数でゴリ押し作戦もまさかの結果!激安&簡単はんだ吸煙器の自作実験をご紹介します!

倹約DIY
12 Apr 202414:36

Summary

TLDRこの動画は、ハンダ吸煙器の自作実験を紹介しています。制作者は、市販のハンダ吸煙器が高価でフィルターの交換もコストが高いため、DIYアプローチを試みました。彼らは、安く入手できるPCファンを使用し、3Dプリンターでフィルター固定治具を製作しましたが、期待外れの結果が得られました。最終的に、遠心タイプのファンと適切なフィルターを使用することが、効果的なハンダ吸煙器を作るためには必要なと結論づけています。

Takeaways

  • 🌟 ハンダ吸煙器は、ハンダ作業で発生する煙を吸い取る機器で、健康に有害な煙を除去することが目的です。
  • 💡 市販のハンダ吸煙器は高価で、フィルターの交換もコストがかかるため、DIYに挑戦しました。
  • 🔧 制作に使用したファンは、12cmのPC用の扇で、その理由は入手性と価格の両方が良いからです。
  • 🚫 扇の大きな欠点はパワー不足で、フィルターを付けると吸い込む力が弱くなります。
  • 📈 ファンを重ねることで、吸い込む力を増やす試みを行いましたが、理想的な結果ではありませんでした。
  • 🔌 電源の供給は、PDのトリガーケーブルを使用して12V3A、36Wまで供給可能に設定しました。
  • 🛠️ フィルターの固定には3Dプリンターを使用し、シンプルで効果的な方法を採用しました。
  • 🔍 活性炭とHEPAフィルターの組み合わせが最適な性能を発揮すると考えられていますが、低価格の扇ではフィルターを通過させることができません。
  • 💡 不織布を使用して薄いフィルターを試みましたが、十分な効果が得られませんでした。
  • 🌀 最終的に、遠心タイプまたはシロッコタイプの扇を使用することが、ハンダ吸煙器を作る際に推奨される方法です。
  • 📚 今回の実験から、DIYハンダ吸煙器は可能であることがわかりましたが、適切なファンとフィルターの選択が重要です。

Q & A

  • ハンダ吸煙器とは何ですか?

    -ハンダ吸煙器は、ハンダ作業で発生する煙を吸い取ることができる機器です。これにより、作業環境の改善や健康リスクの軽減を目指します。

  • 市販のハンダ吸煙器はどのような特徴を持っていますか?

    -市販のハンダ吸煙器は高価であり、フィルターを含んでいます。そのフィルターは有害な煙を除去するために使用され、活性炭で作られています。しかし、このフィルターは比較的高価で、頻繁に交換する必要があります。

  • DIYハンダ吸煙器の制作にどのような設計方針がありましたか?

    -DIYハンダ吸煙器の制作には2つの主な設計方針がありました。1つは、できるだけ安く簡単に作ることであり、もう1つは性能にもこだわりたいということです。

  • どのようなファンをDIYハンダ吸煙器に使用しましたか?

    -DIYハンダ吸煙器には、12cmのPC用のファンが使用されました。このファンはAmazonで超激安に購入でき、静音性が高いため採用されました。

  • 使用したファンの欠点は何ですか?

    -使用したファンの欠点はパワー不足です。つまり、吸い込む力が弱く、フィルターをつけるとまともに吸い込めなくなるため、問題があります。

  • DIYハンダ吸煙器のフィルターはどのようにしていましたか?

    -DIYハンダ吸煙器のフィルターは、空気清浄機用のフィルターを流用しました。活性炭の粉末フィルターとHEPAフィルターが組み合わされた最強の組み合わせで、性能は抜群です。

  • 3Dプリンターを使って何を作りましたか?

    -3Dプリンターを使ってフィルターの固定用の治具を製作しました。これにより、フィルターを適切に固定することができました。

  • 実際にDIYハンダ吸煙器を試した結果はどのようにでしたか?

