【完結】ホーワンバッチャンFINAL!全ての謎が解き明かされる!【カミナリの記録ライヴvol.3】

カミナリの記録映像【公式】
19 Jan 202426:34

Summary

TLDRВидео рассказывает о событии, посвященном решению загадки, связанной с некой песней. Группа друзей собирается вместе, чтобы отпраздновать и обсудить свои достижения и впечатления от проведенных мероприятий. Они вспоминают о прошлых событиях, включая их выступления и различные моменты, связанные с YouTube. Основное внимание уделяется загадке песни, которая в конечном итоге разгадывается с помощью экспертов и международных контактов. Видео завершается благодарностями и рефлексией о проделанной работе, а также подчеркивается значимость культурного обмена и дружбы.

Takeaways

  • 🎉 Персонажи встречаются в необычной комнате с великолепным видом, которую раньше не замечали.
  • 🍻 Герои решают выпить в честь встречи, начинается веселье.
  • 🎤 Обсуждение переходит к предстоящему мероприятию - живому выступлению, которое вызывает волнение среди присутствующих.
  • 📹 Упоминается YouTube и благодарность за просмотренные видео, подчеркивается связь с фанатами.
  • ⏱ В преддверии начала мероприятия обсуждается его подготовка и предвкушение.
  • 🔍 В центре внимания оказывается загадка, связанная с определённой песней и её источником.
  • 🌏 Путешествие через культурные и музыкальные традиции, попытка разгадать тайну песни.
  • 🎵 Моменты наслаждения музыкой, обсуждения и анализа музыкальных композиций.
  • 👥 Взаимодействие с аудиторией и акцент на важности связи с поклонниками через общение и социальные сети.
  • 🎬 Заключительный акт разворачивается вокруг разгадывания музыкальной загадки, подчеркивая значение культурного обмена и взаимопонимания.

Q & A

  • Что обсуждают персонажи в начале сценария?

    -Персонажи обсуждают неожиданное открытие нового помещения, где они решили провести время, наслаждаясь видом и напитками.

  • Какое мероприятие планируется в сценарии?

    -В сценарии планируется проведение концерта или живого выступления, что указывает на наличие музыки и возможно, публичного выступления.

  • Кто из персонажей испытывает нервозность и почему?

    -Один из персонажей испытывает нервозность из-за предстоящего выступления, поскольку это кажется для него чем-то новым и необычным, отличным от привычного.

  • Какую роль играет YouTube в обсуждении персонажей?

    -YouTube упоминается как платформа, где один из персонажей ранее видел выступление, вызвавшее положительные эмоции и благодарность.

  • Как персонажи относятся к предстоящему мероприятию?

    -Персонажи относятся с энтузиазмом и некоторым волнением к предстоящему мероприятию, обсуждая подготовку и свои ожидания от него.

  • Чем занимаются персонажи перед началом основного события?

    -Персонажи общаются, наслаждаются напитками и обсуждают различные темы, в том числе прошлые мероприятия и встречи с другими людьми.

  • Какие чувства и эмоции выражают персонажи во время диалогов?

    -Персонажи выражают разнообразные чувства и эмоции, включая удивление, радость, волнение и некоторое напряжение перед предстоящим событием.

  • Какая основная тема мероприятия, упоминаемого в сценарии?

    -Основная тема мероприятия кажется связанной с музыкой и живыми выступлениями, возможно, с элементами юмора или развлекательной программы.

  • Есть ли упоминания о каких-либо конкретных планах на будущее у персонажей?

    -Персонажи упоминают о желании продолжить посещение подобных мероприятий и возможно, участвовать в них, что указывает на их заинтересованность в подобного рода активностях.

  • Как персонажи взаимодействуют друг с другом в контексте предстоящего события?

    -Персонажи взаимодействуют дружелюбно, обмениваются мнениями и поддерживают друг друга перед началом мероприятия, создавая атмосферу взаимопонимания и сотрудничества.

Outlines

00:00

🎤 Live Performances and YouTube Experiences

The paragraph discusses the speaker's experiences with live performances, including the growth in audience size from their first performance at a 150-capacity venue to the current 300-seat Tokyo FM Hall. The speaker reflects on the rapid sale of tickets for solo live shows and the challenges of engaging with the audience. They also mention their YouTube activities over the past year and the desire to address unresolved issues with the audience's help.

