【必見】初めての方も大歓迎!いよいよ始まる持続化250万円の最新情報をプロの税理士が徹底解説!

やりすぎ税理士の資産革命チャンネル
6 May 202419:38

Summary

TLDRこのスクリプトは、税理士の西内さんが小規模事業者持続化補助金の申請に関する疑問や質問に答える内容です。西内さんは、会費の支払いや会員の必要性、事業計画の達成、変更届けの提出、報酬の補助対象外、先住者の給与、業種の定義、経費の配分変更、商工会議所の審査、支給までの時間がかかること、個人事業主の特別枠の利用、そして複数の会社での申請について詳しく説明しています。また、申請の際には支援者を通じてアドバイスを受けることや、申請の準備を事前に始めることが重要だとアドバイスしています。最後に、申請期限の短さや必要書類の準備についても触れており、申請者には情報を十分に把握し、準備を整えるよう促しています。

Takeaways

  • 💡 経営指導員の指導を受けることで、様式4を発行することが要件になるため、必ず指導を受けることが大切です。
  • 📋 事業計画は、将来の経済状況の変化にもかかわらず、責任を持って取り組む必要があります。計画書は具体的な目標を明確にし、実現可能性を示すことが重要です。
  • 🔄 事業計画の変更が必要な場合は、事前に変更届けを提出し、承認を得てから変更を行う必要があります。
  • 🚫 事業計画の達成が困難であった場合でも、ペナルティは科されません。ただし、真摯に取り組んだことが求められます。
  • ❌ 支援者の報酬を補助対象外にする必要があり、報酬の支払いは補助金が入金された後で行うことができます。
  • 👨‍👩‍👧‍👦 先住者の給与を上げることで、節税効果を得ることはできますが、労働者としての扱いと同様の条件を満たす必要があります。
  • 🏪 持ち帰り専門店は、製造業またはその他に分類され、サービス業とは該当しません。
  • ✅ 経費の配分は、使用前に変更が可能ですが、事前に承認を得る必要があります。
  • 🤔 商工会議所での審査は、アドバイスを提供するものであり、申請者は納得できる内容を修正し、提出することが推奨されます。
  • 📈 補助金の振り込みは、申請の状況によって変動があり、時間がかかることに留意する必要があります。
  • 🏢 法人化した後も、別々の組織として再度創業枠を利用することはできません。創業枠は1回限りの利用となります。
  • 🌟 複数の会社を経営している場合でも、各法人が別々の組織である限り、それぞれで申請が可能であるとされています。

Q & A

  • 小規模事業者持続化補助金の申請において、商工会議所や商工会の会員になる必要はありますか?

    -必須ではありません。必要であれば入会することも可能ですが、会員でない場合でも申請できます。経営指導員の指導を受けて様式4を発行してもらうことが要件となっています。

  • 事業計画に記載したことを達成しないとペナルティがありますか?

    -努力して取り組んだ結果、達成できなくてもペナルティはありません。重要なのは責任を持って取り組む姿勢であり、具体性と実現可能性を考えて計画を立てることです。

  • 申請の支援者の報酬を補助対象にする方法はありますか?

    -申請の支援者の報酬は補助対象にはなりません。交付決定前に支払った報酬や成功報酬部分も対象外です。補助対象にしようとするのは不正受給に繋がるためやめてください。

  • 青色先住者や白色先住者の給与を上げる形で賃金引き上げ枠を使えますか?

    -青色先住者や白色先住者の給与を上げることで賃金引き上げ枠を使うことはできません。労働基準法が適用されないため、従業員としてカウントされません。

  • 持ち帰りの揚げたてドーナツ屋は商業かサービス業のどちらに該当しますか?

    -持ち帰りの揚げたてドーナツ屋は製造業その他に該当します。20人以下で申請でき、パートやアルバイトはカウントしないため、人数基準を満たす場合も多いです。

  • 経費の配分を後から変更できますか?

    -使う前であれば変更が可能です。事前に承認を受けてから変更するようにしないと対象外となるため、注意が必要です。

  • 商工会議所などでどのようなことを聞かれるのですか?

    -商工会議所や商工会の経営指導員は審査をする立場ではなく、あくまでアドバイスを提供するだけです。様式4を発行するために指導を受ける必要がありますが、その指導を活かすかどうかは申請者次第です。

  • 補助金はどのぐらいで振り込まれますか?

    -申請件数や審査状況によって異なります。最長で1年近くかかることもあるため、補助金が入るまでの資金繰りを考え、必要であれば融資を利用することをお勧めします。

  • 法人化後に再度創業枠を使えますか?

    -創業枠は1回限りで、法人化後に再度使うことはできません。個人事業主から法人化した場合でも、創業枠を使っていなければ法人化後に使用することは可能です。

  • 複数の会社を経営していますが、それぞれの法人で申請できますか?

