やる気が起きなくてダラダラしている人でもやる気が出る方法教えます。

高須幹弥(高須クリニック)
9 Oct 202313:00

Summary

TLDRこのスクリプトは、休日に何もしずに一日が終わってしまうという問題に対処する方法について語っています。人々は、仕事や勉強、運動など有意義なことをしたいと考えているが、やる気が出ずに何もしない傾向に陥ります。しかし、やる気がなくても行動を始めると、徐々に楽しくなると感じ始め、やる気が湧いてくるという人間の本能的な側面を強調しています。行動を起こすことで脳内ではドーパミンやセロトニンなどの神経伝達物質が活性化し、やる気が生まれるプロセスが説明されています。また、ライオンのように普段はダラダラしているが、行動に移ると一変して頑張れるようになることが例えられます。最後に、散歩や筋トレ、部屋の掃除など、小さな行動から始めてやる気を高めることが勧められ、人生が変わる可能性があると結論づけています。

Takeaways

  • 💡 休みの日でも有意義なことをしたい気持ちがあるが、やる気が出ないという問題に悩む人は多い
  • 🌟 平日働いている人は、休日には余力があるかもしれないが、何もしないで一日が終わってしまう傾向にある
  • ⚡ 疲れている場合は無理に頑張らなくて良い。体を休め、脳の疲れを取りに充電する必要がある
  • 😌 もしも無理して活動し続けると、うつ状態になる可能性があるため、適切な休息が大切
  • 🏃 運動や勉強、趣味など、普段できないことを休日に楽しむことが肝心
  • 🛌 休日も疲れがたまっている場合は、無理をせずに十分に休息することが重要
  • 🤔 やる気が起きないときには、とりあえず行動を始めることが肝心
  • 🧠 行動を始めると、脳内ではやる気を促進する神経伝達物質が分泌され、徐々にやる気が湧いてくる
  • 🌱 行動を起こすことで、楽しくなると無意識に継続して行動し、無我夢中で取り組むようになる
  • 🚴‍♂️ 散歩やジム、掃除など、軽いノリで始めると、徐々にやる気が出て結果を出すことができる
  • 📚 この考え方を実践することで、人生が変わり、結果を出すことができる
  • 🙌 最初はやる気がなくても、行動を通じてやる気が生まれる仕組みを理解し、活かすことが重要

Q & A

  • 休みの日には何をすべきですか?

    -休みの日には、普段できない運動や勉強、英会話の学習など有意義なことをすることが望ましいです。

  • なぜやる気が出ないときにも行動を始めるべきなのですか?

    -行動を始めると、脳内でやる気スイッチが入って、やる気が湧いてくる可能性が高いためです。

  • 休日に何もしなかった後の気持ちはどうなるのでしょうか?

    -何もしなかった後は、時間の無駄使いに感じ、自分に対して嫌悪感を抱く可能性があります。

  • もし普段非常に頑張っていて疲れている場合は、休日に何をすべきですか?

    -普段非常に頑張っている場合は、休日には無理して頑張らずに体を休めるべきです。

  • なぜ人間は休み時間にダラダラしてしまう傾向があるのですか?

    -それは人間の本能的な省エネモードによるものです。必要以上にエネルギーを消費しないで残存させたいためです。

  • やる気がなくても行動を始めると何が起こるのでしょうか?

    -行動を始めると、脳内でドーパミンやセロトニンなどの神経伝達物質が分泌され、やる気が湧いてくる可能性があります。

  • 散歩を始めるとき、どのくらいの時間を心がけるべきですか?

    -散歩を始めるとき、まずは5分程度を心がけることが良いでしょう。その後、気分次第で時間を延長できます。

  • 筋トレをするときにも同じ原則が適用できますか?

    -はい、筋トレも同じです。まずは軽いノリで始め、楽しくなってきたら他のトレーニングも試してみることができます。

  • 部屋の掃除を始めるとき、どのように心がければ良いですか?

