【NotionAI Q&A超進化】GPT-4レベルの回答やSlackとの接続が可能に

円谷 | Notion公式アンバサダー
18 Aug 202412:55

Summary

TLDRこのビデオでは、ノーションAIの進化について解説しています。UIのブラッシュアップや、サイドバーへの追加、チャット履歴の表示など、使いやすさの向上が紹介されています。さらに、GPT4レベルの回答が可能になり、ワークスペース内だけでなく一般的な質問にも答えられるようになりました。AIコネクト機能もベータ版でリリースされ、他のツールと連携して情報を統合して提供する能力が強化されています。これらのアップデートにより、ノーションAIはより強力で使いやすくなっています。

Takeaways

  • 😀 ノシAIのQ&A機能が進化し、UIがブラッシュアップされています。サイドバーにノーションAIが追加され、チャットGPTのような対話が可能に。
  • 📚 チャット履歴が表示され、過去の対話内容を検索できる機能が追加されました。
  • 🔗 サイドバーにノーションAIが表示されることで、個別のURLが発行され、ブックマークが可能に。
  • 🚀 GPT4レベルの回答が可能になり、より高度な生成AIの機能が実現されました。
  • 🔍 Q&A機能が強化され、ノーションのワークスペース内の情報だけでなく、一般的な質問にも応じてAIが情報を検索して返すようになりました。
  • 🎯 AIの回答速度が向上し、より迅速な情報提供が可能となりました。
  • 🌐 AIコネクト機能がリリースされ、他のツールとコネクトできる機能が追加され、スラッとGoogleドライブ、Salesforce、ジラなどと連携可能に。
  • 📝 AIで検索する場所を指示できるようになり、特定のページの情報のみを検索範囲に指定できる機能が追加されました。
  • 📑 ページに対するAIの指示が容易になり、重要ポイントの抽出やサマリの作成がより迅速に行えるようになりました。
  • 🛡️ 企業内秘密情報のオプトアウトに関する懸念は無しで、ノシ内の情報がAIの学習に使われないことが公式ドキュメントで確認できます。
  • 🔄 ノシAIの進化により、ユーザーはより多くの機能を活用し、ノーションの使いやすさと柔軟性が向上したことを示唆しています。

Q & A

  • ノシAIのQ&A機能が進化した点とは何ですか?

    -ノシAIのQ&A機能の進化点は、UIのブラッシュアップ、サイドバーへの追加、チャット履歴の表示、個別URLの発行、GPT4レベルの回答が可能になるなどです。

  • ノシAIのUIがブラッシュアップされたことで、どのような利点がありますか?

    -ブラッシュアップにより、サイドバーからノシAIにアクセスし、チャットGPTのような見た目のチャットが利用可能になり、チャット履歴も表示できるようになりました。

  • ノシAIのチャット履歴表示機能とは何ですか?

    -チャット履歴表示機能を使うと、過去にノシAIと対話した内容を表示することができ、過去の履歴を素早く参照できます。

  • ノシAIの個別URL発行とは何ですか?

    -個別URL発行により、notion.so/ai などの形式でアクセスできるようになり、ブックマークなどに登録して素早く開くことができます。

  • GPT4レベルの回答が可能になったことで、どのような変化が期待できますか?

    -GPT4レベルの回答が可能になったことで、より高度で正確な回答が得られるようになり、ユーザーの質問に対する応答が向上するでしょう。

  • ノシAIのQ&A機能がどのように進化しましたか?

    -ノシAIのQ&A機能は、ワークスペース内の情報をもとに回答するだけでなく、GPT4レベルのモデルを活用して、一般的な質問にも答えることができるようになりました。

  • AIコネクト機能とはどのような機能ですか?

    -AIコネクト機能は、他のツールやサービス(例えばスラックやGoogleドライブ)と接続し、情報の統合を可能にするベータ機能です。

  • AIコネクトでスラックと接続するにはどうすればよいですか?

    -AIコネクトでスラックと接続するには、サイドバーのメニューアイコンからスラックを接続するオプションを選択し、スラックのワークスペースとチャンネルを選択して許可するボタンをクリックします。

  • ノシAIの検索範囲指定機能とは何ですか?

    -検索範囲指定機能を使うと、AIの回答範囲をスラックの情報のみやノーション内の情報のみなどに限定することができます。

  • ノシAIの進化によって、ユーザーが得られる主な利点は何ですか?

