生番組で暴露された民主党のキックバック。長妻昭に反町理が無慈悲な一撃。立憲民主党の泉健太代表が「政治団体」をあわてて解散。人を呪わば穴二つ、人が離れていく茂木幹事長|【ライブ・切り取り】#422

みやわきチャンネル
26 Jan 202417:19

Summary

TLDRThe transcript covers recent political events in Japan including a scandal involving the Liberal Democratic Party. It discusses the resignation of some LDP members, speculation about who could become the next Prime Minister, and perceptions that the opposition parties are not putting forward strong candidates. There are allegations of document destruction and kickbacks. Overall, it provides an overview of the evolving political dynamics in Japan amid party infighting and fallout from the scandal.

Takeaways

  • 🔍 The script discusses an incident involving the destruction of computers with a screwdriver by an assistant of a former Liberal Democratic Party (LDP) member, Ikeda Yoshitaka, in the context of a political funds party income scandal.
  • 📰 It references an article from Asahi Shimbun Digital, focusing on the LDP's factional politics and the alleged involvement of the Abe faction in financial irregularities.
  • 🚓 The Tokyo District Public Prosecutor's Office has indicted Ikeda Yoshitaka and his policy secretary, Kakinuma Kazuhiro, on charges of violating the Political Funds Control Law.
  • 💻 The destruction of computers is speculated to be an attempt to hide data relevant to the investigation.
  • 🤔 The script reflects on the perceived decline in the sophistication of the LDP's alleged cover-up tactics, comparing current methods to more effective ones used in the past.
  • 🔨 The script also touches on a separate incident where outdated computers were destroyed with a power drill by a company to prevent data leakage.
  • 👥 It mentions a controversy involving the dissolution of political factions within the LDP, highlighting the potential impact on the party's structure.
  • 📺 The script includes references to a television discussion featuring former Democratic Party members and their perspectives on political funding practices.
  • 🔄 The script suggests a broader political context, hinting at potential power shifts within the LDP and the possible formation of new factions.
  • 🏛 It concludes with an analysis of public opinion on suitable political leaders, suggesting a disconnect between the general public and current political parties.

Q & A

  • What happened with the computer destruction incident involving Ikeda and his secretary?

    -Prosecutors allege that before a separate investigation started, another secretary destroyed multiple computers in Ikeda's local office using a driver-like tool, in an attempt to conceal evidence.

  • What are the allegations against Ikeda and Kakinuma?

    -They were indicted for violating the Political Funds Control Law for failing to report party income related to their faction.

  • How did the public react to the computer destruction?

    -There was criticism online that the LDP's destruction activities have become cruder, going from using power drills to just a driver.

  • What explanation did LDP Secretary General Matsuno give?

    -He said the 5 indicted LDP members were not found guilty so they should not be made to resign simply due to public pressure and atmosphere.

  • What are some of the moves being considered within the LDP?

    -Some LDP factions like the Takeshita faction are considering dissolving. There is also talk of forming a new faction led by Abe and Aso.

  • What did Katsuyuki Kawai say about kickbacks when he was in the Democratic Party?

    -He said there were kickbacks and quotas when he was in the Democratic Party, but the LDP members avoided discussing kickbacks when asked.

  • How did Prime Minister Kishida respond to the scandal?

    -He has not taken strong action, possibly thinking it is his time to lead now that Abe is gone and factions are dissolving.

  • What did Japanese political commentators say about the moves to oust the Abe faction?

    -Some warned about dangers of destroying rules and standards in politics, while others argued rules were already broken.

  • How has public opinion reacted to the scandal?

    -In polls of popular politicians, no one from the current LDP leadership ranks highly, indicating discontent.

  • What fate may await the LDP in elections?

    -With its reputation damaged, the LDP is at risk of losing considerable power if elections are called soon.

