【2024年上半期ベストセラー1位】部下にナメられる上司の特徴/「褒める」と「おだてる」の違い/「怒る」を「叱る」に好転させる技/人へのアドバイスが”悪手”となる理由【安達裕哉・梅田悟司】

ダイヤモンド社 THE BOOKS
24 May 202421:21

Summary

TLDRこのスクリプトでは、信頼される上司になる方法や部下とのコミュニケーションの取り方、そして人を褒める技術について議論されています。信頼感を構築するためには、部下の力に注目し、目標に向かって協力を求める必要があると示されます。また、褒める技術として「コメスタ」が紹介され、相手が自慢できる話題に触れることが重要だとされています。さらに、人間関係におけるコミュニケーションの取り方やアドバイスの与え方についても考察されており、相手が求めるものに応えることや、短時間での円滑なコミュニケーションの難しさも触れられています。

Takeaways

  • 😀 信頼される上司になるためには、部下を見ないことの重要性を認識し、逆に気に入られようとすると見透かされる可能性があると指摘。
  • 👍 褒める技術として「コメスタ」が紹介され、相手に自慢させてあげることが褒めるの本質だと説明。
  • 🤔 褒めることが苦手な人には、「素晴らしい」と素直に伝えるというシンプルな方法が提案されている。
  • 👨‍👩‍👧‍👦 信頼される上司になるには、部下の力が必要な目標達成に向けてコミュニケーションを取り、協力を求める姿勢が大切。
  • 🕒 怒りや感情的な反応をコントロールするスキルが重要で、6秒の間我慢することで冷静になることが勧められている。
  • 🚶‍♂️ 場を離れるという方法が、怒りやネガティブな感情をコントロールする有効な手段として提案されている。
  • 🗣️ アドバイスがただのお切開と感じられた場合は、アドバイスを求められていない場合は控えることが奨励されている。
  • 👂 相手の話をよく聞くことの重要性が強調されており、アドバイスをする前に相手が本当に何を望んでいるかを理解することが推奨されている。
  • 💑 夫婦間のコミュニケーションを円滑にするためには、相手のために時間を取ることの重要性が述べられている。
  • 🕰️ 短時間でのコミュニケーションでは、相手が望むものを知ることができ、それに応じた行動を取ることが望ましいと提案されている。
  • 🎁 プレゼントをあげる場合も、相手が何を望んでいるかを理解し、それに応じたものを選ぶことがコミュニケーションの鍵とされている。

Q & A

  • 信頼される上司になるために重要なポイントは何ですか?

    -信頼される上司になるために重要なのは、部下を見据えることではなく、目標から考えることです。部下の力が必要になった時に目標を共有し、コミュニケーションを取ることで信頼関係を築きます。

  • 褒める技術として「ホメスタ」とは何ですか?

    -「ホメスタ」とは褒める技術であり、相手に自慢させてあげることからスタートします。相手が何かにこだわっている、力を入れて頑張っていることを話させてあげることで、褒めるという本質を達成します。

  • 上司として部下に逆に気に入られすぎないようにするにはどうしたらいいですか?

    -上司として部下に逆に気に入られすぎないようにするには、部下の力を活用しつつも目標にフォーカスすることが大切です。部下が何をやりたいのかという視点からではなく、目標達成に向けての協力を求める姿勢を見せると良いでしょう。

  • 怒りに駆られる時にどう対応すればよいですか?

    -怒りに駆られる時には「アガママネジメント」を実践することが有効です。6秒間の我慢や場を離れる、自分の心の余裕があれば謝罪するなど、感情をコントロールする様々な方法があります。

  • アドバイスがただのお切開と捉えられないようにするにはどうしたらいいですか?

    -アドバイスがただのお切開と捉えられないようにするには、相手からの要望に応じてアドバイスを提供することが重要です。また、相手が話したいことや問題をよく聞いてから、具体的なアドバイスを出すとより実りが得られるでしょう。

  • 忙しい状況下でパートナーとのコミュニケーションを取るにはどうしたらよいですか?

    -忙しい状況下でもパートナーとのコミュニケーションを取るには、まず相手の望むことを知ることが大切です。その上で、短い時間であっても質の高い時間を提供し、相手のために時間を使おうとする姿勢を見せることが必要です。

  • 部下とのコミュニケーションを円滑にするにはどうしたらよいですか?

    -部下とのコミュニケーションを円滑にするには、相手が望むものや要件を理解し、それに応じたコミュニケーションを取ることが重要です。また、相手に対して敬意を払い、リスニングを重視することで信頼関係を築くことができます。

  • 信頼関係を築くためにはどのような行動が有効ですか?

