【小規模事業者持続化補助金】最新の電子申請方法をプロが徹底解説!

SRN経営事務所【中小企業経営力強化】
15 Feb 202424:26

Summary

TLDRこの動画では、中小企業診断士が小規模事業者持続化補助金の申請方法について解説しています。2024年第15回公募からは、専用の電子申請サイトを利用することが求められ、書類の郵送申請は原点となります。動画では、実際の申請サイトの画面を見ながら、申請の流れと注意点を詳しく説明し、特にPCやスマートフォンからの申請の難易度についても触れています。最後に、申請書類の確認や提出のプロセスについても指導しており、小規模事業者にとって非常に有益な情報を提供しています。

Takeaways

  • 📄 **電子申請の推奨**: 2024年第15回公募から専用の電子申請サイトを利用することが推奨されています。
  • 📄 **書類の郵送**: 郵送での申請も可能ですが、原点対象となりますので電子申請を強くお勧めします。
  • 📋 **下書きの作成**: 電子申請サイトに入力する前に、郵送用の様式2をダウンロードして下書きを作成してください。
  • 🖥️ **PCまたはスマートフォンでの申請**: 電子申請サイトはPCまたはスマートフォンからアクセス可能ですが、スマートフォンでの申請は難しい場合があります。
  • 📈 **事業計画書の作成**: 事業計画書は電子申請サイトに直接入力するようにになりました。Wordファイルを使用して下書きを作成し、それを電子申請サイトにコピー&ペーストしてください。
  • 📄 **書類の確認**: 申請書類は商工会または商工会議所に確認してもらう必要があります。
  • 📆 **締切の注意**: 電子申請の締め切りは早いため、ギリギリまで待つことは避けましょう。
  • 📰 **支援計画書の取得**: 様式4の支援計画書は商工会または商工会議所から受け取る必要があります。
  • 💻 **申請の再開**: 書類確認後、電子申請サイトに戻り、公募交付申請を選んで申請を再開してください。
  • 🖨️ **印刷の重要性**: 申請内容の確認や提出に際して、プリンターやスキャナーがあると便利です。
  • 📱 **スマートフォンの利用**: スマートフォンでの申請は可能ですが、画面の小さいサイズやファイルのアップロード、印刷などの操作が難しい場合があります。

Q & A

  • 小規模事業者持続化補助金はどのような方法で申請できますか?

    -小規模事業者持続化補助金は書類の郵送または電子申請のどちらかの方法で申請できます。ただし、郵送は原点対象となりますので、電子申請を強く推奨しています。

  • 2024年第15回公募からの変更点は何ですか?

    -2024年第15回公募からは、専用の電子申請サイトからの申請に変更されました。これまではJグランツという補助金申請サイトを使っていましたが、これからは商工会商工会議所管轄地区でも同じ電子申請サイトから申請が可能となります。

  • 事業計画書の提出方法はどのように変わりましたか?

    -これまではWordで作った事業計画書をPDFファイルにして電子申請サイトにアップロードするという方法でしたが、現在は事業計画書も電子申請サイトに入力する方法に変わりました。

  • スマートフォンで申請することは現実的ですか?

    -スマートフォンを使って申請できるという期待があるものの、実際にチャレンジしても.smartphoneだけでの申請は難しいと考えられています。文字入力や図表の作成が困難であるため、パソコンを使用することが推奨されています。

  • 電子申請サイトのURLはどこから入手できますか?

    -電子申請サイトのURLは、商工会商工会議所管轄地区の公式ウェブサイトから入手できます。また、gbzIDプライムのアカウントが申请されていない場合は、急いで申請する必要があります。

  • 申請書類の確認はどのように行われますか?

    -申請書類の確認は商工会または商工会議所に行って行われます。申請書類は郵送用の様式を使用して下書きを作成し、その後に電子申請サイトに入力していきます。

  • 申請の締切はどのようなものですか?

    -申請の締切は、電子申請の締め切りと商工会商工会議所への書類確認の受付という2つがあります。特に書類確認の受付は早く設定されているため、ギリギリまで待つことは避けるようにすることが重要です。

  • 収入金がある場合、どのように申請すればいいですか?

    -収入金がある場合でも、補助金で行う取り組みで直接的に収益が生じる場合に限り「あり」を選択することができます。収入金がある場合、補助金交付時にその収益に相当する部分を減額して交付する形になります。

  • 支援計画書の様式4はどのように入手しますか?

    -支援計画書の様式4は商工会または商工会議所から受け取る必要があります。申請者は、事前に商工会商工会議所に問い合わせを入れて自己の管轄地域を確認し、必要な様式を入手する必要があります。

  • 申請の際に必要な書類や資料はどのようなものでしょうか?

