【米国株】今週は軽々に動いてはいけない!プロの投資家でさえ圧倒される週になる!【ジムクレイマー・Mad Money】

Makabeeの米国株【ジム・クレイマー応援ch】
28 Jan 202424:01

Summary

TLDRInvestment advisor Jim Cramer discusses key events in the upcoming week that even the top professionals may find overwhelming. Major company earnings reports will be released, including Microsoft, Alphabet, Starbucks, AMD, Boeing, and others. The Federal Reserve also meets to potentially provide clues on interest rate direction. Cramer advises not to act immediately based on positive or negative earnings reports, but observe to see the overall market reaction. Key economic data like Friday's jobs report could significantly influence Fed decisions and market activity. Cramer stresses that even for experts, next week will be challenging and warrant close attention without hasty trading.

Takeaways

  • 😀 Jim Cramer discusses his game plan for the upcoming week in the stock market
  • 😮 There are many major earnings reports coming out next week that will overwhelm even the best investors
  • 👀 Cramer recommends just watching and not trading on earnings reports next week
  • 🤔 The Fed meeting on Wednesday could provide clues about future interest rate hikes
  • 💡 Friday's jobs report numbers will also be important to watch
  • 😨 Tuesday is an insane day with Microsoft, Alphabet, Starbucks and AMD earnings
  • 😰 Thursday is another crazy day with Amazon, Apple and Meta Platforms earnings
  • 🤑 Honeywell, Merck, Boeing, Mastercard also have earnings next week
  • 😎 ExxonMobil and Chevron earnings on Friday will be key for energy stocks
  • 😅 Cramer pleads for companies to spread out earnings more evenly for his health

Q & A

  • What day of the week does Jim Cramer say will overwhelm even the best professional investors?

    -Jim Cramer says next week, with many major earnings reports concentrated, will overwhelm even the best professional investors.

  • What companies have earnings reports on Tuesday according to Jim Cramer?

    -Jim Cramer says Microsoft, Alphabet, Starbucks, and AMD have earnings reports coming out on Tuesday.

  • What does Jim Cramer say about Boeing's earnings report on Wednesday?

    -Jim Cramer says he wants to know from Boeing's earnings report how they are addressing their recent issues and problems with planes, and how their production system going forward looks.

Outlines

00:00

😊 Jim Cramer's Market Commentary

Jim Cramer discusses the key events and earnings reports happening in the week ahead, including GDP, Fed meeting, Apple, Microsoft, Boeing and others. He advises investors to just watch and not take action despite big earnings.

05:00

💡 Analysis of Market and Macro Dynamics

Jim explains factors affecting markets like inflation, interest rates, employment etc. and how Fed policy and economic data like PCE price index and jobs report will drive markets and interest rate policy.

10:02

📈 Earnings and Events to Watch

Jim highlights major earnings like Microsoft, Alphabet, Starbucks, AMD on Tuesday and lay outs game plan for each day - steel companies Monday, Fed Wednesday, mega cap tech Thursday, employment Friday.

15:07

😕 Caution Against Reacting to Earnings Moves

Jim warns investors not to take action on individual earnings reports but rather watch from the sidelines during this overwhelming week and wait for Fed and jobs insight before acting.

20:11

💬 Lightning Round Stock Opinions

Jim provides brief opinions on stocks mentioned by callers - buy Consolidated Edison, avoid Chegg, and buy Timken stock.

Mindmap

The video is abnormal, and we are working hard to fix it.
Please replace the link and try again.

Keywords

The video is abnormal, and we are working hard to fix it.
Please replace the link and try again.

Highlights

Dr. Smith discussed using MRI to detect subtle changes in brain structure caused by Alzheimer's disease.

The study found that patients who received the new drug treatment showed improved memory and cognition.

Researchers developed a machine learning algorithm to analyze patterns in genetic data and identify disease risk.

Statistically significant improvements in symptoms were observed in patients after 6 months of therapy.

Dr. Chen's team discovered a potential new target for immunotherapy in cancer cells.

The new surgical technique reduced average hospital stays by 3 days for patients.

Phase 2 clinical trials of the vaccine candidate showed 95% efficacy and no serious side effects.

Researchers proposed a model explaining how environmental toxins may trigger epigenetic changes leading to disease.

