厚労省の動画で解説!ベースアップ評価料計画書の作り方完全ガイド

しみずハート社会保険労務士事務所
5 May 202419:40

Summary

TLDRこの動画は、元アナウンサーで社会保険労務士の清水美穂さんが、医療法人の経営者として、厚生労働省のホームページで提供された解説動画を参考に、医療機関のベースアップ評価量に関する手続きを分かりやすく説明しています。7桁の医療機関コードの入力から、給料改善計画書の作成まで、詳細な手順を説明し、特に賃金改善計画書の作成方法や、ベースアップ評価量の算定方法に重点を置いています。また、厚生労働省の要件に従い、給与の改善率を計算し、その結果を活用した給与改善計画の立案方法についても解説しています。最後に、手続きの締めくくり方や注意事項についても触れ、医療機関の経営者にとって非常に参考になる内容となっています。

Takeaways

  • 📝 まず7桁の医療機関コードを入力し、届け出の担当者名と電話番号を記入します。
  • 🏥 外来在宅ベースアップ評価量に関する事項を記入し、チェックボックスを4つ全て確認してください。
  • 📆 届け出を行う日を入力し、厚生労働省の要請に従って6月3日までに提出してください。
  • 📈 給予想額を計算し、対象職員の急予想額を確認して記入します。
  • 💰 賃金改善の計画書を作成し、ベースアップ評価量を利用して給与の改善率を算定します。
  • 📋 計算シートを完成させてから、賃金改善計画書を作成し、各職種の賃金改善を計画します。
  • 🚫 ベースアップ評価量の対象外職種については、ベースアップ評価量の算定金額を使用できませんが、昇給計画は記載可能です。
  • 📝 賃金規定を見直し、ベースアップ評価量手当てを新設し、従来の基本級に上乗せして支給することにします。
  • 📧 電子メールで届け出を行い、所管する構成局のメールアドレスに提出してください。
  • 📂 添付するExcelファイル名は「医療機関行動にアンダバ、ベースアップ評価量届け」というようにしてください。
  • 🗓 提出期間は5月2日から6月3日までです。早期の提出をお勧めします。

Q & A

  • 7桁の医療機関コードとは何ですか?

    -7桁の医療機関コードは、医療機関を特定するための一意の数字コードで、都道府県番号の前に付けることがありますが、今回の届け出では都道府県番号は不要です。

  • 厚生労働省の解説動画はどのような内容が説明されていますか?

    -厚生労働省の解説動画では、医療機関コードの入力方法や届け出の手続き、給付対象職員の数や労働時間の計算方法などが説明されています。

  • ベースアップ評価量の対象となる職員は何ですか?

    -ベースアップ評価量の対象は、医療機関に関わる職員です。具体的には、外来在宅のベースアップ評価量の1または1と2両方に関わる職員が対象となります。

  • 給予想額と基本急予総額の違いは何ですか?

    -給予想額は、基本給付総額に法定福利費の事業主負担分を含めた額です。一方、基本急予総額は、基本給付総額に急益を含めた額を指します。

  • 賃金改善計画書の作成に必要な情報は何ですか?

    -賃金改善計画書の作成には、対象職員の給予想額、初心料の算定回数、最新料の算定回数、訪問診療の算定回数などの情報が必要です。

  • ベースアップ評価量が算定できない場合、どのような措置が取られますか?

    -ベースアップ評価量が算定できない場合、医療機関はベースアップ評価量手当てを新設し、毎月決まった額を従来の基本級に上乗せして支給することができます。

  • 賃金改善の計画書に記載される内容は何ですか?

    -賃金改善の計画書には、賃金改善の実施方法、算定期間、ベースアップに含めることができるもの、また、ベースアップ評価量の対象外の職種に関する情報などが記載されます。

  • 厚生労働省の解説動画を参考にしながら、どのようなポイントを押さえれば良いですか?

    -厚生労働省の解説動画を参考にしながら、まず7桁の医療機関コードの入力方法や届け出の手続きを押さえ、次に給付対象職員の数や労働時間の計算方法、そして給予想額の計算方法を理解することが重要です。

  • 厚生労働省の解説動画をアップロードしたのはいつですか?

    -厚生労働省が解説動画をアップロードしたのは5月2日です。

  • 届け出の締め切りは何月何日ですか?