    -部屋の掃除も同じく、とりあえず始めることが大切です。最初は小さなスペースから始め、やる気が出てきたら全体を掃除することができます。

  • やる気を出したいときにおすすめの方法は何ですか?

    -まずは行動を始めることが重要です。小さなステップから始め、徐々にやる気になってきたら他の活動にも挑戦してみることが推奨されます。

  • なぜ行動を始めるだけで人生が変わるのですか?

    -行動を始めることで、脳内の化学的な反応が起き、やる気が湧いてくる可能性が高まります。それが結果を出すことに繋がり、人生が変わることになるのです。

Outlines

00:00

😀 やる気が出ない時の対処法

休みの日には何をしてもやる気が出ないという問題について、普段は会社で働いていると思われが、休日には余力があると考えられる。しかし、何もしないで一日が終わってしまうという人もいる。そんな時は、無理をしないで、体を休める必要がある。もし、無理をして頑張ってしまうと、うつ状態になる可能性がある。まずは行動を起こして、少しでも始めることが大切。行動を起こすことで、やる気が湧いてくるという経験を持ち合わせている人は多い。人間は本能的に、必要以上に頑張らないように省エネモードで過ごしているが、行動を起こすことでやる気が湧いてくる仕組みがある。

05:02

😌 行動を起こすことが大切

やる気が出ない理由は、行動を起こさないことにかかっている。行動を起こすことで、脳内ではドーパミンやセロトニンなどの神経伝達物質が分泌され、やる気が湧いてくる。人間は本能的に必要な時に頑張るため、普段は省エネモードで過ごしているが、行動を起こすことで楽しくなって夢中になる。例えば勉強や筋トレ、掃除などは、最初はやる気が起きないが、始めるとやる気が湧いてくる。行動を起こすことが、人生を変える可能性がある。

10:06

🏃‍♂️ 軽いノリで始めること

行動を起こすときには、軽いノリで始めることが大切。例えば散歩をする場合は、5分だけ散歩を始めてみることが良い。ジムでの筋トレも、まずは3セットのベンチプレスから始めると良い。部屋の掃除も、まずは小さなスペースを片付けてみることが良い。行動を起こすことで、やる気が湧いてくる。最初は軽いノリで始めても、気づけば何時間も経って夢中になって作業している。行動を起こすことで、人生が変わる可能性がある。

Mindmap

Keywords

💡やる気

「やる気」とは、何かを始める意欲や熱意を指します。ビデオでは、やる気が出ないときにも行動を始めることが大切だと述べており、行動を通じてやる気が湧いてくるプロセスが説明されています。例えば、散歩に行くことで、最初はやる気が起きないが、散歩を始めると楽しくなってきてさらに散歩を続けたくなるようになる、という経験が紹介されています。

💡行動

「行動」とは、具体的な動作や行為を意味します。ビデオの主題は、やる気がなくても行動を始めることが、やる気を引き出す一つの手段になるとされています。行動を通じて、脳内ではドーパミンやセロトニンなどの神経伝達物質が分泌され、やる気が生まれるというメカニズムが説明されています。

💡充電

「充電」とは、エネルギーを蓄積することを指し、ビデオでは休日に必要な休息時間を意味します。普段は頑張っている人が休日には体を休めることで、次の日の仕事や活動に向けてエネルギーを蓄積できると述べています。また、充電が切れていて無理をすると、うつ状態になる可能性があると警告しています。

💡散歩

「散歩」とは、気分転換や健康維持の一環として、軽く歩くことを意味します。ビデオでは、散歩を始めることでやる気が出てくる例として紹介されており、5分だけ散歩を始めてみることが提案されています。散歩を通じて気分が変わり、自然とやる気が湧いてくるプロセスが説明されています。

💡筋トレ

「筋トレ」とは、筋肉を鍛えるトレーニングを意味します。ビデオでは、筋トレを始めることでやる気が出てくる例として挙げられており、ジムに行ってベンチプレスを始めると、やる気が湧いて他のトレーニングにも挑戦したくなるとされています。筋トレは、やる気が出ないときにも行動を始めることができる一つの方法です。

