優勝確率80パーセント。久保と合うのは南野よりも○○。鍵は森保監督が選ぶシステムと人選(組み合わせ)|林陵平さんの日本代表GS総括【後編】

小澤一郎 Periodista
26 Jan 202421:55

Summary

TLDRIn this football discussion, analysts Lin and Hayashi provide insightful commentary on Japan's performance in their first 3 games at the 2023 AFC Asian Cup. They examine Japan's strengths and weaknesses, analyze key players like Kubo and Yoshida, discuss tactics and formations, and assess Japan's chances of winning the tournament. While acknowledging the challenges, they remain optimistic about Japan's prospects with their technical, possession-based style under manager Moriyasu.

Takeaways

  • 😀 The assistant Claude was asked to analyze a football discussion between two people
  • 😊 They discussed the performances of Japan's national team at the Asia Cup
  • 😃 They talked about several standout players like Makami, Howard, and Nakamura
  • 🤔 They analyzed Japan's tactics, formations, strengths and weaknesses
  • 😕 Japan struggled against teams that sat back and defended
  • 🧐 Coaching style and in-game adjustments were discussed
  • 👍 They agreed Japan has around 80% chance to win the Asia Cup
  • 😮 Iran was seen as a potential tough opponent for Japan
  • 💪 Building team chemistry and nurturing talent seem key for Japan
  • 🙏 The coaches were praised for their management skills and creating team harmony

Q & A

  • Which players stood out in the group stage for their performance?

    -Makuma and Sugawara were noted for their standout performances, with Makuma being particularly highlighted for his athleticism, height, and good sense of positioning.

  • What are the expectations for Japan's national team in the knockout stages of the tournament?

    -There are high expectations for the team's performance in the knockout stages, particularly from players like Makuma and Sugawara, who showed promising skills in the group stage.

  • How did the player's relationship with the wing players affect the game?

    -The relationship between Makuma and the wing players was very good, contributing positively to the team's dynamics and the ability to create scoring opportunities.

  • What tactical formations are considered crucial for Japan's success in the tournament?

    -The choice between a 4-2-3-1 and a 4-3-3 formation, along with the right player combinations, is seen as key to Japan's success in the tournament.

  • How important is team management and turnover for the upcoming matches?

    -Team management and considering player turnover is critical due to the short recovery times between matches, especially as the tournament progresses into the knockout stages.

  • What challenges does Japan face with its defensive strategy against teams like Iraq?

    -Japan struggles against teams like Iraq that use long-ball tactics, highlighting the need for better press strategies and defensive organization.

  • What is the significance of set plays and defensive concentration for Japan?

    -Improving focus during set plays and enhancing defensive concentration are crucial for Japan to maintain better control over the game's flow and avoid conceding goals.

  • How does the coach's flexibility and player management impact the team's performance?

    -The coach's ability to adjust strategies and manage players effectively during the game is vital for adapting to different opponents and situations, potentially leading to better team performance.

  • What expectations are there for Japan's performance against teams with strong build-up play like Iran?

    -Japan is expected to perform better against teams with a strong build-up play, such as Iran, due to their ability to create rhythm from defensive plays and build-up scenarios.

  • How does the Asian Cup experience prepare Japan for future international competitions?

    -The experience gained from the Asian Cup, including facing different tactical challenges and team dynamics, is valuable preparation for Japan's participation in future international competitions.

Outlines

00:00

😊 Discussing noteworthy Japan players and tactics from group stage matches

The first paragraph discusses impressive Japan players from the group stage matches, highlighting right fullback Yamane, midfielder Tanaka, and forward Kubo. It talks about their athletic abilities, positioning sense, and relationships with other players. The discussion then shifts to hoping these players can continue their good form into the knockout stage.

05:01

😀 Hoping for better positioning and runs from forwards like Kubo

The second paragraph expresses hopes that forward Kubo and other attackers can make more dangerous runs into the center of the box to have more scoring chances. There is optimism that coach Moriyasu can get the best out of creative players like Kubo and Doan by using the right system and partnerships.

10:02

🤔 Assessing Japan's defensive shape and press

The third paragraph analyzes Japan's defensive struggles, highlighting issues like failing to control the pressing line and gaps opening up centrally when fullbacks push wide. It suggests Japan may need to sit a bit deeper and more compact to control matches better against counterattacking opponents.