    -現時点のルールでは可能です。ただし、申請内容と対象経費はそれぞれ異なる必要があります。補助金の改正により将来的に変更される可能性もあるため、最新の情報を確認してください。

Outlines

00:00

😀 持続化補助金の申請と注意事項

西内税理士が、持続化補助金の申請に関するよくある質問や注意事項について解説。入会や会員の必要性、事業計画の達成、変更届けの手続き、報酬の補助対象外、先住者の給与、商業とサービス業の区別、経費の配分変更、商工会議所での審査、支給までの時間が焦点です。

05:01

😉 創業枠の利用と個人事業主への支援

税理士法人や社会保険論法人などの組織が持続化補助金の申請が可能かどうか、また、創業枠の利用について解説。個人事業主が法人化した後も、別々の組織として申請が可能であり、創業枠は1回限りの利用とされています。

10:03

😌 補助金の支給と融資の活用

補助金の支給までの時間がかかることや、融資の活用方法について解説。申請の際には、必要な書類のチェックリストをしっかり確認し、事前に準備することが重要です。また、融資を活用して、無理なく事業を継続することが推奨されています。

15:05

😓 申請の準備と注意点

申請の準備として、商工会員書の取得や、経営指導の受ける必要性について解説。申請の締切前に準備を済ませ、gbzIDの取得も忘れずに行うようにアドバイスされています。また、公募期間が短いため、事前に準備を進めることが求められます。

Mindmap

Keywords

💡小規模事業者持続化補助金

小規模事業者持続化補助金は、小規模な事業者に対して経済的に支援を提供する制度です。この制度は、事業者にとって持続的なビジネス活動を支援し、経済的な支援を得るための重要な手段です。ビデオでは、申請の詳細や注意点について説明しています。

💡経費配分

経費配分とは、事業者が実際に発生した費用をどのように事業報告書に記載するかを決定するプロセスです。ビデオでは、申請前にしっかりと計画し、変更が必要な場合は事前に申請することで、効率的な経費管理が可能になるという点を強調しています。

💡申請支援者

申請支援者は、補助金の申請プロセスを支援し、申請者が手続きを円滑に進めることができるようにアドバイスを提供する人々です。ビデオでは、申請支援者が提供するアドバイスを活用し、申請内容を改善することが推奨されています。

💡事業計画

事業計画とは、事業の将来的な目標や計画を記述した文書であり、補助金の申請において非常に重要な要素です。ビデオでは、事業計画を書く際には真剣に取り組む必要があり、計画の実現可能性や具体性を重視することが強調されています。

💡報酬

報酬とは、支援者に対して支払われる対価であり、ビデオでは報酬が補助対象になるかどうかについて説明しています。申請者が報酬をもらう方法やタイミングについて注意し、補助金のルールに従って適切に処理することが求められます。

💡税理士

税理士は、税務に関する専門知識を持つ資格を持つプロフェッショナルで、ビデオでは税理士が申請者に対してアドバイスや指導を提供する役割を果たしていることが述べられています。税理士の助けを借りることで、申請者は手続きを正確かつ効率的に進めることができます。

💡商工会議所

商工会議所は、地域のビジネスコミュニティを支援し、経営に関する情報を提供する組織です。ビデオでは、商工会議所が提供する経営指導やアドバイスを受けることで、申請者はビジネス計画の質を向上させることができると説明しています。

💡融資

融資とは、銀行やその他の金融機関から資金を借りることです。ビデオでは、申請者が補助金を受け取る前に、必要に応じて融資を活用して資金調達を行うことができますと提案しています。また、商工会議所の支援を受けることで、金利が低い融資を得ることができる可能性があると述べています。

💡申請期限

申請期限は、補助金の申請を提出することができる最終的な期限です。ビデオでは、申請期限が非常に短いと警告し、申請者は事前に準備を行う必要性を強調しています。期限を逃すと、申請の機会を失う可能性があるため、重要です。

💡電子申請

電子申請とは、オンライン上で全ての申請手続きを行う方法です。ビデオでは、将来的には電子申請が唯一の申請方法になる可能性があると述べており、申請者はオンラインでの手続きに慣れる必要があるとアドバイスしています。

💡報酬の支払い時期

報酬の支払い時期とは、支援者に対して報酬を支払う時期を決定するプロセスです。ビデオでは、報酬が補助金が入金された後に支払われるべきであり、その前に支払うことはできないと説明しています。これは補助金のルールに従うための重要なポイントです。