💡勉強

「勉強」とは、知識や技能を身につけるプロセスを意味します。ビデオでは、勉強を始めることでやる気が出てくる例として紹介されており、勉強を始めると夢中になってしまい、やる気が湧いてくるとされています。また、勉強はやる気が出ないときにも行動を始めることができる一つの方法です。

💡無我夢中

「無我夢中」とは、何かに熱中しすぎて周りのことに気づかない状態を指します。ビデオでは、行動を始めると自然と楽しくなってきて無我夢中になるプロセスが説明されています。例えば、筋トレや勉強を始めると、やる気が湧いてくると共に無我夢中になる可能性があると述べています。

💡省エネモード

「省エネモード」とは、エネルギーを節約する状態を指します。ビデオでは、人間が本能的に休める時に休む傾向があり、省エネモードになることが説明されています。また、ライオンや犬などの動物も普段はダラダラしているが、必要な時にすぐに行動に移すことができ、人間も同じであると述べています。

💡ストレス

「ストレス」とは、精神的または身体的な緊張状態を意味します。ビデオでは、無理をすることでストレスがたまり、うつ状態になる可能性があると警告しています。ストレスを軽減するためには、無理をせず、適切な休息時間を確保することが重要だと述べています。

💡動画編集

「動画編集」とは、録画された動画を編集加工するプロセスを意味します。ビデオでは、動画編集を始めることでやる気が出てくる例として紹介されており、最初はやる気が起きないが、動画編集を始めると楽しくなって夢中になるとされています。動画編集は、やる気が出ないときにも行動を始めることができる一つの方法です。

💡部屋の掃除

「部屋の掃除」とは、部屋を清掃整理する行為を意味します。ビデオでは、部屋の掃除を始めることでやる気が出てくる例として紹介されており、掃除を始めると楽しくなってきて、結果として部屋全体を掃除してしまうとされています。部屋の掃除は、やる気が出ないときにも行動を始めることができる一つの方法です。