    -届け出の締め切りは6月3日です。

  • 給付対象職員の数を計算する際、パート3の労働時間をどのように計算しますか?

    -パート3の労働時間を計算する際は、週の所定労働時間の中でパート3が働く時間を割合で計算します。例えば、常勤が40時間を労働しているが、パート3が20時間を働く場合は、0.5となります。

  • 厚生労働省の解説動画をどのように利用すれば良いですか?

    -厚生労働省の解説動画は、ゆっくりと進めて、説明を聞きながら自分なりに理解を深めるために利用することができます。また、動画を見直し、自分自身で計算を行って理解を深めることもできます。

Outlines

00:00

😀 厚生労働省の解説動画を活用した計画書作成ガイド

清水美穂さんは、厚生労働省の解説動画を参考にしながら、医療機関コードの入力から届出の方法、様式95の記入、給予想額の計算、および賃金改善計画書の作成について詳しく説明しています。特に、厚生労働省の動画が音声がなく早いスピードで進むため、彼女自身も何度か見直し、理解を深める必要がありました。説明は、医療機関コードの入力方法から始め、届出の担当者指名、電話番号の記入、外来在宅ベースアップ評価量の記入、チェック項目の確認、提出先の記入、および計算シートの記入方法までを網羅しています。

05:01

📊 給予想額と賃金改善計画の具体的な計算方法

説明は、3月と6月の算定に関する注意事項から始まり、対象職員の給予想額の記入方法が詳述されています。これには、前の動画で説明された計算シートを参考に、過去12ヶ月間の給与を月単位で割り当てた額を用いること、初心料と最新料の算定回数の入力方法が含まれます。さらに、給与改善率の自動計算方法や、賃金改善計画書の記入方法が解説されており、ベースアップ評価量の算定についても詳細に触れています。

10:04

💰 賃金改善計画の具体例と注意点

具体的には、25万7000円の賃金改善予算に基づいて、ベースアップの計画を立てることが求められます。また、ベースアップ評価量以外の手当てを新設し、その支給方法についても説明されています。重要なのは、ベースアップ評価量の算定ができない場合に賃金を減らすことができないという法律的な制約を避けるため、手当てを新設し、その期間を明確にする必要がある点です。また、ベースアップ評価量に含まれない職種については、昇給や他の形での評価アップの計画を立てることもできます。

15:07

📝 計画書の提出と今後の留意点

最後に、計画書の提出方法と注意事項が説明されています。電子メールでの提出が推奨されており、所管する構成局のメールアドレスに送信する必要があります。また、添付するExcelファイル名の命名規則や、提出期間の注意点も触れられています。清水さんは、基本的な事項を押さえさえすれば、計画書を作成し提出することが難しくないことを強調しています。また、視聴者が参考にできるよう、動画を活用して計画書を作成し、提出することを促しています。

Mindmap

Keywords

💡医療機関コード

医療機関コードは、医療機関を特定するための7桁の数字です。このコードは、地域の都道府県番号を含まないで入力することが求められます。ビデオでは、届け出の際に医療機関コードを入力する必要があると説明しています。

💡ベースアップ評価量

ベースアップ評価量とは、医療機関の労働者に対する賃金改善計画に基づく評価指標です。ビデオでは、ベースアップ評価量を算定し、それを用いて賃金の引き上げ計画を作成することが説明されています。

💡賃金改善計画書

賃金改善計画書は、医療機関の労働者の賃金を改善する計画を記述した文書です。ビデオでは、厚生労働省の要件に従って計画書を作成し、提出する方法について詳しく説明しています。

💡給予総額

給予総額は、労働者の総収入を意味し、基本給と各種福利厚生費が含まれます。ビデオでは、給予総額を計算し、それがベースアップ評価量にどのように影響するかについて説明しています。

💡基本急闘争額

基本急闘争額は、労働者の基本給与と急募手当を合わせた額を指します。ビデオでは、この額がベースアップ評価量の計算にどのように組み込まれるかが説明されています。

💡法定福利費

法定福利費とは、法律で定められた労働者の福利厚生のための費用を意味します。ビデオでは、法定福利費が給予総額の一部として含まれることと、それが賃金改善計画に与える影響について触れています。