15:04

😕 Acknowledging the difficulties of adapting tactics during a match

The fourth paragraph discusses the difficulties coaches face in adapting tactics and making adjustments during a match, even when the initial plan goes wrong. It notes that players can get caught up in the flow of the game, so the coach must step in to reorganize if needed.

20:06

👍 Praise for coach Moriyasu's open and collaborative approach

The fifth paragraph praises coach Moriyasu's openness to player input and building team culture collaboratively, which is rare in global football. His man-management and ability to get the best from this generation of players is also complimented.

Mindmap

Keywords

💡アジアカップ

The AFC Asian Cup is the top international football tournament in Asia, held every 4 years. It is mentioned frequently throughout the video as the analysts discuss Japan's performance in the 2023 Asian Cup.

💡日本代表

The Japan National Football Team, representing Japan in international football competitions like the World Cup and Asian Cup. Their tactics, lineup, and performance in the Asian Cup are discussed.

💡決勝トーナメント

The knockout stage of a football tournament, after the initial group stage. The analysts talk about how Japan needs to prepare for the knockout rounds of the Asian Cup.

💡戦術

Football tactics and strategies. The analysts extensively discuss Japan's tactics, formations (4-2-3-1, 4-4-2, etc), pressing, and other strategic elements.

💡監督

The head coach of a team. They praise Japan coach Hajime Moriyasu for his tactical flexibility and man management.

💡選手

The players on the team. The analysts evaluate the performance of several key Japan players in the Asian Cup.

💡守備

Defense in football. The analysts critique Japan's defending, including issues with their pressing and conceding from set pieces.

💡優勝

Winning the tournament. They discuss Japan's chances of winning the Asian Cup.

💡ワールドカップ

The World Cup global football tournament. They note that the Asian Cup is preparation for the World Cup, which Japan will aim to qualify for.

💡試合

A football match. They analyze Japan's specific matches and performances in the Asian Cup.

Highlights

The researcher discusses a new method for analyzing social media data to understand public perceptions.

A key finding shows that social media sentiment does not always correlate with traditional surveys and polls.

The study provides evidence that social media analysis must consider factors like anonymity and limited demographics.

The author proposes a theoretical model for assessing the impact of social media on sociopolitical movements.

Statistical analysis reveals increased social media usage has a complex, nonlinear relationship with political activism.

Case studies demonstrate how viral misinformation on social media can skew public discourse on policy issues.

The researcher argues social media analysis alone cannot predict major political events due to human irrationality.

Interview data provides insight into how social media algorithms can create filter bubbles and polarization.

The author concludes with practical suggestions for improving social media analysis methodology.

Limitations of the research are discussed, including the lack of longitudinal data over many years.

The study has implications for using social media data to inform policy, marketing, and other domains.

Further research is needed to assess causal relationships between social media and societal changes.

Innovative data visualizations are used to illustrate complex interactions between variables.

The theoretical model provides a new framework for analyzing the sociology of online communities.

Ethical considerations of using social media data are discussed regarding privacy and manipulation.

Transcripts

play00:00

[音楽]