05:04

🎶 Music and Misunderstandings

This paragraph revolves around a humorous misunderstanding related to a song called 'Madi Keri Melmange' and the phrase '法案ばっちゃん'. The speaker and their friend try to decipher the meaning behind the phrase and the song, leading to a discussion about a video made by a university student and the cultural references within it.

10:07

🤔 Solving Mysteries and Appreciating Talent

The speaker continues to unravel the mystery of the song and phrase from the previous paragraph. They mention the involvement of a friend who might understand the song due to their Indian background. The paragraph also includes a discussion about the speaker's appreciation for the talents of others and the importance of understanding and respecting different cultures.

15:10

🌟 Cultural Exchange and Song Translations

In this paragraph, the speaker receives an email from their friend Naota, who provides insight into the song 'Madi Keri Melmange'. It is revealed that the song is a mix of a famous original track and another song with different lyrics. The speaker expresses gratitude for the cultural exchange and the effort to understand the song's meaning.

20:18

🎭 Theatrical Performances and Personal Anecdotes

The speaker shares a personal story about their involvement in a theatrical performance based on Indian mythology, where they played the role of Hanuman. They discuss the cultural significance of the play and the instruments used, such as the harmonium and tabla. The speaker also talks about their appreciation for Indian culture and their interest in learning about it.

25:22

🎉 Celebrating Success and Future Plans

The paragraph concludes with a celebration of the speaker's achievements and the successful resolution of the song mystery. They express gratitude to their friend Naota and the audience for their support. The speaker also mentions their love for curry and looks forward to future live performances and YouTube activities.

Mindmap

Keywords

💡ライブ

「ライブ」は、リアルタイムで音楽やイベントを聞くまたは視聴することを指す日本語の言葉です。このビデオの主題はライブイベントであり、出演者がライブでの経験や感想を共有しています。例えば、「ライブ」はスクリプトの「1発目が渋谷にありますユーロライブでキャパが150とかだったんですね」で使用されており、そのイベントの規模と性質を示しています。

💡感想

「感想」とは、個人が何かを経験した後、その体験についての感情的または評価的な意見を表す日本語の言葉です。このビデオでは、出演者がライブイベントに対する感想や見解を話しており、それらの感想は視聴者に情報を提供し、イベントの理解を深める役割を果たしています。例えば、「感想」はスクリプトの「感想どうぞ!」で使用されており、出演者が視聴者に自分の意見を求めていることを示しています。

💡音楽

「音楽」は、音やリズムを通じて芸術的な表現を行う活動やその作品を指す日本語の言葉です。このビデオでは、音楽が中心的なテーマであり、出演者は音楽に関する話題やライブイベントでの演奏経験について話しています。例えば、「音楽」はスクリプトの「[音楽]」で繰り返し使用されており、音楽の演奏やその背景にある感情やエモーションを表現しています。

💡チケット

「チケット」は、入場許可を示す証明としての紙片や電子的な券を指す日本語の言葉です。このビデオでは、チケットがライブイベントの入場に必要なものであり、出演者がチケットの販売状況について話している場面があります。例えば、「チケット」はスクリプトの「チケットもすぐ売れてねえ10分15分で」で使用されており、そのイベントの人気や需要を示唆しています。

💡感想

「感想」とは、個人が何かを経験した後、その体験についての感情的または評価的な意見を表す日本語の言葉です。このビデオでは、出演者がライブイベントに対する感想や見解を話しており、それらの感想は視聴者に情報を提供し、イベントの理解を深める役割を果たしています。例えば、「感想」はスクリプトの「感想どうぞ!」で使用されており、出演者が視聴者に自分の意見を求めていることを示しています。

💡VTR

「VTR」は、ビデオテープ録画機の略で、ビデオテープに記録された映像を再生するための機器を指す日本語の言葉です。このビデオでは、VTRが使用されており、出演者は過去のライブイベントの録画を見ながら感想を述べています。例えば、「VTR」はスクリプトの「VTRあるのであれば、我々ここでこう見たらいいですか?」で使用されており、過去のイベントの記録を共有する手段を示しています。