    -信頼関係を築くためには、相手が誇りに思っていることを認め、褒める「ホメスタ」技術を用いることが有効です。また、相手が何かにこだわっていることを見つけて、それを褒める姿勢も大切です。

  • 上司として部下の力を最大限に活かすためにはどのような姿勢が求められますか?

    -上司として部下の力を最大限に活かすためには、目標達成に向けた視点から部下の力を活用し、コミュニケーションを通じて協力を求める姿勢が求められます。また、部下が誇りに思っていることを認めることも重要です。

  • コミュニケーションの効率化は可能ですか?

    -コミュニケーションの効率化は限られています。人間関係やコミュニケーションは時間をかけることで成果が出る傾向にあります。短時間で円滑なコミュニケーションを取る手法は存在しないため、重要な相手との時間を確保することが望ましいです。

Outlines

00:00

😀 上司への信頼と褒める技術

信頼される上司になるには部下を見ないことの重要性と、逆に気を入れてしまい見透かれることを避ける方法について話されています。また、褒める技術として「ホメスタ」という方法が紹介されており、相手に自慢させてあげることが褒める本質だと説明されています。具体的な例として、会社の挨拶の形式や社員の教育方針などを通じて、社員が自慢に思えるようにすることが信頼を築く鍵となっていると述べています。

05:02

😅 管理職としての役割と怒り管理

新しい管理職がどのように部下と向き合い、信頼関係を築くかについて議論されています。目標から始めて部下の力を活用する考え方と、信頼を得るためには部下の力が必要であることを認識することが重要だとしています。また、怒り管理についても触れており、「イカ6秒」というテクニックを取り入れて怒りに駆られるのを避ける方法が紹介されています。

10:03

😐 人間関係とアドバイスの提供

人間関係においてアドバイスが必要な場合と不要な場合について話されています。アドバイスが求められていない場合は提供しないことが良いとされ、逆に求められている場合はその人の話を聞くことが大切だと述べています。また、コンサルタントとしての立場でもアドバイスを強制するのではなく、相手からの要望に応じたサポートを提供することが重要だとしています。

15:04

😔 コミュニケーションの取り方と時間の確保

忙しい状況下でのコミュニケーションの取り方と、時間の確保についての議論がされています。短時間で円滑なコミュニケーションを取る方法を尋ねる質問に対して、時間を確保することが重要であると答えています。また、相手が望むものや共有したい時間を理解し、それに応じた行動を取ることがコミュニケーションの鍵としています。

20:04

😌 時間の共有と関係の修復

時間の共有が人間関係の修復にどのように影響を与えるかについて話されています。相手のために時間を使おうとする行動が関係を変える可能性があると述べています。また、相手との時間を共有しない場合でも、その人のために時間を使うという意志が関係を築く上で重要な役割を果たしていると指摘されています。

Mindmap

Keywords

💡信頼

信頼とは、人に対して安心感や信用を抱くことを意味します。この動画では、信頼される上司になるための方法について議論されています。上司が部下に気に入られようとするのではなく、目標を中心にコミュニケーションを取ることが信頼を得るポイントとして挙げられています。

💡褒める

褒めることは、他人の良い行いを称賛することを指します。この動画では、ホメスタという技術が紹介され、褒めることの本質は相手に自慢させることであると説明されています。例えば、会社訪問時に社員の挨拶を褒めることで社長の哲学を引き出すという例が挙げられています。

💡フィードバック

フィードバックとは、相手に対して行動や結果についての評価や意見を伝えることです。動画では、口に出してフィードバックすることの重要性が強調されています。褒める際にもフィードバックの一環として素直に感じたことを伝えることが効果的だとされています。

💡コミュニケーション

コミュニケーションは、情報や感情を交換する行為です。動画では、円滑なコミュニケーションの取り方について議論されています。特に部下との関係では、目標を通じたコミュニケーションが重視されています。

💡管理職

管理職は、組織内での業務管理や部下の指導を行う役職です。この動画では、新任の管理職がどのように信頼される上司になるかについてのアドバイスが提供されています。部下の方を見るのではなく、目標を中心に行動することが提案されています。

💡ホメスタ

ホメスタは、褒めることから始まる技術を指します。動画では、ホメスタの具体的な方法として、相手が自慢できるようなネタを提供することが重要だとされています。例えば、社員の挨拶の良さを指摘することで、社長の挨拶に対する哲学を引き出すことができると説明されています。

💡目標

目標とは、達成すべき具体的な目的や計画を指します。動画では、管理職が目標を中心に行動し、部下とコミュニケーションを取ることが強調されています。目標を明確にし、それに基づいて部下と協力することが重要です。

💡自己肯定感

自己肯定感とは、自分自身に対する肯定的な感情や評価を指します。動画では、多くの人が自己肯定感が低いと感じているため、フィードバックを通じて相手を肯定することの重要性が語られています。