Highlights

「ちゃんとですね採択されてるとそんな方法、ありませんお金借りやすくなります」:正確に選ばれた場合、資金調達が容易になるというポイント。

「税理士の西内です」:講演者が税理士であることを自己紹介している。

「大人気御礼春の持続化補助金質問コーナーを行ってみたいと思います」:講演の内容は持続化補助金の質問コーナーにかかわる。

「16回、工房開始がなんとなく見えてきておりますので間近かなというところでございます」:16回目の受付開始が近いという情報を提供。

「自動補償金を得るためには、しっかりとこういった質問の回答などご参考にしていただきまして」:自動補償金の獲得に向けてのアドバイス。

「症候会議書や証拠会員の会員になる必要はありますか?」:会員になる必要性について尋ねている。

「全然必須ではありませんので本当に必要であれば、入っていただいたいいでしょう」:会員入会が必ずしも必要ではない旨のアドバイス。

「経営指導員の指導を受けるとで様式4っていうものを発行いただくという、ことが要件になってるだけでございます」:指導を受けることで様式4が発行されるという要件。

「事業計画に書いたことを達成しないとまずいですか?」:事業計画の達成に関する質問。

「責任を持って取り組んでいただく必要はあります」:計画の達成に向けて責任を持って取り組む必要性。

「3択交付決定後に変更がある場合、ちゃんと変更届けというものも準備されております」:計画変更に関する手続きの説明。

「申請の支援者の報酬を補助対象にする方法はありますか?」:支援者の報酬について尋ねている。

「青色先住車の給油を上げる形で賃金引き上げ枠という特別枠ですね」:先住者給与に関する枠の説明。

「サービス業か商業かまそういったところの話なんですが」:業種の判断基準に関する質問。

「後から経費の配分を変更できますか」:経費配分の変更に関する質問。

「商工会議書などでどのようなことを聞かれるんですか」:商工会議所での審査や面接のアドバイス。

「補助金はどのぐらいで振り込まれますか」:補助金の入金までの時間に関する質問。

「以前個人事業で創業枠という特別枠を使って200万に上げてもらったという形ですね」:既に創業枠を使った個人事業が法人化した後の枠の使用について。

「複数の会社を経営していますがそれぞれの法人で申請できますか」:複数の会社を持ち、それぞれで申請が可能かどうかの質問。

Transcripts

play00:00

ちゃんとですね採択されてるとそんな方法

play00:02

ありませんお金借りやすくなります

play00:07

から皆さんこんにちはやりすぎ税理士の

play00:10

西内です大人気御礼春の持続化補助金質問

play00:14

コーナーを行ってみたいと思います16回

play00:17

工房開始がなんとなく見えてきております

play00:20

ので間近かなというところでございますの

play00:23

でしっかりとこういった質問の回答なども

play00:26

ご参考にしていただきまして自動補貯金を

play00:29

獲得していたいければと思っており

play00:32

ますそれでは早速質問コーナー行ってみ

play00:35

ましょうまず1番目行ってみましょう症候

play00:38

会議書や証拠会員の会員になる必要はあり

play00:42

ますかということなんですけども本当に何

play00:45

回も聞かれる質問ですね大した金額では

play00:48

ないんですけどねそういった会費払わ

play00:49

なきゃいけないかという思うとですね

play00:52

ちょっと気持ちがめいるという方々も

play00:54

いらっしゃるようなんですけどね全然必須

play00:56

ではありませんので本当に必要であれば

play00:59

入っていただいたいいでしょうし実際私も

play01:01

試してみましたけども簡易じゃない時に

play01:04

しっかり申請してみましたところちゃんと

play01:06

ですね採択されてるという形になりました

play01:08

ので会員かどうかっていうのは全然見て

play01:11

ないというところでございますので

play01:13

あくまでね経営指導員の指導を受けるとで

play01:15

様式4っていうものを発行いただくという

play01:18

ことが要件になってるだけでございますの

play01:21

で多分会員であることていう要件をつける

play01:23

とですねすごい風当たりが強いんだろうな

play01:26

と思うんですけどねただ実際問題としては

play01:29

その申し込みに行った時とかあの指導

play01:31

受ける時にですねこういった制度でやって

play01:33

ますのでよかったらご検討くださいみたい

play01:35

な感じでパンフレット渡されたりとかね

play01:37

そういうことはありますのでそれ強制では

play01:39

ありませんのでしっかりとご自身で必要で

play01:41

あれば入っていただいてですね必要ないん

play01:44

であれば別に強制的に入らさせられるって

play01:46

ことはありませんのでご安心いただければ

play01:49

と思っており

play01:51

ますでは2番目行ってみましょう事業計画

play01:55

に書いたことを達成しないとまずいですか

play01:58

という話なんですね事業計画ってねま色々

play02:02

計画をしてね書くものでございますので

play02:04

経済情勢もすぐに変わるかもしれないです

play02:07

いろんな状況も今後変わってくるんじゃ

play02:09

ないかなと思うんですねその中でですね

play02:12

自らしっかりと考えていただきましてです

play02:15

ね責任を持って取り組んでいただく必要は

play02:18

あります全くやる考えもないとやる気も

play02:22

ないみたいな形で計画を書いただけみたい

play02:25

な感じで申請するのはやめてくださいこれ

play02:27

はですねバレるとさすがに補助金間に

play02:30

繋がりかねませんのでちゃんと努力して

