:50

ねまそういうところを考えたら50年

play21:55

ぐらいかかるかもしれないけれどあの海底

play21:57

トンネルで海底トンネルって皆さんあの海

play22:02

ホタルあの東京湾にある海ホタルとかあと

play22:06

北海道で言ったらえっと青函トンネルそれ

play22:09

から九州と本州つぐ関門トンネルあります

play22:13

よねあと香港にも香港香港とつぐ海底

play22:18

トンネルあるんです

play22:19

けど海底トンネルってあんまり事故ないん

play22:23

ですよね例えば地震がありましたって

play22:27

東日本大震災ありましたって言っても壊れ

play22:30

てないじゃないです

play22:32

かそれからあの阪神大震災の時も三宮の

play22:38

地下地下鉄この辺もあんまり壊れてないん

play22:42

ですよねだから地下っていうのは自信に強

play22:46

いっていうところもありあとあのま友人に

play22:51

なった時戦争が起きた起きてしまった時

play22:54

っての1番に攻撃されるのは橋ですから

play23:00

だからまそういう意味でも海底トンネルっ

play23:03

て必要なんじゃないかなってでゆくゆくは

play23:07

ですねま小豆島を拠点として本州とも

play23:11

つがるようなそういう海底トンネルをつけ

play23:14

たらもうここは島でなくなりますそうする

play23:18

と人類もあの生気もしやすくなるし実行も

play23:23

減らないだろうとでまあの

play23:28

東京一局集中とか大阪集中っていうのも

play23:31

防いでいけるんじゃないかっていう風に

play23:34

思いますまとにかく私はあの本当に唐県で

play23:38

住みやすくていいとこだなって思ってます

play23:41

のでまここで住みたいっていう人どんどん

play23:45

受け入れてですねま本当にあの行きやすい

play23:49

そういうあのあの地域を作っていきたいと

play23:53

思っており

play23:54

ますまあの時間になりましたのであのま

play23:58

そろそろ終わりにしますがまあのこれから

play24:03

衆議院選挙いつあるかもしれませんがあの

play24:06

私もあの後ろに何もついてないというか

play24:10

団体も何もついてないのでもうお1人お

play24:13

1人皆さんのお1人お1人のご支援の輪を

play24:16

広げていただいてあの戦っていくまこれ

play24:20

全国日本一種の会全国みんなやってること

play24:23

なんですがまこうやってあのお声がけして

play24:27

いただいておを聞いていただいてそして月

play24:31

に1回はランチ会というのをしております

play24:34

でできるだけ小人数であの皆さんの声を

play24:38

あのま拾えるようにまそういう会も上さん

play24:41

と一緒にしておりますのでまたあのチラシ

play24:44

の方入っておりますのであのご自ある方は

play24:49

是非参加していただきたいしこういうこと

play24:52

やってるよっていうのをねお伝えして

play24:54

いただきたいと思いますということでお

play24:57

時間5分過ぎましたがはいえ終わりにし

play25:01

たいと思います今日本当にありがとう

play25:03

ございました

play25:07

[音楽]

Rate This

5.0 / 5 (0 votes)

Related Tags
地域活性化少子化四国新幹線政治家社会保障基本インカム女性立場経済発展瀬戸内芸術祭関西万博島の生活海底トンネル社会問題政策提案選挙公務員国民年金生活保護緊急事態宣言コロナ禍観光産業
Do you need a summary in English?