💡アンガーマネジメント

アンガーマネジメントは、怒りの感情を管理するための技術や方法を指します。動画では、6秒間我慢することで怒りが収まるというテクニックが紹介されています。

💡提案

提案とは、他者に対して新しいアイデアや方法を示すことを指します。動画では、コンサルタントが提案をする際に相手に自分で考えさせることが重要だとされています。相手の話を聞き、具体的な支援が必要かどうかを確認することが求められています。

Highlights

信頼される上司になるためには部下の方を見ないことが重要

信頼を獲得しようとすると逆に見透かされる可能性がある

褒める技術として「コメスタ」が提案されている

褒めるの本質は相手に自慢させてあげること

社員の挨拶が会社文化を表している例

社長の挨拶に対する哲学が会社文化に影響を与える

相手が誇りを持つことの重要性

自己肯定感が低い人が多い現状

フィードバックを口に出すことの重要性

アドバイスは求められていなければ意味を持たない

アドバイスを求めているかどうかを確認することが重要

相手の話を聞くことがアドバイスよりも有効

コンサルタントはアドバイスをする商売ではない

相手が話したいことがあるときに聴くことが重要

忙しい状況下でのコミュニケーションの取り方

時間の共有がコミュニケーションの鍵

相手のために時間を取ることの重要性

人間関係におけるコミュニケーションの効率化の難しさ

Transcripts

play00:01

信頼される上司になるにはどうしたらいい

play00:03

でしょうかまず部下の方を見ないっていう

play00:06

のが私の中では重要だという部下に逆に気

play00:10

に入られようとすると余計なんか見透かさ

play00:13

れちゃいますよねそうん信頼されようとし

play00:16

て逆に信頼されないみたいな人を褒めるの

play00:19

が苦手ですうまい褒め方ありますか口に

play00:22

出してフィードバックしてあげるってのは

play00:23

僕すごく重要だと思いますねうん私はあの

play00:27

これもですねコメスタっていう技術が

play00:30

褒めることからスタートなんです

play00:34

ねはいじゃ次の質問ですね人を褒めるのが

play00:37

苦手ですうまい褒め方ありますかなるほど

play00:40

いこよくぞ聞いてくれましたという感じ

play00:42

ですね私はあのこれもですね技術の1し

play00:46

教わるんですけどホメスタっていう技術が

play00:48

ありますなるほどなるほどなるほど

play00:50

いわゆるそのインタビューする時にホメ

play00:51

スタで行けあさんとうんま女子によく言わ

play00:54

れたんですでホメスタって何なのかって

play00:56

いうと褒めることからスタートなんですね

play00:57

うんなるほど褒めるっていうのですね

play01:00

ちょっと日本語の使い方が私はおかしいな

play01:03

と思ってまして実はあのそこで言われたの

play01:05

は褒めじゃないんですよね褒めじゃなくて

play01:08

ですね相手に自慢させてくださいなんです

play01:11

よねおお相手が自慢をできるネタを

play01:15

投げかけるということが実はこの褒める

play01:17

ことの本質だというですねこに到達をし

play01:20

ましてですねこれがあの会社代で共有され

play01:23

てい例えば相手の会社にご訪問してですね

play01:26

で社員のま挨拶が結構いい会社ってんです

play01:30

よねいらっしゃいませっていう形であのま

play01:33

ここ本当にすごいなんかきっちりして会社

play01:36

ですとううんなんかあのお客さんが通ると

play01:38

立ち上がって挨拶するみたいなまそこまで

play01:40

ちょっとやる必要があるかどうかって別な

play01:42

話なんですけどただそういうことに気を

play01:43

使ってる会社ってやっぱあるとうんでその

play01:46

気を使ってることって社長の絶対指示なの

play01:49

で社長なんかあの挨拶すごいですねとうん

play01:53

いうだけでですね社長の挨拶に対する哲学

play01:56

がぶわ出てくるわけですよでそれもまを

play02:00

変えた自慢なわけですねうちの社員は

play02:02

すごいだろううちのあの教育針はすごい

play02:04

だろうとうんうんつまり相手がですね

play02:07

何かしらこうこだわっているとか力を入れ

play02:10

ている頑張っているみたいなことをうん

play02:13

話させてあげるだけでうんいいというのが

play02:16

この褒めるなんですねなるほどこれは私の

play02:21

あの非常にこう得たあのこのなんかせじ

play02:24

じゃないですよ褒めるのははいどうなん

play02:26

ですかお客様にこう褒めとかっていうのは

play02:28

つそうそうですねなんかこう褒め

play02:31

るっていうのがやっぱ若干こうしてな

play02:33

イメージあるじゃないですかだからなんか

play02:36

そういうなんか立てるみたいなことでは

play02:39

なくて皇帝的になんかやってることを

play02:44

なんか率直にすごいですねって言ってあげ

play02:46