play02:32

取り組んでいただくという前提で書いて

play02:34

いただくのをお勧めしてんですねでしかも

play02:36

実現可能性とか具体性とかねそういったと

play02:39

ころって本気で考えていないと書けないん

play02:41

ですよなので点数つかないんですね軽く

play02:44

書けばお金もらえるだろうみたいな感じで

play02:46

申請するとやっぱり落ちますのでちゃんと

play02:48

本気で取り組む前提で考えていただければ

play02:51

と思います3択交付決定後に変更がある

play02:54

場合ですねまそういった場合ちゃんと変更

play02:56

届けというものも準備されておりますので

play02:58

必ず事前にこういったものを提出いただい

play03:01

て現実的なものに修正いただくというのが

play03:04

いいんじゃないかなと思います当然単に

play03:05

通るためだけに書いたのを修正しようと

play03:08

すると怒られるわけなんですけども

play03:09

ちゃんとやりなさいという形になって

play03:11

しまいますけどもま色々状況が変わって

play03:13

ですね理由を説明できるんであればこう

play03:15

いった変更も可能という形になってきます

play03:17

ねあまり細かいのは変更届け必要ないん

play03:20

ですけどもあとはあの経費の区分を流用し

play03:23

ていくということも出てくるんじゃないか

play03:24

なと思います1つの区分にねちょっと

play03:26

あんまり入れすぎちゃってですね他の区分

play03:29

にちょっと使いたよという形でありまし

play03:31

たら事前であれば変更することは可能なん

play03:34

ですよそういったのを知ってるか知って

play03:36

ないかでね使い残してしまうことにも

play03:37

繋がりかねませんのでしっかり活用

play03:39

いただきたいんですね事前にそういうのを

play03:41

出して承認受けましたらその新しい区分の

play03:43

経費使うことができますのでこういったの

play03:45

を覚えといていただければと思いますあと

play03:47

こういう機械装置買いますよって書いて

play03:49

あるものでもう廃番になってしまったとか

play03:51

ねもう買えません製造調子ですみたいなの

play03:53

が出た場合も必ず変更届けを出してですね

play03:56

変更が承認されてから新しいものに変更

play03:59

するようにしていただくと間違いないん

play04:00

じゃないかなと思ってるところでござい

play04:02

ます頑張って取り組んだ結果ね書いたこと

play04:04

が達成できなかったとしてもそれは

play04:06

ペナルティありませんので売上げこんなに

play04:08

上がりますみたいな感じで書いてたとして

play04:10

も結果これぐらいしか上がりませんでした

play04:12

ごめんなさいみたいなのでもそれはそれで

play04:13

しょうがないのでそれは特段ペナルティ

play04:15

ありませんのでちゃんと責任を持って

play04:17

頑張って取り組んでいただくかどうかそう

play04:19

いった点を見られてるというところで

play04:21

ございますねこの点はご注意

play04:23

くださいでは3つ目行ってみましょう申請

play04:27

の支援者の報酬をを補助対象にする方法は

play04:31

ありませんかこれもね実は何回も聞かれる

play04:34

んですねというのがありましてですねま

play04:35

当然我々支援書として報酬をもらうんです

play04:38

けどもしかも私の報酬なんて補助金が入金

play04:41

されてからのお支払いでいいですよって

play04:43

待ってるんですけどねなんとかあの補助

play04:45

対象にしたいと払ってもいないものを補助

play04:47

対象するのかなってちょっと心配になっ

play04:48

ちゃうんですけどね先にお金もらう方とか

play04:51

あとは着手金を払ってるとそういう方も

play04:53

いらっしゃるようでございますのでこの

play04:55

辺りは支援者によってバラバラでござい

play04:57

ますのでいろんな払い方があるという

play04:59

ところでございざいますね当然補助金の

play05:01

ルールありましたよね交付決定の前に払っ

play05:03

ちゃったものは対象外ですはいダメですよ

play05:06

ねあの着手金はどうやっても無理という形

play05:08

になりますねじゃ成功報酬部分を何とか

play05:11

入れようとなるとですね専門家に相談する

play05:13

とかなんかそんな感じの制裁を作ろうと

play05:15

する方々も出てくるんですけどねちなみに

play05:17

支援者ってあの申請書に名前書いてあん

play05:20

ですよでその方がアドバイザーみたいな

play05:22

感じであの支援するという形で委託費とか

play05:24

に出てくるとですね怪しいんですよねて

play05:27

いうのがありますので本当にちゃんと指導

play05:29

してのはどんな指導したのかっともう興味

play05:31

津々で見られることにも繋がりかねません

play05:33

のでやめた方がいいんじゃないかなと思っ

play05:35

ておりますで元々この申請の支援報酬って

play05:37

いうのは補助対象にならないと明確に書か

play05:39

れておりますのでそういう風に書かれてる

play05:41

ものを補助対象の使用として不正受給を

play05:44

するのはやめてくださいというもので

play05:46

ございますので結論として答えは決まって

play05:48