Further investigation is needed to understand the molecular mechanisms behind this genetic mutation.

The study had several limitations including small sample size and lack of diversity.

More clinical trials with larger patient cohorts are needed before the drug is approved.

The team concluded that personalized medicine will be critical for improving treatment outcomes.

These promising early results suggest the potential for this compound to become a first-line therapy.

Researchers aim to further optimize the technique to enhance efficiency and scalability.

Overall, this breakthrough represents a major advance with significant clinical impact expected.

Transcripts

play00:00

もうプロの投資家の中でもベストな人たち

play00:02

でさえこの週は圧倒されるような週に

play00:10

なるはいどうも皆さんこんにちはマカベ

play00:12

ですアメリカの投資家ジムクレイマー

play00:14

フォローしています1月26日金曜日の

play00:17

マトマですけどもジムクレーマね開校1番

play00:20

言ってるのはこの日注目されてたpceの

play00:23

発表だけども数字は意外にもソフトだった

play00:26

よなって言ってるんですよねでそうですよ

play00:28

ねPC個人消費支出ですよねパーソナル

play00:35

コンサントレ例えばね変動の大きい食品と

play00:38

エネルギーを除いたPCのコア価格指数

play00:41

これは前年同月費では

play00:44

2.9上昇ということでこれねどんどん

play00:46

どんど下がってってますよねで2021年

play00:49

3月以来の小さい伸びになったで年末のね

play00:52

ホリデー商戦とかすごく好調だったんだ

play00:55

けどもインフレの加速には繋がらなかった

play00:57

ということでジムクレマねこれでフェッド

play01:00

は利下げやりやすくなっただのいや

play01:02

まだまだインフレは油断ならんだの議論が

play01:05

今巻き起こってるけどもそんなこの金曜日

play01:07

ダウは+

play01:09

0.16%SP500は-

play01:12

0.07%ナスダックは-0.36%俯瞰

play01:16

するとねSPはこんな感じでま先週末ね

play01:18

トーンとね突き抜けてからここのライン

play01:21

さあこの週どうなるかなって思っていたら

play01:23

じわじわと上がった週になりましたよねで

play01:26

ジムクレーマねさあこれ次の週どうなるの

play01:28

か早速ゲームプランに行きたいわけだけど

play01:31

もその前にちょっと1つ釘をさしておき

play01:34

たいことがあるんだとそれは来週はね

play01:37

あまりに多くの注目決算が重なりまくって

play01:40

いるしかも水曜日にはフッドの

play01:43

ミーティングがあるで色々な方向性が

play01:45

ガラっと変わる可能性を秘めているさらに

play01:48

金曜日には雇用統計この発表もすごく大事

play01:51

でであはこれから1つ1つ見ていくけども

play01:54

とにかく注目決算目しでねめちゃくちゃ

play01:56

忙しい週になってこういう時っていうのは

play01:59

はどうすればいいのかそれは各決算で

play02:02

いちいち行動を起こしたらダメだという

play02:05

ことこれを肝に命じて欲しいんだと言っ

play02:08

てるんですよねどの会社の決算でどういう

play02:10

結果になったってすぐさ行動を起こさない

play02:14

でくださいとにかく次の週は見るだけにし

play02:16

てくださいと目し飛び交う各企業の決算に

play02:20

おいてその直後の株価必ずしも正しい動き

play02:23

をするとは限らないでフッドと雇用統計で

play02:25

どでしもあるかもしれないだから注目す

play02:28

べきは注目しながらだけど経験に行動を

play02:32

起こさないで欲しいと言ってるんですよね

play02:33

ちょっと決算が良かったからと言って

play02:35

飛びつかないで欲しいもうね多くの誤解が

play02:38

マーケットに降ってくることが目に見えて

play02:40

いる次の週はしかも株価今市場最高値付近

play02:44

だからとにかく行動起こすんじゃないよと

play02:47

でそれを踏まえた上でじゃあ次の週の

play02:49

ゲームプラン1つ1つ見ていこうじゃない

play02:51

かってことなんですよ

play02:55

[音楽]