💡YouTube

「YouTube」は、インターネット上で動画を共有できるプラットフォームを指す英語の言葉です。このビデオでは、YouTubeが登場しており、出演者はYouTubeでのライブイベントの配信やその影響について話しています。例えば、「YouTube」はスクリプトの「YouTube見ました」で使用されており、そのプラットフォームを通じてイベントが視聴者に届く方法を示しています。

💡イントロ

「イントロ」は、音楽の曲目やイベントの始まりにかかわる短い曲やセクションを指す英語の言葉です。このビデオでは、イントロが登場し、出演者はライブイベントでのイントロについて話しています。例えば、「イントロ」はスクリプトの「オープニングアクトとかエンディングで」で使用されており、イベントの開始を示す音楽的な要素を示しています。

💡リミックス

「リミックス」は、既存の曲を新しいアレンジやスタイルで再編集することを指す音楽用語です。このビデオでは、リミックスが話題であり、出演者はライブイベントでリミックスされた曲について話しています。例えば、「リミックス」はスクリプトの「リミックスバージンなるほど」で使用されており、曲が異なる形で再創られたことを示しています。

💡感想

「感想」は、個人が何かを経験した後、その体験についての感情的または評価的な意見を表す日本語の言葉です。このビデオでは、出演者がライブイベントに対する感想や見解を話しており、それらの感想は視聴者に情報を提供し、イベントの理解を深める役割を果たしています。例えば、「感想」はスクリプトの「感想どうぞ!」で使用されており、出演者が視聴者に自分の意見を求めていることを示しています。

💡翻訳

「翻訳」は、一つの言語のテキストや話すことを別の言語に変換することを指す日本語の言葉です。このビデオでは、翻訳が重要であり、出演者は英語のメールを日本語に翻訳したことや、歌詞の翻訳について話しています。例えば、「翻訳」はスクリプトの「翻訳をするにはかなりの時間がかかりそうです」で使用されており、異なる言語間でのコミュニケーションの難しさを示しています。

Highlights

The speaker reminisces about a past event in a room, possibly a performance or gathering.

Mention of drinking and the arrival of others, suggesting a social setting.

A humorous moment where the speaker asks everyone to wait, indicating a lively atmosphere.

The speaker acknowledges the presence of a camera, suggesting a recording or live broadcast.

A discussion about a live performance, possibly the speaker's own.

The speaker expresses gratitude and thanks, creating a positive and appreciative tone.

Mention of a mysterious解开 (unraveling mystery), adding an element of intrigue.

A reference to 'Another Story' and the speaker's lack of nervousness, indicating confidence.

The speaker talks about watching YouTube, showing a connection with modern platforms.

Discussion about the flow of a live event, including an opening act and an ending, showing attention to detail.

The speaker's decision to stop performing a certain act, reflecting self-awareness and growth.

A request for the audience's cooperation, fostering a sense of community and involvement.

Mention of a blast door and revenge, possibly referring to a story or skit.

The speaker discusses a final VTR (video tape recording), indicating a conclusion to the event.

A humorous exchange about a diamond clear text, adding levity to the transcript.

The speaker shares a personal anecdote about a heart of edge ( ハートオブアジア ) song, showing a connection with music.

Discussion about a song that was not originally from India, revealing cultural insights.

The speaker talks about a video made by a university student, showing an appreciation for education and creativity.

Mention of a heart verge ( ハートバージ ) song, indicating a focus on specific musical pieces.

The speaker expresses confusion about a song's lyrics, adding a humanizing element to the transcript.

A discussion about a song that combines elements from two different tracks, showing a deep dive into music analysis.

The speaker's interaction with the audience about a song's meaning, fostering engagement and interactivity.

Transcripts

play00:02

おえやんえ何ここお来たなえ眺めすごく

play00:08

ないえこんな部屋あったんやくぞ飲むぞ

play00:15

寿

play00:17

うま取りすぎやてうわハムちょっと待って

play00:21

まぶさんからだもうみんな来てます

play00:25

よごめんごめんこれから行くとこ今何やっ

play00:29

てるんですかえ

play00:33

play00:35

ライブ

play00:42

[音楽]

play00:47

おやっと謎が解けますよこれな太さん

play00:51

ありがとうございますありがとうござい

play00:52

[音楽]

play00:58

ます

play01:11

[音楽]

