【保存版】最速でNotionにメモできる無料ツール6選(WEBクリップ・音声入力)

りんのすけ Notion自己管理術
31 May 202429:28

Summary

TLDRこのビデオは、アイデアを素早くNotionに保存する6つの便利な方法を紹介しています。メモの保存先としてデータベースの設定から、タグによる整理、作成日時の管理、URLのリンク、フルページデータベースの活用など、基本的なセットアップ方法が説明されています。さらに、スマートフォンやパソコンからの情報保存、iPhoneの音声入力、Androidのウィジェット機能、インスタントNotationアプリ、Fast Notation Chrome拡張の使用方法も含まれています。最後に、データベースのグループ化やビュー機能を用いたメモの整理方法も紹介されています。

Takeaways

  • 😀 ノーションの便利なツール2つを紹介し、アイデアの素早いメモを残す方法を学ぶことができます。
  • 📝 メモはデータベースとして保存し、タグ機能を用いて整理するのが有効だとわかります。
  • 📅 メモの「作成日」プロパティを追加することで、いつメモを追加したかを管理することができます。
  • 🔗 URLプロパティを追加して、メモと関連するウェブページをリンクできるようになります。
  • 📱 スマート폰から情報を見つけた際は、共有ボタンを用いてノーションに保存できます。
  • 💻 Chromeの拡張機能「セブtoノーション」をインストールすると、PCから記事を簡単に保存できます。
  • 🎤 iPhoneユーザーは「ショートカット」アプリを用いて音声入力でメモを追加できますが、Androidはサポートされていません。
  • 📱 Androidユーザーはウィジェット機能を用いてホーム画面から素早くメモを取ることができます。
  • 📱 iPhone限定のアプリ「インスタントノーション」を用いると、簡単にメモを取ることができます。
  • 🔧 Chromeの拡張機能「ファストノーション」を設定し、PCから素早くメモを保存する準備ができます。
  • 📂 データベースの「グループ化」機能を用いることで、タグごとにメモを整理することが可能です。
  • 🔍 データベースの「ビュー」機能を用いることで、タグ別の表示や最新順での表示が可能になります。

Q & A

  • ノーションでメモを保存する際に便利ツールはいくつかありますか?

    -はい、ス마ートフォンやパソコンから素早くメモを保存するための複数のツールや方法が紹介されています。

  • メモを整理するために使用されるタグ機能とは何ですか?

    -タグ機能はメモを異なるカテゴリやプロジェクトに分けるために使用され、整理や検索を容易にするものです。

  • メモデータベースを作成する際に重要なプロパティはどれですか?

    -重要なプロパティには「タグ」、「作成日」、そして「URL」が含まれます。これらはメモの整理や参照に役立ちます。

  • フルページデータベースとは何ですか?

    -フルページデータベースはデータベースをより広い表示範囲で使用できるようにする機能で、ページの左上にある6点マークをクリックして変換を選択することで作成されます。

  • iPhoneから音声入力でメモを追加するにはどうすればいいですか?

    -iPhoneから音声入力でメモを追加するには、ショートカットアプリを使用してノーションに保存するデータベースページを作成する必要があります。

  • Android端末で素早くメモを取るには?

    -Android端末ではウィジット機能を活用してホーム画面にクイックメモを追加することで、素早くメモを取ることができます。

  • インスタントノーションアプリとは何ですか?

    -インスタントノーションはiPhone限定の無料アプリで、素早くメモを取ってノーションに保存することができます。

  • Chrome拡張機能「セブtoノーション」は何をしますか?

    -「セブtoノーション」はChromeの拡張機能で、ウェブページを簡単にノーションのデータベースに保存するためのツールです。

  • メモをグループ化するにはどうすればいいですか?

    -メモをグループ化するにはデータベースのプロパティを設定し、タグを指定することでメモをタグごとに分類することができます。

  • データベースのビュー機能とは何ですか?

    -データベースのビュー機能は、データベース内の情報を異なる角度や並べ替え方で表示する方法で、タグ別や最新順など様々なビューを作成することができます。

  • メモが増えた時に検索機能はどのように活用されますか?

    -メモが増えた時に検索機能はデータベースの右上にある検索マークをクリックしてキーワードを入力することで、必要なメモを簡単に見つけることができます。

Outlines

00:00

📝 ノーションでのメモ術の紹介

この段落では、ノーションを使用したメモ術が紹介されています。講師のりのすが、アイデアを素早くメモるための便利なツール2つを紹介し、データベースのメモ保存方法やページの設定、タグの利用、作成日の管理、URLのプロパティ追加について説明しています。また、フルページデータベースの作り方やリンクの貼り付け、データベースタイトルの非表示設定も含まれています。

05:00

🔍 記事の保存方法と検索機能の活用

段落2では、記事をノーションに保存する方法が説明されています。音楽と共に、保存された記事の中身がそのままページに追加される例が示されています。画像や埋め込みURLも保存される点に注目されます。ノーションの検索機能で記事の中から文言を探し出す方法や、Chromeの拡張機能であるStoノーションを使用したパソコンからの保存方法が詳しく解説されています。

10:02

📱 iPhoneからの音声入力メモの追加

この段落では、iPhoneからノーションに音声入力でメモを追加する方法が紹介されています。音楽と共に、設定方法が説明されており、ショートカットアプリを使用して音声入力をノーションのデータベースに保存するプロセスが詳しく説明されています。また、Androidユーザーには別の方法が提案されています。