    -申請の際に必要な書類や資料には、事業計画書、経費明細、支援計画書の様式4などがあります。また、法人の場合は決算書、個人事業主の場合は確定申告書も必要です。これらの書類は電子申請サイトにアップロードする形で提出します。

  • 申請の過程でエラーが発生した場合、どのように対応すればいいですか?

    -申請の過程でエラーが発生した場合は、表示されたエラーの内容に従って修正を行ってください。また、下書きを作っておくことで、電子申請サイトに入力中に何かしらの操作ミスがあった場合でも、簡単にやり直しができます。

Outlines

00:00

📄 小規模事業者持続化補助金の電子申請方法

この段落では、小規模事業者持続化補助金の申請方法について解説されています。書類の郵送または電子申請が選べますが、2024年第15回公募からは専用の電子申請サイトからの申請に変更されています。また、事業計画書も電子申請サイトに入力する方法に変わり、PCまたはスマートフォンから入力できるようになっています。しかし、スマートフォンだけでの申請は難しいと考えられています。実際の画面を見ながら、電子申請サイトの使い方や注意点について解説が行われています。

05:00

📆 電子申請の締め切りと書類確認の受付

この段落では、電子申請の締め切りと書類確認の受付について説明されています。締め切りは早いため、ギリギリになって受け付けてもらえないことを避けるように注意喚起されています。商工会または商工会議所に申請書類を確認してもらう必要があり、その確認の受付も早い設定されています。様式4を受け取らないと申請することができないため、忘れずに取り入れることが重要です。

10:01

🖥️ 電子申請サイトの使い方と注意点

この段落では、実際に電子申請を行う方法と注意点について説明されています。下書き用のWordファイルを用意し、電子申請サイトに情報を入力していくプロセスが解説されています。基本情報の入力から、事業計画書や補助事業計画の記入まで、詳細な手順が示されています。また、画像や表の挿入方法、文字色や太字の変更、表の形式への変更など、見やすいように調整する方法も紹介されています。

15:02

💰 経費明細と補助金相当額の入力

この段落では、経費明細の補助金で取り組む内容についた入力方法と、補助金相当額の指定方法について説明されています。内分金追加をクリックして、各取り組み内容に合わせた経費を入力し、補助対象経費の合計が自動計算されます。また、補助金交付申請額と一致しているか確認し、資金調達方法を指定する必要があります。このプロセスを通じて、申請者にとって見やすい申請書類を作成することができます。

20:03

📈 申請の最終確認と提出

最後の段落では、申請内容の最終確認と提出方法について説明されています。申請者には、申請内容を必ずチェックすることが求められ、問題がなければ提出となります。また、商工会や商工会議所からの支援計画書を受け取った後の流れも簡単に説明されています。申請者が様式4をアップロードし、発行番号を入力することで申請を再開することができます。最終確認画面では、申請内容を1つ1つ確認し、チェックを入れて提出となります。

Mindmap

Keywords

💡小規模事業者持続化補助金

このキーワードは、中小企業や個人事業主が持続的な事業を続けるために利用できる金融支援を指しています。動画では、この補助金の申請方法や手続きについて解説されており、特に2024年第15回公募から電子申請への変更点に焦点を当てています。

💡電子申請

これは、传统的な書類の郵送申請を代替する申請方法であり、オンライン上で必要な情報を入力し、書類を提出する方法を指します。動画では、小規模事業者持続化補助金の申請において、電子申請が推奨される理由や具体的な手続きが説明されています。

💡GBSID

GBSIDは、申請者身份を確認するために必要なIDで、電子申請に必要な認証情報を提供します。動画内で言及されているように、GBSIDを持っていない場合は申請ができないため、事前に取得しておく必要があります。

💡商工会

商工会は、地域内の中小企業や個人事業主を支援する団体であり、事業の持続化や発展をサポートする役割を持っています。動画では、商工会による申請書類の確認や支援計画書の受け取りが重要視されています。

💡事業計画書

事業計画書は、企業の将来のビジョンや戦略、市場分析、販売戦略、財務計画などを明示した重要な書類です。動画内で説明されているように、事業計画書は申請プロセスにおいて、事業の内容や将来の見通しを評価する上で必要不可欠な要素です。

💡郵送申請

郵送申請とは、書類を郵便局を通じて送付することで申請を行う方法です。動画では、この方法が仍旧利用可能であることが述べられていますが、推奨されるのは電子申請であり、郵送申請は原点対象となることが示されています。

💡申請書類

申請書類とは、補助金申請などに必要な書類の総称です。動画内で説明されているように、申請書類は商工会や商工会議所に確認してもらう必要があり、また様式4の支援計画書も含まれます。