    -ユーザーはより直感的な操作、過去の履歴の参照、高速化された回答、外部サービスとの連携、特定の情報源からの回答など、多様な利点を得られます。

  • ノシAIの進化によって、企業での使用にどのような影響が期待できますか?

    -企業での使用において、ノシAIの進化は情報検索の効率化、タスクの自動化、チーム間のコミュニケーションの円滑化、そして企業内秘密情報の保護に寄与することが期待できます。

Outlines

00:00

🚀 ノーションAIのUI改善と機能アップ

ノーションAIのユーザーインターフェイスがブラッシュアップされ、サイドバーに追加されたことが紹介されています。これにより、チャットGPTのような対話形式での交流が可能となり、過去のチャット履歴も検索できるようになりました。また、個別のURLが発行されることで、ブックマーク登録やコマンドでの素早いアクセスが可能に。さらに、GPT4レベルの回答が可能になり、ノーションのワークスペース内だけでなく、一般的な質問にもAIが情報を検索して応える機能が拡張されました。

05:02

🔍 AIコネクト機能と検索範囲の指定

AIコネクト機能が新たにリリースされ、他のツールと連携できるベータ版機能として紹介されています。スラッとGoogleドライブ、Salesforceなどのアプリと接続し、情報の統合を可能にしています。検索範囲の指定も新たに追加され、特定のページやアプリの情報のみを対象にAIを活用できるようになりました。これにより、ノーション内での情報だけでなく、スラックのチャンネル情報も取得できるようになり、ユーザーにとって使いやすさが向上しています。

10:04

🛠️ 細かいUI改善と個人事業主へのサポート開始

ノーションAIの細かいUI改善が行われ、Q&Aボタンの機能が強化され、ページに対するAIの指示を素早く与えられるようになりました。また、コメント欄には、ノーションカレンダーの埋め込みに関する質問や、企業内秘密情報のオプトアウトに関する質問が寄せられています。オプトアウトのデメリットについては、公式ドキュメントによれば、ノシ内の情報をAIの学習に使用していないとのことで、ユーザーは安心して使用できるとされています。最後に、法人向けサポートだけでなく、個人事業主向けのサポートも開始される旨が伝えられています。

Mindmap

Keywords

💡ノシAI

ノシAIとは、NotionというアプリのAI機能の略称で、テキストの解析やQ&A機能を提供する技術です。このビデオでは、ノシAIの進化について解説しており、特にUIのブラッシュアップやGPT4レベルの回答能力など、機能の向上が強調されています。

💡UIユーザーインターフェイス

UIとは、ユーザーインターフェイスの略で、ソフトウェアやシステムを操作するためのグラフィックや物理的な要素の集まりです。ビデオでは、ノシAIのUIがブラッシュアップされ、サイドバーに表示されるようになったことで、より直感的に操作できるようになったと説明されています。

💡GPT4

GPT4は、生成予測モデルのバージョンを指しており、このビデオではノシAIがGPT4レベルの回答能力を備えたことが触れられています。これは、より高度なテキスト生成や理解能力を持つことを意味しており、ビデオの中では、ノシAIの応答精度や速度の向上を象徴しています。

💡Q&A機能

Q&A機能とは、質問に答えることのできる機能で、ノシAIの進化により、これまで以上に強力になっています。ビデオでは、ノシAIがワークスペース内の情報をもとに、さらにGPT4レベルの知識を活用して質問に答えられるようになった点に焦点が当てられています。

💡サイドバー

サイドバーは、主にウェブページやアプリケーションの旁边に設置される垂直メニューのことで、ユーザーが様々な機能にアクセスするためのインターフェースです。ビデオでは、ノシAIのサイドバーへの追加がUIの変更点の1つとして触れられており、これによりユーザーはより手軽にAI機能にアクセスできるようになっています。

💡AIコネクト

AIコネクトは、ビデオで紹介されたNotionの新しい機能で、他のツールやサービスと連携することができる機能です。ビデオでは、スラッックやGoogleドライブ、Salesforceなどとの接続が可能なベータ版として提供されていると説明されています。これにより、ノシAIはより幅広い情報源から回答を生成することができるようになるでしょう。