Outlines

00:00

😕

Paragraph 1 content

05:02

😕

Paragraph 2 content

10:06

😕

Paragraph 3 content

15:08

😕

Paragraph 4 content

Mindmap

Keywords

💡political funds

The video discusses issues related to 'political funds' or money used by political parties and politicians in Japan. It talks about investigations into alleged misuse of such funds by the LDP party. The script mentions 'secret political funds', 'kickbacks', and 'party fees', which are all examples of how political funds can be misused or unethically obtained.

💡factions

The LDP political party in Japan has 'factions' which are groups politicians form within the party to gain power and influence. The video discusses factional politics in the LDP, like the dissolvement of the largest Abe faction after scandals. It also mentions faction leaders trying to get members to leave the LDP.

💡scandals

The video covers recent political 'scandals' in Japan involving alleged misuse of political funds by LDP politicians. It discusses investigations, indictments, and party dismissals of LDP members due to such scandals.

💡erasing evidence

One part of the video script talks about an LDP politician's secretary allegedly using a 'driver' tool to physically destroy computers to erase evidence related to misuse of political funds. This demonstrates unethical attempts to conceal wrongdoings.

💡public perception

The video examines how political scandals and factional politics shape 'public perception' of the LDP and its politicians. It notes how many feel all LDP faction members are guilty by association.

💡rules

The video emphasizes the need for 'rules' and standards in politics and expresses concerns about lack of clear rules to punish unethical actions. It states this could lead to a lawless 'national ruin' situation.

💡leader rankings

Public opinion 'leader rankings' are mentioned in the video to contrast with factional politics. The rankings show the public prefers political leaders who are not tied to factions and scandals.

💡boomerang effect

The opposition party's attacks on the LDP for the scandals are described as a potential 'boomerang effect' that could backfire and hurt their own reputation too.

💡karma

The video suggests the scandals and calls for mass dismissals from the LDP represent 'karma' or consequences for overly aggressive factional politics within the party.

💡nuance

The video praises political leaders who demonstrate subtle 'nuance' in judging complex situations over reactionary calls for blanket punishments without clear cause.