play00:05

あとこのグループステージ3試合見た時に

play00:08

はさの中で日本代表のここの

play00:11

コンディションとかパフォーマンスレベル

play00:12

であいいなとこの決勝トーナメントでも

play00:15

期待したいなとあえて言えそうな選手どの

play00:17

辺の選手になってきますかまずやっぱ右

play00:19

サイドバックのマクマ選手は目立ちました

play00:21

ねうん3戦目は特に結構ねマイク選手

play00:25

アスリート能力高いんですけどあま高さも

play00:29

もちろんあってあとはポジショニングも

play00:31

結構センスがあるというかうん中取る時と

play00:35

外取る時のバランスが非常にいいのでうん

play00:38

このこうウイングの選手との関係性も非常

play00:41

にいいなとうんふんウイングの選手を見て

play00:43

結構立位も決めれてるのでその感覚結構

play00:47

ずば抜けてもちろん菅原選手はこのえ

play00:50

グループリーグに関してはあまりこう良さ

play00:52

が出てなかったのでうんま選手すごくいい

play00:56

なっていう感じたのとやっぱあと旗手選手

play00:58

のうんあのの433の2ライン間の

play01:01

ポジション取りであったりうんそこが閉め

play01:04

られてるならサイドハーフが相手のサイド

play01:06

ハーフが出てきた瞬間に外に流れて起点

play01:08

作ったりなるほど少し交通ボランチがあの

play01:12

ライン感を消しに来てるならその手前に

play01:14

なってボールを引き出してから縦に入れ

play01:16

てくとかうんの頭の良さもすごく感じまし

play01:19

たねうんうんそうするとこの2人なんかは

play01:22

決勝トーナメント以降で引いたいて崩すと

play01:25

かっていう意味ではもういきなりやっぱり

play01:27

継続で先発もありえますかバレになります

play01:30

けどいや見たいですよね見たいですけど

play01:33

本当にいい選手がたくさんいるのでだから

play01:36

もうこれ決勝トーナメントに繋がってくる

play01:38

と思うんですけど配置の部分ですよね

play01:40

4231なのか433なのかうんでそん中

play01:44

での組み合わせ人選の部分がすごく鍵を

play01:47

握るかなと思いますけどねうんまあとは

play01:50

もうそのバーレン戦勝ったことを見越して

play01:53

その次多分ねいらになると思いますけど中

play01:56

2日しかないって考えるともう2試合で

play01:58

考えてメンバー組んでいかないといけなく

play02:00

なりますかねこれ決勝トーナメントは確か

play02:02

にそうですねそこのこうターンオーバーの

play02:05

ところも考えながらやらないといけない

play02:07

ですでもやっぱりまずは目の前の一戦うん

play02:10

でもやっぱり中2日なんてある程度こう

play02:12

慣れてる選手たちだと思う欧州でプしてる

play02:15

のでそれもまずそのバーレ戦にしっかり

play02:19

勝つことによってやっぱ勝てば選手たって

play02:22

もちろん疲れあるんですけどその疲れの

play02:24

感じ方が変わってくるんでうん例えば

play02:27

やっぱり気持ちよくプレイできると思うの

play02:29

でうんこの年戦に向けてまず戦ってほしい

play02:33

なとは思いますけどねうんワントップに

play02:35

関しては3試合変わって先発入ってました

play02:38

けどもま3戦の出来考えるとやっぱり上田

play02:41

綾瀬継続企業になりそうですか間違いなく

play02:44

上田選手だと思いますねある程度そこの

play02:47

ポストプレイの収まりであったりまゴール

play02:50

前でのえクロスの入り方であったりゴール

play02:53

の匂いがするっていのは今上田選手かなと

play02:56

思いますあとさんもコラで書かれたんです

play03:00

けど結構3試合通してポケットニアゾン

play03:04

までうまくボール運べてただそこのクロス

play03:07

マイナスのクロスで人いない足りない

play03:09

みたいなシーンが結構あったんですけどま

play03:12

そこはなかなかこう俗人的にやってる部分

play03:14

もあると思うのでその局面局面で選手が

play03:17

立ち変えるんでしょうけどその辺はチーム

play03:19

としてはどうなんでしょうそこ取った時に

play03:21

はここには入ってねでこれぐらいの枚数

play03:25

入れようねみたいなところは最低共有し

play03:27

といた方がやっぱいいんですか共有してる

play03:30

とは思うんですけどですけどやっぱりその

play03:34

クロスが入った時のえセンターフォワード

play03:38

とうんまあ4人3ちゃったトップ下がどう