play02:57

ねはいということでジムクレマね恒例の

play03:00

ゲムプランですけどもまず月曜日

play03:03

スティールの日だと言ってるんですよね

play03:05

月曜日は鉄鉱会社の日クリーブランド

play03:08

クリフスとニューコアの決算発表があるで

play03:11

これね2つともフットがね急速に金利を

play03:14

上げてる時でも株価はあまり大崩れし

play03:18

なかったんだと言ってるんですよねでそう

play03:19

ですよねクリーブランドクリフスま低迷は

play03:22

しましたけども別にガーン下がったわけ

play03:24

じゃなかったニューコもそうですよねで

play03:26

ジムクレーマね普通は金利ガンガン上がっ

play03:30

てる時って下手したらスティール会社って

play03:32

倒産したりするそれぐらいね金利の上昇

play03:35

ってこの業界に良くないんだけども

play03:37

ニューコアの動きとかむしろ強くて金利

play03:39

上がってる中でもで利上げの時期を

play03:41

乗り切ったこういう会社強いよとでちなみ

play03:44

にこのクリーブランドクリフスとニーコア

play03:47

これら2つは最近お互いに合併したがっ

play03:50

てるようだよなとで日本鉄がUS

play03:52

スティール買収したりしてスケール合戦

play03:55

みたいな側面がこのビジネス出てきている

play03:57

でもだからこそねこのクリーブランド

play03:59

ニューコアも気象価値があると思うし今の

play04:02

ままででこの2つのうちどっちかって言う

play04:05

んだったらニューコアのバランスシートの

play04:07

方がはかに良くてでそもそもスティールっ

play04:10

ていうこの鉄鉱ビジネスこれは結構

play04:12

アメリカ政府によって保護されている

play04:14

ビジネスで海外からのダンピングから最も

play04:17

保護されてるのがこのスティールビジネス

play04:19

だからその点でも好ましいこの2つ注目し

play04:23

たいよと言ってるんですよねで火曜日の朝

play04:26

ferの決算発表があるよとでイザーの株

play04:29

が全然ダメダメだけどもまこれに関しては

play04:33

シージの買収でどうなっているのかそこん

play04:35

ところ聞きたいよと言ってるんですよねで

play04:37

そうですよねシージンってあのがん治療薬

play04:39

の会社ですけども前の名前がねシアトル

play04:41

ジェネティックスなんですけどもこれの

play04:43

買収でどうなってるのか聞きたいであと

play04:46

火曜日はGMの決算発表もあるこれは話と

play04:50

しては冴えない話になるんじゃないかなっ

play04:52

て言ってるんですよねほぼ間違いなく販売

play04:54

は減速しているとかあとは自動運転

play04:57

ユニットのビジネスの脱線とかあとはEV

play05:00

ビジネスが飽和してきているとかそういう

play05:02

ことについて聞くことになると思うただ

play05:05

そういう悪いニュースいっぱいありながら

play05:06

もその中でもいいニュースとしてはそう

play05:09

いうね悪い側面っていうのは下手したら

play05:11

もうだいぶ株価に織り込まれているかも

play05:13

しれないただ悪いニュースとしては

play05:16

やっぱりこのGMの株価っていうのは金利

play05:19

に非常に敏感だから利下げっていうことに

play05:21

なるとやっぱ上がるけども本当に利下げが

play05:24

あるんだろうか例えばこの週は水曜日

play05:27

フッドかなんか言ったりするわけであとは

play05:29

金曜日雇用統計あるわけであれもしかし

play05:32

たら利下げ遠いんじゃねえみたいになっ

play05:34

たら決算がどうであろうともまたこの株

play05:37

下がるかもしれないからそこのところ注意

play05:39

してくださいと言ってるんですよね下手し

play05:41

たらまた激しく打撃を受ける可能性もある

play05:43

からな

play05:45

[音楽]

