【ここチェックして下さい】ストレス多い人は要注意!自律神経の乱れからくる〇〇を3分で解消する方法(ストレス・うつ|内臓脂肪・中性脂肪|ストレートネック・首/肩こり・腰痛)

セルフケア教室 nobu先生 /格闘家整体師
11 May 202413:46

Summary

TLDRこのビデオスクリプトでは、生活習慣病やうつ病を予防するために、自立神経を整えるセルフケアの方法が紹介されています。ストレートな姿勢で眠り、首肩こり、腰痛を解消し、内臓脂肪や中性脂肪を燃焼させることができると説きます。さらに、背骨のカーブを修正し、自律神経を安定させることで健康を維持する方法も紹介されています。簡単なセルフケア手順が説明されており、誰でも簡単にできるとアピールしています。

Takeaways

  • 🚨 自律神経が乱れた状態を放置すると、生活習慣病や睡眠不足、体の凝り・痛み、うつ病になる可能性があると警告されています。
  • 🛌 寝ながら2分セルフケアをすることで、自律神経を整え、健康状態を改善することができると提案されています。
  • 💆‍♂️ 肩甲骨や肋骨の骨折などの痛みを経験した人も、セルフケアによって体を整え、復活することができると述べています。
  • 🔍 鎖骨の下の部分を押すことで、小胸筋や大胸筋の固まりや猫背姿勢、背骨のカーブのずれを察知できると説明されています。
  • 🔄 自律神経のバランスを整えることは交感神経と副交感神経のバランスを保つことであり、健康維持に重要だと強調されています。
  • 🤸‍♀️ セルフケアは8つのズボラ筋肉を専門的に活用し、肩甲骨、背骨、骨盤を正常化させることで効果を発揮するとされています。
  • 🔥 ズボラ菌を活性化することで代謝を上げ、内臓脂肪や中性脂肪、コレステロールを解消し、若々しい体を維持することができると主張されています。
  • 🧘‍♂️ セルフケアの具体的な手順が紹介されており、簡単な動きで誰でもできるとアピールされています。
  • 📏 セルフケア前後の変化を確認する方法が紹介されており、首や腰の動き、呼吸、ウエストの変化などをチェックすることが推奨されています。
  • 🎁 概要欄には限定プレゼントが用意されており、視聴者が自分のお悩みにあったセルフケアを診断できる方法が無料で提供されていると案内されています。

Q & A

  • 自立神経が乱れているとどのようなリスクがありますか?

    -自立神経が乱れると生活習慣病になる可能性があり、睡眠不足や体の凝り・痛み、うつ病になるリスクも高まります。

  • セルフケア教室で学べるセルフケアの目的は何ですか?

    -セルフケア教室では、寝ながら2分で自立神経を整える方法を学ぶことで、睡眠の質を向上させ、首肩こりや腰痛を解消し、内臓脂肪や中性脂肪を燃焼させることが目標です。

  • 胸についている小胸筋や大胸筋が固まり巻くとどうなりますか?

    -小胸筋や大胸筋が固まり巻くと、猫背になることや背骨のカーブがずれてしまい、自律神経が乱れる可能性があります。

  • 交感神経と副交感神経のバランスがとれていないとどうなりますか?

    -交感神経と副交感神経のバランスがとれていないと、緊張が強くなりストレスが体にかかり、逆に副交感神経が優位になるとリラックスし体にかかる緊張が緩和する状態になります。

  • ズボラ菌とは何で、なぜ重要なのですか?

    -ズボラ菌は肩甲骨、背骨、骨盤などを支える重要な筋肉であり、その働きをしないと姿勢が悪くなり、自律神経が乱れてしまいます。

  • セルフケアを行わずに放置するとどうなりますか?

    -セルフケアを放置すると、生活習慣病に陥ったり、睡眠不足、体の凝りや痛み、うつ病になるリスクが高まることがあります。

  • このセルフケア教室で学べるセルフケアの方法は何分で誰でもできるとされていますか?