るっていうのは僕重要だと思うんですねで

play02:50

意外とうんうんみんなま社長もそうですし

play02:53

あの人って褒められてもないしなんか見

play02:57

られてもないと思ってるし自分なんてもの

play02:59

はうんあってま自社なんてものはあって

play03:01

大体思ってるんでうん自己肯定感基本低い

play03:04

はずなんですよねうんうんそうですねだ

play03:07

からうん口に出してフィードバックして

play03:09

あげるってのは僕すごく重要だと思います

play03:12

ねでそれがなんかうまい褒め方みたいな

play03:14

ことはなくてうんうんなんかきちんと

play03:17

素晴らしいと思ったら素晴らしいですねっ

play03:19

て言うだけうんで下から見てあなんかいや

play03:24

こんなことやって素晴らしい会社ですね

play03:25

みたいなことじゃなくてあこういうこと

play03:27

徹底されてるんですねいや素晴らしいと

play03:29

思いますさてやっぱ横から目線で見て

play03:31

あげるとそのヘリだった立てるみたいな

play03:35

褒めじゃなくてやなんか普通にすごいと

play03:38

思いましたっていうその普通にすごい感

play03:40

みたいなことが伝わるんじゃないかなて

play03:42

思いますいやまさに今上さんがおっしゃっ

play03:43

たことそのもう本当にその通りだと思い

play03:45

まして実はあの事実を上げるだけで全然

play03:49

褒めたことになるっていうのは結構あるん

play03:51

ですよねうんうんああそれすごいよく

play03:53

分かりますねあのま例えばま奥さんとかで

play03:57

もいいんですけどうんその昨日夜遅くまで

play04:00

服を選んでいたよねっていうだけで全然

play04:03

こう肯定的に取られてあげるまうすに服に

play04:06

気が入ってるってことなんですごいんてて

play04:09

うんうんそうそうなのみたいなそこから

play04:13

こうなんか服の話が始まるかもしれない

play04:15

ですけどうんそのなんかこう気合い入っ

play04:17

てることを認めてあげるだけでもう全然

play04:21

褒めなんですよねうんだ褒めるって言葉を

play04:23

ちょっとあんまりこうね日本語のイメージ

play04:26

としてなんかこう立てるとかおせじ言うと

play04:28

かうんちゃうみたいなちょっとこうなんか

play04:32

ニュアンスが入ってるんでまあ褒めるって

play04:34

こと使わない方がいいかなと思うんです

play04:36

けどもただまコメスタのホミスっていうか

play04:39

なるほどなるほどはいさっきの話なんです

play04:41

けど関心を持つみたいなねうん見てること

play04:43

を伝えるっていうことですよねうんそこは

play04:46

すごい重要だなと思いましたはいはいはい

play04:49

えでは次の質問ですね春から金食なりまし

play04:53

たこれまで部下を持ったことがなくどう

play04:55

立ち回ればいいか分かりません信頼される

play04:59

上司ににはどうしたらいいでしょうかうん

play05:02

うんなるほど

play05:03

面白い面白いというかそうですね確かに

play05:07

どうしたらいいかわかんない私もありまし

play05:09

たねこれ本当最初迷うんですよねうん気合

play05:13

入っちゃってね空回りするんですよね5人

play05:16

とか6人とかそた持たされるんですけど

play05:18

うんいやこの人たちどうすればいいかな

play05:21

みたいなむしろね100人200人よりか

play05:24

は5人6人とかの方が顔が見える分難しい

play05:27

ですね実はそう食の役割って話ちょっと話

play05:32

をしますとまず部下の方を見ないっていう

play05:35

のが私の中では重要だという風に思って

play05:38

ましてなんでま今ちょっと分かりません

play05:41

管理職に成り立てで部下の方ばっか見え

play05:43

ちゃってのかもしんないですけどあくまで

play05:45

管理職に任命されたその本質はですね会社

play05:48

がこの人だったら業績上がりそうだと思っ

play05:51

たから管理職につけてくれるわけですね

play05:53

なんで実は部下から始まるのではなくて

play05:56

ですねあの目標から始まるんですようんで

play06:01

ま実際自分に課せられたその目標というか

play06:04

成果って何なのていうのを噛み砕く時に

play06:08

うんえま部下の力を使ったりとかあるいは

play06:12

うんこの仕事やる上で部下の力が必要にな

play06:15

るっていうのがま必ず発生してくるんで

play06:18

その時に目標を使って彼らと

play06:21

コミュニケーションを取るとうんうんうん

play06:22

うんうんつまりまず部下の方を見るとです

play06:25

ね部下にこう警語したりとかあの人たちが

play06:28

何やりたいんだみたい始まっちゃうんで実

play06:30

はよくなくてうん目標があるんだけどどう