15:05

📲 Androidウィジットによるメモの保存

段落4では、Androidのウィジット機能を使用して素早くメモを取る方法が説明されています。ホーム画面にウィジットを追加し、メモのデータベースに保存する方法が詳しく解説されています。この方法はiPhoneユーザーには非対応となっており、代わりの方法が提案されています。

20:08

💡 思いついたアイデアを素早く保存する方法

このセクションでは、思いついたアイデアをパソコンから素早くノーションに保存する方法が説明されています。Chromeの拡張機能であるFast Notionを使用し、設定方法や投稿モードの設定、データベースIDの取得方法について詳しく解説されています。

25:08

🗂️ メモの整理方法

最後の段落では、保存したメモを整理する方法が紹介されています。データベースのグループ化機能やビュー機能を使用してメモをタグ別や最新順に整理する方法が詳しく説明されています。また、検索機能の活用やセミナーの案内も含まれています。

Mindmap

Keywords

💡ノーション

ノーションは、このビデオの中心となるテーマです。ビデオでは、ノーションを使用してメモを取るための便利なツールや方法について説明しています。ノーションは、情報管理やタスク管理に使用されるクラウドベースのサービスで、メモやアイデアを整理・共有するのに適しています。

💡メモ

メモとは、一時的なアイデアや情報の記録を指し、ビデオではノーションを用いたメモの保存方法や管理術が解説されています。メモは、忘れずに情報を保持するために重要で、ビデオでは特に素早くメモを残す方法が強調されています。

💡データベース

データベースは、ビデオ内でノーション上でメモを整理するための仕組みとして紹介されています。データベースを使用することで、メモをタグ付けや日付順に整理することができ、効率的な情報管理が可能です。

💡タグ

タグは、メモや情報に付けるラベルの一種で、ビデオではメモを分類整理するために使用されています。タグを用いることで、特定のメモを見つけやすくなります。ビデオ内でタグは、趣味や仕事などのカテゴリ分けに使われています。

💡プロパティ

プロパティとは、データベースにおいてメモに設定できる属性のことです。ビデオでは「作成日」や「URL」などのプロパティを追加することで、メモの管理や参照を容易にしています。

💡フルページ

フルページは、ビデオ内でデータベースをより使いやすくする仕組みとして触れられています。フルページデータベースを作成することで、ページ全体をデータベースとして使用できるようになり、メモの整理や表示が向上します。

💡リンク

リンクは、ビデオ内でメモとデータベースを関連付ける手段として説明されています。データベースのリンクを貼り付けることで、簡単にメモをデータベースに追加することができるようになります。

💡Chrome拡張機能

Chrome拡張機能とは、Google Chromeブラウザの機能を拡張するアドオンのことです。ビデオでは、ノーションを素早く保存するための「Fast Note」という拡張機能の使用方法が紹介されています。

💡インテグレーション

インテグレーションとは、異なるシステムやサービスを連携させることです。ビデオでは、ノーションとChrome拡張機能を連携させるためのインテグレーションの設定方法が説明されています。

💡グループ化

グループ化とは、類似したアイテムをまとめる行為です。ビデオでは、タグを用いたデータベースのグループ化が取り上げられており、これによりメモを整理し、効率的に管理することができると説明されています。

💡ビュー

ビューとは、データベース内の情報を特定の条件や形式で表示する方法です。ビデオ内で説明されているように、タグ別や新しい順など、異なるビューを作成することで、情報の参照や管理が容易になります。

Highlights

一瞬でノーションにメモを残せる便利なツールを2つ紹介

アイデアを素早く取り出せるノーションの活用方法

メモの保存先としてデータベースの設定方法

ページの幅を広く利用するためのビューの調整

タグプロパティの追加とメモの整理術

メモに作成日を追加し、管理する方法

URLプロパティの追加とデータベースへのリンク

フルページデータベースの作り方とリンクの貼り付け

データベースタイトルとページタイトルが重複する問題の解決

6つのツールのマスターシップが参考になる記事の素早い保存が可能に

スマホで見つけた情報の素早く保存する方法

Chrome拡張機能Stoノーションでパソコンから素早く保存する方法

iPhoneから音声入力でメモを追加する方法

Androidのウィジット機能で素早くメモを取る方法

iPhone限定のアプリインスタントノーションでメモを保存する方法

Chrome拡張機能FastNoteでパソコンから素早く保存する方法

データベースのグループ化機能でメモを整理する方法

データベースのビュー機能でタグ別の表示や最新順での表示を実現

検索機能を活用してメモを簡単に見つける方法

セミナーでノーションを使った自己管理術を学ぶ機会の案内

Transcripts

play00:00

[音楽]