💡スラッック

スラッックは、チーム間のコミュニケーションを円滑にするためのチャットベースのワークスペースです。ビデオでは、ノシAIがスラッックとコネクトすることができることで、スラッック内の情報をもとに質問に答えられるようになるという点を紹介しています。

💡検索範囲

検索範囲は、AIが回答を生成する際に参照する情報源の範囲を指定する機能です。ビデオでは、ノシAIが検索範囲を指定して、特定のページやスラックの情報のみを参照して回答を生成することができるようになった点に触れられています。

💡重要ポイント抽出

重要ポイント抽出は、テキストから主要な情報を抜粋する機能で、ビデオではノシAIがページに対してこの操作を行うことができるようになったと紹介されています。これにより、ユーザーは迅速に情報の要旨を把握することができ、効率的な情報管理が可能になります。

💡進化

進化とは、物事がより良い形態や機能へと変化することを指します。ビデオの主題はノシAIの進化であり、UIの改善や回答能力の向上、新機能の追加などが進化の具体例として触れられています。これらの進化によって、ユーザーはより高度なサポートを受けることができるようになっています。

Highlights

ノシAIのQ&A機能が大幅に進化し、ユーザーインターフェイスがブラッシュアップされました。

ノーションAIがサイドバーに追加され、チャットGPTのような対話が可能に。

チャット履歴の表示が可能になり、過去の対話内容を確認できるようになった。

サイドバーのノーションAIが表示されることで、個別のURLが発行されるようになった。

GPT4レベルの回答が可能になり、より高度な生成AIの機能が実現された。

Q&A機能が強化され、ノーションのワークスペース内だけでなく一般的な質問にも応えることができる。

回答速度が向上し、ノーション内のページから情報を引っ張って回答を生成する機能が向上。

AIが生成した回答は、注意書きとともに表示される。

AIコネクト機能がリリースされ、他のツールと連携可能に。

スラックなどの他のアプリと接続して情報の統合が行える。

AIで検索する場所を指示できるようになり、特定のページの情報に限定できる。

Q&Aボタンが進化し、ページに対するAIの指示を素早く与えることができる。

重要ポイントの抽出が可能になり、ワンクリックでコピーできる機能が追加された。

ノーションAIは企業内秘密情報のオプトアウトがデフォルトで行われている。

個人事業主へのサポートが開始され、LINEなどのチャネルで連絡が可能に。

ノシAIの進化により、ユーザーはより効率的かつ柔軟な方法で情報を管理できるようになった。

進化したノシAIは、ユーザーの多様なニーズに応える能力が向上した。

ノシAIのアップデートにより、コネクテッドワークスペースの実現がさらに一歩近づいた。

Transcripts

play00:00

ノシAIのQ&A機能が超絶進化しました

play00:02

皆さんこんにちはノーシンアンバサダーの

play00:04

つやです本日も動画を見ていただき

play00:06

ありがとうございます今日の動画では進化

play00:07

したノーションQ&A機能について解説し

play00:10

ていきたいと思いますえそれでは進化の

play00:12

内容一緒に見ていければと思うんですが

play00:14

まず1点目としてUIユーザー

play00:16

インターフェイスがブラッシュアップされ

play00:17

ました大きなところで言うとまず

play00:20

ノーションAIがサイドバーに出るように

play00:21

なったというところでサイドバー開いて

play00:23

いただくとこの検索の下のところですね

play00:26

こちらにノーションAIが追加されるよう

play00:28

になっていますでこちらは開いてい

play00:30

いただくとおなじみのチャットGPTの

play00:32

ような見た目ですねこのような形で

play00:33

ノーションAIと対話をすることができる

play00:35

ようになっています加えてチャットの履歴

play00:38

も表示できるようになっていてこの右上の

play00:40

チャット履歴を表示というボタンを

play00:42

クリックすると今までにノシメIと対話し

play00:44

た内容をこのように表示させることができ

play00:46

て過去の履歴もパッと出せるようになって

play00:48

いますえこちらがチャットGPTの画面な

play00:51

んですけどまノーションと見比べてみても

play00:53

結構チャットGPTに寄って

play00:54

るっていうのが分かるかなという風に思い

play00:56

ますでもう1つチャット履歴ということで

play00:59

ここの検索にキーワードを入力して

play01:01

いただくことで過去のチャット履歴を検索

play01:03

することができるようになっています

play01:05

こんな感じでかなり使いやすい見た目に

play01:07

なったというところとあともう1つ地味だ

play01:09

けど嬉しいアップデートということでこの

play01:10

サイドバーにノーションAIが表示される

play01:12

ようになったことで個別のURLが発行さ

play01:15

れるようになったんですねnotion.