    -このセルフケア教室で学べるセルフケアは、寝たまま2分で誰でも簡単にできるとされています。

  • セルフケアを通じて達成される効果にはどのようなものがありますか?

    -セルフケアを通じて、肩甲骨、背骨、骨盤を正常化させ、巻型猫背を矯正し、自律神経を整え、生活習慣病やうつ病を予防することができます。

  • セルフケアの具体的な手順には何が含まれますか?

    -セルフケアの具体的な手順には、胸の前や肩甲骨、肋骨、背骨、骨盤などの部位を軽く押すことで、ズボラ菌を刺激し、自律神経を安定させる方法が含まれます。

  • このセルフケア教室で紹介されるセルフケアの効果は実践後どう変化しますか?

    -実践後、首や肩、腰の動きがスムーズになるとともに、呼吸が深くなることが期待でき、ウエスト周りも変化し、セルフケアの効果が実感できます。

Outlines

00:00

😌 自律神経バランスの重要性とセルフケアの紹介

この段落では、自律神経が乱れた状態に陥ることの危険性と、その放置が生活習慣病や睡眠不足、うつ病につながることについて説明されています。セルフケア教室を通じて、睡眠の質を向上させる方法や、首肩こりや腰痛を解消する方法が紹介されています。さらに、内臓脂肪や中性脂肪の燃焼、顔や手足のむくみを解消し、若々しい体を維持する方法も提案されています。

05:02

🤲 手の使い方とセルフケアの具体的な方法

第2段落では、手の使い方とセルフケアの具体的な方法が紹介されています。手の指を曲げて、脇肋骨周りを軽く押すことで自律神経を整える方法が説明されています。また、肩甲骨や背中、脇腹などを刺激することで、身体的歪みを矯正し、健康を維持することができるとされています。

10:03

🧘‍♀️ 脇腹と下半身のセルフケアエクササイズ

第3段落では、脇腹と下半身のセルフケアエクササイズが紹介されています。膝を曲げて足を持ち上げたり、足の裏を合わせて股関節とお腹周りを強化するエクササイズが説明されています。これらのエクササイズは、身体的歪みを矯正し、健康を維持するのに役立つとされています。

Mindmap

Keywords

💡自律神経

自律神経は、人間の神経系の一部で、意識的な制御なしに身体の機能を管理します。交感神経と副交感神経のバランスが重要で、ストレスや緊張に応える際には交感神経が優位になり、リラックスする際には副交感神経が優位になります。ビデオでは、自律神経が乱れた状態を改善するセルフケアの方法が紹介されています。

💡セルフケア

セルフケアとは、自己の健康や心のケアを自分自身で行うことを指します。ビデオでは、生活習慣病やうつ病を予防するために、寝ながら2分で行うセルフケアの方法が紹介されています。セルフケアは、健康維持やストレスの軽減に役立ちます。

💡ストレス

ストレスは、心身に与える負担や圧力を指しており、生活習慣病やうつ病などの原因となります。ビデオでは、自律神経のバランスを乱す要因としてストレスが挙げられており、セルフケアを通じてストレスを軽減することが推奨されています。

💡背骨のカーブ

背骨のカーブとは、人体の背骨が自然な曲線を描くことを指します。ビデオでは、背骨のカーブがずれることが自律神経に影響を与えると説明されており、セルフケアによって背骨のカーブを正常化することが推奨されています。

💡ズボラ筋

ズボラ筋は、人体の背骨を支える重要な筋肉の一つです。ビデオでは、ズボラ筋を強化することで背骨のカーブを修正し、自律神経を安定させることができると紹介されています。

💡セルフケア教室

セルフケア教室とは、セルフケアの方法を学ぶための教育プログラムです。ビデオでは、セルフケア教室での授業を通じて、様々な健康問題を予防することができると示唆されています。