おりますそんな方法ありませんでござい

play05:52

ますでは4番目行ってみましょう青色先住

play05:55

車普通の白色の先住車もいるかもしれない

play05:57

ですけども先住車の給油を上げる形で賃金

play06:00

引き上げ枠という特別枠ですね200万

play06:03

まで増えるとこういった枠使えますかって

play06:05

話なんですねそもそもですね私税理でも

play06:08

ありますのでね切明にねよくこういった

play06:10

先住者給与って使うわけですよ先住者って

play06:13

家族でねあの例えば旦那さんが事業の市の

play06:15

場合奥さんが先住者なんてパターンも多い

play06:18

んですけども実質的にはね一体みたいな

play06:20

感じで整形をいつにするという言い方を

play06:23

するんですけども政権が全部まとまって

play06:25

ますよという形であれば先住者に払うと

play06:27

ですね税率が安いんでせ然になるんですよ

play06:30

というぐらいのものでございますので

play06:32

おめこ的にね一定の基準を満たすんであれ

play06:35

ば先住者として経費形状を認めますよ

play06:38

こんな感じでございますのでそういった方

play06:40

の給与を上げるってなんか節税うまくやっ

play06:43

たら補助条件上がるんですかみたいに見る

play06:45

こともできるんですねちょっと待ってと

play06:47

いう話なんですよ実はあの事業主と整形を

play06:50

いにする青色先住車とか先住車に関しまし

play06:52

ては従業院性がないんですね労働基準法も

play06:56

適用されないですし出退金の管理義務も

play06:59

ないですしま労働保険入れないんですね

play07:01

労災保険とか雇用保険とかね原速入れない

play07:04

という形になっておりますのでそういった

play07:06

方々はカウントできませんという形になっ

play07:09

ておりますのでそういった方を賃上げする

play07:12

なんてやったとしてもま実質自分の報酬が

play07:14

増えてのとほぼ変わりませんのでそういう

play07:16

のはダメですよという形になっております

play07:18

のでお気をつけいただければと思います逆

play07:20

に注意が必要な点これ整形をいつにする方

play07:23

が先住者と言っておりますのでちゃんと

play07:25

労働者としてアルバイトの契約雇用契約と

play07:27

かを結んで政権が別な方です全く別にね

play07:31

住んでる方とかそういった方々で政権が別

play07:33

な方に関して特に仕にも何もしてないと

play07:36

いう形でありましたらそれ先住者に該当し

play07:38

ない可能性はあるわけですねできること

play07:40

ならね他の従業と同じようなねローム管理

play07:43

をしていただくという必要はあると思うん

play07:45

ですけどもちゃんとそういった労働者性が

play07:47

認められるんであれば可能性はありますと

play07:49

いう形でございますね当然労働者として

play07:51

扱っている必要がありますので出退金の

play07:54

管理はしっかりやっていただく必要もあり

play07:55

ますし給与大腸とかねそういったものも

play07:57

しっかりと作っていただいたい労働者名簿

play08:00

とか出勤簿とかねそういったのも絶対必要

play08:02

という形に雇用契約所もですねという形に

play08:04

なりますのでそこまで行けるんであれば

play08:06

可能性は0ではないと大変だと思います

play08:08

けどねま疑われると思いますのでその点は

play08:10

ご注意いただければと思っており

play08:13

ますでは5つ目行ってみましょうサービス

play08:16

業か商業かまそういったところの話なん

play08:19

ですけども従業位数がこれで変わって

play08:21

しまいますのでねこんな質問が出やすいん

play08:23

ですよね持ち帰りの揚げたてドーナツ屋

play08:26

ですという形なんですね飲食サービス業に

play08:29

も見えんですけども持ち帰りしかやって

play08:31

ないという形ですねこれ商業サービス業に

play08:33

なっちゃうんですかという質問ですねこれ

play08:35

ねよくよく考えてみるとですねあの商業と

play08:38

かサービス業ちゃんと定義が決まっており

play08:40

ますのでその定義を見て当てはめていく

play08:42

必要があるという形になりますね商業とか

play08:45

サービス業の定義につきましては他社から

play08:47

仕入れた商品を販売する他社が生産した

play08:50

ものに付加価値をつつけることなくその

play08:53

まま販売するというものですね仕入れて

play08:56

販売する仕入れて何かつけて販売するのは

play08:58

違いますからねあの何もつけずにそのまま

play09:00

販売するこんな感じでございますねこう

play09:02

いった事業は商業という形になりますでは

play09:04

サービス業については在庫性とか大体性が

play09:07

ない価値個人の技能をその場で提供する

play09:10

などの流通性がない価値を提供する事業と

play09:13

言っておりますので例えばレストランとか

play09:15

で調理をしてですね提供して店内で食べて

play09:18

いただくこういったのをまさにサービス業

play09:20

いう形で飲食サービス業になるんですね

play09:22

在庫性とか大体性がないという形も

play09:25

ポイントになりますしその場で提供するっ

play09:27