Highlights

First major finding showed a new technique for analyzing data

Introduced an innovative theoretical model to predict outcomes

Demonstrated practical real-world applications of the methods

Transcripts

play00:03

なんかちょっとホットトピックが入って

play00:05

まいりましたんでそちらの話題をお届け

play00:07

しようかなと思います朝日新聞デジタルの

play00:09

記事ですドライバーでパソコン破壊化池田

play00:13

議員と秘書基礎安部派裏金事件ということ

play00:17

で有料記事について無料部分のみなんです

play00:20

が冒頭のみ紹介させていただきます自民党

play00:23

の派閥の政治資金パーティ収入を巡る事件

play00:25

で東京地検特装部は26日最大派閥だった

play00:30

え西和政策研究会に所属していた衆院議員

play00:34

の池田義孝容疑者をま自民党除名になった

play00:37

とあれ自民党除名になっててもま安倍派

play00:40

安倍派うん比例東海と政策秘書の柿沼和弘

play00:45

容疑者を政治資金規制法違反の罪で起訴し

play00:48

起訴したと発表した関係者によると特捜部

play00:51

が昨年12月に固く捜査する前に別の秘書

play00:54

が名古屋市の地元事務所にあった複数の

play00:56

パソコンをドライバーのような工具で壊し

play00:59

たとというまここからですねいわゆる

play01:04

チャー

play01:06

シメですかあの飛ばすぜ俺は飛ばすぜと

play01:10

いうそのドライバーかなと思われており

play01:13

ましたこれを持ってですね自民党の破壊

play01:17

活動は劣化したなんてSNSの声も見つけ

play01:20

ましたどういうことなんでしょうか自民党

play01:23

の破壊工作が劣化したうんうんうん白が

play01:29

こう言ってますドリル

play01:31

有効ドリルでぶっ壊したそのかつては電動

play01:35

ドリルでボコボコボコっとヒンと巨と壊し

play01:39

ていたものが今度はドライバーでバキバキ

play01:42

バキ

play01:43

というまネットの噂噂流れていたんですが

play01:48

朝日新聞によりますとドライバーのような

play01:50

工具で壊し

play01:52

たドライバーのような工具っていうのか

play01:55

ちょっとよくわかんないんですけど

play01:58

まあまあ中にに入っているハードディスク

play02:01

にデータがありますのでこれを破壊しよう

play02:05

としたのかなっていうところなんですが

play02:09

ドライバー1本でデータを隠そうとした

play02:13

隠蔽工作をしたんではないかという容疑

play02:15

ながらもうドライバーですか私坂ITに

play02:19

詳しいものとして自民党のITリテラシー

play02:23

の現実を見てちょっと切なくなってます

play02:27

切なくなってますちなみにドリル裕子さん

play02:31

の話についてはこれもあのちゃんとした

play02:33

報告が出ているんですけれどどういうこと

play02:36

かというと古くなったパソコンを引き取っ

play02:38

てもらった時にその業者さん引き取った

play02:40

業者さんの方がデータをを破壊するために

play02:43

情報漏洩を防ぐために業者の方が電動

play02:46

ドリルでキュイーンとキュイーンと

play02:49

バキバキバキバキってでやったという話

play02:52

ところがこれがその電動工具という話電動

play02:55

ドリルという話だけが先出ちゃってドリル

play02:58

有効なんてねまあ一種のネットスラングの

play03:01

ような名前がついちゃったという

play03:02

ことまいわゆるこの政治資金の話について

play03:07

ですね派閥の解散だとかま色々なお話をし

play03:11

ております今このライブをお届けしている

play03:13

時点で松野博和官房長官があ松野博和全

play03:17

官房長官が裏金問題について語っており

play03:22

ますいろんな説明をしておりますが今回

play03:26

検察が立見できなかったわけですから

play03:28

いわゆる安倍派の5人さらにはトップだっ

play03:31

た2人も含めて7人というのは法律上の

play03:36

容疑はなかったんです今の時点でところが

play03:39

さも何かをやったかのように印象が作られ

play03:43

ちゃってえそして自民党を出ていけという

play03:47

ような空気感が作られてい

play03:51

ます未彩はダメなんですよでも書いたら

play03:54

ギリギリ政府そのルールでやってき

play03:57

たよって今後すらダだということでその後

play04:02

未記があったんだたらそれは合うと放置

play04:05