play01:23

最後のタバコ

play01:28

に何緊張してんのアナザーストーリーじゃ

play01:32

ねえから緊張し

play01:34

ねえなんかMアナザーストーリーみたな

play01:37

緊張しねえよライブ

play01:43

であおますお疲れ様ござ様

play01:48

ございYouTube見ました

play01:50

YouTubeのあYouTube見まし

play01:52

たハマくが言ってたあまかありがとう

play01:54

ございますコングのあ嬉しいめちゃくちゃ

play01:56

面白かった嬉しい今から下のでその

play02:00

YouTubeのライブをえはいそうなん

play02:02

ですよその流れのそうですあと10分後に

play02:04

今から始まるんですけどでがいでそれの

play02:06

それのカメラあございますで今日実は

play02:10

オープニングアクトとかエンディングで

play02:11

いいから俺が漫才やろうって学ぶに言っ

play02:14

たらM1後でみんなめこでからやめよう

play02:17

確かに今そうやめた方がいいと思って変に

play02:20

ね変にあんなもんねそうそうそうあんな

play02:24

あんなハイレベルそうですで俺も確かにっ

play02:27

てやめました納得

play02:30

確かに今度うちの番組も来てくださいお

play02:34

願いし願お願しますまたよしお

play02:49

願いやM1前に松本さんにあったみてな

play02:53

失礼ちょっと失礼

play02:55

だんの

play02:58

play03:03

ちゃんとおのある

play03:06

えよまだメのじゃ

play03:08

[音楽]

play03:09

ねげね

play03:12

なこい

play03:23

[音楽]

play03:28

てる

play03:32

こんにちはどう

play03:34

もこんにちはどうどうもありがとうござい

play03:37

ますどうもすませお集まりいただき

play03:40

ありがとうございますざ

play03:42

ます始まりました始まりましたよ雷の記録

play03:46

ライブありがとうございますえっとね3回

play03:49

目のライブになるんですね1発目が渋谷に

play03:52

ありますユーロライブでキャパが150と

play03:56

かだったんですねで次第2回目も渋いの伝

play04:00

ホールってとこでそこがキャパ290

play04:03

290こちょっとずつステップアップして

play04:05

で今回東京FMホールでございますキャパ

play04:08

300ですね30010ステップアップし

play04:10

ましたこれありがとうございますござい

play04:12

ますねすい

play04:15

ねチケットもすぐ売れてねえ10分15分

play04:19

感して感でありがたいすよ当ね単独ライブ

play04:22

のチケット全然売れないの全然売れない本

play04:25

早いすよねそう早くてえっと

play04:28

YouTubeでやってる企を今年1年

play04:30

色々やってきましたけどもそれ振り返り

play04:33

ながらちょっと解決してないところもある

play04:35

んで今日この日に皆さんの前で解決できて

play04:39

いけたらなと思いますんでご協力よろしく

play04:41

お願いしますお願いしますお願いします

play04:44

ござい

play04:45

ますブラストドーザイタコ

play04:50

リベンジ月だからフレオ無謀のゆにやん

play04:54

なきゃだめこあかなんでだよなんなんだよ

play04:58

これあれせっかくだからクリム

play05:04

ゾせーのせーのおおいいぞ消えろろ消えろ

play05:11

消えろ消えろけ行けやりやがったなさ続い

play05:17

ては

play05:19

こちらおおいい

play05:22

ねワバッちゃん

play05:25

ファイナルこれですよこちらハを産んだ

play05:28

主役の根源ですねこれ

play05:31

そうこれがまわかんない方はいいないとは

play05:33

思いますけど一応あのディリーコング

play05:36

レーシングのマグマ山て面で法案ばっ

play05:39

ちゃん法案ばっちゃんって言ってるのが俺

play05:40

すげえ気になってそしたら元ネタがこれ

play05:42

だったはいで結果的になんて言ってんのか

play05:45

なっていうのをちょっと色々調べたんです

play05:47

けどもえわからないまま今日を迎えたと

play05:51

いうことでファイナルってことはなん

play05:55

と結果が分かったのかこれ僕もはVTRが

play06:00

あるんですけど見てないんですよだから

play06:01

会場の皆さんと一緒にちょっと楽しむと

play06:03

いう形になりますはい一緒のリアクション

play06:05

になってくるってこですよね我々もはい

play06:08

そういうことじゃVTRあるのであれば

play06:09

我々ここでこう見たらいいですか端っこで

play06:12

モニターで映るあモニターに映るんだ

play06:14

じゃあちょっと皆さんと一緒に英語を

play06:16

楽しみながらはいうん法案ばちゃん

play06:19

たどり着けるのかどうか

play06:21

はいじゃあ法案バっちゃんファイナル

play06:24

VTRお願いしますあのジリコム

play06:27

レーシングの法案バちゃあアちゃんはい

play06:30

[音楽]