play01:17

soo

play01:22

/mしておくことができるようになりまし

play01:24

た今左側にノーションAIっていう風に出

play01:27

てるんですけど普段お使いのブラウザに

play01:29

ブックマークしておいて例えばクとかだっ

play01:31

たらここの部分にノーションAI登録して

play01:33

おくことで他のウン開いていたとしても

play01:36

Macの方はコマンドに同上することで

play01:38

このノーションAIをすぐ開いたりする

play01:40

ことができるという意味だけど嬉しい

play01:42

メリットがありますえ次にGPT4レベル

play01:45

の回答が可能になったということで今まで

play01:47

は生成AIの文脈だと大体1年前くらいの

play01:51

AIですかねGPT3.5レベルの生成I

play01:54

の制度かなっていう体感値だったんです

play01:56

けど今回から公式に発表されてる通り

play01:59

GPT4レベルの回答が可能になりました

play02:01

体感って書いたのは今までノーションの中

play02:03

で使われているモデルが何使われてる

play02:05

かっていうのは公式で言及されていなかっ

play02:07

たのでこれは僕の体感値ということで理解

play02:10

していただければと思いますでもう1つ

play02:12

これはまた後でデモするんですけどQ&A

play02:14

の機能で今まではノーションのワーク

play02:16

スペースの中の情報だけノーションAIが

play02:19

解析してその中の情報から適切な情報を

play02:22

返してくれるっていうものだったんです

play02:24

けど今回からワークスペースの中の情報と

play02:27

あとGPT4レベルのモデルの回を投合し

play02:30

て表示できるようになりましたノーション

play02:32

のワークスペースの中にない情報でも一般

play02:35

的な質問だったらAIが情報を検索して

play02:38

それを返してくれるという形になってい

play02:40

ますなのでユーザー目線で言うとワーク

play02:42

スペースの中に情報が入っているとか入っ

play02:45

ていないとかそういうことは気にせず

play02:46

ノーションAに無邪気に質問を投げれる

play02:48

ようになったというか何でも聞けるような

play02:50

形になったというのが大きなアップデート

play02:52

ですこれも実際に見ていただいた方がいい

play02:54

かなという風に思うのでこちらもデモして

play02:56

みたいと思います例えばAIに

play02:59

プロジェクト管理の定義を教えてみたいな

play03:01

感じで質問をしてみますこれ体感値なん

play03:03

ですけどここの部分の回答速度もかなり

play03:05

上がったように感じますね今回

play03:07

プロジェクト管理の定義を教えてっていう

play03:09

風に伝えた時にこのように丸2とか丸3と

play03:12

か出てると思うんですけどこれは

play03:14

ノーションの中にあるページから情報を

play03:16

引っ張ってきたということを表す番号に

play03:18

なります丸1がどっかいっちゃってるん

play03:20

ですけど丸234っていうことで3ページ

play03:23

分の情報から回答を生成してくれてると

play03:26

いう形になりますもう1つ質問してみ

play03:28

ましょうSEOのこでeatというのが

play03:31

あるんですけどeatって何みたいな形で

play03:33

質問してみたいと思いますえこんな感じで

play03:35

回答を生成してくれました今度はここの

play03:37

部分AIが生成という風に表示されてい

play03:40

ますクリックするとこんな感じで注意書き

play03:42

出てくるんですけどノーションAIは

play03:44

GPT4やchodなどのAIモデルの

play03:46

一般知識を使用してこの回答を生成しまし

play03:49

たという風に表示されていますこちらの

play03:51

回答は先ほどあったノーションのワーク

play03:53

スペースの中から情報を引っ張ってきたと

play03:55

いうわけではなくてAIの知識の中にある

play03:58

ものを回答として返却してくれたという形

play04:01

になっておりますなのでこれはAI少し

play04:03

勉強したことがある方は分かると思うん

play04:05

ですけどハルシネーションていう風に言っ

play04:07

てAIが嘘の情報あたかも本当かのように

play04:10

それっぽく話すっていうことがあるので

play04:13

そちらには注意するようにしてください

play04:14

パッと見た感じ正確性ほぼほぼ100%

play04:17

ですねこういった一般用語に関しては確実

play04:20

な回答が得られるようになっているかなと