play06:34

やろうかっていう一緒に何をできるか

play06:37

あなたは一体どういう貢献ができるのかて

play06:39

いう話をしていくと実は明確になってき

play06:42

ますやることがうんうん確かにこれあれ

play06:45

ですよねあの部下に逆に気に入られようと

play06:47

すると余計なんかこう上がれますよねそさ

play06:50

れちゃいますよねいや部下もねやっぱ上司

play06:54

がなんかこうね警語してきそうな感じって

play06:56

すごい敏感なんでま見抜かれちゃいますね

play06:59

うん下点出てきたなうんみたいな感じに

play07:02

なりますもんね信頼されようとして逆に

play07:05

信頼されないみたいなうんだむしろ部下の

play07:08

方なんか全然見てねえけどお前らどうやっ

play07:10

て協力してくれるだみたいな感じの女子の

play07:12

方が帰ってね信頼されたりするんですよね

play07:14

うんそれはあると思いますねこれはね結構

play07:16

難しいんでですねまあの最初からちょっと

play07:19

ま目標見てくださいっていう話になるのか

play07:22

なという感じですかねうんはいでは次の

play07:25

質問ですねえ相手の言ってきたことに対し

play07:29

つい売り言葉に買い言葉で反応してしまい

play07:31

関係はこじれることがありますうん何か

play07:34

対策ありますかはいありがとうございます

play07:38

一応あの本にま書いたことをちょっとまず

play07:43

少し述べさせていただくと私のですね上司

play07:46

がままさにま九段の上司ですけどもいかし

play07:50

6秒って言葉使ってたんですよイか6秒

play07:53

ってなんだって話なんですけどうんあの6

play07:56

秒とりあえず我慢しろとうんそすると怒り

play07:59

がが収まってあの怒怒鳴り散らすんじゃ

play08:03

なくてしるに変わるんでま部下に施する時

play08:06

はイカし6秒だうんうんというま表語を

play08:08

作ったんですがな実際にその本当に怒りが

play08:13

収まるのかっところはあるんでま6秒ま

play08:16

これアガママネジメントのですね本のま

play08:18

医学的なそう一応根拠があるらしいんです

play08:20

けどうんうんうんまそうですよね言わます

play08:22

よねうん少し我慢するということで変わり

play08:25

ますよっていう話はありますとうんうん

play08:28

うん当然そのできない人もい

play08:30

るっていうのは確かにま分かりますわかり

play08:32

ますうんすっごいよくわかりますねうん

play08:34

はいまあのどうしてもまあの収まらないと

play08:38

いうですねこれま正格なんだなっていう気

play08:40

はするんですけどもうん怒っちゃう人って

play08:42

いらっしゃいましたま基本的にはま大体

play08:44

みんな怒りますよねでま大体こう白熱して

play08:48

ですねでま僕まこういう感じでま最後ま

play08:54

丸く収めるみたいなことはま結構やってき

play08:56

ましたね仕事上はでもなんか僕はもちろん

play09:01

そのアンガーマネジメント的に6秒見た

play09:03

ことも分かるんですけどはいやっぱり

play09:06

こう待てないじゃないですかその6秒が

play09:09

多分もうねこう30秒にも顔感じるぐらい

play09:13

ま昔こととか言われるわけですよねはいで

play09:17

まあ2つ僕はあると思っていて1つはです

play09:20

ねやっぱりあのその場を離れ

play09:21

るっていうのは1つの1番強力な方法です

play09:24

ねちょっとお手洗い失礼しますって言って

play09:27

あのトイレに行くっていうそれが怒るより

play09:29

かは絶対そっちの方が失礼じゃないと思う

play09:32

かですねでやっぱり場所変え

play09:34

るっていうのは僕すごい重要だと思ってい

play09:36

てその上司部下だけじゃなくてま家庭でも

play09:39

そういう風にしてるんですけど例えば子供

play09:41

がなんかこうギャっとなってたりするじゃ

play09:43

ないですかでうんあのまあわワンワン

play09:46

ワンワンするんですけど結局その場に

play09:49

続けると感情も固定するんでやっぱり環境

play09:52

を変えさせてあげるだから1つはまトイレ

play09:55

に行くっていうのが1番簡単なことなんで

play09:57

ちょっとトイレ行ってきなてうんとかそう

play10:00

すると意外となんかその時の感情から

play10:03

離れることができるんでまそれすごくいい

play10:05

形になるなっていうことが1つですねで

play10:08

もう1つはままた自分の心の余裕があれば

play10:11

ああのそういうことを言わせてしまって

play10:13

申し訳ありませんっていうとですねうんま

play10:15

これ余裕があった場合ですよそういうこと

play10:17

言わせてしまってそうそうそうそうそう