    -実際にDIYハンダ吸煙器を試した結果、かなりの勢いで吸われましたが、サイドからの漏れも相応にあり、完全に有害物質を吸い取ることはできませんでした。

  • 最終的にどのような結論に至りましたか?

    -最終的な結論は、アルミニウムの軸流ファンを使用するべきだったということです。遠心式やシロッコタイプの方が、高い静圧でフィルターを通過できるため、より適切な選択でした。

  • 今後の改善点は何ですか?

    -今後の改善点は、遠心式やシロッコタイプのファンを使用し、より効率的に有害物質を吸い取ることです。また、フィルターのコストを下げ、より簡単に交換できるように工夫することが望ましいです。

  • このDIYハンダ吸煙器の試みはどのように評価できますか?

    -このDIYハンダ吸煙器の試みは、安価な方法でハンダ吸煙器を製作する可能性を示していますが、完全に有害物質を吸い取ることには至りませんでした。改良版を作りたいという意欲はあるものの、無理そうで、遠心式やシロッコタイプのファンを使用することをおすすめします。

Outlines

00:00

🛠️ ハンダ吸煙器の自作挑戦!

この動画では、高価な市販のハンダ吸煙器に代わる安価な自作ソリューションを探求します。ハンダ作業で発生する有害な煙を効果的に吸引するため、PC用のファンを使用してDIYハンダ吸煙器を製作する方法を紹介。12cmのPCファンを使用し、その安さと入手しやすさから選ばれましたが、フィルターがないと吸引力が落ちるという問題があります。そこで、複数のファンを重ねることで吸引力を向上させる方法に挑戦します。さらに、市販の活性炭フィルターではなく、空気清浄機用のHEPAフィルターを併用することでコストを抑えつつ性能を確保しようと試みます。

05:05

🌀 ファンの力不足とフィルターの課題

活性炭フィルターとHEPAフィルターを組み合わせたものの、PCファンの静圧が低すぎるために十分な吸引力が得られないという問題に直面します。ファンを重ねる試みも行いますが、効果は限定的で、風の漏れが増える問題も生じました。また、3Dプリンターを使用してフィルター固定用の治具を製作し、フィルターのカスタマイズに成功。しかし、PCファンでは有害物質を完全には吸引できないことが明らかになり、より高性能なファンの必要性が示唆されます。

10:08

🔍 改良への挑戦と将来の方向性

静圧の高いシロッコファンや遠心式ファンへの切り替えが必要であることを認識し、不織布を使用した薄いフィルターの実験を試みますが、この方法も完全な解決策とはなりません。古いDIYプロジェクトで作成した遠心タイプの掃除機を用いて高い静圧を達成し、最終的にはこのタイプのファンが自作吸煙器に最適であることが示されました。今回の実験を通じて、安価でありながら効果的なハンダ吸煙器を自作することの難しさと、より高性能な機器への改良の必要性が強調されました。

Mindmap

Keywords

The video is abnormal, and we are working hard to fix it.
Please replace the link and try again.

Highlights

ハンダ吸煙器の自作実験をご紹介

ハンダ作業で発生する煙を吸い取る機構

市販のハンダ吸煙器は高価でフィルターも再利用困難

自作ハンダ吸煙器の設計方針は低価格と高性能

一般的な空気清浄機と同様の構造を持つ

PC用の12cmファンを選定

ファンのパワー不足による問題

ファンを重ねることで吸力を向上させる試み

活性炭とHEPAフィルターの組み合わせ

3Dプリンターでフィルター固定治具を製作

フィルターの取り付けとテスト

漏れ気の問題とその対策

複数のファンを使用したテストと結果

遠心タイプの扇風機での最終テスト

軸流ファンの限界と遠心式扇風機の必要性

改良版ハンダ吸煙器の制作の意志表明

DIYの可能性と限界の議論

倹約なDIYに関する情報提供を目的としたチャンネル紹介

Transcripts

play00:01

皆さんこんにちは倹約DIYです!今日は ですね簡単かつ激安に作ることはできるのか?