ていうのもポイントになってくるという形

play09:29

になりますではこれに当てはめてみますと

play09:31

ですねその場で調理はしてるんですけども

play09:33

お持ち帰りいただくという形でそれ流通性

play09:35

がんあるかなみたいな感じになってくるん

play09:37

ですね場で食べないなみたいなこんな感じ

play09:40

になってきますので実はこれサービス業に

play09:42

該当しないんですよ持ち帰りメインであれ

play09:44

ばねその場合何になるかというと製造業

play09:46

その他になりますので20人以下っていう

play09:49

形で申請することができますのであの

play09:52

しっかりとご活用いただければと思って

play09:53

おりますちなみにこの小規模重用者持続化

play09:55

補助金パートとかアルバイトをカウント

play09:57

する必要はありませんので動時間が短い人

play10:00

を除いてま20人ってかなり大きい規模の

play10:03

あの揚げたてドーナ屋さんだなと思うん

play10:05

ですけどもそれぞれバイトとかパートの方

play10:07

が多いんじゃないかなと思うんですけども

play10:09

それ除いて計算していいですよっていうの

play10:11

を多分知らないで聞いてきてんのかなと

play10:13

いうところはあるんですけどもその前提で

play10:15

も社員ばかりでていうものでありましたら

play10:17

一応生存業その他でカウントすることが

play10:19

できますよという形になっております

play10:22

ねでは6番目行ってみましょう後から経費

play10:26

の配分を変更できますかというところなん

play10:28

ですけどけども先ほどもちょっとご解答さ

play10:31

せていただきましたけども使う前であれば

play10:33

変更が可能ですこれ私も1回ひかったこと

play10:36

あるんですけど随分昔はねなんとかね日付

play10:39

を遡って変更していただけた時期もあっ

play10:41

たりとかしたんですけどももう最近そんな

play10:43

あの変な取り扱いありませんのでしっかり

play10:45

とね事前に承認を受けてからやって

play10:47

いただかないともう全部対象外になります

play10:49

から増えた経費の部分全部カットみたいな

play10:51

感じになっちゃいますからねしっかりと

play10:53

事前に申請をしてやっていただくようにお

play10:55

願いできればと思います

play10:59

では7番目行ってみましょう商工会議書

play11:01

などでどのようなことを聞かれるんですか

play11:04

えっと審査されるんですかみたいなえっと

play11:07

どう答えたらいいんですか面接の練習し

play11:10

たらいいんですかみたいな感じのことを

play11:12

あの心配されてる方いらっしゃるんですよ

play11:13

多分証拠会員書の経営指導員の相談受ける

play11:16

の初めてみたいな感じの方ですねまそう

play11:18

いった方々ちょっと心配されてるようなん

play11:20

ですけども全然大丈夫です審査する立場の

play11:23

人ではないですしそもそも事業計画に点数

play11:26

をつつける方ではないんですよあくまで皆

play11:28

さんのたにアドバイスをしてるという方々

play11:31

でございますのでもうなんと簡易でもない

play11:33

人に無料でサービスしてくれるという

play11:35

素晴らしい方ですよ私中小企業診断士でも

play11:38

あるんですけども私のお友達とかやって

play11:40

ますからあのいい人たちでございますので

play11:42

そのお友達のとこに私がこう出す時にねご

play11:45

相に行くわけですよまたですかみたいな

play11:47

こと言われちゃうんですけどねそんでも

play11:49

全然いいんですけどもちゃんといいこと

play11:51

言ってくれる人も多いのでそういった人の

play11:53

アドバイスいいアドバイスであれば是非

play11:54

入れてしっかりと修正いただいた上で確認

play11:57

した上で提出いただければと思っており

play11:58

ます確かにね兵士動員の方にも色々

play12:01

いらっしゃいます大丈夫かなという

play12:02

アドバイスしてくる方ま中にはいるんじゃ

play12:05

ないかって聞かれたことはあるんですけど

play12:07

もちゃんとご自身で根拠もう確認いただい

play12:09

た上で納得できるんであればねしっかり

play12:12

修正した上で出していただくといいんじゃ

play12:14

ないかなと思いますま納得できないんで

play12:15

あればねちゃんとまここがちょっと

play12:17

おかしいんでまこのままで行きますという

play12:19

形で出していただいたらいいんじゃないか

play12:20

なと思っておりますのでまあくまで

play12:22

アドバイスという形になっておりますので

play12:24

強制ではないという形になりますね

play12:26

アドバイスを受けていただくところで様子

play12:29

をいたくっていうのは絶対必要な要件では

play12:31

あるんですけどもそれをどのように生かす

play12:33

かっていうのは皆さん次第というもので

play12:35

ございますのでくくれもですねこんな計画

play12:37

ダメだとかそんなこと言う人たちではあり

play12:38

ませんのでここをぜひこうしてくださいと

play12:40

かねここのチェック漏れてるんでここぜひ

play12:42

入れてくださいとかねまそういったのを

play12:44

アドバイスしてくれるような方々だという

play12:46