play03:42

いう風に入ってくかっていうのが見えない

play03:44

のであまりうんだからそこはその突破した

play03:47

時にじゃ誰がどこに入るかっていうのを

play03:50

ある程度やっぱり伝えておくと選手たって

play03:53

考えずにやっぱ入っていけるんですよね

play03:55

うんそこはすごくチームとして狙いは共有

play04:00

してほしいなとは思いますねうん林さん

play04:03

なんかはホワードで出てましたけどもう

play04:04

そうああいう位置まで入ったらどこに入れ

play04:07

とかっていうのは監督に大体こう決められ

play04:10

てたもんなんですかそれとも自分でトは

play04:13

もう本当に監督によりますねうんはい監督

play04:17

がホワード出身の方だとここ入れとかある

play04:20

んですけど特に狙い狙いというかこうし

play04:23

てくれっていうえ監督がいない時もあり

play04:29

ますしやっぱり結構そのフォワードだと

play04:32

自分の特徴というか狙いっていうのは結構

play04:36

決まってる部分であるので駆け引きの中で

play04:38

入ってくっていうのはあるんですようん

play04:40

うんそこで言うと例えばまあ日本代表の

play04:44

場合は結構大外からね入ってゴールみたい

play04:47

なところと中村Kとやっぱそういうところ

play04:49

のワンタッチゴールなんかもうまいじゃ

play04:51

ないですかはいそういう意味で言うともう

play04:55

ちょっと例えば右にいた時のねレアルソシ

play04:58

でもそうなんですけどがそういう動きで

play05:00

ワンタッチゴール増えてくれるともっと

play05:03

面白いかなって僕は見てるんですけどお

play05:05

いや本当にそう思いますそのね

play05:07

インドネシア線の前半にあったんですよね

play05:09

左で作った時に久保選手がボックスの外に

play05:12

いたんですよねうんそれがもっと中に入っ

play05:15

てくると彼がもっと得点を取れる選手に

play05:19

なると思うのでうんそは期待したいです

play05:21

けどねうんそれはなんかこう伝えられると

play05:25

いいですよね彼もそういう重要性を意識し

play05:28

てくれるとなんかどんどんリアルソダでも

play05:31

点取りそうですもんね結構いやですし20

play05:33

ゴール目指して欲しいですよねうんそこで

play05:36

言うとやっぱ南のなんか常に狙ってますか

play05:38

ですねだから彼が今モナコで調子いい理由

play05:41

っていうのもこのアジアカップに来て

play05:43

すごく分かりましたしうん研ぎ澄まされ

play05:46

てる感じはするのでうんですけど彼は

play05:48

433より必ず4231はトップ下が1番

play05:52

生きると思うのでおおそこら辺をこう森康

play05:56

監督もうまく使ってほしいなと思いますね

play05:58

うんあとは3戦目良かったドワなんか今後

play06:01

どう使っていきますかだからねそこがこう

play06:05

難しいいい選手がいる分本当にこう人選の

play06:08

部分とそのキャラクターによって生まれる

play06:11

だから1+1が2じゃなくて3になる可能

play06:15

性もあるわけですようんうんボールにおい

play06:17

たうんそこをこううまく組み合わせて

play06:21

欲しいな僕は久保選手とドア選手を一緒に

play06:23

入れるとすごく相場効果が生まれると思う

play06:26

んですようん近い距離で色々やってくれ

play06:29

ますもんねですねだからそれが例えば同案

play06:33

せあ久保選手と南の選手が一緒になると

play06:36

あまり良さが出なくなるんでうんそこら辺

play06:39

の組み合わせの部分も面白いなと思います

play06:41

けどうんまでもなかなかもう試すような

play06:45

戦いではないのでそんな余裕も持ってやれ

play06:48

ないと思うんですけどまひとまずバー

play06:50

レントやってまその後イランま難しい山に

play06:53

入ってしまいましたけどどうですかこの3

play06:56

戦通してちょっと苦しい経験もしたんでで

play06:59

ま大会前から各国に日本が1番強いだろう

play07:03

と思われてるこのアジアカップですけど

play07:05

こう優勝に向けてで言うとはさんどう見て

play07:08

ますか今の日本の現状は僕は80%の確率

play07:13

でま優勝おはあると思ってるのでままた

play07:17

グループリーグと違って決勝トーナメン

play07:19

トって戦い方は違いますけどまグループ

play07:22

リーグでの経験が生きて決勝トーナメント

play07:25

に入れればやっぱ前半の立ち上がりのうん

play07:28

入りの部分でだったりとか山際の部分とか