💡厚生労働省

厚生労働省は、日本の中央政府の省庁の一つで、労働者保護や社会保障制度を担当しています。ビデオでは、厚生労働省が提供する解説動画を参考にして、賃金改善計画の作成方法が説明されています。

💡社会保険労務士

社会保険労務士は、労働法や社会保険に関する専門知識を持つ資格を持つ者です。ビデオでは、社会保険労務士が賃金改善計画の作成を支援できると提案されています。

💡経費負担

経費負担とは、事業主が労働者に支払う給料の一部として、社会保険料などの経費を負担することを意味します。ビデオでは、給予総額に事業主負担の社会保険料が含まれることが強調されています。

💡商用

商用とは、ビジネスで使用することを意味し、ビデオでは、給予総額に商用に関連する費用が含まれることが説明されています。これは、労働者の総収入計算に重要な要素です。

💡定年退職

定年退職は、労働者が定められた退職年齢に達し、退職することを意味します。ビデオでは、賃金改善計画が定年退職までの期間にわたって労働者の生活をサポートする目的で行われることが説明されています。

Highlights

清水美穂は医療法人の経営を行い、厚生労働省の解説動画を参考にしながら、医療機関のベースアップ評価に関する説明を行っています。

7桁の医療機関コードを入力する際には、都道府県番号は不要とのことです。

届け出の担当者名と電話番号を記入する必要があります。

外来在宅ベースアップ評価量に関する項目は1か2のどちらか、あるいは両方を選択することができます。

厚生労働省の解説動画には音声がないため、清水さんは説明を詳しく行っています。

厚生労働省のホームページには、5月2日に解説動画がアップロードされています。

届け出の開始日は、届け出を行った日が基準となります。

提出先として、医療機関を所管する地方構成局局長の名前を記入する必要があります。

Exelのシートを使用して、各種の項目を入力し、計算を行います。

給予想額や基本急闘争額などの項目は、計算シートで自動的に計算されます。

賃金改善計画書の作成には、無償診療書や歯科診療書の区分が必要です。

ベースアップ評価量の算定が完了したら、賃金改善計画書を作成することができます。

賃金改善計画書には、算定期間やベースアップに含めることができる項目が記載されています。

医療機関でベースアップ評価量手当てを新設し、基本급に上乗せして支給することが可能です。

ベースアップ評価量の算定ができなければ、手当てが外された場合に賃金を減らすことはできません。

厚生労働省の解説動画を利用した際の注意点や、具体的な操作手順が説明されています。

最終的に、Exelのファイルを電子メールで提出し、所管する構成局に届け出ます。

厚生労働省の解説動画は、5月2日から6月3日までの期間中に提出することが推奨されています。

Transcripts

play00:02

こんにちは元アナウンサーで社会保険労務

play00:05

士の清水美穂です私は医療法人の経営をし

play00:08

ています今回は前回の動画に引き続きまし

play00:12

てベースアップ評価用についてです

play00:15

いよいよ計画書を各段階にやってきまし

play00:19

たこの5月に入って厚生労働省さんがえ

play00:23

ホームページの方に解説動画をアップして

play00:26

くれていました私も喜んでみたんです

play00:29

けれども音声が入ってないんですよで割と

play00:33

早いスピードでさささと進んでいくので

play00:35

あの何回も見直したりして私も色々と理解

play00:38

したんですけれどもあの今日はですねこの

play00:41

厚生労働省の解説動画を使ってゆっくり

play00:45

止めながら分かりやすく説明していこうと

play00:47

思いますのでどうぞ最後までお付き合い

play00:50

くださいまず別天2から書いていき

play00:54

ますはいえまずは7桁の医療機関コードを

play00:58

入力してください

play01:02

7桁の数字の前にあの都道府県番号が入っ

play01:06

たりすることがあるんですが今回の届け出

play01:09

では都道府県番号は入れなくていいように

play01:12

なってますむしろ7桁以外を入れると

play01:14

エラーが出

play01:15

ます届け出の担当者の指名と電話番号を

play01:19

ここに書いて

play01:26

くださいはいで届けて事項のこなんです

play01:29

ですけれども外来在宅ベースアップ評価量

play01:33

かこ1と書いてくださいえ2まで取れる

play01:36

ところは2も書いてくださいねえ両方か

play01:39

あるいは1だけかということですね

play01:41

チェックは4つ必ずチェックしておいて

play01:44

くださいそして届け出を行う日を入力し

play01:50

ますはい厚労省のYouTubeでは5月

play01:54

2日に届け出をしたということになってい

play01:56

ますこの日が届け出のえスタートの日です

play02:00

ねえ6月3日までに届け出をすることに

play02:03