play04:22

思います昨日ちょっと実験してみてたん

play04:24

ですけどちゃGPTとノーションAIで

play04:27

どんくらい精度に差があるかっていうこと

play04:28

で同じプロンプと2つのチャットツールに

play04:31

与えてみたというのがあります結論で言う

play04:33

と簡単な問だったら同じような回答が得

play04:36

られるという実験結果が出ましたこちら

play04:38

先日リリースしたTTNっていう

play04:40

Chrome拡張で英語版だとうまく動か

play04:42

ないっていう考慮漏れがあったのでそちら

play04:44

の考慮漏れ部分をAIを使って修正したと

play04:47

いうものになります若干コードの書き方に

play04:49

違いはあるんですけどどちらも動くコード

play04:51

になっているなっていうのが分かりました

play04:53

若干ノーションAIの方がちょっと僕の

play04:55

指示も悪かったんですけど察し能力が足り

play04:58

ないというかGPTの場合は指示の裏側

play05:01

まで読んでくれていい感じにさして一発で

play05:04

目的のコード生成してくれたんですがノシ

play05:07

の場合はワンクッションしっかり

play05:08

プロンプトを書かないと目的のコードが出

play05:10

なかったというところがありますこれが

play05:12

AIの制度によるものなのかその時の

play05:14

ばらつきによるものなのかちょっと分かっ

play05:16

てないんですけどまどちらのAIツール

play05:18

使ってもスピーディに目的のコードまで

play05:21

たどり着くことできたので制度は心配ない

play05:23

んじゃないかなという風に思ってます今

play05:25

までのノーションアだとここまで出して

play05:27

くれなかったような気がするんでだいぶ

play05:29

進化したかなというのが個人的な感想です

play05:32

そしてもう1つAIコネクトという新しい

play05:35

機能がリリースされましたこれはまだ

play05:37

ベータ版ということでまだ完全な機能には

play05:40

なっていないんですけど名前の通り他の

play05:42

ツールとコネクトができるという機能で

play05:45

現状だとスラッと投合することができると

play05:48

いうのとGoogleドライブだったり

play05:49

salsForceだったりジラだったり

play05:51

他のアプリとも投合できるようになって

play05:53

いく予定だそうですで接続すると何が

play05:56

起きるかっていうところなんですけどショ

play05:58

に質問した内容に対して先ほどの説明では

play06:02

ノーションの中身にある情報とAIが学習

play06:05

したモデルに関する情報を投合して返却し

play06:07

てくれるっていう風な説明をしたんです

play06:09

けどノーションの中身AIが知っている

play06:11

モデルあとスラックの情報もさらに統合し

play06:14

て返却してくれるという形になっています

play06:16

接続の仕方はここの右上のメニュー

play06:19

アイコンの中からスラックを接続っていう

play06:21

ところをクリックしていただければ可能に

play06:23

なります僕の場合はすでに接続してしまっ

play06:25

ているのでちょっと別撮りで接続方法の

play06:28

動画は撮っておいたのでえ編集でこの後

play06:30

接続方法のところ追加しておきたいと思い

play06:32

ますまず右上のメニューアイコンクリック

play06:34

していただいてスラックを接続をクリック

play06:37

しますで接続ボタンを押すとスラッとの

play06:41

接続画面に移るので接続したいスラックの

play06:44

ワークスペースを選択して許可するボタン

play06:46

をクリックしてください接続する

play06:49

チャンネルを選択という画面が表示される

play06:51

のでここは基本的に全てのパブリック

play06:53

チャンネルをオンにしておくといいと思い

play06:55

ます今後作成されるパブリックチャンネル

play06:57

も自動で追加するようにチェック入れとと

play06:59

いいかなと思いますプライベート

play07:01

チャンネルは現時点では接続できないので

play07:03

ご注意くださいこれだけで完了ですねOK

play07:06

ボタンを押すことで接続は完了します

play07:08

チャンネルの接続に最大36時間かか

play07:10

るっていうことなので接続してすぐは

play07:13

スラックの情報取得できないのでご注意

play07:15

くださいこんな感じでノーションとスラッ

play07:17

を接続させておくことでAIがスラックの

play07:19

情報も返却してくれるという形になります

play07:22