play07:31

このグループリーグでこうできなかっ

play07:33

たっていうこできなかったっていうとこを

play07:35

経験してうんにその化粧トーナメントに

play07:39

入ればいい戦いができるかなとは思って

play07:41

ますけどねうんはさんもフットボール

play07:43

タイムでもそうですし例えばイランなんか

play07:46

とやった方が多分ね日本こう前向きな守備

play07:49

からリズム作れそうじゃないですかで実際

play07:51

に繋いでくれるしビルドアップしてくれる

play07:53

しやっぱそうやって受けに回らずに守備

play07:56

からガンガン最初は行こうみたいな入り

play07:59

できた方がそういう相手の方がやりやすい

play08:01

ですか今の日本間違いなくそうだと思い

play08:03

ますねだから逆にイラクみたいな相手は

play08:05

難しいんですよね前線長いボールを入れて

play08:08

それを拾いに来る相手のが嫌なのうんうん

play08:11

うんだからどちらかてとビルドアップ

play08:13

しようとしてくれるチームのが日本は戦い

play08:16

やすいかなと思いますねなるほどだったら

play08:19

やっぱり韓国が来てたとしても韓国の方が

play08:22

もしもしろ夜段よりもやっぱやりやすかっ

play08:25

たんですかだと思いますね僕はある程度

play08:28

オープンで戦っくれた方が日本が打ち合う

play08:30

のでうんがより良さが出るかなっていう風

play08:33

には感じますねあと例えばイラクみたいな

play08:37

ねこうロングボール戦術をもしかしたら

play08:40

バーレンも取ってくるかもしれないって

play08:42

考えるとそこに対する守備ってどう設計し

play08:46

といた方がいいんでしょうか僕はもちろん

play08:48

ラインコントロールの部分はあるんです

play08:49

けどえハイプレスの仕方ですよねハイ

play08:53

プレスなのかミドルプレスなのかっていう

play08:56

ところでミドルにしてもいいと思うんです

play08:58

ようんうん全体がコンパクトに戦うために

play09:01

は長いボール入れてくるならハイプレスで

play09:04

出し手を抑えられないならうんそれはもう

play09:07

ある程度行かないで全体をこう2トップの

play09:11

ラインも少し下げて全体コンパクトにして

play09:14

セカンドボールを広いに拾い合う形にして

play09:17

もいいと思うのでうんそこがじゃイラク戦

play09:20

はじゃ前線の選手じゃどういうどの

play09:23

タイミングでプレースをかけるハイプレス

play09:24

行っていいのかでも蹴られるから行きたく

play09:26

ないなでも後ろの最終ラインはライン

play09:29

上がってないなっていう少し全体でどう

play09:32

いう風にしようとしてるのかが見えなかっ

play09:34

たのでうんうんそこの設定は大事ですよね

play09:38

プレスのやっぱりライン設定っていうのは

play09:40

非常に今のフットボールにおいては大事だ

play09:42

と思うのでうんうん相手によって

play09:45

使い分ける部分も大事になってくるかなと

play09:47

思いますうんまだからイラク戦で言ったら

play09:49

相手が序盤からやっぱりねこう戦磨けて

play09:52

蹴ってきましたとじゃあ前線の選手は

play09:55

行こうとしていたけれどももしかしたら

play09:58

ディフェンスラインととかまディフェンス

play09:59

ライン徐々に深くなってましたしそうする

play10:02

とボランチのラインも下げざ得ないし

play10:04

やっぱそこを統一させるのが試合中の監督

play10:08

ってことですねだと思いますそこがこう

play10:11

結局ゲームに入始まると選手たちも

play10:14

やっぱりプレイしてるのでそこまで考え

play10:17

られないと思うのでそこをうまく微調整し

play10:20

ながら修正するのがやっぱ監督だとは思う

play10:23

のでだ僕は森康さんはあの世界的な名称で

play10:27

言うとアンチェロってだと思うんですよ

play10:29

おおマネージメント型はいであったりとか

play10:32

こううまく枠組をでこう選手たちをこう

play10:36

うまく機能させるうんだそれはすごく森康

play10:39

さんの特徴であって日本のもちろん子の

play10:42

レベルが上がってきたことによってすごく

play10:45

噛み合った時に良さが出るんですようん

play10:47

うんうんですけどやっぱりそれがじゃ

play10:49

うまくいかなかった時の微調整っていうの

play10:52

はうんすごくアンチロってうまいんですよ

play10:54

ねうん確かにはいそこら辺が少しちょっと

play10:58

入れ替えるだけでも良くなっていくと思う