💡公募

公募とは、公開して多数の希望者から申請を募集することを指します。動画では、小規模事業者持続化補助金の申請において、公募によって実施される第15回の変更点について説明されています。

💡締め切り

締め切りは、申請や提案の提出期限を指す用語です。動画内では、小規模事業者持続化補助金の申請において、締め切りまでに申請を行う必要があることが強調されています。

💡収益金

収益金とは、事業活動によって得られる利益を指します。動画内で言及されている場合、補助事業によって生じる収入金について選択する必要があることが説明されています。

💡経費明細

経費明細とは、事業計画において必要な費用を詳細に記述した明細表です。動画では、経費明細の入力や補助対象経費の合計額についての説明があります。

Highlights

小規模事業者持続化補助金の申請方法について解説します。

書類の郵送または電子申請を選択できますが、郵送は原点対象となります。

2024年第15回公募からは、専用電子申請サイトからの申請に変更されました。

事業計画書も電子申請サイトに入力する方法に変わりました。

PCまたはスマートフォンから入力できることになっています。

メールでの申請は難しいかもしれませんが、挑戦してみました。

実際に電子申請サイトの使い方や入力方法を解説します。

申請の流れについても簡単に説明します。

gbzIDプライムのアカウントが必要です。

商工会または商工会議所の管轄地域を確認してください。

郵送用の様式を使って下書きを作りましょう。

支援計画書様式4を受け取らないと申請できません。

電子申請の締め切りは早く設定されていますので注意してください。

申請書類を確認してもらう必要があります。

事業計画書の見やすさのために調整をしてください。

画像やキャプションを追加して申請書をより分かりやすくしましょう。

補助事業計画についても入力し、取り組み内容を追加して詳細を書いてください。

経費明細を入力すると補助金の金額が自動計算されます。

申請内容の確認が必要な最終確認画面があります。

申請の完成を確認する最後のステップを行います。

Transcripts

play00:00

こんにちは中小企業診断士のはです今回は

play00:03

小規模事業者持続化補助金の申請方法に

play00:06

ついて解説していきます小規模事業者持続

play00:09

化補助金は書類の郵送または電子申請が

play00:13

選べますが書類の郵送は原点対象となり

play00:16

ますので必ず電子申請で申請するようにし

play00:20

てください2024年第15回公募からは

play00:24

専用電子申請サイトからの申請に変更と

play00:27

なりました従来はJグランツっていう補助

play00:30

金申請サイトを使っていたんですが今回

play00:34

からは商工会商工会議書管轄地区とも同じ

play00:38

電子申請サイトから申請が可能となってい

play00:41

ますまた今まではWordで作った事業

play00:45

計画書をPDFファイルにして電子申請

play00:48

サイトにアップロードするというやり方

play00:50

だったんですが今回からは事業計画書も

play00:54

電子申請サイトに入力する方法に変わり

play00:57

ましたまそれもあってPCまたはスマホ

play01:00

から入力できるということになっています

play01:04

スマートフォンを使って申請できるって

play01:06

期待されている方もいらっしゃると思い

play01:09

ますがただ結論から言うとスマホだけでの

play01:13

申請っていうのは現実的には難しいかなと

play01:17

思いましたえ私もチャレンジしてみたん

play01:19

ですがえ途中で挫折してしまいました理由

play01:23

については後ほど解説していきます今回は

play01:26

電子申請サイトが実際どんな感じになって

play01:30

いるのかどうやって入力していけばいいの

play01:32

かっていうことについて実際の画面を見

play01:35

ながら解説していきますので小規模事業者

play01:39

持続化補助金にこれから申請を行おうと

play01:42

考えてる方は是非最後までご覧ください

play01:45

このチャンネルでは補助金や中小企業の

play01:48

経営力強化に役立つ情報を分かりやすく

play01:51

解説しています有益な情報をお見逃しの

play01:55

ないように今のうちにチャンネル登録をお

play01:57

願いいたしますそれでは行ってみましょう

play02:00

持続化補助金の申請の流れ最初に小規模

play02:04

事業者持続化補助金の申請の流れについて

play02:08

簡単に説明しておきます今回は制度内容に

play02:11

ついての説明は割愛いたしますそちらに

play02:14

ついて知りたいという方はこちらの動画を

play02:17

ご覧ください最初に補助金を使って何を

play02:21

やるのか経費としていくらかかるのかと

play02:24

いう見積もり取得などを行っていきます

play02:27

また公募容量の内容については必ず確認し

play02:31

ておいてくださいあとgbzIDプライム

play02:34

のアカウントについてはこれがないと申請

play02:37

できませんのでまだ取得していないという

play02:40

方は急いで申請してください続いて小公会

play02:45

または証会議書に問い合わせを入れてえ

play02:48

自社の管轄地域がえ商工会地区なのか商工

play02:53