Highlights

休みの日には、何もしないで一日が終わってしまうという問題について相談を受けています。

普段は会社で働いていると思われが、休日には余力があるにもかかわらず何もしないという状況。

無理して頑張らなくても良いとアドバイスする理由と、疲れている場合は体を休める必要があると語ります。

充電がなくなってしまった場合、無理しないで休むことが大切だとアドバイスしています。

やる気が起きない場合でも、とりあえず行動を起こすことが大切だと提案しています。

行動を起こすと、脳内ではやる気を促進する神経伝達物質が分泌されると説明しています。

最初からやる気がなくても、行動を通じてやる気が湧いてくるという経験を共有しています。

人間は本能的に休める時に休む傾向があり、省エネモードになる傾向があると述べています。

やる気を待つよりも、行動を始めることが大切だと繰り返しアドバイスしています。

散歩や筋トレなどの小さな行動から始めて、やる気が湧いてくる可能性があると提案しています。

行動を起こすだけで、脳内での変化が楽しんで行動を続ける力に変わると説明しています。

部屋の掃除など、嫌なことを始めると、気分が変わり最後にはやり遂げる傾向があるとアドバイスしています。

行動を起こすことが人生を変える可能性があると結論づけています。

やる気を待つ代わりに、とりあえず行動を始めることが何にでも適用できるとアドバイスしています。

自分の経験に基づいて、行動を通じてやる気が湧いてくるプロセスを説明しています。

人間には、必要以上に頑張らなくても良いという本能的な側面があると述べています。

最終的に、行動を通じて達成感を得られるとアドバイスしています。

Transcripts

play00:00

はいこんにちは今日はInstagram

play00:02

フォロワー様からメッセージでご質問

play00:04

いただいておりますご質問は私は

play00:07

休みの日とかダラダラしてしまいやる気が

play00:11

出ないです勉強したり運動したり有意義な

play00:15

ことをしたいのですがやる気が起きず

play00:19

結局何にもしないで1日が終わってしまい

play00:22

ますどうしたらいいですかというご質問

play00:24

ですねまあ休みの日にいろんなことやり

play00:28

たいんですよねまあ普段ね平日に会社とか

play00:31

で仕事してて休みの日にしかできないこと

play00:34

やりたい運動したいとか普段できない勉強

play00:36

したい英会話の勉強したりとかねあると

play00:39

思うんですけどでもダラダラしてね何も

play00:42

やる気が起きず1日が終わってしまうって

play00:44

いう人ねまあ時々いらっしゃるわけなん

play00:46

ですけれど多分この方は

play00:50

普段はね何か会社とかで仕事してると思う

play00:53

んですけど

play00:54

それなりに

play00:56

休日に

play00:57

余力があるんでしょうね

play00:59

余力があるんだけれどダラダラしちゃって

play01:02

結局何もしないだから時間がねその時間が

play01:05

もったいないってそんな自分が嫌だとし

play01:08

たら変わることができるかっていうご質問

play01:10

だと思うんですよでこれが

play01:12

仮にもう普段平日に会社とかでもう

play01:15

バリバリ猛烈に

play01:17

働いていてでクタクタになったなってると

play01:20

で休日もまだ疲れがたまってるとかだっ

play01:24

たら無理して頑張らなくてもいいと思うん

play01:26

ですよまあ普段ねすごい頑張ってる人だっ

play01:29

たら

play01:29

休日にねまあダラダラするのもありだと

play01:31

思うんですそれすることによって体を

play01:35

休めるで脳の疲れも取れるとでそれで充電

play01:39

して次の日からまた猛烈に働くっていう人

play01:42

そういう人だったらねあの休日に充電する

play01:44

必要があるから無理してね頑張らなくても

play01:47

いいと思うんですよでね

play01:51

充電切れの状態でですね休日も無理すると

play01:53

ですね本当に充電がなくなっちゃってそれ

play01:55

でうつ状態になったりとかうつ病になっ

play01:58

たりとかしてそうするとね本当に何にも

play02:01

やる気が起きなくなるんでそういう場合は

play02:04

休日でも休まないといけないわけですよね

play02:05

であるいはね

play02:08

すでにもう普段から頑張りすぎちゃって

play02:11

本当にやる気が起きてない状態うつ状態と

play02:14

かうつ病とかねうつ状態になってる場合

play02:16

だったら当然ねもう休む必要がある無理し

play02:20

ちゃいけないわけですやる気がないのに

play02:22

本当に無理してですね

play02:24

責任感とかで頑張っちゃうと

play02:26

鬱が悪化して本当に何もできなくなって