play00:00

こんにちはノーション講師のりのすです

play00:03

今回は一瞬でノーションにメモを残せる

play00:05

便利ツールを2つ紹介していきます

play00:08

せっかくアイデアをひめいたのに忘れて

play00:10

しまった経験がある必要なメモが素早く

play00:13

取り出せないノーションにメモをしたい

play00:16

けれど開くのに手間がかかるので続けられ

play00:19

ないこういったお悩みがある方は是非最後

play00:22

まで見ていって

play00:24

ください最初にメモの保存先を用意する

play00:27

必要があります一緒に操作ができる方は

play00:30

このまま設定を進めていきましょうまずは

play00:32

ノーションを開いてサイドバーから新しい

play00:35

ページを追加しますページのタイトルは

play00:37

メモとしておきましょう今回は

play00:40

データベースにメモを保存しておきたいの

play00:42

でスシュDと入力して1番上のインライン

play00:46

を選択しメモのデータベースを用意します

play00:50

次にページの幅を広く使うために右上の3

play00:53

点マークをクリックして左右の白を縮小に

play00:55

チェックをつけておきますここからは必要

play00:58

なプロパティを設定していきます最初から

play01:01

追加されているタグというプロパティは

play01:03

メモを整理するために使用しますタグの列

play01:07

のクラになっているところをクリックして

play01:10

文字を入力するとこのように新しいタグが

play01:13

作られましたもう1つ仕事というタグを

play01:16

追加してみますこうすることで今後追加さ

play01:19

れるメモに趣味であったり仕事であったり

play01:23

タグを設定できるようになりましたタグを

play01:25

使ったメモの整理術は動画の後半で詳しく

play01:28

解説していきます

play01:30

次にいつ追加されたメモなのか管理する

play01:33

ために作成日のプロパティを追加していき

play01:35

ますタグの横でプラスをクリックして

play01:39

プロパティのメニューを下にスクロールし

play01:41

て作成日時を選びましょう新しいメモから

play01:44

上に表示されている方が見やすいと思うの

play01:47

で作成日を追加した後は右上の矢印の

play01:50

アイコンをクリックして作成日時を選び

play01:53

作成日知の並べ替えを公準に設定しておき

play01:57

ます次にURLのプロパティを追加して

play02:00

おいてくださいここまでできた方は1番左

play02:03

の列を少し広げておきましょう最後に今日

play02:06

紹介するツールを使う上でフルページの

play02:08

データベースを作っておく必要があるので

play02:11

今作成したメモデータベースの左上にある

play02:14

6点マークをクリックしてフルページに

play02:17

変換を選んでくださいデータベースがフル

play02:20

ページに切り替わりましたここまでできた

play02:23

方は6点マークをクリックしてリンクを

play02:25

コピーを選びページタイトルメモのところ

play02:29

にカーソルを合わせてクリックしえ開業し

play02:31

てからこちらに貼り付けを行ってください

play02:35

貼り付けのメニューは1番上の

play02:36

データベースのリンクビを作成するを選ぶ

play02:39

ようにしましょうメニューの下の方に

play02:41

テーブルビューというものが表示されて

play02:43

いるのでこちらをクリックしてえ先ほどと

play02:46

同じものを表示させることができたら準備

play02:48

は完了ですデータベースのタイトルとえ

play02:51

ページのタイトルがかぶっているので

play02:53

データベースのタイトルのところで3点

play02:55

マークをクリックし非表示にしておき

play02:57

ましょうここまでできたらメモの準備は

play03:00

完了です今から紹介する6つのツールを

play03:03

マスターすれば参考になる記事を素早く

play03:06

ノーションに保存したり散歩しながら音声

play03:09

入力でメモを追加したりできるようになり

play03:12

ます1つ目の方法はスマホで見つけた情報

play03:16

を素早く保存する方法ですここからは実際

play03:19

にスマホの画面を移して解説していきます

play03:22

今回参考記事としてこちらのノーションに

play03:24

関する記事を用意しましたこの記事を

play03:27

先ほど作ったメモのデータベースに保存し

play03:30

たい場合は画面の下の方にある共有ボタン

play03:33

をクリックしてくださいこちらをクリック

play03:36

するとこのようにいくつかアプリが表示さ

play03:38

れているはずですノーションのアプリが

play03:41

最初から表示されていない場合はアプリの

play03:44

アイコンを右側にスクロールしてその他を

play03:47

クリックして

play03:49

くださいこちらでよく使う項目を編集する

play03:52

ことができます右上の編集ボタンを

play03:54

クリックしてノーションの左横にある

play03:57

プラスをタップしましょうした後は右上の

play04:01

完了をタップしてさらに左上の完了を

play04:03

タップして元に戻りますそうするとこの

play04:06

ようにノーションのアイコンが最初から

play04:08

表示されているはずです表示が確認でき

play04:11

たらノーションをタップしてみましょう

play04:13

そうすると保存したい記事のタイトルと

play04:17

追加先が表示されているメニューになり

play04:19

ました追加先というところをタップすると

play04:22

このような画面が表示されます1番上に

play04:25

表示されている検索窓のところをタップし

play04:27

てメモとしてくださいそうするとメモDB

play04:32

という選択肢が出てくると思うのでこちら

play04:35

をタップして追加先をメモDBに設定して

play04:39

おきましょうこの状態で右上の保存を

play04:42

タップしてみてください保存できた方は

play04:45

先ほどのデータベースを開いてみて

play04:47

ください共有ボタンから保存した記事が

play04:50

メモのデータベースに追加されていること

play04:52

が確認できると思います先ほど作った

play04:55

URLのプロパティにはその記事のURL

play04:58

が自動で保存されています

play05:00

保存されたページを開いてみるとなんと

play05:03

記事の中身がそのままノーションのページ