会議書地区なのかまそこを確認して

play02:55

くださいまた申請前に申請書類を確認して

play02:59

もらう必要必要がありますのでまどこに

play03:01

行けばいいのかえいつ行くのかといった

play03:04

予約もこの段階で入れてしまってください

play03:07

そこから申請書類作っていくんですが

play03:10

いきなり電子申請サイトに入力を始める前

play03:13

に郵送用の様式を使って下書きを作って

play03:17

いきましょうこちら商工会議所地区の公式

play03:21

サイトなんですがメニューの応募するから

play03:25

やむ得ず申請する場合はこちらをご参照

play03:28

くださいここをクリックしてくださいそう

play03:31

すると郵送申請する場合のこういった様式

play03:35

がありますのでここから要式2を

play03:38

ダウンロードしてくださいこういった

play03:40

Wordファイルをダウンロードすること

play03:42

ができますここに書く内容っていうのは

play03:45

電子申請サイトに入力する内容と同じに

play03:48

なっていますのでまずはこちらで下書きを

play03:51

作っていくということをお勧めいたします

play03:54

小工会地区の公式サイトの場合は申請に

play03:58

ついてをクリックしていたいただいてえ

play04:00

こちらに郵送用の様式がダウンロード

play04:03

できるようになってますでこちらの場合は

play04:06

えっと意識ですね様式12356と意識が

play04:09

ダウンロードできるようになっています

play04:11

様式については下書き用なので商工開築

play04:15

商工会議書地区どちらのサイトから

play04:18

ダウンロードしていただいても大丈夫です

play04:20

郵送用の様式結構分かりにくい場所にある

play04:24

んですがこのことからも郵送申請じゃなく

play04:27

て電子申請しなさいという事務局からの

play04:30

強い意思が感じられますWordファイル

play04:33

を使って下書きを作った後はえ電子申請

play04:37

サイトへ入力をしていってくださいこちら

play04:39

については後ほど説明していきます計画の

play04:42

内容や経費の内容といったものを一通り

play04:46

入力完了したら商工会または商工会議書の

play04:50

方へ申請書類を確認してもらいに行って

play04:54

くださいそこで支援計画書様式4っていう

play04:57

ものを受け取らないと小規模事業者持続化

play05:00

補助金に申請することはできませんので

play05:02

これは忘れずに必ずやってくださいで注意

play05:06

していただきたいのが電子申請の締め切り

play05:08

よりえ商工会商工会議書への書類確認の

play05:12

受付っていうのは早く設定されていますの

play05:15

でギリギリになって受け付けてもらえない

play05:18

ということがないようにご注意くださいで

play05:21

様式4を受け取ったら電子申請の続きを

play05:25

やってえ締め切りまでに申請を行います

play05:28

電子請の入力方法それではここからは実際

play05:33

に電子申請をやってみましょう下書きとし

play05:36

てWordで作ったファイルを用意しまし

play05:39

たこの辺の基本情報なんかは電子申請直接

play05:43

入力でも大丈夫ですが経営計画と補助事業

play05:47

計画については考えながら電子申請サイト

play05:50

に入力していくっていうのは結構大変なの

play05:53

でWordでしっかり下書きを書いておい

play05:55

てください電子申請サイトへは応募するを

play05:59

選んでいただいてこの辺りえ注意点があり

play06:02

ますのでご確認くださいで電子申請のやり

play06:06

方については交付申請の手引きこちらを

play06:09

クリックしていただくとこういった

play06:11

マニュアルが用意されていますのでこれを

play06:13

見ながら入力していけばそんなに難しくは

play06:17

ないんですが今回は使い方で悩みそうな

play06:20

ところやつっかえそうな部分っていった

play06:22

ところについて説明をしていきますはいで

play06:25

は電子申請はこちらをクリックすると

play06:29

こちらが電子申請サイトになりますでログ

play06:32

インして申請を開始するをクリックして

play06:35

こちらにGBSIDとパスワードを入力し

play06:38

てください入力したらログインをクリック

play06:41

しますgbziDアプリを使ってアプリ

play06:44

認証を行うかまたはSMSの方に認証

play06:47

コードが飛んできますのでそちらを入力し

play06:49

ていきますでクリックはいで遵守事項が

play06:53

ありますのでえ一通り確認して同意するを

play06:57

クリックしてください今回すでにえ入力の

play07:00

テストをしているので下書きが保存されて

play07:03

いますがえ初めてログインした場合はここ

play07:05

には何にもないはずです公募交付申請を

play07:09

開始するをクリックしてくださいで申請書