💡内臓脂肪

内臓脂肪とは、内臓器官を取り巻く脂肪のことを指し、健康に悪影響を与える要因の一つです。ビデオでは、セルフケアによって代謝を促進し、内臓脂肪を減らすことができると紹介されています。

💡睡眠

睡眠は、身体と心を休めるために必要な生理的現象です。ビデオでは、自律神経のバランスを整えることで睡眠の質を向上させることができると説明されています。

💡うつ病

うつ病とは、気分や感情に深い落とし穴を感じる心理的な状態です。ビデオでは、自律神経のバランスを乱すことがうつ病の原因になる可能性があると触れており、セルフケアを通じて予防することが推奨されています。

💡筋肉の活性化

筋肉の活性化とは、筋肉が適切に動く状態を指します。ビデオでは、セルフケアによってズボラ筋などの重要な筋肉を活性化し、健康を維持することができると紹介されています。

Highlights

自立神経が乱れたり放置された場合、生活習慣病になる可能性があると警告されています。

睡眠不足や体の凝り、痛み、うつ病になる可能性があると説明されています。

セルフケア教室で紹介された方法で、寝ながら2分で自立神経を整えることができます。

このセルフケアは首肩こり、腰痛、顔や手足のむくみ、内臓脂肪、中性脂肪の燃焼にも効果があると述べています。

胸についている小胸筋や大胸筋が固まり、背骨のカーブがずれると自律神経が乱れると指摘されています。

交感神経と副交感神経のバランスが重要で、そのバランスが乱れるとストレスが増し、健康に悪影響を及ぶと説明されています。

背骨のカーブがずれると自律神経が乱れ、うつ病になる可能性が高まると警告されています。

ズボラ筋肉を働かせることで肩甲骨、背骨、骨盤が支えられ、自律神経を安定させると紹介されています。

セルフケアは誰でも簡単に寝たまま2分で行うことができるとアピールされています。

ズボラ菌を専門的に狙うことで肩甲骨から背骨、骨盤まで正常化し、生活習慣病やうつ病を予防する効果があると述べています。

ズボラ菌を活性化することで代謝を上げる効果があり、背中やお腹を痩せる効果があると紹介されています。

リンパ圏が流れ、血行が良くなり、顔や手足のむくみが解消されるとアピールされています。

セルフケアの具体的な手順が説明されており、手の使い方や呼吸の方法が詳しく紹介されています。

セルフケアの前後の変化を確認する方法が紹介されており、身体の動きや呼吸、ウエストの変化を確認することが推奨されています。

セルフケアの効果を高めるための追加のアドバイスが提供されており、背中の棒状物を使った方法が紹介されています。

毎日2分のセルフケアが健康への貯金になると強調されています。

チャンネル登録やコメントが励みとされ、視聴者のサポートが呼びかけられています。

Transcripts

play00:01

ここを押していい人これ自立神経が乱られ

play00:05

てる可能性が高いので放置ほんま危険です

play00:08

それ放置すると生活習慣病になったり

play00:11

睡眠不足になり体の凝りや痛みひどい時は

play00:15

うつ病までなる可能性まであるのでほんま

play00:17

早めに解決しようどすこいセルフケア教室

play00:20

の生徒の皆さん戦わない葛藤化生体使の生

play00:23

ですなんやね戦わんのかと思ってる皆さん

play00:25

実は相撲をやって鎖骨や肋骨を骨折し痛み

play00:30

で夜も眠れなくなることもあり体も

play00:32

ボロボロのまま引退しましたそこで今回は

play00:35

そんな体でも復活した寝ながら2分自立

play00:38

神経を整えるセルフケアをするだけで夜も

play00:41

ぐっすり眠れストレートで首肩こり腰痛

play00:44

まで解消し顔背中やお腹も痩せて内臓脂肪

play00:48

中性脂肪も燃焼し顔や手足のむくみや日

play00:52

まで解消してうつ病まで予防するセルフ

play00:54

ケア教室の授業です

play00:59

[音楽]