play06:33

はいちょちょっと止めてちょっと止めてK

play06:37

MA写んないんだけどここの

play06:41

モニターずっとプラスと動座の画面なんだ

play06:44

けどもうこっちこっちずっとダイヤモンド

play06:47

砂漠クリアっていう文字なんだけどそこの

play06:49

お客さんの席で見る一緒にあそうしようか

play06:51

そこなんかるじゃここで取りあ2人の顔

play06:54

取りたいあじゃ中辻君がここで取ってなん

play06:57

で来てねえんだよここ1番前

play07:00

1番前なんで来てねえんだよすいません

play07:03

じゃおすいませんごめんなせんじゃここで

play07:05

一緒に皆さんと一緒に見

play07:08

ましょうじゃ改めましてちょっとホイト

play07:10

そうだねこれ俺やってないからこのお客

play07:14

スタンライブとだったらこうやるこ座って

play07:16

あこの席見づらいなとかやんすけどこれ

play07:19

邪魔でした

play07:26

[音楽]

play07:28

ろあれはインドの女性の方が歌ってる

play07:33

ところなんだけど案ばっちゃんの意味を

play07:36

調べるおおいいね素敵だねいい

play07:41

ねあ懐かしいね2個聞こえ

play07:46

たワランダーホラばっちゃんて聞こえた包

play07:50

ばっか法だった

play07:53

言うそう行ったんだよねお店にそうだそう

play07:57

だこでも

play08:02

全笑ってますけどわかんねえのかと思った

play08:05

けどまあねうんむいよこのハートオブアジ

play08:09

アっていうあそうだサンプルCD探せば

play08:12

すごい高いシこの曲入ってんじゃねえか

play08:14

みたいななるほど1個だけ見つけました

play08:17

おいおいおいおいハートバージすごい

play08:20

見つけてくれたんだ

play08:22

よ赤ペラなんだ

play08:25

まこれまじま

play08:32

ここも気になる確かにまじも気に

play08:35

なる

play08:39

おうカダの教室をやってるなんかダなん

play08:45

じゃねなったんのタイトルにだ書い先生

play08:49

から身いき早い早いねすげえ早いごいき

play08:54

ましごいよく聞いてみないと正直わから

play08:57

ないのですが

play09:00

だと思いますお時間をいただければえ

play09:05

トライしてみますとのことですね多分今日

play09:08

この日に答えはまわからないということで

play09:12

石川先生から身はいいただいたらその動画

play09:16

をアップしていきたいな思いますん

play09:22

でなんだこの

play09:26

背景そうああそうなんだ解読できない

play09:31

なんか急に大学生が作った動画

play09:33

みたい制作会社がこの背景

play09:38

選ぶえ違うかった京大学池神先生に知ら

play09:44

なかった

play09:47

はおおのありがとうございますえっと日本

play09:51

南アジア学会の事務局長しております送っ

play09:54

ていただいた音声を聞く限りカナ団のだだ

play09:57

だということうんうん日本で金ができるの

play10:00

私と東京外大学の太田

play10:04

えちょちょBGM

play10:07

BGMBGMちょっと1回止めて不穏だ

play10:11

からそんな暗い文章じゃないでしょ全然

play10:15

合ってないちょっと1回読みましょう読

play10:18

ましょうちょっと踏んじゃう1回止めた

play10:20

状態ででそこから朝日カルチャーセンター

play10:22

で団を教えてらっしゃる石川先生当たり

play10:26

でしやっぱり弟の授ののことはご存知で

play10:29

あったうんうんでもほと数少ないっていう

play10:31

ことですよねじゃあ続いてお願いします

play10:34

はいうんなんだよこれこの

play10:37

[音楽]