これかなり便利なアップデートだなって

play07:24

いう風に思っていてちょっと雑談なんです

play07:26

けどノーションは一昔前コネクテッド

play07:28

ワークスペースっていうのを掲げていて

play07:30

ノーションが親になっていろんなツールと

play07:32

接続していくっていうことを思想として

play07:34

掲げていたんですけどだんだんその世界観

play07:37

に近づいてきてるんじゃないかなというの

play07:38

を感じますで最後細かなアップデートて

play07:41

いうことで2つ紹介したいと思いますまず

play07:44

1つ目がAIで検索する場所を指示できる

play07:47

ようになったというところでシの画面で

play07:49

新しくチャットを始めた時にここの部分に

play07:52

検索範囲というのが出ていますでこちら

play07:55

クリックしていただくとデフォルトだと

play07:57

アクセス可能な全ての情報っていうことで

play07:59

ノーションの中だったりAIが学習してる

play08:02

モデルだったり今接続されてるスラック

play08:04

だったりこの3つを統合した情報を返却し

play08:07

てくれるっていう風になってるんですけど

play08:09

ここの部分でスラックの情報のみだったり

play08:11

あとノーション内の情報のみだったりこの

play08:13

ようにページを指定してチャットに質問を

play08:16

投げることができるようになっています

play08:18

例えばInstagramというページを

play08:20

検索範囲に指定して目的を教えてみたいな

play08:23

感じで指示を投げるとこんな感じで回答を

play08:25

返してくれますこんな感じのふわっとした

play08:28

プロンプトでもページをを指定してAIを

play08:30

活用することで写真の一部である

play08:32

Instagramっていう文脈でAIが

play08:35

回答を生成してくれるという形になります

play08:37

先ほどのAIコネクトの話の続きにはなる

play08:40

んですけどスラッ以外にも今後

play08:42

GoogleドライブとかSAL

play08:43

Forceとか色々増えてくると思うので

play08:45

他のツールをわざわざ開きに行かなくても

play08:48

ノーション上から情報を取り出せ

play08:49

るっていうのがここ1年で実現可能になっ

play08:51

ていくかなという風に思いますあともう1

play08:53

つ細かめなアップデートなんですけど今

play08:55

まで右下にいたこのボタンですね今までQ

play08:58

&A呼び出すにはこの右下のボタンから

play09:01

行くしかなかったんですけどここのボタン

play09:03

が進化していて今開いてるページに対して

play09:05

AIに指示を与えるっていうことが素早く

play09:08

できるようになりました例えば重要

play09:09

ポイントを抽出するをクリックしてやると

play09:12

このページに対してここがポイントです

play09:14

よっていうことがこんな感じで表示される

play09:16

ようになっていますワンクリックでコピー

play09:18

とかできるのも地味に便利でコピーした

play09:20

内容をここにペタッと貼り付けることで

play09:22

例えば会議の疑似6なんかでサマリを

play09:24

まとめる必要がある時なんかにサマリの

play09:27

叩き台みたいなものをノーションアに作っ

play09:29

てもうていうことが可能になりますこれも

play09:31

地味だけど嬉しいアップデートですね皆様

play09:33

お疲れ様でした今回の動画では進化した

play09:36

ノーションAIについて解説してみました

play09:38

今まで僕自身チャットGPTばかり使って

play09:41

いてノーションAIあまり触れておらず

play09:43

だったっていうのが正直なところだったの

play09:45

で僕自身もしばらくノーションAI

play09:47

使い込んでみようかなという風に思ってい

play09:48

ますまたXなんかで情報共有できればと

play09:51

思ってますこのチャンネルではノーション

play09:53

に関する情報に特化して発信を行ってい

play09:55

ますノーションに詳しくなりたい最新の

play09:57

ノーション情報をキャッチアップしたいと

play09:58

いう方は是非チャンネル登録よろしくお

play09:59

願いします参考になったという方は是非

play10:01

動画の高評価ボタンもお願いします

play10:03

ノーションが学べるオンライン

play10:04

コミュニティノーション大学運営してい

play10:06

ます分からないことはチャットツールで

play10:08

いつでも質問ができるコミュニティ内の

play10:10

限定勉強会に参加できる1から学べる

play10:12

