喜楽楽だより 2024年1月「令和6年能登半島地震のその後」

iyashino mura
9 Jun 202407:00

Summary

TLDRビデオのスクリプトは、話者が写真を見せながら、家や事務所の地震被害の状況を説明しています。地震で扉や棚が壊れたり、倒れたりして、冷蔵庫の扉が開いたままで音が鳴っていたり、階段がずれて隙間ができたりする様子が描かれています。話者は地元の人々の助けを借りて鍵をかけ直したり、修理を試みています。3月にボランティア活動を計画しており、参加を呼びかけています。話者は、日本人の助け合いの精神を称賛しつつ、自分自身を大切にすることの重要性も強調しています。

Takeaways

  • 🏠 洗濯物がぶら下がっており、食器扉が剥がれ落ちてしまった状態です。
  • 📦 本ダガが1つは壊れてしまいましたが、もう1つは大丈夫でした。
  • 🚪 1番上の棚の扉も落ちて、丸めの状態になっています。
  • 👂 1月1日に地元で不審な音が聞かれ、鍵が開いていたことが明らかになりました。
  • 🌀 北海道にいた際に地震が起きたと推測され、冷蔵庫の扉が開いていました。
  • 🚪 大きな扉も倒れたり、びっくりするような状態でした。
  • 🔨 事務所がぐちゃぐちゃになっており、階段がずれていました。
  • 💧 灯油の感覚があり、水道の管が曲がってしまい、水漏れが起こっていました。
  • 🔧 プレハブの調理場でパイプが曲がっており、水漏れが起きています。
  • 🔄 地震の揺れでドアや窓が開き、鍵が開いてしまった状況でした。
  • 🔑 鍵が壊れ、窓の金具がひん曲がっていましたが、なんとか修復を試みています。
  • 👨‍👧‍👦 4人で車で片付けに行き、ボランティアデーを計画しています。
  • 🤔 日本人の特有のDNAについて考え、自分を大切にしつつ助け合いの精神を大切にすると述べています。
  • 👍 3月のボランティアに参加を呼びかけ、協力を求めています。

Q & A

  • 写真に写っている状況はどのようなものですか?

    -洗濯物がぶら下がっていて、食器棚の扉が全て剥がれ落ちて丸見えの状態になっています。また、本棚の一部がひっくり返って壊れています。

  • 1月1日に地元の方からどんな報告がありましたか?

    -地元の方がキッチンからビビビビ音がすると報告し、家の中に入ると冷蔵庫の扉が開いていて、ビビビビ音が鳴っていた状況でした。

  • 大きな扉や棚の状況はどうなっていますか?

    -大きな扉が落ち倒れており、棚の上の扉も全て落ちて丸見えの状態です。

  • 事務所の状況はどうなっていますか?

    -事務所内は非常に乱雑な状態で、本棚も倒れています。

  • 階段の一番上の状況はどうなっていますか?

    -階段がずれて隙間が開いている状態です。

  • 灯油缶の状況はどうなっていますか?

    -灯油缶がひっくり返っており、地元の人がそれを直して縛り付けました。

  • プレハブの状況はどうなっていますか?

    -プレハブの調理場の曲がっているパイプが水とお湯の配管で、台が外れて折れてしまっています。

  • 地震の影響で家の鍵や窓の状況はどうなっていますか?

    -地震の揺れで雨戸や玄関、ガラス窓が全開になり、鍵が開いてしまいました。玄関の鍵は壊れており、窓の鍵も金具がひん曲がっています。

  • 3月に予定されているボランティアデーについて教えてください。

    -3月にボランティアデーを開催予定で、地元の人々の力を借りて片付けを行います。無理せず参加できる方を募集しています。

  • 日本人の特有のDNAについてのコメントは何ですか?

    -日本人は人のために助けたいという特有のDNAを持っていますが、まずは自分を大切にし、無理せず動くことが重要だと考えています。

Outlines

plate

このセクションは有料ユーザー限定です。 アクセスするには、アップグレードをお願いします。

今すぐアップグレード

Mindmap

plate

このセクションは有料ユーザー限定です。 アクセスするには、アップグレードをお願いします。

今すぐアップグレード

Keywords

plate

このセクションは有料ユーザー限定です。 アクセスするには、アップグレードをお願いします。

今すぐアップグレード

Highlights

plate

このセクションは有料ユーザー限定です。 アクセスするには、アップグレードをお願いします。

今すぐアップグレード

Transcripts

plate

このセクションは有料ユーザー限定です。 アクセスするには、アップグレードをお願いします。

今すぐアップグレード
Rate This

5.0 / 5 (0 votes)

関連タグ
地震被害写真報告自宅修復ボランティア助け合い被害状況北海道家屋損壊鍵破損コミュニティ支援