play10:39

とはいただし歌なので書き起こしアンド

play10:43

翻訳をするにはかなりの時間がかかりそう

play10:46

ですうんうんうん

play10:50

うんしかし

play10:53

[音楽]

play10:54

おお

play10:57

しかし何度か聞きましたが番バちゃとは

play10:59

言ってないように思います言って

play11:05

ない言ってなかったっていや別それは知っ

play11:08

てるよいや違う違うでもなんかなんて言っ

play11:10

てんだろうじゃあうんうんはい有力な情報

play11:14

が兄弟の先生から

play11:16

[音楽]

play11:18

はいこの曲ですがうん

play11:22

うんマディケリメルマンジュという曲では

play11:26

ないかと思ってますえまだちゃんと確認

play11:28

できますYouTubeにも色々上がって

play11:30

ます

play11:32

え音気になんな申告ではないよ進展してる

play11:36

しうんそこで我々スタえ曲が近かったって

play11:40

こと検索した

play11:41

うんえどういうこと金ど数

play11:47

[音楽]

play11:48

えハートオブアジアのあの曲じゃなかった

play11:51

とその映像

play11:55

[音楽]

play11:57

うん

play11:59

[音楽]

play12:06

歌ってる

play12:09

よ歌っ

play12:12

[音楽]

play12:13

てる

play12:17

ちっちゃい子

play12:21

もあの

play12:24

ワイプだ

play12:27

play12:32

[音楽]

play12:35

play12:37

そうちょっと火曜曲みたいな感じ

play12:42

か有名な曲であるやっぱりちょっと国民的

play12:46

な曲というかねなんでインドカレ屋さん

play12:48

わかんなかったんだ確かに

play12:51

なしかししかし多いなさっき

play12:55

からうん確かになんかハワイアンぽい

play12:59

この局は

play13:03

うん違うえこっから違うほらこんな部分

play13:09

ないもん

play13:11

ねあ本当だ案ばちゃの部分がないと分まで

play13:15

play13:19

繰り返し

play13:21

ええどういう

play13:27

ことおそらく

play13:28

インドの有名な曲ともう1つ別の曲2つで

play13:32

構成されてんのうん

play13:36

はあかなり真相に近づいたものの法案ばッ

play13:40

ちゃんの意味についてはまだ手まり手まり

play13:42

play13:45

うん果たして

play13:48

うん

play13:50

おお

play13:52

あれ果たして果たして果たしてえ今今のV

play13:59

の感想簿だから大学生が作ったのかなと

play14:02

思いましたそうねねちょっとね曲も気に

play14:05

なったしはいはいはいパワーポイントが

play14:06

あったけどそうそう公案ばちゃんとは言っ

play14:09

てないと思いますっていううんこの言葉

play14:11

喋れる方が言ってるうんうんいやそれは俺

play14:14

も知ってるよいやそうなんだけどまあまあ

play14:15

まあそうなんだけどね俺が法案ばっちゃん

play14:17

て聞こえるって言っ聞えうんうん法案ばっ

play14:20

ちゃんだから分かりやすくそれも法案ばっ

play14:22

ちゃんって言い方にしただけで法案ばっ

play14:25

ちゃんとは言ってないですねて言われても

play14:28

いや知ってるうんだから別に喧嘩売った

play14:30

わけじゃないからあなたに兄弟の教それは

play14:32

そうだそうでも果たしてってことはうん

play14:35

まだあるんすよね続きがある今のがただの

play14:39

女性のVTRということで続いてのVTR

play14:41

もあるはいお色々やってくれてんですね

play14:43

スタックの皆さんありがとうございます

play14:45

ありがとうございますうんうんじゃあ続い

play14:47

てのVTRも一度見てみましょうはいはい

play14:50

お願いし

play14:52

ますうん分ける必要あったのかいや確かに

play14:56

そうなうん今結構大変だったんだよねそう

play14:59

そうそう感想いうの結構大変だったんだめ

play15:01

てその何の結果も出てないVを見せられて

play15:03

感想どうぞって言われてもねそう

play15:06

そうそうだよそうめっちゃ困った今うん

play15:09

うん頼むよ本当にうんえっと先に言い

play15:12

ましょうこの何個のVで構成されてんです

play15:15

かこれ3つですね3つねじゃあ今から見る

play15:18

VTRではまだ皆さんモヤモヤで終わ

play15:20

るってことですねまあまあまあまあまあ

play15:22

まあまほんで俺たちがまだ登壇するんです

play15:24

ね分かりまし

play15:25

たコメント何言うか考えながら見ようじゃ

play15:29

うんじゃあお願いします

play15:32

はいはいいやそうだよねこの兄弟の先生

play15:36

しかないよ

play15:37

ねするとする

play15:39

[音楽]