ノーション学習ロードマップでスキルを

play10:14

磨けるアーカイブ動画学習教材が100本

play10:16

以上定期的に開催している有料セミナーへ

play10:19

の無料参加券などなど学習コンテンツと

play10:21

特典盛沢さとなっております概要欄に

play10:23

YouTube限定のクーポン貼っておき

play10:25

ますので気になる方合わせてチェックして

play10:27

みてくださいまた法人様向けのノーション

play10:29

サポート受けた回っておりますノーション

play10:31

の構築丸投げできるサービスとノーション

play10:33

トレーニング研修2つのサービス提供して

play10:35

います興味ある方は説明欄のリンクからお

play10:37

問い合せくださいこれのコメント返信

play10:39

コーナーです皆様からのコメントに返答し

play10:41

ていきます今回の動画の内容と全く関係

play10:43

なくて恐縮ですがノーションの

play10:45

デスクトップアプリを使っていますが

play10:47

Macでノーションカレンダーの埋め込み

play10:49

がうまくできませんGoogle

play10:50

アカウントのサイインが常に出ている状態

play10:52

でカレンダーが表示されないとのことです

play10:54

ブラウザのノーションで同じページを閲覧

play10:56

するとノーションカレンダーの埋込みが

play10:57

表示されています何か考えられる原因や

play11:00

解決方法はありますでしょうかとのこと

play11:02

ですご質問ありがとうございますこれは

play11:04

バグではなくて使用で結論デスクトップ

play11:07

アプリだとノーションカレンダー埋め込め

play11:09

ないっていう形になってますデスクトップ

play11:11

アプリだと認証がうまく通らなくて

play11:13

埋め込み現時点ではできないので

play11:15

ノーションカレンダー埋め込みたいって

play11:16

いう方はブラウザ版のノーション使って

play11:18

いただくのがいいかなっていう風に思って

play11:19

ます僕個人としてもブラウザ版の方が結構

play11:22

お勧めなので是非ブラウザ版お使い

play11:24

いただければと思いますえ次のコメント

play11:26

ですインプットの要約をノーションウェア

play11:28

にやってもらうのはとても便利ですね

play11:30

ちょっと気になるのが企業内秘密情報など

play11:32

をオプトアウトする方法ですまたオプト

play11:34

アウトするとチャットGPTでは履歴が

play11:36

残らないなどのデメリットがありますショ

play11:38

AIでもオプトアウトできるのでしょうか

play11:40

オプトアウトした場合のデメリットとは

play11:42

具体的にどのようなものがあるのでしょう

play11:44

ご存知の方がいれば是非教えてくださいと

play11:46

のことですこちら結論からお伝えすると

play11:49

デフォルトでオプトアウトされるように

play11:50

なってます公式のドキュメントにお客様の

play11:53

データはAIの学習に使用しませんって

play11:55

いうことでノシ内に入っている情報を

play11:57

モデルの学習に使わせるっていうことはし

play11:59

ていないみたいなのでこの辺り気にせず

play12:01

使えるっていうのが脳性の良さかなという

play12:03

風に思っておりますなのでオプトアウト

play12:05

オンオフする設定チャットGPTみたいに

play12:08

あるわけではなくて気にせず使ってしまっ

play12:10

ていても企業内の情報がAIのモデル側に

play12:12

漏れているっていうことはないので心配せ

play12:14

ずで大丈夫かなという風に思っております

play12:16

ご質問ありがとうございましたということ

play12:18

で今回の動画はここまでになります最後

play12:20

までご視聴いただきありがとうございまし

play12:22

たご質問などあればコメント欄でお気軽に

play12:24

どうぞそれではまた次の動画でお会いし

play12:25

ましょうつれでした今まで法人様の

play12:28

サポートしか受けつけてないっていう基本

play12:30

方針だったんですけど8月から個人事業主

play12:33

の方へのサポートも始めようかなっていう

play12:35

風に考えてますサポートをもしご希望の

play12:37

個人事業主の方いらっしゃるようでしたら

play12:39

LINEとかでご連絡いただければ先行で

play12:41

サポート提供できるかもしれないので

play12:43

メッセージいただければと思います

Rate This

5.0 / 5 (0 votes)

関連タグ
ノシAI進化UIアップデートGPT4Q&A機能サイドバーチャット履歴AIコネクトスラッックGoogleドライブSaaS