play01:04

まず鎖骨の下のところをこのように内側

play01:07

から軽く外カーに向けてこうやって押して

play01:09

いきますこの時にどこか1箇所でも痛かっ

play01:12

たりなんか気になる場所があればこれ危険

play01:15

です実はここを押して痛い人は胸について

play01:19

いる小胸筋や大胸筋が固まり巻きがや猫背

play01:23

になって背骨のカーブがずれて背骨から

play01:26

出る自律神経も見られてしまいますでは

play01:28

この自律神経が見られるとは簡単に言うと

play01:32

交感神経と副交感神経のバランスのことを

play01:35

言いますこの表を見ると自立神経の交換

play01:38

神経が優位になると緊張が強くなり

play01:41

ストレスも体にどんどんかかります逆に副

play01:44

交換神経が優位になるとリラックスし体に

play01:47

かかる緊張も緩和する状態になります

play01:50

そして背骨のカーブがずれるとこの交感

play01:53

神経がどんどん優位になり体のあごが痛く

play01:57

なったり凝ったり睡眠もくなったり最悪

play02:01

うつ病になる可能性まで強くなりますでは

play02:03

どうやって背骨のカーブを強制し事実神経

play02:06

を安定させるかと言うと体には専門的な

play02:10

方法でないと狙えないズボラでサブロ筋肉

play02:12

があって通称ズボラ菌と呼んでるんやけど

play02:15

そのズボラ菌を働かせていないので肩甲骨

play02:18

背骨骨盤が支えられず胸の前の筋肉だけで

play02:22

支えようとし塊り巻き型目前なり背骨の

play02:25

カーブがずれて事実神経も乱られてしまい

play02:28

ますなのでそのズボラ菌を狙うのが1番の

play02:31

近道ですそこで今回の専門的に狙うズボラ

play02:34

菌は8つでもこのセルフケアは寝たまま2

play02:37

分で誰でも簡単にできるから安心して

play02:40

くださいそのズバラ菌2つ目肩甲骨から

play02:42

肋骨まで繋がり支える全gover筋

play02:45

ズバラ金2つ目肩甲骨裏の内側から胸椎

play02:48

まで繋がり支える陽気筋ズバラ菌3つ目

play02:52

肋骨背骨骨盤体感や内臓を支える副王菌

play02:56

ズラ菌4つ目背骨骨盤股関節ともの内側

play02:59

までで繋がり支える徴用筋このズボラ菌を

play03:03

専門的に狙い打ちします結果ズボラから

play03:06

卒業しちゃんと動いて働くから肩甲布背骨

play03:09

骨盤まで強制し正常化するので巻型猫背も

play03:13

強制し背骨のカーブも修正できるので事実

play03:16

神経も整い生活習慣病やうつ病も予防し

play03:20

不眠やトレードネック首肩こり腰痛まで

play03:23

解消しますそしてズバラ菌は代謝を上げる

play03:26

でかい筋肉でもありそこが活性化するので

play03:28

結果を背中お腹も痩せて内臓脂肪中性脂肪

play03:33

やコレステロールも解消されリンパも流れ

play03:35

血流もドバドバ流れるので顔や手足の

play03:38

むくみや老廃物も流れ各部の髭も取れるの

play03:42

で若々しい肉体も手に入りいつまでも元気

play03:45

な体も保てますほんまズボラキほっとい

play03:48

たらえらいこっちゃっししそれでは農書は

play03:50

ここら辺で早速実践していきましょう

play03:52

めちゃめちゃ簡単ですみまず最初に

play03:55

チェックしていきましょう先ほどチェック

play03:57

した胸の前のところの痛いところとか硬い

play04:00

ところを探しといてください次に首の動き

play04:02

もチェックするね下向いたり上向いたり

play04:04

そして横にこのように振り向いたり次に横

play04:07

にも倒してみてくださいこの時に左右さが

play04:10

あったりどこか詰まるなんか痛いっていう

play04:12

時はこれ結構上半身の各部が歪んでる次に

play04:16