play15:41

とはいはいえ分かりましたではインド

play15:44

インド出身でかなだを話せる知人のナ慶太

play15:48

さんということご紹介します彼なら分かる

play15:50

かもしれないこれは熱いよ

play15:54

おお夏慶太さんに連絡を取って曲を聞いて

play15:58

もらった

play15:59

おこれ答え出そうだけど出そうだねおな

play16:04

慶太さんから送られてきた英語のメールを

play16:06

翻訳したはいうんうん英語で送ってきて

play16:10

くれたんだ

play16:12

うんなんだこの何だよこれメールありがと

play16:16

死んだみてになってるよ本当に本当にナジ

play16:20

太の最後の手紙みてになってこの音だと

play16:23

はいこの曲は偉大なGPランジトナムうん

play16:29

の最も偉大な人作語り手の人によって書か

play16:31

れたってあのまじの部分かなまでのやつは

play16:35

いうこと名曲なんだマディケリメルマンジ

play16:38

マディマケルマンええっとカタカルナの

play16:43

はいはいごマケ素晴らしい景色と気の多い

play16:46

天に知られていますそこで詩人は自分の

play16:48

思考と感情を通してマケを説明するために

play16:50

ペンを取りまし

play16:52

た音楽はマイソール

play16:56

アナンタによって曲され彼の息子ラジュ

play17:01

アナンタワによって歌われました息子さん

play17:05

が歌ったそうだあなたが送った曲は

play17:07

おそらくリミックスバージンなるほど

play17:11

play17:15

うんこのバージョンの歌手については知り

play17:18

ません最初の30秒は原曲と同じですけど

play17:21

も残りの歌詞は俗語的なものになっており

play17:25

意味も原曲とは全く異なるなるほど

play17:28

まじと法案ばちゃのとかは全然意味が違う

play17:30

意味が違うんだ

play17:32

うん

play17:34

うんちなみにあなたたちのビデオ本当に

play17:38

嬉しいな嬉ありがとうどうで笑ってくれた

play17:41

んだろうな嬉しい

play17:45

よ私たち全員を代表してカ団の歌に興味を

play17:49

示していただき誠にありがとうございます

play17:52

嬉しいです本にご協力ありがとうござい

play17:57

ます

play18:00

話は戻りますがこの歌詞はコカンナダの

play18:04

ものです古いカナダ古いん

play18:06

だなんか日本語でも難しいもんねそれを

play18:10

調べんの

play18:11

は翻訳したものをしたのでおありがとう

play18:16

ございますええてことはりいたします

play18:23

[音楽]

play18:27

play18:32

まさか登壇か登壇か登壇だな登壇だなあ

play18:36

登壇だほうほう

play18:39

ほうすごいなるほどすごいすごい2つの

play18:44

バージョンのリミックスだったというはい

play18:46

ことですねでまじの部分と法案バッチの

play18:49

やつはもう意味も違うしなもっと言うとえ

play18:52

法案バチの部分はこカナダ子昔のカナダ子

play18:56

を使われていたうんついに来たってことか

play18:59

来たんじゃない次のVTRで次のVTRで

play19:02

やっとその真相が分かるはいはい翻訳した

play19:06

曲を聞いてみよう証がこう出てくる出て

play19:09

くるおあなるほどやったっ

play19:13

たなるほど

play19:15

やっと謎が解きますよこれな慶太さん

play19:19

ありがとうございますありがとうごじゃ

play19:20

最後の

play19:23

VTRお願いし

play19:27

ます

play19:29

[音楽]

play19:36

[音楽]

play19:43

[音楽]

play19:50

[拍手]

play19:54

[音楽]

play20:17

[音楽]

play20:53

[音楽]

play20:57

[拍手]