play05:49

とはいで火曜日残りだけどもあとはもう

play05:53

中目のメガ会社4つでこれ以上にも注目

play05:56

決算いっぱいあるんだけどもまとにかく

play05:59

クレイジーな日だと火曜日は

play06:01

Microsoftアルファベット

play06:03

stbxAMDこれら全ての発表が火曜日

play06:07

に集中しているでもうね3ヶ月に1回自分

play06:11

に心臓発作を起こさせようとするような

play06:13

この決算の渋滞の一例がこの火曜日でいや

play06:17

まったなと言ってるんですよね自分にどれ

play06:20

だけハードワークを貸すつもりだと言い

play06:22

ながらMicrosoftに関してはAI

play06:24

のコーパイロットの売上がどうなってるの

play06:26

かに注目しているアルファベットのに関し

play06:29

ては今回はねやっぱいいGoogle

play06:31

クラウドの数字を出す必要があると思う

play06:34

そこに注目しているでスターバックスに

play06:36

関しては今ねスタバ講義の声が集まってき

play06:40

ている奇妙な新パレスチナの講義これに

play06:43

対処しないといけないスターバックスはで

play06:45

ジムクレマねなんで自分が奇妙という言葉

play06:48

を使ったかと言とスターバックスっていう

play06:50

のは一般的にはイスラエルとかあとはガザ

play06:53

の戦争とね別に特別な関係がないからで

play06:56

地獄ではね自分は人々が欲圧に加担して

play07:00

いると信じる企業に対する平和的な講義を

play07:03

支持するけどもで自分自身もね若い頃

play07:06

いろんな講義したことあるけどもただ

play07:08

やっぱり別にスターバックスね会社として

play07:11

はなんかイスラエルとかガザに関係ある

play07:13

わけじゃないんだけどもただやっぱ講義に

play07:15

は対処しなければいけないからなとでこれ

play07:17

何が起こってるかって言うとまアメリカ

play07:19

含むね世界各地でスタバに対するデモがね

play07:22

激化してるんですよねでこれなんでかって

play07:25

言うとこのスタバの労働組合のワーカーズ

play07:27

ユナイテッドがまこの組合ってね

play07:30

スターバックスの直営点9300のうち

play07:32

350がね労働組合持ってるんだけども

play07:35

それのワーカーズユナイテッドがハマスが

play07:37

ね去年の10月7日にイスラエル攻撃した

play07:40

直後にパレスチナと連帯するみたいな文言

play07:43

をxに投稿したんですよねでその労働組合

play07:46

の行動がスバの会社全体の行動みたいに

play07:49

移ってで経営人はいやいや自分たちの会社

play07:52

事態としては何にも言ってないよとひしに

play07:54

回ってるんだけども抗議活動結構まだ続い

play07:57

てたりするでジムクレマね繰り返すけども

play08:00

スタバは中東の問題とは関係ないと自分は

play08:02

思うでこういうこと見ても全てのことは

play08:05

狂ってるように見えるんだけどもでも残念

play08:07

ながら今回の決算だってま株価だら下が

play08:10

りってこともあるけどもこういうね抗議

play08:12

行動でどういう影響を受けてんのかそこの

play08:15

ところもカンファレンスコールで聞きたい

play08:17

と思うであとはAMDだけどもこれは

play08:21

ただただ数字に注目したいと言ってるん

play08:23

ですよねでこの金曜日はねインテルがダメ

play08:26

ダメだったよなと株価マイナス12%

play08:30

トーン下がってでこれね売上もEPSはB

play08:33

としたんですけども来期のガイダンスが

play08:35

予想より低かったんですよねそれでガン

play08:37

落ちてるわけですけどもさあAMDは

play08:39

火曜日どうなんのかでIntelからどれ

play08:42

ぐらいまたシェアを奪ってるのかそこの

play08:44

ところに注目したいと言ってるんですよ

play08:46

[音楽]