play00:08

ハンダ吸煙器の自作実験をご紹介して いきたいと思います!

play00:20

皆様ハンダ吸煙器というものをご 存知でしょうか?ハンダ作業時はコテ先から

play00:28

煙がかなり上がりますよね。あの煙吸い込む とかなりむせますし、当然体にも良くないです

play00:36

そこでハンダ吸煙器はハンダで発生 する煙を吸い取ることができる機器なんです

play00:43

メーカーとかでも市販されてまして市販

play00:47

品は1万円弱とかなり高いです!そして フィルターもあるんですが地味に

play00:53

フィルターも高いです。ということでこれ まではちょっと高くて使ってなかったん

play00:58

ですが前から何とかして導入したいとは 思っていました。一応あれ構造的には結構

play01:05

簡単なため自作することもできそうなん ですね。そこで今回はハンダ吸煙器の自作

play01:11

に挑戦してみました。激安に作れることは もちろん性能も良いものを目指してみました

play01:18

一体どうやって作るのか?色々実験を行っ てみましたので個人的な見解と合わせて皆

play01:25

様にご紹介していきたいと思います!

play01:32

今回ハンダ吸煙器を作るにあたって設計 方針は主に2つあります。1つは私の

play01:38

チャンネルの方針通り激安にできることと もう1つは性能にもこだわりたいですね

play01:46

ハンダー吸煙器の構造って比較的簡単で煙 を吸い取るファンと有害な煙を除去する

play01:53

フィルターでできています 基本的には空気清浄機とほぼ同じ構造

play01:59

なんですが ファンは入手性と価格を考えるとこちらの

play02:04

ようなPC用の12cmファン一択です これAmazonで3個1280円と超激安

play02:12

でした。これを採用しない手はありませんね 12Vで動き、サイズもちょうどいい大きさです

play02:19

静音性が高いのも特徴ですね 利点が多いので巷ではこれで自作する

play02:27

パターンもかなりたくさん見受けられます しかしこのファンはかなり大きな欠点も

play02:33

あるんです!