play05:06

に追加されています今画面共有で表示して

play05:09

いる通り保存されるのは文字だけではなく

play05:12

て画像であったりページ上に埋め込まれて

play05:15

いるURLもそのまま埋め込みURLとし

play05:18

て保存されていますこのようにして

play05:21

ノーションに記事を保存しておけば

play05:23

ノーションの検索機能を使って記事の中

play05:25

から気になる文言を探し出すこともできる

play05:28

ようになります試しにノーションと

play05:30

カタカナで入力してみると先ほど保存した

play05:33

こちらの記事が検索候補として表示されて

play05:36

クリックするとこのページに入っている

play05:39

該当箇所にすぐに移動することができまし

play05:41

たこの方法を使えば世の中にあるたくさん

play05:45

の記事から自分だけのデータベースを作っ

play05:47

ていくことができ

play05:49

ます2つ目の方法はパソコンから素早く

play05:52

保存する方法ですこちらではSto

play05:55

ノーションというChromeの拡張機能

play05:57

を使っていきますまずははChromeで

play06:00

新しいタブを開いてくださいsveto

play06:03

ノーションと入力して検索をし

play06:07

ますそうするとChromeWeb

play06:10

Storeのセブtoノーションが表示さ

play06:11

れるのでこちらをクリックして

play06:14

ください右上に表示されている

play06:17

Chromeに追加をクリックし

play06:19

ます確認のメニューが表示されるので拡張

play06:22

機能を追加を選んで

play06:24

くださいこれでセブtoノーションを追加

play06:27

することができましたポップアッはバツを

play06:30

押した後にChromeの右上に表示され

play06:33

ているパズルのアイコンをクリックして

play06:35

セブtoノーションをピン止めしておき

play06:37

ますここまでできたら参考になる記事を1

play06:40

つ開いてみましょうここで先ほどピン止め

play06:44

したセブtoノーションのアイコンを

play06:46

クリックしてみるとこのような画面が表示

play06:49

されるはず

play06:50

です初めて使う方は少し設定が必要なので

play06:53

今から一緒に方法を見ていき

play06:56

ましょうまずこちらの画面で下に表示され

play06:59

ているアドホームをクリックし

play07:02

ます次にセレクトはページオア

play07:05

データベースのところをクリックしてどの

play07:08

データベースに記事を保存するかを選択し

play07:10

ておきます今回も先ほどと同様にメモの

play07:14

データベースに記事を追加していきたいの

play07:15

でメモDBを選んでおきましょうそうする

play07:19

と4つほど項目が自動で作られると思い

play07:22

ます4つ目の項目の下にADNew

play07:25

フィールドという表示があるのでこちらを

play07:27

クリックして少しメニューを下に

play07:30

スクロールしてタグを選んでおいて

play07:32

くださいここまでできたら1番下の青い

play07:35

ボタンセブアゴーバックをクリックします

play07:38

こうすることでパソコンから素早く

play07:40

ノーションに記事を追加できるようになり

play07:42

ました追加方法を確認するために1度

play07:45

メニューを閉じて1から手順を確認して

play07:47

いきましょうまずは保存したい記事を開き

play07:51

ます次に右上のセブtoノーションの

play07:54

アイコンをクリックしますそうするとこの

play07:57

ような画面が自動で立ち上がるので

play08:00

生地の中身をノーションに保存したい場合

play08:02

はコンテンツのところでウェブページを

play08:05

チェックしておいてください特に記事の

play08:08

中身を保存しておく必要がない場合はエテ

play08:10

で問題ありません今回はWebページに

play08:13

チェックをつけて設定を進めていきます

play08:15

最後に先ほど選択をしていたタグのところ

play08:18

をクリックしてみるとこのように

play08:20

データベースに作っていたタグを保存する

play08:23

段階で選べるようになっています

play08:25

ランニングの記事は趣味に関する情報なの

play08:28

で趣味というタグを選んでセーブページを

play08:31

クリックしますチェックマークが表示され

play08:34

たら保存完了ですメモのデータベースに

play08:37

戻ってみ

play08:38

ましょうそうするとこのようにランニング

play08:41

に関する記事もしっかりと保存されてい

play08:42

ます開くを押してみるとこのようにウェブ

play08:46

サイトの写真であったり記事の中身が

play08:49

しっかりとノーションに保存されています

play08:52

1つ目に紹介した方法と違って事前にタグ

play08:55

を設定した状態で記事を保存できるのが

play08:57

svetoノーションの素晴らしい

play08:59

ポイント

play09:01

です3つ目の方法はiPhoneから音声

play09:04

入力でメモを追加する方法ですこの方法を

play09:07

使えば散歩中に思いついたアイデアも

play09:10

しっかりとノーションのデータベースに

play09:11

残しておくことができますただ残念ながら

play09:14

Androidユーザーの方はこの方法を

play09:16

使うことができないので目次から次の

play09:19

チャプターに進んでください今から

play09:21

iPhoneの方に向けて設定方法を解説

play09:23

していきますまずホーム画面を開いて下の

play09:27

方に表示されている検索というところを

play09:29

タップしましょうこちらでショートカット

play09:32

と入力し上の方に表示されているショート

play09:34

カットのアプリのアイコンをタップします

play09:37

ここでショートカットのアプリが選択肢に

play09:39

表示されていない方は一度Appストに

play09:41

移動してショートカットのアプリを

play09:43

インストールしておいて

play09:45

くださいではここからショートカットの

play09:47

アプリをタップして設定を進めていき

play09:49

ましょう最初の画面はこのように全ての

play09:52

ショートカットというメニューになって

play09:54

いるはずなので画面の右上にあるプラスの

play09:57

ボタンをクリックして新しいショート