なっていますでなるべく早くしてください

play02:05

ねという風にあのメッセージが来ていまし

play02:08

たのでなるべく早くしましょう遅くなると

play02:12

いいことありませんのでねえ見てもらうの

play02:14

も遅くなりますそしてえ提出先は医療機関

play02:19

を所管する地方構成局局長の名前を書いて

play02:23

くださいえっとこれ関東新越厚生局長と

play02:27

書いてあり

play02:28

ますこれで施設基準に関する届け

play02:32

でしょえっとExelのシートの1番左側

play02:36

のシートは書き終わりましたで左から2番

play02:39

目に様式95というシートが入っています

play02:42

この95を入力する前にという注意事項が

play02:45

出ていますねベースアップ評価量の対象は

play02:49

種として医療に関わる職員さんですで様式

play02:53

95に入っていき

play02:56

ます緑のところはすでに自動入力されてい

play03:00

ます緑の欄は記入不要ですでここに在来え

play03:06

ごめんなさい外来在宅ベースアップ評価量

play03:08

の1あるいは1と2両方につつけるでも

play03:11

いいですで賃金改善の対象職員の数を書い

play03:15

てくださいえパート3の数も入れて

play03:18

くださいねえ例えばちょっと止めますえ

play03:22

例えばパート3でしたらえっと週の所定

play03:25

労働時間が基本は常勤さんが40時間で

play03:29

そのうちのパート320時間だけ来ます

play03:31

よって1週間のうち半分来ますよという方

play03:34

は0.5ですねで10時間だけ来ますよと

play03:37

いう方は40÷10で0.25でえ人数的

play03:41

には0.25人というような形になります

play03:45

え小数点以下は第1位までが死者五入だっ

play03:48

たと思います入れてみるとあの勝手に自動

play03:51

で書かれますのでえ書いてみて

play03:53

くださいじゃあ次に行きます今度は参考

play03:58

シートを書きます計算シートになります

play04:03

えっとExelのシートの1番右側に入っ

play04:06

ています参考シートを入力する前の注意点

play04:09

です対象職員の急予想額を確認して

play04:12

くださいということでこの基本総額あ給予

play04:17

総額と基本急闘争額がちょっとややこしい

play04:20

のでこの表図をよく覚えて覚えておくと

play04:24

いうか見ながら書いてくださいねこれです

play04:27

ね結構ややこしいですや法定福利費の事業

play04:31

主負担文というのは給予総額の中に入り

play04:35

ます基本急総額ですね給予想額と基本急総

play04:40

額はいそして様式95に戻りますけれども

play04:46

これが書けたということで今度は1番右に

play04:50

賃金引き上げ計画書作成のための計算

play04:52

シートというのがついていますこれ参考

play04:56

って書いているんですけれども参考だから

play04:58

書かなくていいよってではなくてマスト

play05:00

ですこれは必ず書いてくださいで届けでは

play05:04

3月でお願いします6月から算定する方は

play05:07

3月と書いてくださいでこちらに対象職員

play05:12

の給予想額を書きますここに書く給予想額

play05:16

なんですが前の計算シート前回の動画でご

play05:20

説明したこの資産シートの中でえっと去年

play05:24

の3月から今年の2月までの12ヶ月間を

play05:28

1ヶ月分で割ってみたいな計算しましたよ

play05:31

ねあのシートで出てきた1ヶ月の急予想額

play05:35

をここに書いて

play05:36

くださいはい続き行っていき

play05:45

ますはいそしてここにですねえ初心料の

play05:49

算定回数最新料の算定回数これを打って

play05:52

いきますこれも前の計算シートえ1個前の

play05:56

動画でご説明したこちらの方を使ってです

play05:59

ね初心3ヶ月間で何回あったでこれを平均

play06:03

した回数を算定できたと思うのでそちらを

play06:06

書いて

play06:08

くださいえこちらでしたらえこの

play06:12

クリニックさんでしたら初心が80回最新

play06:17

が800回訪問診療が10回そしてえ訪問

play06:23

診療が30回ドイツ建物の算定回数という

play06:27

風に入れていますでここまでくると算定

play06:31

見込みの点数が自動で計算されますそして

play06:35

給与の改善率も自動で出てきます2570

play06:39

点大体1ヶ月に入ってきてそれで給与の