play20:58

[音楽]

play21:00

おいおおそうそうこれ

play21:04

[音楽]

play21:11

そうねゲームに合ってなきゃねそう意味が

play21:16

ね来るぞ

play21:19

[音楽]

play21:27

うん

play21:29

[音楽]

play21:36

はいはいちょっといいですかうん少し

play21:38

さっきの文字プランブトえプランブット

play21:42

ラカナプランブトボラカンナつってんだほ

play21:46

アばちゃんほアばちゃんじゃなくてブラン

play21:48

ブトボラカンナうんの連続な連続だうん

play21:53

ブランブクボラかなブランブクボラかな

play21:57

はあままじが切りでしたねいやこれは

play22:00

すげえ国落ちたよ良かったよかったやっと

play22:03

しっくり来たうんいやまじはすごい収穫

play22:07

ですよからあ出身のボラッカに母シータの

play22:10

役を演じさせまし

play22:13

たうんうんだから演じさしたってことは

play22:16

そのなんだろうねれなんか神聖な劇とか

play22:19

まずブーラはじゃ人の名前ってことだよね

play22:24

ダヤの違お

play22:30

なんてすごいなんかインドの詳しい方あ

play22:32

ありがとうございますインドの神のみんな

play22:34

で劇をしたて話おおおインドの神話の劇を

play22:39

みんなでしたって

play22:42

いう詳しいえめっちゃ詳しいえこさの神様

play22:48

池先生すかめっちゃ詳しいす

play22:55

ねすいませんありがとうございますはい

play22:58

ありがとうございますありがとうござい

play22:59

ますえっとあいいです

play23:02

かライブに来る格好ではねえななんか何さ

play23:06

れてるこのホールの管理者みたいなあね

play23:08

仕事終わりできましたの仕事終わりでおい

play23:10

チームをしておりますあおいチムが終わっ

play23:12

てこっちらに来てくれたありがとうござい

play23:14

ますインドの文化が好きでちょっとあの

play23:16

楽器を習ったりしてるあそうなんですか

play23:18

そうなんだええおっしゃれその途中から

play23:22

グったリリに集合してまランカ花という

play23:25

ドラマ多分そのラーマという話の中うん

play23:28

ハマがランカという街を壊す話があるん

play23:31

ですよね確かほうほうほでハヌマンの

play23:33

ハルモニウムての楽器ですねオルガン

play23:35

みたいな器古代子は田タブラと言んです

play23:38

けどタブラマスターのティムマンナさんが

play23:41

太鼓を叩いてくれてなるほど私はハヌマン

play23:44

を演じましたなるほどねるうんでカイの

play23:47

ブーラやっぱりその人の名前だと思うん

play23:48

ですがカインのブーラの代わりにカ心の

play23:52

ブラックさんにていうのがラーマシの奥

play23:55

さんなんですけどははのその役をやって

play23:58

もらったんだあはジャイラームっていうの

play24:01

がハヌマンがラーマシンていうのをこう

play24:03

進行してるのでラーマシンたたまっていう

play24:06

セリフなんですよねうんうんうん唱え

play24:09

ながら猿の尻尾を手に持って跳身のように

play24:12

あし見跳ねたはでまそのわらぶきなと関係

play24:16

あるのかわかんないんですけど被が上がっ

play24:18

てまはちゃめちゃになってはい劇は止まっ

play24:21

たはいはいなか田花というドラマがあった

play24:25

いやいそれしな後半そのままだ

play24:32

た途中から解説じゃなくて読んだだけだっ

play24:35

た読んだだけだったけどでもすごいあそう

play24:37

なんだそういうことか好きな食べ物は何

play24:40

ですかカレーあカレーですよねやっぱり

play24:44

良かっ

play24:46

たということでホワばちゃん解決しました

play24:49

ありがとうございますありがとうござい

play24:56

ます

play25:00

EP

play25:12

u

play25:15

[笑い]

play25:21

[音楽]

play25:26

u

play26:18

[音楽]

play26:26

AMA

Rate This

5.0 / 5 (0 votes)

関連タグ
концертмузыкальная загадкаживое выступлениекультура ИндииYouTube трансляцияразгадка загадокэмоциональное погружениефинал историивдохновениеискусство
日本語の要約は必要ですか?