play09:58

カットを作していきますまずは青いボタン

play10:02

で表示されているアクションを追加を

play10:04

タップしてください次に上に表示されて

play10:07

いる検索窓1度タップして音声入力と入力

play10:11

しますそうするとテキスト音声入力という

play10:15

青いアイコンのメニューが出てくるはずな

play10:17

のでこちらをタップしてください次に画面

play10:20

の下の方にある検索窓をタップして今度は

play10:24

ノーションと入力してくださいノーション

play10:27

のアイコンが出てくるはずなのでそちらを

play10:29

しますデータベースページを作成するを

play10:32

選択してください次に保存先の

play10:35

データベースを設定していきます

play10:37

ノーションのメニューの1番最後に表示さ

play10:39

れている右向きの三角をクリックして

play10:42

くださいまずはここでアカウントとワーク

play10:45

スペースを選択していきますアカウントで

play10:48

はノーションにログインする時に使って

play10:50

いるGoogleアカウントが選択肢とし

play10:52

て表示されるはずですご自身のアカウント

play10:55

を選択するようにしてください次にワク

play10:58

スペースのところを選択するとその

play11:00

アカウントでログインできるワーク

play11:01

スペースがいくつか表示されますwork

play11:04

スペースが1つしかない方の場合は今の私

play11:07

の画面と同じように選択肢が1つしかない

play11:09

はずなのでそちらを選んでおけば問題あり

play11:12

ませんここまでできたらノーションの

play11:14

メニューに表示されているデータベースと

play11:16

いう青い文字をタップしてください次に

play11:19

表示される検索欄をクリックしてメモと

play11:22

入力し

play11:23

ましょうそうするとメモDBという選択肢

play11:27

が出てくるはずなのでこちらを選択します

play11:30

次にメモDBの右隣りに表示されている

play11:33

タイトルという青い文字をタップします

play11:36

タップするとキーボードの上に音声入力さ

play11:39

れたテキストという選択肢が出ているはず

play11:41

なのでこちらをタップしてくださいこう

play11:43

することでメモデータベースに音生入力さ

play11:45

れたテキストを追加できるようになりまし

play11:47

たあとはテキスト音声入力のメニューの

play11:51

右側についている右向きの三角をクリック

play11:54

して1人を停止するタイミングを設定して

play11:57

おきます最初の段階だと停止5という設定

play12:00

になっているはずなのでこちらをタップし

play12:02

てタップ時というのを選んでおくことをお

play12:05

勧めします停止5だと話すのをやめた

play12:08

タイミングで勝手にメモが保存されて

play12:09

しまって途中でメモが途切れることがあり

play12:12

ますがタップ字を選んでおけば自分の

play12:14

タイミングでメモを保存することができる

play12:16

ようになりますここまでできた方は右上の

play12:19

完了を選んでくださいそうすると1番最初

play12:22

の画面に戻ってきてデータベースページを

play12:24

作成するというショートカットが新しく

play12:27

作成されましたあはこのショートカッドを

play12:30

ホーム画面に表示させるだけです

play12:32

データベースページを作成するを長押して

play12:36

表示されたメニューから詳細を選んで

play12:38

くださいそうするとホーム画面に追加と

play12:40

いうメニューが上の部分に表示されている

play12:42

はずなのでそちらをタップしますこちらで

play12:45

はどのような見た目でホーム画面に

play12:47

ショートカットを追加するか編集できる

play12:49

ようになっていますまずは表示されている

play12:52

キーボードからアイコンの下に表示される

play12:55

文字を入力していきましょうこちら分かり

play12:57

やすく音声メモという風にしておきます

play13:00

ショートカットのアイコンもかなり自由に

play13:02

設定できるようになっているので今回は色

play13:05

を赤にしてアイコンに表示する記号は録音

play13:08

のアイコンに設定しておきますここまで

play13:11

できたら右上の追加を選びましょうそう

play13:14

すると音声メモというアイコンがホーム

play13:16

画面に追加されましたあは音声メモを

play13:19

タップして話しかけると話した内容がメモ

play13:22

のデータベースにそのまま保存され

play13:25

ます4つ目はAndroidのスマホで

play13:28

素早くを取るウィジットという機能です

play13:32

iPhoneの方は飛ばしていただいて

play13:33

問題ありませんまず初めにホーム画面を

play13:37

開いてアてるスペースを長押しますそう

play13:40

すると画面の下の方にウィジットという

play13:43

ボタンが出てくると思いますのでこちらを

play13:45

タップしてくださいメニューを下に

play13:48

スクロールするとノーションという

play13:50

グループが入っているかと思いますこの

play13:53

グループが表示されていない方はスマート

play13:55

フォンにノーションのアプリが

play13:57

インストールされていない可能性があり

play13:59

ますのでアプリストアを開いてまずは

play14:02

ノーションをインストールしてください

play14:05

ノーションというグループが見つかったら

play14:07

そのメニューを少し右にスクロールして

play14:09

クイックメモを選択してくださいそうする

play14:12

とホーム画面に戻ってくることができるの

play14:14

で画面の1番右上にある完了というボタン

play14:18

をタップしますそうすると先ほどまで何も

play14:22

なかったスペースにノーションのアイコン

play14:24

と小さな白い丸が入っていることが確認

play14:26

できましたこれはAndroidの

play14:29

バージョンによって違う表示になっている

play14:31

可能性もあって黒い丸の中に白文字で

play14:34

プラスが入っている方もいらっしゃるかと

play14:36

思いますそういった形で追加をされている

play14:39

方も全く問題はありません追加されている

play14:42

ことが確認できたら新しく追加された

play14:45