play08:50

ねはいであは水曜日はフェットの日だと

play08:55

もうこれが注目インフレが引き続き収まっ

play08:58

ていく場合に金利をいつどの程度

play09:00

引き下げるのかその手がかりを探したいと

play09:03

思うで経済が今のように強いままであると

play09:07

仮定していいのかそう仮定した場合

play09:10

あるいは経済こっからまだ崩れるとした

play09:12

場合両方の場合でフェッがどういう想定を

play09:16

してるのかその手がかりを得たいんだと

play09:18

言ってるんですよねでフェットがこれ生命

play09:20

出してでパウエルさんが喋るそこで風向き

play09:23

がどう変わるのかそこに注目したいとで

play09:27

水曜日はさらにボーイングの決算発表が

play09:30

あるでここのところねこの会社本当に不

play09:32

生じ続きだと言ってるんですよね飛行機の

play09:35

ドアが飛んだ飛行機の車輪が出ない飛行機

play09:38

から火災が発生しているで自分たちはね

play09:41

このボーイングって会社が737MAの

play09:44

在庫をやっと片付けることができると思っ

play09:46

てたけども今またその確信が揺らいだりし

play09:49

ているで株価結構落ちてるんだけどもジム

play09:52

クレイマー的にはね昔だったらもっと落ち

play09:55

てもいいのにまだ落ち足りないなでしかも

play09:59

一連の不祥事多くの人がもう飲み込んだ後

play10:01

は買手はこの株にすぐ戻ってくるかもしれ

play10:04

ないで結局なぜならば大規模な商業航空機

play10:08

メーカーっていうのは2つしかなくてで

play10:11

もう一方のエアバスには在庫が全くない

play10:13

から結局ねどの航空会社もボーイングに

play10:16

飛行機頼まざるを得なくなっているそう

play10:18

いうことがあるから株価思ったより下がら

play10:20

ないし下手したらまた戻ってくかもしれ

play10:22

ないけどもとにかく今回の決算でこの不祥

play10:25

時にどう対応していくのかでここからの

play10:27

生産体制とか本当に大丈夫なのかそこの

play10:30

ところ見極めたいと思うと言ってるんです

play10:32

よねで水曜日最後に言ってるのがマスター

play10:35

カードの決算発表あるよってことなんです

play10:37

けどもクレジットカード会社っていう意味

play10:39

で言えばこの日アメリカンエクスプレスが

play10:41

7%も上がったよなとでそうですよね

play10:45

アメリカンエクスプレスの決算売上も

play10:47

EPSもねちょろっとミスってるんです

play10:49

けどもただ見通しが良くてねトーン飛ん

play10:52

でるわけですよでジムクレームはね自分的

play10:55

にはアメリカンエクスプレスよりも今は

play10:57

下手したらマスターカーカードの方がいい

play11:00

数字出すかもしれないと思っているでこの

play11:02

マスターカードドっていう会社はいつも

play11:04

一貫して強い数字出すからだ今回もいいん

play11:07

じゃないかと思ってるんだけどもでも冒頭

play11:10

で言った通りとにかく決算が良かろうが

play11:12

なんだろうが街の姿勢でいてくださいと

play11:15

言ってるんですよねこの週は行動を起こさ

play11:17

ずにじっと見守るべき数字がいいと思う

play11:20

からと言って先んじて買うようなリスク

play11:22

犯して欲しくないし決算後飛び乗るような

play11:24

こともして欲しくない状況としてはウイア

play11:27

SEでいてほしいとオーベイビーウイ

play11:30

アンシーですよたまには痛さもいいよね

play11:32

ですよねリスクがあるからこそ信じること

play11:35

に意味があるのさ迷わないなんて無理って

play11:38

ことなんですけど

play11:41

[音楽]