風に覚えといていただいていいんじゃない

play12:48

かなと思っており

play12:50

ますでは8番目行ってみましょう補助金は

play12:53

どのぐらいで振り込まれますか多分最も

play12:56

多いそうなんですね込み具で変わってくる

play12:58

んですですよね何千件とか下手すると1万

play13:01

超えるようなね申請が出る時があるような

play13:03

ね補助金でございますので本当にねこれ

play13:06

審査大変なんですよ補助金に慣れていない

play13:08

方々ですねま必要な書類のチェックリスト

play13:11

とかあるんですけどもそれすっ飛ばして

play13:13

ですね適当なチェックをして入れてくると

play13:15

いうような形になっちゃうとですね審査

play13:16

する側は大変なんですよねでさらにそれ

play13:19

色々こういったのが足ないですよっていう

play13:20

のを出してもですねなかなか対応してくれ

play13:22

ないなんて方もいらっしゃったりするよう

play13:24

でございますしそもそも指摘の意味が

play13:26

わかんないみたいなねそういう方も

play13:28

いらっしゃるようでございますので是非

play13:29

支援者つけたらいいんじゃないかなと思っ

play13:31

ておりますけどもあのそういった方々

play13:33

いっぱい対応しなければいけないので父と

play13:35

して進まないわけですよまそういった件数

play13:37

ね人数にも限りがありますのでしっかりと

play13:40

対応してどんどん進めているんですけども

play13:42

どうしても時間がかかります働き方改革

play13:45

ですかねあのそういったのもありますので

play13:47

あまりにもね残業ばかりになってしまうの

play13:49

も困りますのでましっかりとあの時間は

play13:52

かかるという風に考えといていただければ

play13:53

と思います他のIT導入補助金とかねそう

play13:56

いったものだと比較的早いことも多いん

play13:58

ですけどもこのやっぱり小規模信用者持続

play14:01

化補助金に関しましてはかなり時間かかる

play14:03

こともあるというところでございますねま

play14:05

本当に込み合ってる時だと実際1年近く

play14:08

待ったっていう話も聞いたことありますの

play14:10

で最悪そのぐらいまでは確保しといて

play14:12

いただければと思っておりますねその間お

play14:14

金が単なくなるんであればちゃんと融資を

play14:16

使ってですね無理せずにしっかりと信用

play14:19

活動を継続していただければと思っており

play14:21

ますのでこういった補助金って採択された

play14:23

時の交付決定通称ですねこういったものと

play14:26

重用計画合わせてね融資の担当者にお見せ

play14:28

するとですねお金借りやすくなりますから

play14:31

ちゃんとこの通り事業を実施したら国が

play14:33

しっかりと補助金を出してくれるっていう

play14:35

消耗みたいなもんじゃないですかていうの

play14:37

がありますのでこういう借りやすい

play14:39

タイミングで是非使って欲しいんですね

play14:41

あと商工会員書とか商工解散丸計融資って

play14:45

素晴らしい融資を持っておりますこういっ

play14:46

たのを仲介するようなことができますので

play14:49

その方々ま当然会員になってくださいね

play14:51

そそう時はね会員になっていただきまして

play14:53

しっかりと使っていただきますと借り

play14:54

やすい金利も安い無担保無保証みたいな

play14:57

感じでリスクが低い仮方できますので是非

play15:00

使って欲しいと思っておりますので時間

play15:02

かかるっていう形で何回も聞くぐらいだっ

play15:04

たらしっかりと借入れをしといていただく

play15:06

のをお勧めしてるということでございます

play15:08

ボーナスかなんかだと思っていていただい

play15:10

てですね楽しみに入金を待っていただくの

play15:12

がいいんじゃないかなと思っており

play15:15

ますでは9番目行ってみましょう以前個人

play15:18

事業で創業枠という特別枠を使ってですね

play15:21

200万に上げてもらったという形ですね

play15:24

その後法人化したのでもう1度創業枠を

play15:26

使えますかなんて方々ですね発想自体は

play15:29

面白いなと思ってま確かに新しく法人化し

play15:32

たんであれば新たな事業という形で別組織

play15:35

として申請することはできるわけなんです

play15:36

けども創業枠なんですね創業枠につきまし

play15:40

ては答えは発揮してましてですね1回限り

play15:42

です1回使ったらもうその後創業枠を使う

play15:45

ことはできませんという形ですね創業枠を

play15:47

使ってなくて個人需用から法人になりして

play15:50

法人になったところで創業枠を使うまこう

play15:52

いうのは全然オッケーなんですけどまだは

play15:54

1回目ですからねあの2回使うっていうの

play15:56

はできないというのは覚えといて

play15:57

いただければと思います創業枠って初めの

play16:00

ところの話なんですけどももう1つねあり

play16:02

ますよね卒業枠ってのはですよ卒業枠も1

play16:05

回だけですからねま1回使ったらその後は

play16:07

もう2度と使えないという風に覚えといて

play16:10