play07:12

がありますので内容を読んで同意するで

play07:15

申請を開始するとなりますまずは希望する

play07:19

枠について選んでいきますこの辺は手引き

play07:23

を見ながらえ入力していってください事業

play07:25

終了日については期限がありますので期限

play07:28

より前の日付を入れてくださいでここが

play07:31

ちょっと悩むところかと思うんですが補助

play07:33

事業に関して生ずる収入金について収入金

play07:38

ありかなしかこれを選んでいくんですがえ

play07:41

これは補助金で行う取り組みで直接的に

play07:45

収益が生じるか生じないかっていうことで

play07:48

えありかなしかを選んでくださいありの例

play07:52

としては補助金を使って購入した機械装置

play07:55

で生産した商品サービスによる販売による

play07:58

利益ががあるとかECサイトを作ってそれ

play08:01

による販売にある利益があるとか補助金を

play08:04

使って参加する電磁販売会での利益がある

play08:08

とかまこういったケースがありになってい

play08:11

てなしっていうのはまチラシ作ったりえ

play08:14

ECじゃないホームページを作成したりと

play08:17

か店舗を回送したりとかまこういったえ

play08:20

宣伝広告みたいなものはえ収入金なしえ

play08:24

そうではなくて補助金を使って行う

play08:27

取り組みで直接販売収益みたいなものが

play08:30

ある場合はありを選んでくださいで収益

play08:33

ありを選んだ場合は補助金交付時に交付す

play08:37

べき金額からその収益に相当する部分を

play08:41

減額して交付するという形になりますので

play08:45

えここはえちょっと注意していただきたい

play08:47

ポイントとなりますえまだからと言ってえ

play08:50

なしって嘘ついてしまうと不正受給という

play08:54

形になりますのでここは正直に入れて

play08:57

くださいまた申請書類を確認してもらうの

play09:00

が商工会なのか商工会議書なのかまそして

play09:04

えどこの商工会商工会議書にえ見てもらう

play09:08

のかといったところについてえこちらに

play09:10

入力していってください1番下まで行って

play09:13

次へをクリックしていただくとこの入力し

play09:16

た内容が保存されます入力すべきところが

play09:20

入力されてないとか問題がある場合は入力

play09:24

エラーが出てきますので表示されたエラー

play09:27

の内容に従ってえ修正を行ってください

play09:30

はいで基本情報を入れていきますここは

play09:33

特に迷わないかなと思いますがgbzID

play09:36

に登録されている情報がえ基本的には入っ

play09:39

ていますがえそれ以外の部分について選ん

play09:42

でいってくださいそしてえ自社の業種や

play09:45

住所なんかを入れていってはい法人の場合

play09:49

は決算書個人事業主の場合は確定申告書を

play09:53

えアップロードする必要があります

play09:56

パソコンの場合はファイルを選択を選んで

play09:58

いたいたいてアップロードするファイルを

play10:01

選んで開くをするとここにファイル名が

play10:04

表示されます電子申請した場合は受信通知

play10:08

電子申請受け付けましたっていう画面の

play10:11

スクリーンショットですねそれも添付して

play10:14

くださいはいで入力終わったら次へ置いて

play10:18

でこんな感じでえどんどん記入をしていき

play10:22

ます申請する枠によってはえ必要になる

play10:25

書類等がありますのでそういったものは

play10:28

電子ファイルににしてえこちらから

play10:30

アップロードするようにしていって

play10:32

くださいでここからはえ経営計画ま事業

play10:35

計画書を入力していきますでどんな事業

play10:38

計画書入力すればいいのかっていうことに

play10:41

ついてはここに記入例をご確認くださいと

play10:45

いうのがありますのでここクリックすると

play10:47

まどんな感じで入れればいいのかっていう

play10:50

のがありますのでまこの内容に合わせて

play10:53

自社の情報を入力していってください今回

play10:56

は下書きしたこの情報をを元にえ入れて

play11:00

いきたいなと思います最も簡単なのは

play11:03

下書きをコピーして電子申請サイトに

play11:06

貼り付けていってくださいまこんな感じで

play11:08

うまく張り付いてない部分もありますが

play11:11

入力することができますただちょっと部

play11:13

格好なのでここから修正をしていきます

play11:16

まず売上状況についてはこちらに記載する

play11:19

ようになっていますので一旦削除して

play11:22

しまいたいと思いますえ表を選んでえ

play11:25

パソコンの場合はデリートキーえスマホの

play11:28

場合はバックスペースキーをタップすれば

play11:31

え表を消すことができます起業概要って