腰を見るで前にどこまでいけるのか後ろに

play04:19

どこまでいけるのか次に体もこうやって

play04:22

ひねってみて左右どこまでいけるのか次横

play04:24

にもね左右どこまで倒せるのかを見ます

play04:27

ここでどこかなんか左右さあったりどこか

play04:29

が詰まるきつい痛いとかっていう場合は下

play04:32

半身がもう結構歪んじゃってる次に呼吸

play04:35

確認するね息はーと履いたりスと吸ったり

play04:39

してみてこれも終わった後めっちゃはける

play04:41

し吸えるようになるから次ウエスト確認

play04:43

するねおへそからぐるっとこうやって一周

play04:45

測ってみてこれも終わった後ねめっちゃ

play04:47

へこむねんそして終わった後もう1回

play04:49

チェックして変わってたらちゃんとセルフ

play04:51

ケアできてるから安心してなではズボラキ

play04:54

1つ目まず最初に人差し指中指をこのよう

play04:57

に曲げて親指をここにこうやって引っ掛け

play04:59

ときます反対の指も同じようにやっといて

play05:01

ください次に手の甲をこのように自分の方

play05:04

に向けときますで脇は軽く締めといてね

play05:07

親指人差し指中指をこのような感じで軽く

play05:10

握っときますこのもの状態で斜め下の方向

play05:13

にこうやって手をじわーっと伸ばしていき

play05:15

ますそうすると両方の脇のところに力が

play05:17

入りますので入ったら緩めるでまたジバと

play05:20

伸す緩めるこれをね30秒間繰り返して

play05:23

いくこの時に結構首に力入るってい場合た

play05:26

これ枕とか入れてもらっても全然構わへん

play05:28

からねじゃあみんな行こうかいけるかね

play05:30

親指刺し中指を軽くだけねこんな感じで

play05:33

軽くだけ握りますほんで斜めしたら方にね

play05:36

じわーと出しますさみんなうまいはい

play05:39

じわーとねゆっくり出すねこれがね結構

play05:43

ポイント

play05:45

じわそうです肩甲骨が動くのイメージして

play05:48

ねそう

play05:50

じわーいいですよもうちょっと

play05:53

じわーいいね引き止めたあかんよそう

play05:57

じわねそうですはい

play06:01

ジヒ軽く握ってからじわーと出すねさあ

play06:06

みんなうまい軽く握ってから

play06:09

じ出しますそう軽く握ってから

play06:14

じわはいオッケーです眼鏡かけてる人もう

play06:19

曇ってないではズキン2つ目まず最初に

play06:21

手のひらを自分の方に向けてもらって肘を

play06:24

曲げときます次に顔を片1本の方向に向き

play06:27

ますそして向いた方の肘をこのように下に

play06:30

じわーっと押しますそうすると押した側の

play06:33

背中と肩甲骨の隙間のところに力が入るの

play06:36

で入ったら今度反対向いて反対の肘をこの

play06:39

ように下をじわーと押しますそうすると

play06:42

反対の背中と肩甲骨の隙間のところに力が

play06:45

入るのでこれをじわーと反対もじわーと

play06:51

30秒間繰り返していくみんなといけそう

play06:53

かなこれならいけるじゃ行こっか行くよ

play06:55

まずそっち向いてじわそうすねさあ反対

play07:00

向いて

play07:02

ジファーこれねめっちゃ剥きすぎんでいい

play07:05

からね軽く剥くぐらいでいい結構ね剥き

play07:08

すぎて顔や首にね結構力入れちゃう人いる

play07:11

からほんまねちょろっと剥くだけで全然

play07:14

構えでもう首横に向くのがね大変やって

play07:17

いう人やったら視線目だけねこっちの方向

play07:21

に向けるっていうだけでも構えへそれだけ

play07:24

でもね全然ちゃんと入るようになるから

play07:26

それでもいいあんまりね無理だけはせとい