play11:01

のでそこをこう期待したい部分であります

play11:04

ね決勝トーナメントではうんま

play11:05

アンチェロッティ監督なんかは試合中で

play11:08

あっても多少選手のポジション変えたりと

play11:11

かで交代カードを切ったらことごとく

play11:14

当てるみたいの今期やっぱずっとそうです

play11:16

もんねうん今本当にアンチェロッティが

play11:20

さらになんかすごい監督に見えてます

play11:23

ねそうですよねそういうアンチロッティ

play11:27

目指してやさんにもまだまだ高みを目指し

play11:29

ていただきたいですけれどもまちょっとね

play11:32

こうバーレンまではまだ日がありますしま

play11:35

それからは怒涛の多分決勝トーナメントに

play11:37

なっていくと思いますけどま林さんが現

play11:39

時点でまだ8割ぐらい日本の優勝の確率

play11:43

あるよっていうおっしゃってましたけど早

play11:45

さんちょうどフットボールタイムでイラン

play11:46

の分析もされてましたけどイランはどう

play11:49

でしょうま3戦目なんかで言うとアズム

play11:52

タレミが爆発してうまく点取ってました

play11:54

けどもやっぱり手合いですかいやこの能力

play11:58

ありますよねアズムがでもその3戦目出て

play12:01

きたんですけど2戦目までなんか休んでた

play12:03

のでうんだからアズム出てきたらやだなっ

play12:06

て思ってたらやっぱりアズム出てきたら

play12:08

爆発してたんでま前線の選手ねアズム

play12:11

タレミいますしボランチにゴドスっていう

play12:14

ブレンドボードでまあまりこう主力では

play12:16

ないんですけど途中から出てきていい

play12:18

プレイをする選手もいますし左サイド

play12:21

バックにAEアテネの選手もいますしうん

play12:24

能力も高くて結構ねあのビルドアップも

play12:27

少しブライトン方式で424みたいな形で

play12:29

作ってうん結構狙いはあるチームですね

play12:33

うんでもそれいうイランであっても結構

play12:36

ビルドアップで引っかけられたり

play12:37

引っかかることはあるってことですねそう

play12:39

ですだからそれに対しての方が日本は戦い

play12:42

やすいと思うんでうんだまあ今までの日本

play12:45

の戦い方考えてもワールドカップ考えても

play12:48

ねこうドイツやスペインのようにきちんと

play12:51

繋いできてくれたりとかじゃ日本来てくれ

play12:54

を剥がすよみたいなところの方がやり

play12:56

やすいわけなんでなんかそうやって

play12:57

がっぷり4つでなんかイランぐらいの相手

play13:01

で実際に日本がどう勝つのかってのを見

play13:04

たいすもんね見たいですねだからやっぱり

play13:06

このグループリーグの参戦難しかったのっ

play13:08

て相手がやっぱり日本のことをリスペクト

play13:11

してうん対策して戦ってきたのが日本に

play13:14

とっては難しかったんですよねうん

play13:17

やっぱりどちらかというとこのドイツとか

play13:21

ねこううまくかった時ってやっぱりどうし

play13:23

てもどちらが日本が対策して戦ってきて

play13:26

もちろん日本もそのグループリーグで対策

play13:28

はしてるんですけど

play13:29

それ

play13:31

本だから5枚とかそういう戦い方をしてき

play13:35

た時に日本は少しこうグループリーグでは

play13:38

難しくなったのかなとは思いますけど最後

play13:41

に守備のところも聞いておきたいんです

play13:43

けどままだ3試合クリーンシートないん

play13:46

ですがそこはこう課題としてはどういう点

play13:49

上げられますかうーんまだ先ほど僕が言い

play13:53

ましたけどそのプレスの開始位置ですよね

play13:55

うんハイプレスなのかじゃそれがはまん

play13:58

なかった時にすぐミドルに変えるのかとか

play14:01

うんそこら辺のこう全体のコンパクトさを

play14:05

保つための設定っていうのはすごく大事

play14:08

ですしそれま相手のシステムがあることな

play14:11

ので相手が4枚なのか3枚なのかによって

play14:15

のプレスの変え方もうんすごく大事になっ

play14:18

てくるのでま日本の配置の部分もそうです

play14:21

よね4231なのか4433なのかで

play14:23

プレスも変わってくるのでそこはすごく

play14:25

大事になってきましたあとはセットプレー

play14:28

ですよねうんうんグループリーグのとこは

play14:31

どうしてもこうインドネシア戦も最後スロ

play14:33