play10:19

それは別に自分が折れるとか相手に勝た

play10:23

せるとかではなくてこういう環境になって

play10:26

しまったこと自体がやっぱり問題だ

play10:30

うんうんだからそういうこと言わせて

play10:33

しまって申し訳ないって言って自分が

play10:36

折れる底を見せてあのある程度ま自分の

play10:40

自尊者も保つっていうことはすごい重要だ

play10:42

と思いますねうん確かにそういうこと

play10:44

言わせてしまって申し訳ないわ面白いです

play10:47

ねなかなか効果的な感じしますそうですね

play10:50

早めに進化させるって意味では結構有効だ

play10:52

なっていうのはありますねうん相手が失礼

play10:56

なこと言ってきた時にどうするのっていう

play10:58

のは一応そのの訓練の一部としてはあった

play11:00

んですよねうんで

play11:04

そのま結構やっぱりコンサルタント嫌って

play11:07

まどこにでもやっぱいるんですますよねで

play11:10

いやお前なんか全然分かってねえだろうと

play11:12

かですねうんなんかその現場の意向を無視

play11:16

して何やろうとしてんの君みたいなそう

play11:19

いうこう失礼なこと葉を言ってくる人は

play11:21

確かいるんでうんあの実はあの一応

play11:24

コンサルタントはですねそういうこと言っ

play11:26

てきた人をとりあえずちょっとあのメモら

play11:29

せてください

play11:31

とあの言ってたんですよね必ずメモってで

play11:34

すいませんちょっとお名前いただいていい

play11:35

ですかみたいですねうんまそれ実はやりと

play11:38

しては脅迫なんですけどもうんまそうです

play11:40

よねはい現地取るみたいなそうなんですよ

play11:43

ちょっとすいませんあの言ってることは

play11:46

ごもともなのでちょっとあの相談したいん

play11:48

でちょっと読ましてくださいと言うとま

play11:51

向こうもちょっと危ないなと思うんでさ

play11:53

ちょっと引くんですよねうんでそれで結構

play11:56

ですね窮地を切り抜けるってことはよく

play11:58

ありましたなるほどなのでちょっとま買っ

play12:01

ちゃいそうになるんですけど一そう怒りを

play12:03

押されるために書くていう技能を使えて

play12:06

やっぱ言われるですよねうんうん確かに

play12:08

さっきのそのその場を立ち去るとかって

play12:10

いうのも多分同じだと思うんですけど

play12:12

ちょっと何でねその6秒を間をつぐかって

play12:15

いうちょっとかわすために違う行動を取

play12:17

るっていうのはありなんじゃないかなと

play12:19

思いですねま私の女子とか怒った時に水

play12:21

飲んでましたけどねこうやってガバガバ

play12:23

がばみたいなそれでまあね下のコンサルト

play12:26

の怒らないようにするみたいなこと言って

play12:27

ましたけどじゃあ次の質問ですねえ人への

play12:30

アドバイスがただのお切開と捉えられそう

play12:33

で不安に感じていますうん本当にその人を

play12:37

助けたいと思っているのですがお切開に

play12:39

ならない実りなるアドバイスをするには

play12:42

どうしたらいいですかなるほどこれはもう

play12:44

答え同じだと思いますね正直言いますと

play12:48

あのアドバイスは求められてないそうです

play12:53

アドバイスはしないっていうことですね

play12:56

はいま大体ですね人あの自分で決めたこと

play12:59

しかやらなデフォルトあのさっきま皆さん

play13:02

おっしゃってましたけどはいあの自分で

play13:05

決めたこととか自分でそれやりたいと思っ

play13:08

たことしかやらないんでま大体アドバイス

play13:11

をしてもまあうん聞こえてないまそうです

play13:15

ねですよね大体話したいだけですからね

play13:19

その自分の中でモヤモヤを抱えきれてな

play13:22

いっていうだけなんで基本的にアドバイス

play13:25

はアドバイスを求めてる人には有効です

play13:29

アドバイスを求めてない人には全く意味を

play13:32

なさないっていうのがま1つの答え

play13:34

でしょうねアドバイス欲しいんですけどっ

play13:36

て言われた人ですらアドバイス求めてあり

play13:39

ますからねこれまた人間難しいあ大体そう

play13:42

ですよねでもねそうなんですよそそうでね

play13:44

何もしないでこう聞いてるだけでいや私

play13:47

さんすっごいいいアドバイスいただきまし

play13:49

た言ってあならよかったて言ちゃってね

play13:52

そう実それよりもあの実際のまところとし

play13:57

てはまちょこれ私の経験なんであれなん

play14:00

ですけど何かできることあるって聞いた方

play14:02

がいいですねうんああなるほどなるほど