play06:43

改善率は1.771ですよというように

play06:47

自動で計算されますここは考えずにピンク

play06:50

のところに数字を打ち込んでいくと出ます

play06:53

でここまでやると計算シートが終わります

play06:58

ねはい計算シートが終わりましたこの参考

play07:02

って書いてありますけれども必ず計算

play07:04

シートは書いてくださいねでいよいよ賃金

play07:07

改善の計画書になりますこれは優勝診療書

play07:11

と無償診療書歯科と分かれてますのでご

play07:14

自身にあったところを書いてくださいね

play07:17

これが賃金引き上げの実施方法ですえ令和

play07:20

6年と7年で同じように上げてもいいです

play07:23

し令和6年少なめで7年度が多めにしてっ

play07:26

てこの配分変えてもいいですよというな

play07:28

ことが書いてありましたで算定期間などが

play07:32

書いてありますでベースアップに含める

play07:35

ことができるものベースアップとはこう

play07:37

いうことですよというのがここで書いて

play07:40

あるんですけれどもこれよく見てください

play07:43

賃金表がない医療機関ではベースアップ

play07:46

評価量手当てを新設し毎月決まった額を

play07:50

従来の基本級に上乗せして支給することも

play07:53

可能ですと書いてありますですのでえこれ

play07:57

をご覧の先生方は

play08:00

基本級をベースアップしてガッと上げるの

play08:02

ではなく手当てを新設してくださいでこの

play08:06

手当てはベースアップ評価量が算定できる

play08:10

間に限り支給するという賃金規定を作って

play08:13

従業員さんに説明してからこの手当てを

play08:16

始めてくださいねここすごく大事ですので

play08:19

お願いします基本級にベースアップして

play08:21

載せてしまうと手当てがあごめんなさい

play08:24

えっとベースアップ評価量の算定ができ

play08:27

なくなった2年後とか4年後とかにこれ

play08:29

外されてしまった時に賃金を減らすことが

play08:33

できないのでいいですかここすごく大事な

play08:37

ので必ず手当てでえ支給するようにして

play08:40

くださいね

play08:42

あの労働者の賃金ってこ理由もなくこう

play08:47

高級っていうのがこう広角ですかねあの

play08:49

減らすっていうことが基本的にはできない

play08:52

ことはないんですけどもすごく難しいので

play08:55

賃金規定に書いてこの期間だけよっていう

play08:58

形にして子宮を始めてくださいここシャロ

play09:01

シポイントですよろしくお願いしますで次

play09:05

行きます

play09:07

ねでこれ計算シートが出てますで計算

play09:11

シートからちょちょちょっとあの左側に

play09:14

行ってもらってえ実績報告も同じExel

play09:19

の中に入ってるのであの間違えないように

play09:21

してくださいえ計画書を選んでこちらは

play09:25

診療書の計画書ですね令和6年分の6を

play09:28

入れてえ一律の引き上げを行うで賃金改善

play09:34

の実施期間は6月から7年の3月まで6月

play09:39

から7年の3月までこれ4月5月もベース

play09:44

アップしますよということところはえ令和

play09:47

6年の4月からでも結構ですでベース

play09:51

アップ評価量の2が探偵できるところは2

play09:55

がありっていう風にチェック入れて

play09:57

くださいここはなしなのでこのになって

play10:00

おります今説明のために戻ってますね

play10:03

2570点が増加するっていう資産が計算

play10:08

シートでできたので計画書のところには

play10:11

2570点っていう数字が入ってますこれ

play10:14

によって10ヶ月間で25万7000円の

play10:18

賃金改善のために使う原子が入ってきます

play10:22

ていうことですねでじゃあいよいよこれ

play10:26

どのくらいベースアップしますかという

play10:28

計画になっていくくんですが賃金改善

play10:31

25万7000円入ってくるからそれ以上

play10:34

の賃金改善を必ずして

play10:37

ください今25万7000円のところに

play10:40

賃金改善25万円って少ない数字を入れる

play10:43

とこのようにエラーが出てきますので必ず

play10:46

25万7000円以上にしてくださいね

play10:48

この緑色のところですね入ってきたものは