play02:28

しまうっていうことが

play02:29

起こるんでそういう人は

play02:31

例外で

play02:32

休日ダラダラするとかね

play02:34

休むっていうのは大事なんですけど

play02:35

おそらくこの質問者さんは

play02:38

そんなにすごい

play02:40

休日でもね疲れが溜まってるわけじゃなく

play02:42

てなんかやろうと思えばやれるんだけど

play02:45

結局ダラダラしちゃうっていうことなんだ

play02:47

と思いますそういう前提でねお話しさせて

play02:50

いただこうと思うんですけれどまあ何か

play02:53

やりたいわけですよねまあ普段運動して

play02:56

ない人だったら運動したいとか

play02:58

ジム行って筋トレしたりとかねお散こうし

play03:00

た有酸素をしたいとかねあるいはその勉強

play03:03

をしたりとかね

play03:05

普段やれない事務仕事したいとかねそう

play03:07

いうのあると思うんですけれどじゃあそれ

play03:10

でね全然やる気が起きなくてダラダし

play03:13

ちゃってね結局何もできない人じゃあどう

play03:16

すればいいかっていうとこれはね

play03:18

とりあえずやることが大事なんですよその

play03:22

やる気が起きないんだよって言うと思うん

play03:24

だけどそれでもいいからとりあえず

play03:27

ちょっとでもいいからやり始めるっていう

play03:30

事が大事なんですね多分何もやる気が起き

play03:34

ねえなって思ってだらだらだらだらポテト

play03:38

チップス食べながらねテレビ見たりとかね

play03:40

何ですかネットサーフィンしたりとかね

play03:43

スマホで動画見たりとかYouTube見

play03:46

たりとかゲームやったりとかねダラダラ

play03:49

ダラダラ1日過ごしちゃうと思うでやる気

play03:53

が起きないやる気が起きねえんだから

play03:54

しょうがねえなって思ってると思うんです

play03:56

けど

play03:57

やる気っていうのはですね

play04:00

の最初からやる気があってなんかやろうっ

play04:03

ていうことこれもちろんあるんですけど

play04:05

必ずしもそういうわけじゃないんですよ

play04:07

本当にね最初からやる気がある時っていう

play04:09

のもあるんです例えばその追い詰められ

play04:12

てる時学生さんがね試験前にね試験勉強し

play04:16

なきゃやばいこれ試験取らないと留年

play04:18

するってなると試験の前日になるともう

play04:21

やる気が起きてやらなきゃいけないって

play04:23

いうやる気ねでガーって勉強してとかある

play04:26

しあるいは本当に大好きなこともうやり

play04:29

たくてやりたくてしょうがないこと例えば

play04:31

ゴルフが好きな人なんかは

play04:34

休日ね朝早くからねゴール今日はゴルフ

play04:36

だって早起きしてはあってねやる気満々に

play04:39

なるじゃないですかやる気満々でゴルフ

play04:41

やるじゃないですかだけど何でもかんでも

play04:44

そのやる気っていうのは最初からあるわけ

play04:47

じゃないんですよそうやる気がないんだ

play04:51

けどやらなきゃいけないってこと

play04:53

むしろそっちの方が多いと思うんですよね

play04:56

やる気満々でやるよりかはやる気ないんだ

play04:59

けどまあやらないといけないっていうこと

play05:02

で結局やるっていう事がねそっちのケース

play05:05

の方が多いと思うんですけどなので多分ね

play05:07

この質問者さん勘違いしてると思うんだ

play05:10

けどやる気っていうのはやる前から最初

play05:14

からあるものじゃないんですよもちろんね

play05:17

さっきみたいに例外でね最初からやる気が

play05:19

ある場合もあるんだけどほとんどね生きて

play05:22

てねやる気がないことをやるっていう事の

play05:26

方が多いやらないといけないってことの方

play05:28

が多くてで最初はやる気がなくても

play05:32

とりあえずやってみるとやり始めると

play05:37

だんだんやる気になってくるんですよで

play05:40

やってるうちに楽しくなってきてもっと

play05:44

もっとやりたくなってでどんどんどんどん

play05:46

ね集中して無我夢中でやっちゃうとで

play05:50

気づいたら何時間も経ってるってそういう

play05:53

経験皆さんあると思うんですよね例えば僕

play05:56

でもあるんですけどまあ勉強とかでもね

play05:59

休みのの勉強なんかダラダラしてやる気

play06:03