play14:04

アドバイスもですねであれは何かできる

play14:06

ことあるもしくはまその人がそのなんか

play14:10

吐き出したい時にま聞くだけだったら全然

play14:12

もいつでもできるよっていうのがま1番ま

play14:15

受けはいいというそうですねやっぱりこう

play14:19

ちゃんと聞いてあげるでその先はその人に

play14:22

託すうんでなんならまた話しに来てねとか

play14:28

うんそうですねその次にねあずさの今の

play14:31

言葉すごくいいなと思ったんですけどなん

play14:32

かできることないって聞いてあげ

play14:34

るっていうそれが一番いいかなと思います

play14:36

実それこれも技術の1つだったんですけど

play14:39

コンサルタントってアドバイスをする商売

play14:41

だっていう風に結構思われてるんですけど

play14:43

実はコンサルタントアドバイスする商売で

play14:45

はあんまりないですとうんなるほど

play14:48

なるほどで相手の話を聞いてまこういう

play14:51

事例はありましたとかこういうことを聞い

play14:54

たことがありますていう話はしますけど

play14:57

根本的にその相手手がこう全部話をしわっ

play15:00

て吐き出し終わった後はじゃあまうちがお

play15:03

手伝できることってなんかありますかって

play15:06

いう風に最後聞くんですよ実は必ず

play15:07

なるほどなるほどこれが営業なんですね

play15:09

なるほどそれは素晴らしいですねだそれは

play15:12

奥が深いな提案するなってめっちゃ言われ

play15:14

たんですようんコンサルタントは提案書

play15:17

作りましょうか提案しましょうか絶対言っ

play15:19

ちゃいけないことことあでうんそれは全く

play15:23

意味がないとでむしろその相手から相手が

play15:26

そのまお手伝できるかあうんますかて言っ

play15:29

てきたことが本当にその商売のネタだ

play15:32

からっていうのはめちゃくちゃ言われたん

play15:34

でうんうんうんうんうん確かにアドバイス

play15:36

じゃないんですねそうですね話終わった時

play15:39

には大体頭整理されてるじゃないですか

play15:41

いや確かにうんコンサルにこういうことを

play15:44

お願いした方がいいかなってちょっと思え

play15:46

ますもんねその瞬間にはうんはい頭が整理

play15:49

されてればまさにです兼ねてから気になっ

play15:51

たけどこの部分はちょっとなんかどれ

play15:54

ぐらいかかんのみたいな感じちゃんとして

play15:56

くれ話がちゃんとできてねですね聞いてれ

play15:59

ばうんえ私も妻も共働きなのですがお互い

play16:04

仕事が忙しくなったこともあり風船がに

play16:07

すれ違いが起き火がなくなりましたうん

play16:10

少ない時間の中で円滑に

play16:11

コミュニケーション取るにはどうしたら

play16:13

いいでしょうかなるほどうんこれは一番

play16:16

重要な問がやってまいりました

play16:19

ね率直にちょっといていいですかね

play16:24

ちょっとこれどうぞどうぞうんこれですね

play16:26

少ない時間の中でケーション取

play16:29

るっていうのはその原理的に不可能うんだ

play16:33

とうんうんなのであのもし奥様との関係を

play16:38

修復したいのであれば奥様に時間を取る

play16:41

しかないというのがまちょっと私がそのま

play16:45

部下との関係を例えば15分話すだけで作

play16:48

れってやったら無理ですって言うんですよ

play16:49

ね絶対にうん絶対大事な話て2時間かかる

play16:53

んでうんそうなるとま結局その短時間で

play16:56

なんかこう人を言いくるめられるなんか

play16:59

いい手法ありますかみたいな質問っていや

play17:01

ないですすていう結論になっちゃうんです

play17:03

ようんうんうんうんうんなんでもし奥様が

play17:06

大事だったらあの1日2時間取るしかない

play17:09

とうんうんでそれがもうお互い2時間も

play17:13

取りたくねえ仕事の方が大事だっっていう

play17:15

んだったら

play17:16

ちょっと難しいかなっていうの苦しいん

play17:19

じゃないかなっていうのがちょ率直な

play17:20

ところですこれちょっと上さんにすいませ

play17:22

ん今私のあの意見なんでさんどうでしょう

play17:25

うんあなるほど

play17:27

短い中で仮にコミュニケーション取ると

play17:29

するならばっていうことをまず1つ考える

play17:32

とまあやっぱり相手が望んでること今今

play17:36

望んでることをちゃんと知ることから始め

play17:38

ましょううんていうのことしかもう答え

play17:41

ないなと思うんですねうんで大体よかれと

play17:44

思ってやることって裏面に出るんですよま