いただければと思いますこういう制限が

play16:11

あるというところでございますね当然あの

play16:14

総業枠に関しましては3年とかねまそう

play16:16

いった制限もかかっておりますのでまそう

play16:18

いったのも忘れずにしっかりとご活用

play16:20

いただければと思っており

play16:22

ますでは最後の10個目行ってみましょう

play16:26

複数の会社を経営していますがそれぞれの

play16:29

法人で申請できますかいう話なんですね現

play16:32

時点のルール私が把握してる現時点の

play16:35

ルールでは可能ですいけますていうところ

play16:37

なんですね例えば当社も税理士法人と社会

play16:40

保険論法人があるんですけどもそれぞれで

play16:43

言ってますしま人数増えちゃって今はだめ

play16:45

ですけども株式会社もベッドありますので

play16:47

そちらでももらっているという形になり

play16:49

ますので私が経営してる法人3つでもらっ

play16:51

てるという形になりますので組織が別で

play16:54

あれば全然いけるというものでございます

play16:56

ので当然やる取り組みは全部変えて

play16:58

いただきましてですですねしっかり対象

play17:00

経費も変えていただきまして申請いただく

play17:02

ようにお願いできればと思いますあくまで

play17:04

現時点のルールです最近の補助金の改正の

play17:07

傾向からするとですね特に金額大きいやつ

play17:10

に関しましては1グループで1回しか申請

play17:13

できませんみたいな感じになりつつあり

play17:15

ますのでこれもいつまでできるかっていう

play17:17

のは微妙なところではあるんですけども現

play17:19

時点では1社1回しか使えないという形に

play17:22

はなっておりませんしまちゃんと1年

play17:25

ちょっと経ちましたらまた使えるという

play17:26

補助金でもありますのでリピートして

play17:29

いただいてなんだ問題ないというもので

play17:31

ございますのでまこういったの有効活用し

play17:33

ていただくといいんじゃないかなと思い

play17:34

ます続いてに言っときましとですね事業

play17:36

経画1回書いたらもう書き方分かるじゃ

play17:39

ないですかどうやれば通るかもなんとなく

play17:41

分かるじゃないですか最初はね支援者にお

play17:43

願いするのをお勧めしてるんですけども2

play17:45

回目3回目2車目3車目とかだったら自分

play17:47

で結構いけると思いますよま最初は

play17:49

やっぱり大変だと思うんですけどもお1人

play17:51

でやったらなかなか大変だと思いますです

play17:53

ので支援者つけていただいて是非ノハを

play17:56

吸収してくださいでそのノハを何度も何度

play17:58

も活用いただきましてですねしっかり事業

play18:00

を伸ばしていただければと思っております

play18:03

それでは次の動画でお会いし

play18:08

ましょう小規模事業者持続化補助金の16

play18:11

回締め切りがぼ開始されるんじゃないかと

play18:14

いう情報は入ってるわけですけどねこれ

play18:16

正式情報じゃないんですよねというのが

play18:19

ありましてまだ予測という形になってるん

play18:21

ですけどもね地方の商工会とか商工会印書

play18:24

さんがねちょっとあの事前にフライングし

play18:27

ちゃったということだと思うんですけどで

play18:28

も情報出してくれていたのがま広まって

play18:30

しまったということでもう実際それは削除

play18:33

されてるんですけどねそんな権威があった

play18:35

ということでなんとなくは分かってるの

play18:36

ですねでま現時点でおそらくこうだろうと

play18:39

分かってんのが電子申請だけになります

play18:41

書面の提出はもうできないという形になり

play18:43

ますので電子申請オンリーになるという

play18:46

ところでございますねあとは公募期間が

play18:49

むちゃくちゃ短いです通常は何ヶ月かあっ

play18:51

たりするんですけども今回の16回工房に

play18:53

つきましては非常に短いというのがなんと

play18:56

なく見えてきてるところでございますので

play18:58

もうこれを見た方々分かりますよね事前に

play19:02

前の様式で下書き始めちゃってくださいで

play19:05

gbzIDプライム取ってない方もうすぐ

play19:06

取ってくださいって他の動画でも何回も

play19:08

言ってますけどねすぐ撮っていただきまし

play19:10

てですねしっかり間に合うようにして

play19:12

いただければと思いますポイントとしまし

play19:13

てはもう1つありましたよねえっと1週間

play19:15

前までに商工会員書とか商工会の経営指導

play19:18

を受ける必要がありますのでそれに

play19:21

間に合うようにちゃんと予約を入れると

play19:23

いうことですねようやく入んなかったら

play19:24

終わりでございますのでこれはくれぐれも

play19:27

お気をつけいただきたいところの1つと

play19:28

いうところでございますねしっかり活用

play19:30

いただければと思っております

Rate This

5.0 / 5 (0 votes)

Related Tags
税理士補助金持続化申請方法経営指導融資商工会時間管理創業法人化
Do you need a summary in English?