アイコンをタップしてくださいそうすると

play14:47

このようにメモの画面が立ち上がりました

play14:50

立ち上がったメモの左下にある追加先と

play14:53

いうところをタップしますノーションの

play14:55

アカウントから追加先のデータベースを

play14:57

選択することができるので

play14:59

こちらで先ほど作成したメモデータベース

play15:01

を検索しますそうするとえメモ

play15:04

データベース見つかりましたのでこちらを

play15:06

タップしますこの状態でメモを取ってみ

play15:09

ましょう1行目に書いているメモがメモの

play15:13

タイトルになっていてえ開業して2行目

play15:16

以降に書く情報がメモの中身の部分になり

play15:19

ます書き終えたらメモの画面の右下にある

play15:22

完了をタップしてくださいこうすることで

play15:25

先ほど作成したデータベースにメモを追加

play15:27

することができました

play15:29

一度行った追加先の設定は次回以降にも

play15:32

引き継がれるようになっているので今後は

play15:35

この小さなアイコンをタップするだけで

play15:37

素早くメモを取ることができるようになり

play15:40

ます1つ目の方法はインスタント

play15:43

ノーションという無料アプリを使う方法

play15:46

ですただこちらはiPhone限定の

play15:48

アプリになっているのでAndroidの

play15:50

方は先ほど説明したビジット機能を使って

play15:53

メモを保存するようにしてくださいそれで

play15:56

は今から設定方法を解説していきますまず

play15:59

はAppStoreを開いてインスタント

play16:01

ノーションと検索してくださいそうすると

play16:04

ノーションインスタントノートという本線

play16:07

のアイコンのアプリが表示されるはずなの

play16:09

でこちらをインストールしてください

play16:11

インストールできた方はアプリを開き

play16:13

ましょうアプリを開くとこのような画面が

play16:16

表示されるので1番下に表示されている

play16:18

始めましょうをタップします次に表示さ

play16:22

れるメニューでも青いボタンのはい接続し

play16:24

ますを選んでください続けるを選択します

play16:27

次に表示される画面ではまず右上に表示さ

play16:30

れているワークスペースの情報を確認し

play16:32

ます正しいワークスペースが選択されて

play16:35

いる状態でメニュー右下の青いボタン

play16:38

ページを選択するをクリックしてください

play16:41

そうするとそのワークスペースの中にある

play16:43

ページを選択する画面が表示されるので

play16:46

メモのデータベースが入っているページを

play16:47

選択してアクセスを許可しておきますそう

play16:51

すると準備完了の画面になるので最初の

play16:53

ノートを書くをタップして

play16:55

ください有料プランの案内が来ますが今回

play16:58

は無料プランでも十分利用できる範囲に

play17:01

なるのでノートの保存を開始するという

play17:03

青い文字のところをタップしてください

play17:06

ここまでできたらまずは保存先の

play17:08

データベースを選択していきます画面左上

play17:11

に表示されている青い文字こちらが現段階

play17:15

で設定されているデータベースになるので

play17:18

変更したい場合は青い文字をタップして

play17:20

データベースを編集するを選んでください

play17:23

アクティブなデータベースがメモ

play17:24

データベースになっていない場合は表示さ

play17:28

れている別のデータベースのタイトルを

play17:29

タップしてメモデータベースを探しメモ

play17:32

データベースを選択して戻るをタップして

play17:35

くださいアクティブなデータベースがメモ

play17:38

データベースになっている状態を作れたら

play17:40

設定完了です設定ができた方はダンを押し

play17:43

てこちらの画面に戻りましょう今表示され

play17:46

ている画面がインスタントノーションで

play17:48

メモを取るための画面になりますここに

play17:51

書くというところをタップして何かメモを

play17:53

記入してみてくださいインスタント

play17:55

ノーションでは1行目に書いたメモがメモ

play17:57

のタイトルになっていで開業して書いた

play18:00

情報がページの中に入る詳細情報になって

play18:03

いますまたタグも事前に選択できるように

play18:07

なっていてメモのデータベースには趣味と

play18:09

仕事という2つのタグがあるので

play18:11

インスタントノーションからそのタグを

play18:13

選べるようになっています必要な項目を

play18:16

入力できたら保存をタップしてください

play18:19

こうすることでメモのデータベースに

play18:20

インスタントノーションからメモを保存

play18:22

することができましたインスタント

play18:24

ノーションはホーム画面からアプリの

play18:26

アイコンをタップするだけで素早くメモを

play18:28

立ち上げることができるので思いついた

play18:30

瞬間にノーションのデータベースにメモを

play18:32

保存することができるようになり

play18:35

ます6つ目の方法は思いついたアイデアを

play18:38

パソコンから素早くノーションに保存する

play18:41

方法ですまずはChromeで新しいタブ

play18:44

を開いて

play18:45

くださいファストノーションChrome

play18:47

と検索し

play18:48

ましょうそうするとChromeWeb

play18:50

スアでファストノーションChrome

play18:52

ステンションというものが表示されている

play18:54

のでこちらをクリックし

play18:57

ますChromeについという青いボタン

play18:59

をクリックしてください拡張機能追加を

play19:02

選びますそうすると右上にポップupが

play19:05

表示されるので1度バツを押してから

play19:08

パズルのアイコンをクリックしてファスト

play19:11

ノーションChromeエクステンション

play19:12

をピン止めしておき

play19:14

ましょうピン止めされたファスト

play19:16

ノーションのアイコンをクリックすると

play19:18

このようにメモが立ち上がって素早く

play19:20

データベースにメモを保存できるように