play07:29

て欲していうだけそうみんなうまいもう

play07:31

ちょっと頑張ろう

play07:33

じわはい反対で

play07:37

じわはい反対向きます

play07:41

じはい反対向くね

play07:44

じもうちょっと行くね反対ね

play07:48

じわはいもうちょっと行こうはい

play07:51

じわはい反対くねそうみんなうまいじわ

play07:56

引き止めたあかんよそうもちょっとじ

play08:00

はいオッケーです上半身ポカポカしてくる

play08:03

ねではズバラ3つ目まずね両方の膝を曲げ

play08:07

ますで踵は動かさないで足の指をこのよう

play08:10

に打っからに向けときますで膝の角度は

play08:12

自由にしてもらったいやりやすいところで

play08:14

いいからね次に手のひらを天井に向けて

play08:16

もらって胸をこのように張っときますその

play08:19

ままの状態をキープしたまままずこのよう

play08:21

に膝をじわっと閉じます要は膝同士を

play08:24

近づけるねこうやってじわーっとで近づけ

play08:27

たら片一本の肩を下の方向にこのように

play08:30

じわと下げていくそうすると下げた方の

play08:32

脇腹のところに力が入るので入ったら

play08:34

緩めるでまた一緒膝じわーと締めてきて

play08:38

ほんでまた反対の方に肩をじわーっと下げ

play08:41

ていくそうすると反対の脇腹のところに力

play08:43

が入るのでこれをね30秒間繰り返して

play08:46

いくみんないける大丈夫かなそう首に力

play08:48

入らようにしてねカってこうほんま真下に

play08:50

持てくような感じだから脇腹がこう縮むっ

play08:52

ていう感じかなそのイメージで全然大丈夫

play08:54

じゃあみんな行こっか行けそっか行こっか

play08:56

行くねはいじわーっと閉めてねぐっと

play09:00

下ろしますそうみんなうまいやっと閉めて

play09:04

ぐっと下ろします脇腹ねそう脇腹んとこで

play09:09

じわそういいねみんなじわっと閉めてっと

play09:15

おろしますそうじわっと閉めるからなぐっ

play09:20

とねそうじわっと閉めてからぎっっと脇を

play09:25

近づけて感じさじここねぎと枚よりったさ

play09:32

みんなうまいじわ閉めて

play09:35

ガいいねじわーっと閉めてぐわはいもう

play09:41

1度頑張ろうじわーと閉めてぐわはい

play09:47

オッケーです今度下半身周りポカポカして

play09:50

くるねではズバラ金8つ目まず足の裏を

play09:53

このように合わしますそしてかは浮かさ

play09:55

ないで足の指をこのように天井の方に向け

play09:57

ますでこのの状態をキープしたは足が自分

play10:01

の顔に近づくようにこのようにじわっと

play10:03

上げてきますそうすると股関節とお腹の前

play10:05

のところに力が入るので入ったら反対もね

play10:08

じわあげていくこれをね30秒間繰り返し

play10:11

ていきますみんないける大丈夫かなほで

play10:13

これもちょっと上がるだけでも全然いい

play10:15

からね無理してここまであげなくてもいい

play10:17

から全然上げれる範囲に構いじゃあ行こっ

play10:19

か行くねおいじわーってあげるよそう

play10:23

じわーっと上げていく結構みんな早くやる

play10:26

けどこれ早くやらんてええからほもね

play10:28

ゆっくりでちはあげるでね股関節結構

play10:32

ゴキゴキなってないゴキゴキなってる人は

play10:34

意外に股関節固まってるからやってると

play10:36

これだんだん音ちっちゃくなるからただ

play10:40

群れだけせんといてよほんま痛みがあっ

play10:42

たらあんま良くないからそうゆっくりねさ

play10:46

じわーっといいねじわーっと行き止めんと

play10:51

ねはいじわーっとでもち頑張ろうわあとほ