play11:34

いうのを見出しにしたい場合はここに

play11:37

カーソルを合わせてえ段落のところを

play11:40

クリックすると見出し123ってのが選べ

play11:43

ますのでまこんな感じでえ見出しに変わり

play11:46

ますお好みに合わせて適切な大きさに変え

play11:49

てくださいでここ普通にテキストになっ

play11:52

てるんですがまこれでもいいんですけど

play11:55

例えば表形式で入力したいという場合は

play11:59

ここのメニューバーに表の挿入というのが

play12:01

ありますのでえこれをクリックして

play12:03

いただいて何行かる何列の表を作るかって

play12:07

いうのをえここから選んでいきますえ今回

play12:10

は6行2列の表を作りたいので6業2列を

play12:17

選ぶとまこんな感じで表が入力されますで

play12:20

ここに法人名株式会社まるまる代表者

play12:25

こんな感じで表を入力することができます

play12:27

これいらないんで決しちゃいます表の列の

play12:30

幅っていうのは自動で調整される形になっ

play12:33

ていますここの部分は見出しにしたいので

play12:37

ちょっと色変えたいという場合は表を選ん

play12:40

だ状態で列行とかまこういうの選べるよう

play12:44

になってますので列を選んで見出し列って

play12:47

いうのを選んでいただくとこちらがグレー

play12:50

になって見出しであるという風に変わり

play12:53

ますはいこの辺りも見出しに変えていき

play12:55

ますで本文についてはワドからりつけると

play12:59

色とか太地の情報とかもうすでに入って

play13:02

ますがこれ変えたいなという場合は分を

play13:05

選んでいただいて文字色についてはこちら

play13:08

を選んでえカラーを削除にすると黒色に

play13:12

なりますし例えば赤にしたいという風に

play13:14

するとここ真っ赤になります真っ赤だと見

play13:17

にくいので基本は黒でアピールしたい

play13:21

ポイントとか目立って欲しい部分だけ色を

play13:25

つつけるとか太地にするといった形でえ見

play13:28

やす

play13:29

ようにしてください太地にする場合は太地

play13:32

にしたい部分を選んでいただいてこちらの

play13:35

Bですねこれを選んでください車体にし

play13:38

たい場合はえこの上のiを選んでいただく

play13:41

とこう斜めになります変更した内容を1個

play13:44

戻したい時はこの元に戻す矢印をクリック

play13:48

してくださいはいこんな感じで事業計画書

play13:51

見やすくなるようにえ調整をしてください

play13:54

ここに自社の商品や店舗の写真ななんかを

play13:59

入れたいなという場合はメニューバーの

play14:01

画像挿入をクリックしてえ挿入したい画像

play14:05

をクリックしていただくとこんな感じで

play14:07

画像を入れていただくことができます入れ

play14:09

た画像を消したい時は画像を選んで

play14:12

デリートキーを押してくださいまた下書き

play14:15

で作ったところにすでに画像を貼り付けて

play14:18

いるんであれば画像を選んでコピーして

play14:21

貼り付けたいところで貼り付けこんな感じ

play14:24

でえ画像を入れることもできます画像の

play14:27

サイズはこんな感じで調整可能ですで

play14:31

真ん中にドンとあるのえちょっと変なので

play14:34

この画像の場所っていうのをここのボタン

play14:37

から選んでください左に寄せるのかま右に

play14:40

寄せるのかまこんな感じで選ぶことができ

play14:43

ますまたこの画像にキャプションをつけ

play14:46

たい場合はキャプションをオンにするを

play14:50

クリックしていただいてここに画像の注釈

play14:52

を入力出てきますのでえ本店とかまこんな

play14:57

感じで入れていただくとま画像と

play14:59

キャプションが表示されるという形になり

play15:02

ますはいで経営課題が何なのかっていう

play15:05

ことについてえ過剰書きで書きたい場合は

play15:08

ここの過剰書きボタンを押していただくと

play15:10

自動で過剰書きになります2つでいいよっ

play15:13

ていう場合はここで開業すると2つで

play15:16

終わりますあとはもうこれと同じ容量でえ

play15:19

どんどん入れてってください入れ方につい

play15:21

てはもうこちらの記入例を参考にして

play15:25

いただくとえ分かりやすいかなと思います

play15:28

ま入の方には図とか写真とかないんですが

play15:32

まなるべく伝わりやすいように自社の商品

play15:35

やえサービスなんかの写真なんかも入れて

play15:38

いただくといいんじゃないかなと思います

play15:40

補助事業計画についても入力していきます

play15:45

補助事業計画についてまこういった形で

play15:47

背景とか取り組み内容書いていくんですが

play15:51

取り組み内容が複数ある場合例えばホーム