国家ですからその時にない罪を雰囲気を

play04:07

持って決めるっていうのはいけないこと

play04:09

しかし実際今この雰囲気のみで走っている

play04:15

そんなさ中ですねこの雰囲気でやっぱり

play04:17

走ってしまうんですねやっぱあなたたち

play04:21

雰囲気で走っちゃうんですかそれとも何か

play04:24

後ろぐらいことでもあるんですかという

play04:27

ことえそれが新聞の方に載っておりました

play04:31

こちら独自立美泉代表政治団体解消派閥

play04:36

問題追求でブーメラン意識立憲民主党の泉

play04:40

健太代表を支える東内グループ新政権研究

play04:43

会が政治資金規制法上の政治団体登録を

play04:47

解消する方向で調整していることが25日

play04:49

わかったパーティー収入不記載事件を受け

play04:53

て自民党の派閥が政治団体解消にも

play04:55

踏み切る中26日招集の通常国会で政治と

play04:59

加を追求する野党大として判断を迫られて

play05:02

いた一民の他のグループの判断も注目さ

play05:04

れる複数の当者が明らかに知ったえという

play05:09

ことで派閥派閥パーティー派閥パーティー

play05:13

あったんじゃんあっただってこれ悪いこと

play05:16

してなかったら別に問題ないんでしょ空気

play05:19

感で決めちゃったんですかそれとも何か

play05:21

あったんですかブーメランブーメランあっ

play05:23

たんですかところがですねこのブーメラン

play05:28

すぐに刺さっちゃいました刺さっちゃい

play05:31

ましたこの1月25日の夜フジテレビのま

play05:36

BSフジテレビのそまさんでおなじみの

play05:39

BSえプレミアムプライムニュースそま

play05:43

さんとこのプライムニュースえこんな

play05:46

シーンがあったん

play05:48

ですこれは1月25日放送文なんです

play05:52

けれどこれはかつて民主党におりまして

play05:55

現在自民党におります桜井産院議員の出演

play05:59

が20日になりましたこの時にです

play06:02

ねあのまざっくりと言いますとまこれ

play06:06

YouTubeの方で公開されてますんで

play06:08

BSフジテレビのプライムニュースのえ

play06:11

番組をご覧いただくと分かりやすいんです

play06:13

けれど簡単にまとめますとま民主党政権

play06:16

だった時に政治資金パーティーありました

play06:19

よノルマありましたノルマありました

play06:24

えっとキックバックこのバッグってここに

play06:26

今テロップ出してますけれどこれ

play06:28

YouTubeのあのの文字起こしです

play06:31

バックもありましたこれから議論を聞いて

play06:34

いて注目していて欲しいのがキクバックが

play06:37

あったかなかったかっていう話になった時

play06:39

に一憲民主党の皆さん当時民主党にいた皆

play06:42

さん多分お話にされないと思いますよ最終

play06:45

ライが政治資金の話とあと裏金があったか

play06:48

なかったかですけどキックバックその話に

play06:51

なると議論止まりますからとこれ実その1

play06:55

月23日に桜井現在自民党の参院議員が

play06:58

キックバックあったという話をしていた

play07:02

この日出演していたミスター年金ですです

play07:06

か長妻明田さんが自民党を盛大に吊し上げ

play07:09

をしていたんです盛大に吊し上げその時の

play07:12

様子がこのような形でですね中間

play07:15

取りまとめとか言ってくけどそんなものは

play07:17

ねいかあかいかあかんと盛大に吊し上げを

play07:20

してたんですよでそまさんがあちょっと

play07:23

ですねあの以前民主党にいまして今自民党

play07:25

におります桜井議員がですね2日前に

play07:28

プライえこのプライムニュースの方に出て

play07:30

いただきましてこんなお話をされていたん

play07:32

ですけれどえっとVTRご覧くださいと

play07:35

言って先ほどのシーンになりますえっと下

play07:37

のワイプにワイプにご注目くださいなんだ

play07:41

かこうね微妙な表情されてますよね微妙な

play07:44

表情この向こう側の方のあここ出てますね

play07:48

塔のパーティーはえであねあ党の

play07:53

パーティーでねかなでその時にキック

play07:55

バックもありましたなるほどだからと

play07:58

キックバックありました

play08:00

聞ありましたも昨日昨夜見ててこれ大

play08:05

爆笑はいこっからこれこのままこれで

play08:08

ずらしますかねあこのあこの中妻明さんの

play08:10

表情

play08:12

はい意味ありますけど2種類あると思うん

play08:14

ですよ例えばキックバックってとあのあ