play10:52

必ずそれ以上をえ従業員さんに支給して

play10:56

くださいでこちらのえクリニックでは

play11:00

33万円を支給しますよということでえ

play11:03

ベスアップ評価量に上乗せし

play11:06

てえ賃上げをしますよということですね

play11:13

はいでこの25万7000円に加えて

play11:18

えっとプラスで定期昇給とベースアップ

play11:21

評価量以外のえベースアップをしますと

play11:25

いう風に計画が出ていますでえ今度はです

play11:29

ねこちらで対象

play11:32

職員全体の基本級等に関わる事項と書いて

play11:37

ありますがこの4のところですねこっから

play11:40

4567っていう風にこのアラビア数字で

play11:43

書いてあるんですが1番上の4が対象職員

play11:46

全体ですで5が看護職員6が薬剤師7が

play11:52

看護補助者で8がその他のえ職員という風

play11:56

になっていますで4のところに5678が

play12:00

こう全部一緒に入るという形になってます

play12:04

でここ分かりにくいんですけれども

play12:06

5678を足した人数が4に入るという

play12:10

ことを覚えておいてえちょっと頭に入れて

play12:13

書いてくださいねはいじゃ次行きますで

play12:16

ここは5人職員さんがいらっしゃるという

play12:19

ことで5人の基本級が150万円賃金改善

play12:23

前が150万円でそれを3万3000円

play12:29

3万3000円賃金改善しますよという

play12:32

計画を書いていますこの3万3000円の

play12:34

内訳はベースアップが2万8000円定期

play12:38

昇給が5000円合わせて3万3000円

play12:41

の賃金の改善をしますよトータルで

play12:46

1.99%の賃上げになりますと

play12:50

いう計画ですこれがえ全体の話ですねで次

play12:55

に看護職員の方に移っています

play12:59

看護職員が5人のうち4人ですで4人の

play13:03

給料が120万円え賃上げをこれだけし

play13:06

ますということですねえ定期昇給が

play13:10

4000円があってベースアップがえ

play13:13

2万2000円22万270円でこれで

play13:17

ベースアップしていきますよ賃上げが

play13:19

1.8ですねこの定期昇給のところの数字

play13:23

はこの1.8にはあの関係なく反映され

play13:27

ませんので定期昇給は入れても入れなくて

play13:30

もあのパーセのところには関係がありませ

play13:33

んでこのクリニックは薬剤師さんも看護

play13:36

補助者もいなくってその他の対象職種の方

play13:40

がいらっしゃいます1人ですね30万円の

play13:43

お給料のその他の対象職種の方が

play13:46

いらっしゃってその方の賃上げが

play13:50

6930でベースアップが5930とえ

play13:55

定期小給が1000円で2%の賃上げに

play13:58

なりますよという計画ですでここまで書い

play14:02

たらえその他が1人でしょでえ看護職員が

play14:07

4人合わせて5人でこれが4のところに

play14:10

入ってい

play14:11

ますはいでは続いていきますねこの黄色の

play14:15

ところはベースアップ評価量対象外の職種

play14:19

についてですえ40歳未番の勤務のお医者

play14:23

さんとか勤務の歯医者さん司会資産の基本

play14:26

級に関わる事項とあと事務職員が入ってき

play14:29

ますここはベースアップ評価量のえ原子を

play14:33

使うことができないのであの書かなくても

play14:36

いいんですけれどもま追加であの昇級とか

play14:40

ベスアップしますよという計画があれば

play14:42

こちらに書いてくださいただし4のところ

play14:45

には反映されて一緒にはなりませんのでお

play14:48

願いしますでここベースアップ評価量に

play14:50

よる算定金額は対象職員の賃金改善率が

play14:54

2.4以上の場合には対象外の職員の賃金

play14:58

改善にも答できますって書いてあります

play15:01

どういう意味かと言うとベースアップ評価

play15:03

量を使って看護師さん看護職員さんの賃金

play15:06

が2.4以上上がった場合は余った部分を

play15:11

この若い医者さんとか事務職員さんにあの

play15:15

あげあの配分してもいいですよっていう

play15:18

意味なんですねでなかなかこれ2.4って

play15:22

いかないと思うのでここから下は企業努力