play15:54

ページを解説するチラシを作成するとかえ

play15:58

あるある場合はここにある追加ボタンで

play16:01

取り組み内容を追加していってください

play16:03

例えばそれ以外に3つ目追加で店舗の回送

play16:09

としてまこんな感じでえっと取り組み内容

play16:12

を詳しく書いていってください費用なんか

play16:14

もここに入れてってください続いて経費

play16:17

明細に補助金で取り組む内容の経費につい

play16:21

て入力していきますえ内分金追加を

play16:25

クリックしていただいてこの取り組み内容

play16:27

に合わせた区分を選んでいってください

play16:30

例えばホームページの解説はウェブサイト

play16:33

関連費ではいまこんな感じで経費を入力し

play16:37

ていきます了解しましたで保存でそれ以外

play16:40

の経費があればさらに内分金追加を

play16:43

クリックしてはい内訳を入力して了解し

play16:46

ました保存こんな感じでえ複数種類の経費

play16:50

がある場合はどんどん追加していって

play16:52

ください経費を入れると補助金の金額が

play16:56

こちらに自動計算されます補助対象経費の

play17:00

合計が100万円で補助金交付額が

play17:05

66万円こんな感じになってきます補助

play17:09

対象経費をえどのように資金調達するの

play17:12

かっていうことについても書いていって

play17:14

くださいでこちらについては補助金相当額

play17:18

の金額を入れてくださいえ補助金相当額

play17:22

っていうのはえ今回の場合

play17:25

66万円ですがこれを自己資本の場合は

play17:28

ここに

play17:30

66万円と入れてくださいでそれ以外の

play17:34

経費自己資金なのか借入れ行う場合は

play17:37

こちらに入れていくとかを入れてって

play17:39

ください今回は全部自己資金で書いていき

play17:42

ますはいで合計額が必ずこの補助対象経費

play17:48

合計に一致してるかどうかこちらがこの

play17:51

補助金相当額がえ補助金交付申請額と一致

play17:56

してるかどうかここを確認していっ

play17:58

くださいここまで入力していただいて様式

play18:01

4事業支援計画書っていうものを

play18:04

アップロードする必要があるんですがこれ

play18:07

は商工会または商工会議書からもらう必要

play18:10

がありますですのでここまで入れたら一旦

play18:14

マイページへ行っていただき申請一覧が

play18:18

下書きになってると思いますのでこちらを

play18:20

選んでいただいてこの内容を印刷して証拠

play18:24

会または商工会議書の方に行って見て

play18:27

もらってくだ

play18:28

印刷方法は利用されてる環境によって違う

play18:32

と思いますがえ例えばパソコンの

play18:34

ブラウザーだったら画面の上で右クリック

play18:37

してま印刷を選んでいただくとかメニュー

play18:40

の方から印刷を選んでいただくとかま

play18:42

こんな感じで印刷していきますで事業所で

play18:46

プリンターがある場合はそのプリンターの

play18:48

設定でまここがちゃんと正しく印刷される

play18:52

のかっていうところを確認して印刷を行う

play18:56

という形になります注意していただきたい

play18:58

たいのはえこの表とかが見切れていないか

play19:01

とかですねその辺は確認していただいてえ

play19:04

場合によっては余白が狭かったりするとえ

play19:08

表が見切れる場合がありますのでま余白を

play19:11

設定してあげたりとかまこんな感じで修正

play19:14

してま印刷を押すという形になります商工

play19:17

会あるいは商工会議書から洋式4支援計画

play19:21

書をもらった後の流れについてもえ簡単に

play19:25

説明しておきますまた電子申請サイトの方

play19:28

にgbzIDでログインしていただいて

play19:31

公募交付申請というとこを選んでいただい

play19:34

て申請を再開する商工会商工会議書から

play19:38

もらった様式4支援計画書をPDF

play19:42

ファイルなどの電子ファイルにしてこちら

play19:44

にアップロードしていってくださいあここ

play19:47

に発行番号は何かしらその発行番号って

play19:50

いうのをもらったら入れていけばいいと

play19:52

思いますで次へで先生同意といったところ

play19:56

にこの内容を1つ1つ確認していただいて

play20:00

チェックを入れていってくださいチェック

play20:02

を入れたら最終確認画面へとなりますので

play20:06

ここで申請内容必ずチェックしていただい

play20:09

て申請内容に問題がなければ上記の内容を

play20:13

確認しましたをチェックして提出となり

play20:16

ますこれで電子申請の方は完了となります

play20:20

本日の

play20:22

まとめ最後にえ小規模事業者持続化補助金

play20:25