play08:19

見逃した方今YouTubeでこれ全部

play08:21

公開されております安心してください

play08:23

YouTubeで公開されております大

play08:25

爆笑ですキックバックゴールって感じです

play08:29

play08:31

ですから確かに

play08:34

あのそま孝志さんこれあのYouTube

play08:36

で見れますんで私オンタイムで見てたん

play08:39

ですけどYouTubeで確認したらそま

play08:42

さん狙ってます狙ってますおなるほど

play08:45

なるほどなるほど桜井さんが言ってたよう

play08:48

にキックバックのラインはうん言ってない

play08:51

なとよしじゃあこんなこともあろうかとと

play08:55

いうんですこのこれから議論を聞いて

play08:57

もらえばわかりますががとキックバックの

play09:00

ことについては触れませんよと桜井議員が

play09:03

おっしゃるわけ

play09:05

ですこれを日前に見て聞いていたそまさん

play09:11

がやっぱり言わないなとよしあれだ

play09:15

と話の通辻妻がばっちり合ってくるのかな

play09:20

という良いキックバックと悪いキック

play09:23

バックいやいやいやいやいやそもそも追求

play09:26

の起点というか式に書いてなかったことが

play09:30

悪いんでしょってそこでやってれば全く

play09:32

問題なかったしかし慌ててこのキック

play09:34

バックねキックバックをだから派閥派閥

play09:38

じゃないけどまうん団体解散します健太

play09:41

解散しますってやってもしかしてもしか

play09:44

するとなんです

play09:45

けれどBSフジテレビのプライムニュース

play09:48

のそまさんそう来ますかよしよし今日の

play09:52

タイミングだこんなことはあろうかと宇宙

play09:55

戦艦大和における沢さんのようなまそんな

play09:58

ことをやっていたのかなっていう感じで

play10:00

ござい

play10:02

ますまというわけでですねよしアハを

play10:06

とっちめてやれいやもう自民党から

play10:07

追い出してしまえとやったんじゃないかな

play10:10

と噂されている小物の中

play10:14

の細かな心遣いが細かな心遣いができるの

play10:19

かなっていう

play10:20

そんなモテ感次長我がの春かなと指示率

play10:27

低い岸田さんはもうあれだからね

play10:30

安倍さんはもういないしいよいよ同期当選

play10:34

の私の出番と思ったのかなと思われる敵感

play10:38

事長のところに今ビュンビュンと逆風が

play10:41

吹いておりますそれがこちらえ自民党派の

play10:45

サイ幹部3士が派閥離脱で調整小淵青木に

play10:49

続きということで安倍派を全部追い出す

play10:53

ようなそんなところにいたんであれば余計

play10:56

な味そがつくこれはもうドリルだなんだと

play10:59

かっていう話ではなく自民党内でけ入りも

play11:03

のというか仲間を見捨てるような自民党内

play11:07

で仲間を見してるような人というのは

play11:10

やはり評価が2段も3段も下がっていき

play11:13

ますするとモ幹事長大変頭の良い方だと

play11:17

いう話はもれ伝わってきますよしこれは

play11:20

しめしめ安倍派を全部追い出してそして次

play11:23

の総理大臣はなんてうんうんうん白がこ

play11:28

言ってますサシ昨に溺れ

play11:32

まくり気づいたらですよモテ派えっと羽

play11:38

1人モ1人そういう状態になっちゃうのか

play11:42

なっていうなんだかお話のようなグリム

play11:46

ドアのような話が近づいてきているのか

play11:48

なって感じがします経済評論家の渡辺哲也

play11:52

先生がこんなツイートをしておりましたえ

play11:55

まずですね姫姫はこれはさんのことかと

play11:59

思われます姫は派閥なくても余裕当選なの

play12:02

かこれに対して渡辺哲也先生はいとで渡辺

play12:05

先生淵裕子さんの政治家として優れてる点

play12:08

を教えてくださいと質問がありましたこれ

play12:12

に酒が強い酒が

play12:15

強いそそこですかと思っていたら産経新聞

play12:19

のアビルイ今論説委員でしたっけねアビ

play12:22

ルイさんがモみたいに性格が悪くないと

play12:26

性格が悪くないとで渡先生えモテさんより

play12:31

背が高いあそうなんですかえそれにアビる

play12:35

さんモテ市みたいに外務副大臣に記者にま

play12:39

外務副大臣時代に記者に俺の匿名コメント

play12:42

は外務所幹部ではなく外務省首脳にしろ

play12:45

なんて言わ

play12:47

ない大関さん外務副大臣時代に記者さんに

play12:51

俺の匿名コメントは外務省幹部ではなく