play02:36

それがパワー不足です。いかんせん吸い込む 力が弱すぎるんです

play02:42

ハンダ吸煙器の特性上、フィルター をつけないとダメなんですけどフィルター

play02:48

をつけると抵抗になってまともに 吸い込まないです!後ほど詳しく解説します

play02:55

専門的に言うと静圧が低すぎて抵抗がある と一気にきつくなってしまうんです

play03:01

もちろんフィルターをつけなければ バリバリに吸い込みますがフィルターなし

play03:07

はさすがに意味が薄いと思うのでやめて おきます

play03:10

そしてそこで考えついたのはファンを 重ねるやり方ですね

play03:23

このように縦に重ねてしまう手があります しかしこの手のファンは元々そういう

play03:31

使い方は想定していないのでちょっと本来 の性能は出せてないんですが、何と言っても

play03:37

価格が安いので数でごり押しする作戦ですね そして3台も駆動するので電力もそれ

play03:45

なりに必要になるわけですがそこは前回の こちらの動画でご紹介したPDのトリガー

play03:52

ケーブルを使えば12V3A、36Wまで 供給可能なのでこの手のファンなら何個で

play04:00

も駆動可能ですね!電源の作戦はこれで完璧です

play04:07

そしてハンダ吸煙器のもう1つの 大きなポイントはフィルターですね。

play04:14

市販品のフィルターは活性炭でできています これは空気清浄器なども一緒で一般的な

play04:21

ものですね。有害成分を吸着して除去して くれます。しかしこの活性炭、価格が意外と

play04:29

高いです。 市販品だと1枚500円とかしますね

play04:34

この活性炭フィルター、高い上に比較的すぐ にダメになるらしく、比較的頻繁に交換が

play04:42

必要で結構痛いです

play04:45

そこで私が編み出した技はこちら ちょっともう半分実験で使ってるんですが

play04:52

空気清浄機用のフィルターを流用する技 です。こちら大体4回分使えて1500円

play04:58

ぐらいです しかもこちらHEPAという高性能

play05:05

フィルター付きなんですね 活性炭の粉末フィルターとHEPA

play05:10

フィルター最強の組み合わせです!性能は 抜群ですね

play05:15

なお活性炭とはなんぞや?炭ではダメなの と思われる方もいらっしゃるかもしれません

play05:22

活性炭とは炭を活性化処理したもので 吸着性能が違うんです。活性化処理して

play05:31

小さい穴ですね、穴をたくさん作ってあるん ですね

play05:36

設計方針が大体決まったところで設計に 入ります。できるだけ安く簡単に作るために

play05:43

最もシンプルに作ります

play05:47

フィルターの固定用の治具を3D プリンターで作りました。一瞬でできるの

play05:53

最高ですねこの手のパーツ作りに3D プリンターは最強です!

play05:58

次に配線ですがこの手のファンは大抵 3本線で2本にプラスとマイナスを接続

play06:06

すれば回転します なお正解は一通りしかないです。プラス

play06:12

マイナス逆だと回転しません 白いマーキングが入った1本は回転制御

play06:18

用で今回は必要ありません。中央にある線が プラスで端の線がマイナスとなっています

play06:27

今回使用するプラスの線とマイナスの線 だけ皮を向いておきます

play06:37

PCファンにあらかじめ付属している ネジで治具を取り付けます

play06:46

空気清浄機用のHEPAフィルターに マジックでマーキングします

play06:54

ハサミでフィルターをカットします ちょうどいい大きさに簡単に切ることが

play06:59

できますね

play07:03

同様に活性炭フィルターの方にも マーキングします

play07:09

活性炭フィルターの方もハサミで カットできます。ただこちらは中身の活性炭

play07:15

がポロポロこぼれてくるので素早くやった 方がいいですね

play07:20

中身の活性炭が出てこないように側面を テープで止めておきます

play07:28

フィルターを治具にセットします。よほど

play07:33

下手に切らなければフィルターに弾力性が あるので落ちてくることもないですね

play07:42

試しにこれで実験してみます

play07:51

かなりの勢いで吸いますね

play07:58

しかしこれ動画ではちょっと伝わらないと

play08:03

は思うんですけど、よく見るとこのサイドの 部分から風がめちゃくちゃ漏れまくってる

play08:09

んです! 動画の前半でお話ししたように静圧が

play08:13

足りてないんだと思います。こちら側に フィルターをセットすると風があまり抜け

play08:19

てこないんですよね もちろんフィルターがなければガンガン吸う

play08:23

んですけどそれはそれであまり意味が ないですよね。というわけでファンを重ねて

play08:30

テストしてみたいと思います!Amazon で売っているの3つ入りなので3つ一気に

play08:35

つけてみます というわけで3連にしてみました!付属

play08:42

のネジで簡単に重ねて取り付けることが できますね

play08:48

これでやってみます

play08:53

うーん、どうでしょうかもちろん吸い込む ことは吸い込むんですがよくよく見ると

play08:59

サイドからの風もかなり増えています

play09:08

次若干のネタ感はあるんですが、私これ 全部で6個持っていたので全部直列につなげ

play09:15

てみました!