起きないなと思ったけどまぁとりあえず

play06:04

勉強するかって本読んだりとかすると本

play06:08

読んでるうちに夢中になって気づいたら

play06:10

もう何時間も経て夕方になってたりとかね

play06:12

あるいは

play06:15

筋トレとか散歩でもねやる気しねえなーっ

play06:17

てとりあえずやるかってやってるうちに

play06:20

楽しくなってきてすごいやっちゃってもう

play06:23

何セットもやっちゃうとかねあるわけだし

play06:26

あと僕なんか

play06:28

休みの日なんかYouTube

play06:30

撮影してねで動画編集とかするんだけど

play06:33

最初は全然やる気起きないんだけど

play06:35

とりあえずやるかと思ってやるんですよで

play06:38

やってるうちに

play06:39

楽しくなってきて夢中になってきて気づい

play06:41

たら夕方になってるとかねよくあるわけで

play06:44

皆さんも同じような経験したことあると

play06:46

思うんですよねなのでそのダラダラして

play06:51

やる気が起こらないだけの状態その状態だ

play06:56

と待っててもいつまでたってもやる気は

play07:00

起きないんですよだけどやり始めると

play07:04

脳の中でやる気スイッチが入ってやる気が

play07:08

湧いてくるんですので質問者さんは

play07:09

おそらく何でもかんでもやる気が先で

play07:13

やる気があるから行動するって思ってると

play07:17

思うんだけど違うんですよねそんなのごく

play07:20

わずかでほとんどの場合は行動が先なん

play07:24

ですとりあえず行動してやってるうちに

play07:28

脳内でいろいろなですね神経伝達物質が

play07:31

出るわけですドーパミンが出たりとか

play07:33

セロトニンが出たりとかベタエントロピー

play07:35

が出たりとかしてだんだん

play07:37

楽しくなってきたりとかやる気が起きて

play07:39

くるっていう現象が起こるわけですという

play07:42

のは人間の脳とか体っていうのはですね

play07:45

やっぱり本能的に

play07:48

休める時に

play07:49

休んでおこうってあの思ってそういう風に

play07:52

体が動くんですよね

play07:55

休める時には

play07:56

省エネモードになってひたすらダラダラ

play07:58

しろしようと思うんです例えばライオンと

play08:01

か見ててもね

play08:02

普段ね結構だらーんってしてるんですよ

play08:05

犬とか見ても普段だらーんとしててでも

play08:07

やる時はやるんですよ

play08:09

狩りに行かないといけない時はガーッと

play08:11

借りに行くしあるいは敵に襲われてた時は

play08:14

必死にねあのアドレナに出て戦ったりとか

play08:17

するわけで結構普段はダラダラしてるわけ

play08:19

でそれはやっぱりねやる時にやらないと

play08:21

いけないから

play08:22

普段は省エネモードでダラダラしてるわけ

play08:24

なんですよ例えば人間だってねあの石器

play08:28

時代の人間なんかはですねやっぱり肉体

play08:31

労働が多いしいつ的に襲われるかわかん

play08:34

ないわけですよまあ本当に頑張らないと

play08:36

いけない時にすぐ頑張っ力が出て頑張れる

play08:39

ように普段は結構ダラダラするとかねそう

play08:42

いう時間あったと思うんです

play08:43

省エネモードがあったと思うんですよねで

play08:45

やっぱりそういう本能っていうのは頭の中

play08:47

にね人間の中に残ってるわけなのでなので

play08:51

やる気がなくてもとりあえず体を動かす

play08:55

行動を起こすことによって

play08:58

脳の中でやる気スイッチが

play09:00

入ってやる気が起きてで頑張るとでやっ

play09:03

てるうちに楽しくなって夢中になって

play09:05

ずっとやっちゃうっていうことが起きます

play09:07

なのでこういうことをですね頭の中に入れ

play09:11

ておくだけで人間生きてて全然違うんです

play09:15

よよくねそのダラダラダラダラしてて何も

play09:18

やらない人っているじゃないですかやる気

play09:21

を決めやる気起きねってで自分が何もし

play09:24

ないのをやる気が起きないせいにしてる人

play09:27

多いんですよねだけど普段からいろんな

play09:29

こと頑張ってて色々結果出す人っているん

play09:32

だけどそういう人ってこのシステムを

play09:35

分かってるんですよやる気が起きなくても

play09:38

とりあえずやり始めるとやり始めると