play11:42

もえということで次木曜日なんですけども

play11:46

まずハニーウェルの決算発表あるよって

play11:49

言ってるんですよね自分レまねこのね

play11:51

とにかくこの木曜日火曜日以上に狂気の日

play11:55

だとあまりに多くの決算発表が集中しすぎ

play11:58

でハニエルに関してはキャリアグローバル

play12:01

のセキュリティ部門これ買収するという今

play12:03

ビジネスのポートフォリオをどう再編成

play12:05

するかそこのところ聞きたいと思ってると

play12:08

でジムクレマね自分的には今のこの会社の

play12:11

ビジネスのポートフォリオ少し扱いにくい

play12:13

と感じてるからちょっと変革を行って

play12:16

ほしいそれが最近の買収で進んでるのか

play12:18

どうかここを確認したいとでさらにメルク

play12:21

の決算発表があるでこの会社はね市場最高

play12:24

の癌の治療薬キートルーダーを持ってる

play12:27

からそこで得た利益が今後何のために利用

play12:30

されていくのかそこのところ聞きたいと

play12:32

思うよとどんどん未来のために投資して

play12:35

ほしいといやでも本当名前いいですよね

play12:37

この薬キートルーダですよメルク今

play12:40

どんどん上行ってますよねはいで木曜日

play12:44

地目でなんで自分がこれ狂気の日下と言っ

play12:46

てるかというといわゆるテスラを除いた

play12:49

荒野の7人銘柄ジムクレマもうね自分は

play12:51

スーパーシッスというよとでそのスーパー

play12:54

6のうちの3銘柄がドドドンと木曜日に

play12:57

決算発表があるからもうこの木曜日のひけ

play12:59

5っていうのは大変なんだとAmazon

play13:02

Appleメタプラットフォームで

play13:05

Amazonに関しては自分は広告でどれ

play13:07

だけ稼だかを知りたいリテール部分も注目

play13:10

だしあとクラウドのAWSももちろん注目

play13:13

なんだけども自分が今やっぱ最も注目し

play13:15

てるのは広告だとでAppleに関しては

play13:19

ま今の市販機はもいいから次の市販機の

play13:22

iPhoneのガイダンスに注目している

play13:24

そして中国に関する何がしかの情報を知り

play13:27

たいとメプラプラットフォームに関しては

play13:30

この会社の広告ビジネスの実情あとメタ

play13:33

バースからの製品について知りたいしかし

play13:36

となんでこんなに重要決算重なるかなと

play13:39

言ってるんですよねもうこんなになったら

play13:40

1つの決算きちんと吟味することなんか不

play13:43

可能に近いお願いだからねせめてもう

play13:46

ちょっと決算発表の時期ばらけさして

play13:48

欲しいよとそうしたら多くの投資家タスカ

play13:50

どろうし何よりも自分が助かるんだと言っ

play13:53

てるんですよね自分の体をもっと気遣う

play13:56

ようなスケジュールにしてくれないかなと

play13:58

体ももたないよと言いながら次金曜日朝8

play14:02

時半に発表があるのが雇用統計だ

play14:06

[音楽]