の申請方法についてポイントをおさいして

play20:29

おきましょう持続化補助金の申請は必ず

play20:33

電子申請で実施してください郵送で申請も

play20:36

できますが原点されます公式サイトや工房

play20:40

容量の書き方を見る限り郵送申請はして

play20:44

くれるなという強い意思を感じますので

play20:47

絶対に電子申請で申請しましょうで電子

play20:50

申請を行うんですがいきなり電子申請

play20:55

サイトに入力するのではなく郵送用の様式

play20:59

で下書きを作ることをお勧めいたしますえ

play21:02

様式2っていうのをダウンロードして

play21:05

そちらに事業計画書をまず作ってえそれ

play21:08

から入力するというようにしてください

play21:11

理由としては電子申請サイトに入力中にま

play21:15

操作をミスって入力したものが消えて

play21:18

しまうみたいなことも起こり得ますのでま

play21:20

そうなるとえ下書きがあれば簡単にまた

play21:23

やり直しできるんですがそれがないと

play21:26

ものすごく大変なことになってしまので

play21:28

必ず下書きを作っていきましょう今回から

play21:32

ブラウザーに事業計画なんかも入力できる

play21:35

ようになったのでスマートフォンでも申請

play21:37

可能となっていますがえ実際はパソコンを

play21:41

使って申請することが推奨となります理由

play21:45

としてはやっぱスマートフォンだと文字

play21:47

入力が大変だったりえ図表の入力が

play21:51

ものすごく大変ですスマホサイズだと

play21:54

こんな感じで画面が表示されることになる

play21:56

んですがまそうするするとこのメニューも

play21:59

ちょっと切れてしまったりしてどこ選んで

play22:02

いいのかとかまこの辺の操作が難しかっ

play22:04

たりスマホの小さな画面でこの表を選択し

play22:08

たりするのって私もやってみたんですが

play22:11

かなり大変でしたまそういったこともあり

play22:13

ますのでパソコンを使ってやっていただく

play22:16

のが簡単かなと思いますあと画面サイズが

play22:19

小さいと下書きと見比べながらコピー&

play22:22

ペーストしたりするのがなかなか難しかっ

play22:25

たりとか記入霊を見ながら作業するって

play22:28

いったところも大変ですのでまそこも

play22:30

スマホだと厳しいところかなと思います

play22:34

あとファイルをアップロードするっていう

play22:36

ところがあるんですがまスマートフォンの

play22:38

場合は紙のファイルをまずPDFファイル

play22:41

とか画像ファイルに変換するっていった

play22:44

ところも慣れてないとやっぱり難しいと

play22:46

思いますしまたえ一旦クラウドサーバーに

play22:49

保存したりとかその辺りのことについて

play22:53

かなり詳しくないとやり方に戸惑うんじゃ

play22:56

ないかなという風に思いますあとは

play22:58

スマートフォンから印刷できる環境ある人

play23:02

ってなかなか少ないのかなと思っています

play23:05

申請作業についてはプリンターや

play23:07

スキャナーがあるとやはりかなり便利です

play23:10

商工会商工会域書に見てもらう時は申請

play23:14

内容を印刷して持っていく必要があります

play23:17

し紙でもらった支援計画書などの資料もえ

play23:21

スキャナーで取り込んで電子ファイルに

play23:23

するっていうことが必要になってきますの

play23:25

で自宅や事務所にプリンタースキがあれば

play23:28

作業はかなり楽になるかなと思いますま

play23:31

ない場合はコンビニ印刷なんかでもまでき

play23:34

ますのでまそちらを使っていけばいいかな

play23:37

と思います今回説明した内容以外で疑問や

play23:41

質問などがあればコメント欄から教えて

play23:43

ください可能な限り回答させていただき

play23:47

ます今回の動画は以上です最後までご視聴

play23:50

いただきありがとうございましたこの動画

play23:52

が分かりやすかった役に立ったと思って

play23:55

いただけましたら高評価やチャンネル登録

play23:58

をよろしくお願いいたしますまた当事務所

play24:00

ではオンライン経営相談を行っています

play24:03

補助金の申請や経営ITかについて相談し

play24:07

たいという方はホームページよりお

play24:09

問い合わせくださいご連絡お待ちしており

play24:12

ますそれではまた次の動画でお会いし

play24:15

ましょうご視聴ありがとうございました高

play24:18

評価チャンネル登録をよろしくお願い

play24:21

いたし

play24:22

[音楽]

play24:24

ます

Rate This

5.0 / 5 (0 votes)

Related Tags
補助金申請中小企業電子申請郵送申請商工会商工会議所事業計画書JグランツGBSID申請手順
Do you need a summary in English?