play09:41

だんだん楽しくなってきてガーッとで

play09:44

やる気が起きてきてやるっていう人間の脳

play09:46

っていうのはそういう風にできてるって事

play09:48

を本能的に知ってたりとかあと本読んで

play09:51

勉強して知ってたりとかあと経験的になん

play09:54

となくわかっててそれを利用していろんな

play09:56

こと頑張ってて結果出す人っていっぱい

play09:59

いるんでこのことを知ってるか知ってない

play10:01

かで人生全然違いますんでぜひこのことを

play10:05

ですね頭の中に入れて今後行動して

play10:08

いただきたいと思いますなので休みの日に

play10:11

ね運動したいけどやる気が起きないなと

play10:13

思ったらとりあえず

play10:16

散歩に行ってください

play10:18

散歩とか有酸素で良ければでもう散歩行く

play10:21

のも買ったりいいなってもうやだなーって

play10:23

思う場合はとりあえず5分だけ

play10:27

散歩行こうって思っていけばいいんですよ

play10:29

でこれがね仮にその1時間

play10:33

散歩しなきゃいけないって思って散歩に

play10:35

行くと1時間もやだなだりいなーって思っ

play10:38

ちゃうんですよだけどとりあえず5分だけ

play10:41

散歩行ってみて

play10:42

途中で嫌だったり

play10:44

飽きたらもう帰ってくればいいやってでも

play10:46

5分でも何もしないよりはマシだろうとか

play10:48

それぐらいの軽いノリで始めてくれれば

play10:51

いいんですだけど

play10:53

散歩ってね例えば5分やるだけでも

play10:54

だんだんだんだん気持ちよくなってきて

play10:57

もっと歩くをもっと歩こうって思って

play10:58

気づいたら30とか1時間とか2時間とか

play11:01

play11:03

散歩しちゃったりとかすることがあるわけ

play11:05

ですでこれはねもう何でも同じなんです

play11:08

けれど例えば筋トレでもねあの今日は休み

play11:12

の日でジム行かないといけないチーム会員

play11:14

入ってるからなーって回避持ってねえなで

play11:17

もめんどくせーな自分行くのも買ったり

play11:19

いいなってダラダラダラダラしてる人そう

play11:22

いう人もとりあえず

play11:23

ジムに行ってくださいで

play11:25

ジムに行ってその筋トレのメニューって

play11:27

あるじゃないですか例えばベンチプレイで

play11:30

セットやってでダンベルフライやってあの

play11:35

ケーブルスケーブルやってってでもこれ

play11:38

全部1時間かかるしなこれいいなってね

play11:41

思わないでとりあえずだるいあの買ったり

play11:45

いいなと思うんだったらとりあえずベンチ

play11:48

プレス3セットだけでもいいからやる

play11:50

かっていうノリでジムに行ってくださいで

play11:53

とりあえずベンチプレス始めると

play11:56

楽しくなってきて

play11:57

結局ダンベルフライと

play11:59

ケーブルクロスやって他のね

play12:03

腹筋やってとかねあのカーフやってとか

play12:05

こんなこともやりたくなって気づいたら1

play12:07

時間とかそれ以上とかやっちゃうってこと

play12:09

はありますんでとりあえず軽いノリで

play12:11

ちょっとでもいいからやるかってやれば

play12:14

いいと思うんですこれも勉強とか仕事でも

play12:16

同じなのでねはいあと部屋の掃除とかでも

play12:21

そうですよね部屋の掃除買ったりいいなっ

play12:23

て今日やんないといけないんだけどもう

play12:25

部屋汚いからなーって面倒くせえなこんな

play12:28

に散らかってるよって思ってる時もやる気

play12:32

起きなくてもとりあえずここのスペース

play12:35

だけちょっと片付けるかって始めると

play12:38

楽しくなって結局全部掃除しちゃうって

play12:40

あるじゃないですかそういう感じなんでね

play12:42

まあとりあえず

play12:44

始めるっていうことが大事なんでねこの

play12:46

こと知ってるだけでね人生全然違ってき

play12:49

ますあの結果がね出せるようになりますん

play12:52

でぜひ

play12:53

覚えて実践していただきたいと思います

play12:55

はいご視聴ありがとうございました

Rate This

5.0 / 5 (0 votes)

Related Tags
やる気行動開始省エネモード脳科学心理学ストレス解消時間管理生活改善自己啓発健康維持人生哲学
Do you need a summary in English?