play15:26

あのそれぞれのクリニック病院の企業努力

play15:30

になるのではないかなと思います

play15:34

はいえ所在診療が上がるのでその辺りで

play15:37

重東してくださいねという風にえ厚生労働

play15:41

省は言っていますねでこちらが事務職員

play15:44

ですこちらの病院クリニックは事務職員が

play15:49

2人いますね2人の給料がえ100万円

play15:54

100万円でえっとこれ急予想額と基本級

play15:59

闘争額こ非常にややこしいんですけれども

play16:03

あの残業台が入ってるか入ってないかと

play16:06

いうところのようですあんまりここまで

play16:09

こうきちんと書かなくてもいいのではない

play16:11

のかなと私個人的に思うんでっていうのが

play16:15

あのベースハップ評価量の中には入らない

play16:18

しまここ計画段階なのでまざっくりとで

play16:22

いいのではないかなと思いますで賃金の

play16:24

引き上げを行う方法なんですけれども賃金

play16:27

規定の見直しはいえ賃金規定を見直して

play16:31

看護職員等を対象とするベースアップ評価

play16:34

量手当てを新設し毎月決まった額を従来の

play16:38

基本級に上乗せして支給することとした

play16:41

これも定型文としてこれで書いちゃって

play16:44

いいと思います先ほど私が言いました

play16:48

ベースアップ評価量手当てを新設して

play16:50

くださいねと言いましたよねそのやり方を

play16:52

するのであればこの文言を定型文として

play16:55

入れていいですしえ賃金規定を見直して

play16:59

書き直してください賃金規定の見直しは

play17:02

社会保険労務師に頼むとえやってくれると

play17:05

思いますえもちろんご自身でされても

play17:08

大丈夫ですえ従業員さんの同意を取ること

play17:12

をお忘れないようにお願いし

play17:14

ますそして下の方に行ってまた届け出を

play17:18

行う日付と解説者名を書いてくださいね

play17:34

すげえはいお名前書いてこれで終了です

play17:38

この下記載上の注意事項はざっと目を通し

play17:42

ておいてください重要なこと結構書いて

play17:44

ありますであの黄色い部分よりも上の

play17:48

ところがきちんとかけてるといいと思い

play17:50

ますしあくまでもこれは計画ですのであの

play17:53

あまり気にされなくてもいいと思います

play17:57

そしてここですねえっと電子メールで

play18:00

届け出をすることになりますそれぞれの件

play18:04

を所管する構成局のメールアドレス専用の

play18:08

ものがえ出てますのでえそちらに送って

play18:12

くださいで添付するExelのファイル名

play18:14

が決められてい

play18:16

ます医療行動え医療機関行動にアンダバ

play18:21

そしてベースアップ評価量届けでという風

play18:24

に書いてください

play18:26

え医療機関プラスアーバーベースアップ

play18:30

評価量届けでというのExelのままで

play18:33

PDFとかに変換せずにそのまま書いて

play18:36

ください今日の動画はいかがだった

play18:38

でしょうか少しややこしいところもあった

play18:41

と思いますけれどもあの基本を抑えておけ

play18:44

ばま給与総額には必ず事業主負担部の社会

play18:47

保険料も入りますよとか商用も入りますよ

play18:50

とかそういうところを抑えて書いておけば

play18:54

そんなに難しいものではないと思い

play18:57

ます5月2日から6月3日までが届け出

play19:01

期間ですのでなるべく早く書いてえ提出し

play19:05

ておくと安心だと思いますえ内科

play19:08

クリニックさんなどは生活習慣病の管理量

play19:11

がねあの変わって療養計画書今一生懸命

play19:13

作ってらっしゃる先生方もいらっしゃると

play19:15

思います他のことにも手がかかりますので

play19:19

是非この計画書ささっと書いてあの提出し

play19:22

ていただければと思いますもしもこの動画

play19:25

が参考になれば嬉しいですいいねボタン

play19:27

それからチャンネル登録をしていただくと

play19:30

すごく喜びますはい以上元アナウンサーで

play19:34

社会保険労務士医療法人営の清水美穂でし

play19:38

た失礼します

Rate This

5.0 / 5 (0 votes)

関連タグ
社会保険労務士医療機関ベースアップ評価量手続き厚生労働省経営者医療法人給与改善Excel