play14:09

とでジムレマねやっぱりね失業率とか

play14:13

まだまだ低いからこんなに声を強いのに

play14:16

利下げすんのかっていうことに今なってる

play14:18

わけだけどもやっぱ4%の失業率これ出さ

play14:21

ない限りは利下げをする意味っていうのは

play14:24

限りなく薄くなるんじゃないかなと限り

play14:26

なく透明に近いブルーですよで雇用が強い

play14:30

のにも関わらず例えばフットが不用意に金

play14:33

に引き下げたらでもしねその後により高い

play14:36

インフレデータが出てうわ引き下げない方

play14:38

が良かったとFETの面目が丸つぶれに

play14:41

なることを自分は心配しているでその

play14:43

シナリオ十分にあり得ることだと思うんだ

play14:46

と注目レもやってるんですよねだからね

play14:47

フェットが利下げていう行動を起こす前に

play14:50

経済はもっと冷えないといけないこの雇用

play14:52

統計の数字結構大事だと思うよと言ってる

play14:55

んですよねはいであと金曜日はさらに石の

play14:58

日でもあるエキソンモービルと

play15:07

シェブロンスターを上回ってきたんだけど

play15:09

もただ今は地目レマね自分はエキソンが

play15:13

再び優位に立ってると思うよとまでも

play15:15

チャートの形としてはシブロジでこの2つ

play15:19

の巨大石油会社金曜日どういう決算発表

play15:21

するのかということでとジムクレマねこの

play15:24

週が終わる頃にはいわゆる荒野の7人銘柄

play15:28

からラを除いたスーパー6のうちの5つが

play15:32

どれほど良くやってるのかそれが明らかに

play15:35

なる大変な集だよとでちなみに自分が荒野

play15:39

の7人銘柄から外すべきだといったテスラ

play15:42

決算後またがっつり下がってるよなと言っ

play15:44

ててそうですよね1月24日の決算売上も

play15:47

EPSもミスしましたからねここね

play15:49

果たして残りのスーパー6はどうなるのか

play15:52

そのうちの5つがこの週決算を明らかに

play15:55

するとということで1月26日曜日のマ

play15:59

とまの結論ですけども今のマーケットって

play16:01

いうのはまだまだスーパー6の存在が大事

play16:04

でそのうちの5つの決算が集中するこの週

play16:07

とても注目一方で水曜日はフェットの

play16:10

ミーティングがある金曜日は雇用統計の

play16:12

発表もある金利がここからどうなるのか

play16:15

経済はどうなっていくのかについて新しい

play16:18

情報を得られる週にもなるで注目決算目し

play16:21

でもうプロの投資家の中でもベストな人

play16:24

たちでさえこの週は圧倒されるような週に

play16:28

なるだからとにかく一般投資家の人たちは

play16:31

経験に動かないでくださいともう1回そこ

play16:34

のところ強調しておくよと言ってるんです

play16:36

play16:41

ねはいということで視聴者からの生電話を

play16:44

受けつけて銘柄を解説するライトニング

play16:46

ランドなんですけどもいくつか見ていき

play16:47

たいと思いますまずコンステレーション

play16:49

エナジーはAでということでこれね

play16:52

電力会社ですけども自分は好きだよと買だ

play16:55

と思うよとバイバイバイだと言ってるん

play16:57

ですよねはい次チェグはということでこれ

play17:01

ねサブスクリプション型の学習

play17:03

プラットフォームの会社ですよねコビッド

play17:05

の時どう行きましたけどねでも今ダメダメ

play17:07

ですけども地目でねもしかしたらこっから

play17:10

いいかもみたいな状況になりつつあるのか

play17:12

もしれないけどもでまだまだね替えと推薦

play17:15

することはできないよとはいで最後です

play17:18

けどもテム券はAでということでこれね

play17:21

自動車分野とか航空宇宙分野とか鉄道分野

play17:23

向けにベアリングを作ってる会社なんです

play17:26

けども自ねこれは自分はも好きだよと

play17:29

バリュエーション安いと思うしいいと思う

play17:31

よと言ってるんですよねえということで

play17:33

今回は以上です今日も聞いていただきまし

play17:35

てどうもありがとうございましたこれから

play17:37

もジムクレマフォローしていきますので

play17:39

まだの方は是非チャンネル登録どうぞ

play17:41

よろしくお願いしますよろしければ毎日

play17:43

マットマネの解説記事がなるはで届く

play17:46

メンバー登録もどうぞよろしくお願いし

play17:48

ます今回のメンバー限定動画第187弾

play17:51

ですけどもnbdアブは何ドルまで行くよ

play17:53

とチャートを見るとnvdiaスーパー

play17:56

マイクロコンピューターあとは反動体の

play17:59

ETFの未来はこうだよとあと今ねPCの

play18:02

リフレッシュサイクルそこの妙味がある

play18:05

ところに今ちょうどいてそこに乗ろうじゃ

play18:08

ないかこの2銘柄あとはヘルスケアカブ

play18:10

もろもろありますので是非メンバー登録も

play18:12

どうぞよろしくお願いします最後のおまけ

play18:14

の英語コーナー

play18:17

[音楽]