play09:25

多少やはり漏れる風は減ったかなと思う ですが劇的に減っているわけではありません

play09:35

気になるのは消費電力なんですが、6連で も消費電力的には余裕です13W程度しか

play09:43

ないですね ここまで色々あがいてきましたが悲しい

play09:49

事実が明らかになってしまいました 激安で入手できるようなこちらのような

play09:55

PCファンではまともに吸う吸煙器は不可能 ですね

play10:01

吸うけど有害物質はそもそも素通りなら できますが、それかそもそもあまり吸わない

play10:08

かの2択しかできません まともな空気清浄機に使われるような

play10:14

HEPAフィルターや活性炭フィルターは 通過できないですね理由は最初にお話しし

play10:21

た通り、PCファンは静圧が低すぎて抵抗の 高いこれらのフィルターはまともに通過

play10:27

できないというわけです 何個か重ねればなんとかなるかなと思った

play10:33

んですけどちょっと何ともならないですね こういったファンのことを軸流ファンと

play10:38

言うんですが軸流ファンでは静圧が低 すぎてちょっときついと思います!もちろん

play10:44

フィルターがなければガンガン吸います けどそれは最初にお話しした通り

play10:48

あんまり意味ないですからね。これは静圧の 強いシロッコファンと呼ばれるタイプを採用す

play10:55

べきでした。軸流はちょっとNGですね。ただシロッコファン はちょっと高いんですよね

play11:01

まともな空気清浄機用のフィルターを 使うというアイデアはちょっととん挫して

play11:07

しまったんですが、ではどれだけフィルター が薄ければ吸うようになるのかちょっと

play11:12

実験してみたいと思います! こちらかなり薄薄の不織布で実験して

play11:17

みたいと思います。これめっちゃ薄いです けどおそらくないよりははるかにマシだと

play11:22

思います!

play11:25

また3Dプリンターで固定治具を印刷 しました。これで挟み込む感じですね

play11:44

余った不織布をハサミで切ります

play11:55

さすがにこの薄さならなんとかなるか なと思ったんですが、もちろんかなり通って

play12:00

はいますがそれでも十分かと言われると ま結構微妙ですね

play12:10

かなり吸ってはいると思いますが同時に かなりサイドから漏れてもいると思います

play12:16

もう拡散しちゃってて目に見えないんです よね

play12:21

まさか今からこれを繰り出すことになる とは、こちら私が太古の昔にDIYした掃除

play12:29

機ですね。こちら遠心タイプ、シロッコタイプに 近い感じなのでこれでやってみます

play12:43

完璧に吸いますね掃除機なので静圧は 抜群に高いです

play12:53

排気は当然こちらの紙パックの中に 入りますので非常に綺麗な空気が出てくるはずですね

play13:00

ちょっとこの結果を見てしまうとシロッコ

play13:05

ファンか遠心式がほぼ必須に思えてきて しまいます。ちょっと軸流で何とかしようと

play13:10

していたのがそもそも甘かったですね

play13:17

いかがだったでしょうか、今日は激安 &簡単に作れるのか?ハンダ吸煙器の

play13:25

自作実験のご紹介でした!激安のPCファン を使っても一応できることはできますが

play13:33

今回みたいな遠心タイプの威力を知って しまうとちょっとこれを使うのは憚られますね

play13:38

もちろん素通りに近くてよければ超 簡単なんですが、やはりここまで来たら

play13:45

まともなフィルターを通したいですよね 少しコストは上がってしまうかもしれ

play13:51

ませんが、これは改良版を是非作りたいです もしPCファンでも素通りしない方法が

play13:57

あれば、ちょっとなさそうですけどそれが あれば理想なんですが、無理そうならシロッコ

play14:03

タイプか遠心式で作りたいと思います。遠心 式のノウハウ自体はありますので是非

play14:09

楽しみにしていてくださいね。さてもし今日 の動画が参考になったよという方方は是非

play14:16

高評価の方お願いいたします!また私の チャンネルでは色々な倹約になる情報を

play14:20

伝えしていきたいと思っていますので、もし そういったことに興味がある方は是非

play14:24

チャンネル登録もお願いいたします!さて それでは今日も長時間のご視聴ありがとう

play14:29

ございました!それでは皆さんまた次回 さようなら

Rate This

5.0 / 5 (0 votes)

関連タグ
ハンダ吸煙器DIY格安性能PCファンフィルター活性炭HEPA3Dプリンタークリエイティブ