play19:22

なりますただその状態に到達するためには

play19:26

IDとトークンという2つの情報を

play19:28

ファストノーションに設定する必要があり

play19:30

ます今からその設定方法について詳しく

play19:33

解説をしていき

play19:35

ますまずはノーションのメモページを開い

play19:38

play19:38

ください画面右上にある3点マークを

play19:41

クリックしてページのメニューを開き

play19:44

メニューを下の方にスクロールして接続先

play19:46

というところにカーソルを合わせて

play19:48

ください左側に小さなメニューが表示さ

play19:51

れるのでその1番下に入っているコネクト

play19:54

管理というところをクリックします表示さ

play19:57

れたメニューの下の方にある

play19:58

インテグレーションを作成または管理する

play20:01

をクリックして

play20:02

ください私のインテグレーションという

play20:04

画面が表示されましたノーションはここで

play20:07

インテグレーションというものを作ること

play20:09

によって外部のツールとノーションを連携

play20:12

できるような仕組みになっていますまだ

play20:14

インテグレーションが作られていないので

play20:17

新しいインテグレーション作成するを

play20:19

クリックして

play20:20

くださいまずはここでインテグレーション

play20:23

の名前を設定していきますどんな名前でも

play20:27

問題はありませんが後から分かりやすく

play20:29

するためにファストノーション

play20:31

Chromeという名前をけておき

play20:33

ます名前をつけた方は右下の送信のボタン

play20:36

をクリックして

play20:38

ください無事インテグレーションが作成さ

play20:40

れましたインテグレーションにはトークン

play20:43

というIDのようなものが設定されてい

play20:46

ます内部インテグレーションシークレット

play20:49

と書かれてあるところにトークンが入って

play20:51

いるので表示をクリックし

play20:54

て次に表示されるコピーをクリックして

play20:57

ください

play20:59

コピーが取れたらメモのページに戻っ

play21:03

てITスペースにトークンを貼り付けて

play21:06

おき

play21:07

ましょうこちらは後から使用していき

play21:10

ます次に保存先のデータベースIDを取得

play21:14

する必要がありますデータベースIDを

play21:17

取得するためには1度こちらのフルページ

play21:20

のデータベースを開く必要があります冒頭

play21:23

でフルページのデータベースを作っていた

play21:25

と思うのでこちらをまずはクリックして

play21:27

ください

play21:28

次に上の方に表示されているこちらの

play21:31

URLを確認していきますこのURLの

play21:35

うちスラッシュの次の1文字からはての1

play21:39

つ手前の文字までこちらがデータベース

play21:41

IDになってい

play21:43

ます今お伝えした方法でご自身の

play21:46

データベースIDをコピーして

play21:49

くださいコピーが取れた方はもう1度メモ

play21:53

のページに戻っていただいてトークンの横

play21:55

に貼り付けを行ってください

play21:58

ここでポイントになるのが開業をして下の

play22:01

ところに貼り付けるのではなくてトークン

play22:04

の横でスペースで空白を作りそこに

play22:07

貼り付けを行うようにしてくださいその方

play22:10

がこの後の作業がしやすくなります左側に

play22:14

トーク右側にデータベースIDを

play22:16

貼り付けることができた方は次のステップ

play22:19

に進んでいきましょうここまでできた方は

play22:22

1度ブラウザの再読み込みをお願いします

play22:26

再読み込みができた方はページ右上の3点

play22:28

マークをクリックしてメニューの1番下に

play22:31

ある接続先にカーソルを合わせてください

play22:34

小さなメニューをスクロールしていくと

play22:36

ファストノーションChromeが入っ

play22:38

てることが確認できるかと思い

play22:40

ますこちらをクリックしてはいを選択して

play22:44

くださいそうすると先ほど作成した

play22:47

インテグレーションがこのページに追加さ

play22:49

れましたここまでできたら先ほど取得した

play22:52

2つのIDをいぺにコピーして

play22:55

ください次に右上のChrome拡張機能

play22:58

ピン止めのアイコンからファスト

play22:59

ノーションをクリックし

play23:02

ますここでIDとトークンという2つの

play23:05

入力スペースがあるので先ほどコピーした

play23:08

情報を貼り付けていき

play23:10

ますIDにカーソルを合わして貼り付け

play23:13

ショートカットを入力して

play23:16

ください今回は前半がトークン後半がID

play23:19

になっているのでスペースで前後半の

play23:23

境い目を確認して前半部分を削除して後半

play23:26

を残すようにしてください

play23:29

次にトークンにも全く同じものを貼り付け

play23:32

ていただいて今度は逆に後半部分を削除

play23:35

するようにし

play23:36

ましょうこれでIDとトークの入力が完了

play23:40

しました投稿モードはDBにチェックを

play23:43

つけておいてくださいこちらのメモは1行

play23:46

目がメモのタイトル2行目以降はページの

play23:50

中に入っている詳細になるので1行目に

play23:53

メモのタイトルを入力して少し開業し詳細

play23:56

という風に入力してみましょう

play23:59

入力ができた方は青いボタン投稿するを

play24:02

クリックして

play24:04

ください送信成功という風に表示されて今

play24:08

書いたメモがしっかりと入っていれば設定

play24:11

は完了ですページを開いてみると2行目

play24:15

以降に入力した詳細というメモがしっかり

play24:17

と中に表示されていますファスト

play24:20

ノーションは仕事をしている最中に

play24:22

思いついたアイデアを保存するのに

play24:24

ぴったりな方法になるので是非使いこなし

play24:27

ていただけたらと思います

play24:30

最後に保存したメモを整理する方法につい

play24:32