play17:46

人間ってそうじゃないですかだってそれっ

play17:48

て自分がやって欲しいことの裏返しをする

play17:51

だけだからなんかそんなことしたって私は

play17:53

何の嬉しくもないみたいな話になって大体

play17:55

こじれると思うんですよねだから相手が何

play17:58

うん望んでるのかでその短い関係の短い

play18:02

時間なのであれば短い時間の中でそそれを

play18:05

どういう風に提供できるのかってことを

play18:06

考えるとこがやっぱり重要だと思うので

play18:09

まずはうんあの少ない時間の中で

play18:12

コミュニケーション取るためにうん

play18:15

ちゃんとある程度時間を取らないと

play18:17

やっぱりニズは分かんないんでちょっと

play18:19

温泉に行きたいと思ってるのかま少しなん

play18:21

か美味しいものでも食べたいと思ってるの

play18:23

かそもそもなんか話をする機会がないうん

play18:27

ことがこのので不満なのかとかってことも

play18:30

ニ自体がわかんないと大体裏面に出るんで

play18:34

コミュニケーションを取るための

play18:36

コミュニケーションを取るっていうのが

play18:37

重要かなと思いますね前にどっかで書いた

play18:40

ことあるんですけどその人間関係とか

play18:43

コミュニケーションって効率化できないっ

play18:44

ていうのがちょっと私根本的なとこで

play18:46

ちょっとあってですねうんうん実の人間

play18:49

関係でかけた時間に比例するていうですね

play18:51

コミュニケーションの取り方のうまさでは

play18:53

なくてうんまなるほど変な話ま

play18:56

コミュニケーションのり方あんまりうまく

play18:58

なくてもですねうんかけた時間が長ければ

play19:00

それなりの成果が出ちゃうていうゾーンか

play19:03

なとなるほどまもちろんそのコスパ悪い

play19:06

やつですねそうですねコスパが悪いんです

play19:08

よね関係コミュニケーションって本当ま

play19:12

部下との関係もまこれもう本当ねいろんな

play19:15

上司の方いらっしゃったんですけど大体

play19:17

ですねうん部下に信頼されてないとか言っ

play19:21

たことちゃんとやらないとかってのって

play19:23

なんかねこううんちょろっとなんか1日5

play19:26

分ぐらいやればあの言うこと聞いてくれる

play19:28

と思ってんですけどそんなわけねえじゃ

play19:30

んっていう話なんですよねな効率化しよう

play19:33

として逆に効率的じゃなくなるみたいな

play19:35

ですねうんうん人間めんどくせえなって

play19:38

いうまところがうんやっぱ

play19:41

コミュニケーションかなとはちょっと思ま

play19:43

そうですねあとはそのすれ違っていうこと

play19:47

だけで考えるんだったら多分1人ずつだっ

play19:50

たらある程度余裕があるわけじゃないです

play19:52

かうんだからま仮に男性側が女性に対し

play19:55

てって思うのであればまそういう問だと

play19:58

思うんですけどうんうんそののたにをって

play20:01

あげ

play20:01

るっていうそれが例えばプレゼントを

play20:04

あげるにしても何が欲しいと思ってんのか

play20:07

とかまそのその中でどういうものがいいの

play20:09

かと思ってんのかっていうその共有ができ

play20:12

ない時間のね自分も相手も会う時間が取れ

play20:16

ないんだったら自分の空いてる時間は

play20:18

少なくともその人のために使おうとするっ

play20:20

ていうそこをちゃんと示すってことから

play20:24

やっぱ始まっていくていうのは思いますね

play20:27

まとりあえずね会いたくない人に時間が

play20:29

ねえて言い方しますからね時間がないイコ

play20:32

お前と離れたいってことですよねうんなん

play20:36

で時を取るということ自体が

play20:40

本質いうことになま奥様に時間もこれ以上

play20:44

使いたくないと多分ねそういうことで

play20:47

はだったらもうそっちの方がいいんじゃ

play20:49

ないかっていうどうなんでしょうかねま

play20:52

ちょっとまご事情わからないんでなんとも

play20:53

言えないですけどもうんやっぱりうんでも

play20:57

時間に例するのはそのどりだと思いますね

play20:59

うん共有して同じ時間を過ごさないとして

play21:03

もその人のためにね時間を使う考える行動

play21:06

を起こすだけでも少し変わってくるのか

play21:08

なっていう気はしますね

Rate This

5.0 / 5 (0 votes)

Related Tags
上司信頼部下コミュニケーション褒める術アドバイス術コミュニケーション管理職フィードバックホメスタアガママネジメント関係修復
Do you need a summary in English?