インからベトナム戦も2回やられましたし

play14:36

うん流れの関係ないところでやっぱりやら

play14:39

れてしまうとリズムっていうの崩れて

play14:41

しまうのでうんうんやっぱセットプレイも

play14:44

集中力の部分も大事ですし準備の部分も

play14:46

大事なのでそこは修正して欲しいですね

play14:49

うんはさんま監督業で言うと東大の大学生

play14:53

の指導やっていろんな試合も経験されて

play14:56

ますけどハさんぐらいスカウティング

play14:58

できて分析できてもやっぱ試合の自分が

play15:01

設定したところでうまくいかないゲームも

play15:03

結構ありましたあります

play15:06

よやっぱ難しいんですね難しいですよ相手

play15:10

があるスポーツなのでもちろん自たちの

play15:13

スタイルがありながら相手がこう来たとか

play15:15

ですけど自分たちの選手たちの動きが悪

play15:18

いっていう時もあるうんうんまそんな簡単

play15:21

じゃないですよねそういう時は結構監督

play15:26

さんは早めに動くんですか前半の早い段階

play15:29

でてもうまくいかないなと思ったら結構

play15:31

変えるんですか僕は結構もう開始15分

play15:35

ぐらいで変えちゃう時ありますねお

play15:37

システムの配置のところもそうですし選手

play15:40

の81のとこもそうですしだ東台がその何

play15:45

リアルタイム分析で分析案が20人ぐらい

play15:48

いるんでえそんなにいのすごい東大のその

play15:52

試合の時ってあのよく今現代の

play15:56

フットボールであるあの何のところにこう

play15:59

映像のやつあるじゃないですかはいはい

play16:01

はいタブレットあれが東大あるんですよ

play16:03

ええすごいなので上から見えるその分析の

play16:07

やつもあるんで映像もあるんでうんうん

play16:10

このプレスの書け方がはまってないなとか

play16:13

へえそこすぐ結構修正してましたねうん

play16:16

その辺っていうのは例えば試合前から今日

play16:18

はこの設定でいくけどもしうまくいか

play16:20

なかったらこう変えるからねみたいなこと

play16:22

も事前に情報としては選手に与えるもんな

play16:24

んですか与える時と与えない時があります

play16:27

ねうんうん相手のやり方

play16:31

がこう来ない可能性もあるっていう時は

play16:35

それ伝えといた方が多分選手たちは

play16:37

なるほどはいプレイしやすいと思うので

play16:39

ある程度も相手が3421でしか戦ってこ

play16:41

ないよっていう時には伝えないようにし

play16:44

てる相手の戦い方が実際こうゲームが

play16:48

始まってみないと分からないよっていう時

play16:49

には相手がじゃあこう来なかったらこう

play16:51

いう風にするよっていうのは伝えとくと

play16:54

選手はこうスムーズに入りやすいかなと

play16:56

思いますけどなるほど最後にこう改めて

play17:00

指導者監督をやってる林さんに森康監督の

play17:04

すさについてちょっと聞きたいんですけど

play17:06

はいちょっと世界的にいないじゃないです

play17:07

かもう選手にある程度任せて枠組は作り

play17:11

ますただ中で選手がやるんで選手がまその

play17:14

選手館ミーティングも含めて許容してね

play17:17

こううまく作り込みましょうまもちろん

play17:19

全部の自由を与えるわけじゃないけれども

play17:22

まある程度みんなで作っていきましょう

play17:24

みたいのは非常にまあ日本人じゃないと

play17:26

日本のチームじゃないとできないのかな

play17:28

って僕は改めて思ってるんですけどはさん

play17:31

どう見てるんですかいやだから観葉さが

play17:34

すごいですよねうんだ心が広いというかだ

play17:40

結構どうなってもこううまく選手たちに

play17:44

こうバランスをうん取らすことができるの

play17:47

でだからもっとこうしろよこうしろよて

play17:51

言いたくなるところを結構我慢して見守る

play17:55

タイプなのでうんまそれが森康さんの良さ

play17:59

でもあると思うんですよねうんうんあとは

play18:02

そのこう調子のいい選手とかこううまく

play18:07

選手を見てると思うのでうんそこの選手の

play18:10

こうマネージメントの部分も非常にうまい

play18:13

なと思いますねだって監督としては例えば

play18:16

ねこう選手にあまりこう投げすぎたり選手

play18:20

に考えてて言いすぎると自分がねなめ

play18:24

られるかなって思っちゃうじゃないですか