て解説していきますやり方はデータベース

play24:35

のグループ化という機能を使っていきます

play24:38

設定方法はデータベースにカースル合わし

play24:41

て右側の3点マークをクリックして

play24:43

ください次にグループというメニューを

play24:46

クリックし

play24:47

ます次の画面ではデータベースの

play24:50

プロパティが選択肢として表示されると

play24:52

思うのでタグを選んでくださいそうすると

play24:55

これまで撮ってきたメモが仕事とという

play24:58

グループに分かれていることが確認できる

play25:01

かと思い

play25:02

ますちなみに趣味にも仕事にもタグ付けが

play25:05

されているメモはどちらのグループでも

play25:08

閲覧できるようになっていますフォルダー

play25:10

を使ったメモの整理整頓ではaという

play25:13

フォルダーとBというフォルダーどちらに

play25:15

入れるのか明確に決めておく必要があると

play25:17

思いますただノーションではこのようにA

play25:20

とBのグループがあった時にどちらにも

play25:22

メモを追加しておくことができるので整理

play25:25

整頓する時に必要以上に悩んでしまうこと

play25:27

もなくなりますこのグループはタグの数

play25:30

だけ作ることができるので例えば新しく

play25:33

ノーションというタグを作ってみると

play25:36

新しくノーションというグループが下に

play25:39

表示されましたグループの順番を並べ替え

play25:42

たい場合はもう1度3マークをクリックし

play25:45

てグループのメニューを開きこちらでこの

play25:49

メニューの中で順番を入れ替えることが

play25:51

できるようになっていますこうして簡単に

play25:53

タグごとにメモを整理することができまし

play25:56

たただをと分類分けをせずに新しいメモ

play26:00

から順に見たい時もあれば綺麗にタグごと

play26:03

に整理生存したい時もあって

play26:06

シチュエーションによって最適な表示方法

play26:08

は様々あると思いますノーションはこう

play26:11

いった理想の表示形式をいくつも作って

play26:13

保存しておくことができるようになって

play26:15

いるので今からその方法について解説して

play26:18

いきたいと思います今紹介した方法は

play26:21

ビューという機能を使って実現可能です

play26:24

やり方はデータベースの左上に表示されて

play26:27

いるテーブル

play26:29

こちらの右側にあるプラスのボタンを

play26:31

クリックしてください右側にメニューが

play26:33

表示されるはずなのでメモDBを選びます

play26:37

今回は新規テーブルビューを選んで

play26:39

くださいビューのタイトルのところには

play26:42

新しい順と入力して完了をクリックします

play26:46

こうするとテーブルビューの横に新しい順

play26:49

というビューが作られました次に左側の

play26:52

テーブルビューというところを2回

play26:54

クリックして名前を変更を選んでください

play26:57

こちらはタグ別という名前をつつけておき

play27:00

ますこうするとタグ別というところでは

play27:03

メモがタグごとに分類された状態で表示さ

play27:06

れていて新しい順というビューでは

play27:08

とにかく最新順にメモを確認できるように

play27:11

なりましたこちらよく見るとまだ並べ替え

play27:14

の設定ができていなかったので並べ替えの

play27:17

アイコンをクリックして作成日時を選びえ

play27:20

工順を選択しておいてください細かい

play27:22

ところにもこだわりたい方は特別を2回

play27:25

クリックして名前を変更選びタグ別という

play27:28

タイトルの左側にあるこちらのアイコン

play27:30

マークをクリックして検索のところにタグ

play27:34

と入力してタグのアイコンを選択しておく

play27:36

とより分かりやすくなるかと思いますまた

play27:40

新しい順のビューでメモデータベースと

play27:42

いうタイトルが表示されてしまっているの

play27:44

でこちらも3点マークを押してタイトルを

play27:47

引きにしておきましょう最後にメモ

play27:50

データベースフルページの下にメモを取っ

play27:52

ていたこちらのIDはもう使わないので6

play27:55

点マークをクリックして削除しておき

play27:57

ましょう

play27:58

こうすることでとにかく素早くノーション

play28:01

にメモを保存して保存した情報をタグ別と

play28:04

最新順で整理できるようになりました

play28:07

どんどんメモが増えていくと探したい時に

play28:10

メモが見つからなくなることもあるかと

play28:11

思いますそういった時はデータベースの

play28:14

右上にあるこちらの検索マークをクリック

play28:16

してキーワードを入れてもらうとメモを

play28:20

引っ張り出すことができるようになって

play28:21

いるのでメモが増えてきた時には検索機能

play28:24

も活用するようにして

play28:26

ください皆さんお疲れ疲れ様でした今回

play28:29

紹介した方法はデータベースが変わると再

play28:31

設定が必要になりますただ再設定する場合

play28:34

も流れは同じなのでこの動画を復習用に

play28:37

使っていただけたらと思いますもし動画の

play28:40

内容で分からないことがあればコメント欄

play28:42

でご質問ください全てのコメントに返信さ

play28:45

せていただきます私は普段ノーションを

play28:48

使った自己管理術を教えるセミナーを開催

play28:51

しています直近だと私が実際に使っている

play28:55

生のノーションをお見せしながらタスク

play28:57

管理術を伝授するライブセミナーがあるの

play28:59

でご興味ある方は概要欄のリンクからお

play29:02

申し込みいただけたらと思います今回も

play29:04

最後まで見ていただきありがとうござい

play29:06

ました少しでもためになったと思ってくれ

play29:09

た方は感想やいいねチャンネル登録を

play29:12

いただけると嬉しいですそれではまた次回

play29:15

の動画でお会いしましょうさようなら

play29:17

[音楽]

Rate This

5.0 / 5 (0 votes)

関連タグ
ノーションデータベースメモ術タスク管理自己管理アイデア記録音声入力Chrome拡張iPhoneAndroid