play10:57

じわいいね

play11:00

じわーお腹に効いてるいい感じかなそう

play11:03

はいじとねそういねじもちょっと頑張ろう

play11:09

はいじはいちょっと頑張ろうじはい頑張っ

play11:15

てじわといいねじわいいよじああきついね

play11:23

よいしょはいオッケーです眼鏡曇ってる人

play11:27

はもう体ポカポカしてるぼやからねで

play11:30

終わったらもう1回客にしよっかここね

play11:32

鎖骨の下んとここうやって触ってみて

play11:34

さっき言たかったの結構取れてない次に首

play11:36

動かすね下向いたりで上向いたりで横

play11:39

振り向いたりしてみて横も倒していや

play11:41

さっきよりかめっちゃ動く範囲とかなんか

play11:43

左右さとかなくなってない次腰の動きも

play11:45

見るよ前にただね後ろで横もこうひねって

play11:49

みて横も倒してみてほんならもうさっき

play11:52

かかってたやつとか左やってやつこれも

play11:54

良くなってない次呼吸見るで行き

play11:56

はあはあとりすわと吸ったりしてみて

play12:00

めっちゃ深く履けるし吸えるやろ次

play12:02

ウエストミルでおへそからぐるっとこう

play12:04

やって測ってじゃあめっちゃへこんじゃ

play12:06

ないそしてそのエクササイドに合わせてお

play12:08

すすめなさらに自立神経を整える方法もご

play12:11

紹介しますので最後まで注目して見て

play12:14

くだいこれネタままできるし正格には

play12:16

たったこれだけめちゃめちゃ簡単でしょ

play12:19

この毎日経った2分の行動力これがセルフ

play12:22

健康貯金への秘訣ですからねどんどん貯金

play12:25

してやみんなここまで注目してみてくれて

play12:27

ありがとうそのせとみんなの評価

play12:29

チャンネル登録そしてコメントが私の最大

play12:31

の励みになりますので応援よろしくお願い

play12:34

いたしますここで今回のズボラキセルフ

play12:36

ケア語におすすめなさらに事実神経を

play12:39

整えるセルフケアを一緒にやってもっと

play12:41

健康貯金貯めましょうあと概要欄に友達

play12:45

限定であなたのお悩みにあったズボラキン

play12:47

セルフケアは何かを簡単に診断できる方法

play12:50

を無料でプレゼントしてるからこれも

play12:52

チェックしてみてじゃないまずバスタール

play12:54

をねこのようにくるくるくるってこうやっ

play12:56

て棒状に丸めていってくださいそれをね

play12:59

こうやって背中のところにこうやって当て

play13:01

ときますなんなら下に置いてから乗っても

play13:03

いいからねそして背骨のにこのように乗し

play13:05

てもらって頭の後ろにこのように手を置い

play13:08

ときますそのまま膝を曲げて股関節をうち

play13:11

にこのようにね軽くじわっと入れて反対も

play13:14

じわーっと入れてこれをね繰り返していく

play13:16

大体ね30回ぐらいでもいいかなまあなん

play13:19

やったら30秒ぐらいでもいいゆっくりね

play13:21

じわっとじわーっとこれをすると背骨の水

play13:26

の動きが良くなり背骨1つ1つの動動きが

play13:29

整うのでさらに技術神経のバランスも良く

play13:32

なり健康になるので合わせてやってみて

play13:35

ちょうだいそれでは概要欄のプレゼント

play13:37

特典をチェックしてまた次回お会いし

play13:40

ましょうこれほんまゆっくりやってねじゃ

play13:43

そのまま爆睡してるかもしれんからお

play13:45

やすみ

Rate This

5.0 / 5 (0 votes)

Related Tags
セルフケア健康生活習慣病ストレス解消筋肉緩和姿勢改善眠り質内臓脂肪姿勢療法健康貯金
Do you need a summary in English?