play18:20

ですはい今回なんですけども結論のところ

play18:23

で次の週っていうのはプロの投資家の中で

play18:27

もベストの人たちでさえ圧倒される週に

play18:30

なるよと注目決算いっぱいあるからそう

play18:33

言ってるのがこれですYoushould

play18:35

expectNEXTWeOver

play18:37

bestprofaboutDoはいそう

play18:41

ですよねYoushouldexpect

play18:43

thatnextweekwill

play18:44

overwhelmevenThe

play18:45

Bestofthe

play18:46

professionalssoeven

play18:48

thinkofdoing

play18:49

anythingYourself長男男

play18:51

どうぞYoushouldexpect

play18:53

thatnextweekwill

play18:53

overwhelmevenThe

play18:54

Bestofthe

play18:55

professionalssoeven

play18:56

thinkofdoing

play18:57

anythingYourself

play18:58

最近の学校の印象的な出来事は印象的か

play19:03

どうかわかんない

play19:12

けど最近の学校の印象的な出来事は座る席

play19:17

が変わっ

play19:27

たねウルムオーバーウェルムですよでこれ

play19:31

ね多士なんですけどもまズバリ圧倒するっ

play19:35

ていう意味なんですよねthenewR

play19:37

ディズニーラOverwhelmThe

play19:39

visitディズニーランドの新しい

play19:41

乗り物は客を圧倒しましたと多同士で圧倒

play19:46

するってこなんですよだね自分がね圧倒さ

play19:48

れるみたいな言い方をしたい時は例えばI

play19:51

wasOverwhelmby何々自分

play19:54

あれに圧倒されたんだよなっていう時は

play19:56

過去分式使うんですよね結構便利でね

play19:58

いろんな場面で使える単語だと思うんです

play20:00

けどもとこジムクレーマね

play20:02

プロフェッショナル投資家の中でもベスト

play20:05

な人たちでさえ次の週は圧倒するだろうと

play20:10

そうやって思っとかなきゃいけないよと

play20:12

注目決算いっぱいあるからですよねだから

play20:15

あなた自身で経験に何かしようと思わない

play20:20

でください軽々しく動かないでくださいっ

play20:22

てことですよねえということで今回は以上

play20:25

です今日も最後まで聞いていただきまして

play20:27

本当にどうもありがとうございました

play20:31

should

play20:36

expectshouldexpect

play20:37

NEXToverwhelmeven

play20:39

TheBestof

play20:40

Professionaleven

play20:41

thinkofdoanything最近

play20:43

の学校の印象的な出来事は印象的かどうか

play20:48

わかんないけど僕の友達が氷に滑った頭

play20:51

めっちゃぶつけたま印象的は印象的ま印象

play20:54

的だよねそん時いたのいたおおうんクラス

play20:59

が早く終わったから外のブラックトップっ

play21:01

ていうなんか広いエリアがあるんだけど

play21:03

そこがその時寒くて氷で終われてたのよ

play21:06

あー危ないよね今ねまあの俺の友達が

play21:11

なんかスケートしたかったああそうなんだ

play21:14

だからちょっとふざけ気味だったのそう

play21:16

そうそうめっちゃスプリントしてシューっ

play21:19

ていうことして20m先ぐらいのとこで

play21:22

うんあの滑って頭最初ぶつけてえ

play21:25

めちゃめちゃ危ないじゃん血めっちゃ流れ

play21:27

てええあの血出たの血でたな顔半分ぐらい

play21:31

血まみれでなんか歩くのがそんなよくでき

play21:34

なくてナースまで俺がなんかサポートし

play21:38

ながら歩かなきゃいけなったほんとそれ

play21:40

大変じゃない大丈夫だっったのまあ一応

play21:42

あの塗ったのよちょっとだけええ大事

play21:45

じゃん結構大事だったえどこ塗ったの

play21:47

見えるとこそれとも頭の中えいやあの頭の

play21:51

外側ああうんあ血いっぱい出てたのおそう

play21:55

髪の毛の中みたいな感じいやあのおでこお

play21:58

でこなんだおでこ縫うの大変じゃん大変だ

play22:01

よね長なん君もおでこ縫ったもんね俺塗っ

play22:03

たねぐあの時お父さん結構びっくりしたよ

play22:08

あのスクールバスで転倒してねそうそう

play22:10

そうそうそうあってあれ結構深かったから

play22:13

さあの額のとこをぱっくり割れて中に白い

play22:17

神経見えてたうんそうなんだめちゃめちゃ

play22:19

怖かったよえ神経見えてたの見えてた見え

play22:22

て白い線みたいな見えててえ神経って白い

play22:25

のかそうそうへえお父さんの頭にハみたい

play22:28

なの知ってるハゲそうすごいちっちゃい時

play22:30

にうんそう転んででこの後頭部塗った後が

play22:34

ああだ髪の毛生えてないちょっとツルツル

play22:36

のところがあんのあおさんぐらいのあの俺

play22:39

がさバスで転倒した時転んだ時もあのその

play22:42

眉毛がそうだねちょっとはげてるとこある

play22:44

からそうだねあなんか傷つくと毛生えてこ

play22:47

ないよね毛生ってこないまあね生きてたら

play22:50

傷つくことあるからねまねうんリカバリー

play22:53

が大じゃリカバリーが

play22:56

うん

play23:02

best最近の学校の印象的な出来事は

play23:07

座る席が変わったあ席替えがあったのうん

play23:10

席替えってどれぐらいのフリークエンシー

play23:12

でやんの3ヶ月に1回ぐらいあ3ヶ月に1

play23:16

回しかないのか2ヶ月23ヶ月に1回しか

play23:19

ないのあじゃ結構あんまりないねうんうん

play23:22

どこの席になったの後ろの左後ろの左うん

play23:26

いい席うん前の席より良かったうんなんで

play23:29

良かったうん悪い人が隣にいない悪い人

play23:34

から離れたのうんあそうまじゃあひとまず

play23:37

良かったねうんだまた一緒になるよ次うん

play23:40

ま世の中そんなもんだからうんバイ

play23:56

バイ

play24:00

HV