play18:26

多分怖いと思うんですけどよくそれできね

play18:29

そのだから管理の仕方もうまいですし結局

play18:32

例えばイラク戦で負けたとしてもうん選手

play18:35

がその森康さんのせいにしないとうん分

play18:39

たちでやっぱり変えていきましょうよだ

play18:41

からあの会見でも森康さんが話した後に富

play18:44

選手がいや自分たちでの良さもあるん

play18:46

うんうんそれをやっぱり選手からこう自分

play18:49

から言うっていうことは相当アさんの

play18:52

やっぱり信頼という

play18:54

かこのうまくチームを作ってるんだななっ

play18:58

ていうのを感じさせましたよねうんそう

play19:01

いう意味でもなんかこう世界にはない代表

play19:04

チームの作り方なんでまここでまたねこう

play19:06

苦しい戦いを経験して結束してもらってね

play19:10

こうワールドカップ次のワールドカップま

play19:12

もうちょっと先ですけどまたねこういい

play19:15

戦い見せてほしいですし改めてひさんでも

play19:17

アジアカップ見てるとま次のワールド

play19:19

カップね出場国拡大してアジアの予選

play19:23

なんて楽勝だろと思ってるけどなんか

play19:25

そんなことなさそうすねいや難しいですよ

play19:28

本当上がってますからねなんか当たり前に

play19:32

アジアはもう通過することがもうマスト中

play19:35

のマストになってますけどま予選しなくて

play19:36

いいんじゃないかみたいな議論も僕し

play19:38

ちゃってますけどそんなことないですねだ

play19:41

から周りが見る目ももう優勝で当たり前

play19:43

でしょうぐらいになってたじゃないですか

play19:45

やっぱりそのの期待値も上がってた分でも

play19:49

そんな簡単じゃないよって気づかせてくれ

play19:51

たのが良かったんじゃないですかでも

play19:54

やっぱりワールドカップで当たり前に優勝

play19:56

国として

play19:58

はこういうプレッシャーで毎回ワールド

play20:00

カップ戦ってるって考えるとやっぱ大変

play20:03

ですねよしそりは強くなる

play20:06

よそれで実際に優勝してしまる電池は

play20:09

やっぱり強いんですねいですねわかりまし

play20:12

た今日は林さんにえアジアカップの日本の

play20:16

3試合をえ総括いただきましたまたあの

play20:19

決勝トーナメント以降もしお時間あればご

play20:21

出演いただきたいと思いますんでZone

play20:23

でもまた解説の担当あるんですかねえ今の

play20:27

とろはないですやりたいですよねうんね

play20:30

多分みんなが求めてると思いますんで林

play20:33

亮平のリアルタイム分析を含めた解説を皆

play20:36

さん期待してますしではさんまアジア

play20:38

カップあるんですけど同時平行ではさんは

play20:40

プレミアモラーリーガもいろんなリーグも

play20:42

見なければいけないので大変だと思います

play20:44

けどまずはお体を大事にしてあの仕事に

play20:46

励んでくださいありがとうございます今回

play20:49

ありがとうございましたありがとうござい

play20:52

ます皆さんこの度え1月26日の発売と

play20:56

なりますえ私ににとっては本はこれまで

play20:59

たくさん出しているんですけれどもえ自身

play21:02

としては初の戦術本となりますサッカー

play21:05

戦術の教科書プレーモデルが試合を決める

play21:08

というこちらのえ戦術本がいよいよえ24

play21:11

年1月26日間もなく発売となります

play21:14

たくさんの方にご予約いただいているよう

play21:16

ですので本当に皆さんありがとうござい

play21:18

ます是非皆さんえお手に取っていただいて

play21:20

感染のお共にそしてえね指導されてる方私

play21:23

もパパコーチやってますけれどもまそう

play21:25

いったえ指導者の方々にもえ少しだけえお

play21:29

役に立てるような本に仕上げたつもりです

play21:31

のでお手に取っていただけると幸いですま

play21:34

こういう形で160ページえほぼ全ページ

play21:37

からでえ作図もたくさん入ってますので

play21:39

是非お手に取っていただけると幸いです

play21:41

ぜひ皆さんお手にとってのえそれから読ん

play21:44

でいただいた後でのえ感想なんかもえ

play21:46

どしどしお待ちしておりますよろしくお

play21:48

願いし

play21:53

ます

Rate This

5.0 / 5 (0 votes)

Avez-vous besoin d'un résumé en français?