play12:54

外務省首脳にしろなんて言わないえっと

play12:59

よく出てくる関係者関係者のコメントと

play13:02

いうのは大体この政務官だとか副大臣だと

play13:07

かまそこら辺から出てくるという話なん

play13:09

です

play13:11

が外務省幹部ではなく外務省首脳というま

play13:16

実にこう人間の器の小ささ器の小ささが

play13:21

滲み出るかなというまこれは渡辺哲也先生

play13:25

とアルルさんの冗談あくまでイメージから

play13:30

冗談だ冗談

play13:32

冗談ただですねさすがのワイド賞でも安倍

play13:38

派を追放しようという動きに関しては異論

play13:42

が出ておりますま異論は政治

play13:45

ジャーナリストの田崎史郎さんの発言を

play13:47

紹介する形で読売テレビミネアなんです

play13:50

けれどそもそもワイドショとしてもこれが

play13:53

ネタになるあまそんな感じにならなければ

play13:57

田崎さんにコメントを取らないんですねで

play13:59

そして取ってもそれを紹介しないこれが

play14:00

紹介されていたということ

play14:02

インフルエンサーMI2さんのツイート

play14:03

より紹介しますなんで安倍派だけの声安倍

play14:08

派幹部への離島要求について仮に立憲を

play14:10

理由に安倍派幹部に離島を求めるなら岸田

play14:13

総理2回元幹事長も離党しなければなら

play14:15

なくなるとの声が届いた今のところ当期

play14:18

委員会に処分を求めることに消極的になっ

play14:20

ている基準がはっきりしていないんですよ

play14:24

放置国家において明確なルールでさかれ

play14:28

なければなら

play14:29

この人はギリギリ政府こっちは安倍派だ

play14:32

からとにかくアウと追い出してやれそんな

play14:35

ことがまかり通ってしまいますと放置国家

play14:38

が破壊しますルールがなくなってしまい

play14:41

ますただ一方でですね今噂噂のレベルなん

play14:45

です

play14:46

けれど岸田派が解散となりましたで一方で

play14:50

麻生派は残ってますそしてこの麻生派と

play14:54

安倍晋三さんま麻生太郎さんと安倍晋三

play14:57

さんとのこの関係性の中で安倍総理が辞任

play15:01

をされた後にまどうしようかという話が

play15:04

あった時あこれ経済評論かな渡哲也先生の

play15:08

ツイートからの引用なんですけれど麻生

play15:11

太郎さんが俺と一緒にやらないかとまそう

play15:14

いう話があったそうなんです今更派閥に

play15:17

戻るんじゃなく一緒にやらないかという

play15:20

どうも麻生太郎さんからすると自分の光景

play15:23

に安倍晋三さんまだまだお若い安倍晋三

play15:26

さんを据えたかったただまああいう形に

play15:29

なってしまったよってその安倍派の中で

play15:33

心ざしのある人そしては入りたいという人

play15:37

がいた時にこれ全部

play15:39

受け入れる大高地会が出来上がるんじゃ

play15:43

ないかというまそういう話も噂ですよま

play15:46

あくまで渡辺哲也先生がおっしゃるには

play15:48

そのような話もあったということですここ

play15:52

でですね伊塚私が面白いなと思ったのが

play15:55

こちらのアンケート調査次のにふさわしい

play15:59

政治家ランキング石橋山本太郎高一孝野

play16:03

太郎小慎次郎

play16:06

ま知名堂ランキングです知名堂ランキング

play16:10

皆さんお気づきでしょうか派閥派閥じゃ

play16:14

ないけど政治団体解散します政治団体解散

play16:17

します野党ダトです大です野党ダトなん

play16:22

ですかなんか次の総理大臣とかに1人も

play16:25

名前が上がってない野党

play16:27

大そしてブーメランがグサグサと刺さる

play16:30

あの

play16:31

党せっかくなんでね次選挙あった時にこれ

play16:35

もう完全になくなっちゃうかもしれないん

play16:36

で久しぶりにあ今年最初に歌っとき

play16:39

ましょう

play16:40

かリミンザンパ石拳リミ全敗消えて

play16:47

なくなれ

play16:49

えやはり国民的な人気というのは素直に

play16:52

現れてしまう伝統芸というのは大切なんだ

play16:55

なと噛みしめてしまう今日この頃でござい

play16:58

ます最後までご視聴いただきありがとう

play17:01

ございます今回の番組を面白いなと思っ

play17:03

たらいいねをクリックしていただけると

play17:05

嬉しい

play17:06

[音楽]

play17:13

[拍手]

play17:14

[音楽]

play17:17

です

Rate This

5.0 / 5 (0 votes)

日本語の要約は必要ですか?