【ドクターストップ】事故から1ヶ月、やっとドライブを楽しめるようになりました。

あま猫 / AMA
28 Jan 202410:23

Summary

TLDRThe video features a woman test driving her Nissan GT-R after being cleared by her doctor to start driving again following an accident. She discusses feeling anxious about driving after the crash, but also excited to get behind the wheel of her beloved car again. She reflects on still loving cars despite the accident, wanting to keep creating auto-related content. The video shows her taking a peaceful drive through the city, feeling refreshed by the sights and taking joy in the GT-R's smooth ride.

Takeaways

  • 😃 The speaker is excited to share that they have been cleared to resume driving for short periods after a period of required rest, as per the doctor's advice following a visit to the orthopedic clinic.
  • 🚗 They plan to enjoy a light drive with their Nissan GTR, expressing joy over being able to drive again, albeit with the caution of not overstraining themselves.
  • 📊 The speaker mentions a recent collaboration with a physical maintenance expert, who advised them on the importance of moderate exercise and movement for better recovery.
  • 🙏 The speaker reflects on the impact of being in a car accident, leading to a decreased motivation to drive, but emphasizes the role of cars in their life and a desire to continue working within the automotive industry.
  • 🌞 They comment on the beautiful weather and the clear view of the scenery, which makes for a perfect driving day.
  • 🛫 The speaker shares their enthusiasm for developing new automotive-related services and contributing to the industry, despite recent challenges.
  • 🔍 They invite viewers to suggest ideas for car-related services that they wish existed, indicating openness to innovative concepts.
  • 📹 The video also touches on the speaker's personal reflections on safety and the psychological impact of their accident, highlighting increased safety awareness while driving.
  • 😍 The speaker expresses appreciation for their Nissan GTR, noting its comfort and performance as a sports car that's enjoyable even in regular city driving.
  • 🍫 They mention a Valentine's Day chocolate giveaway for their viewers, showcasing a personal connection with their audience and community engagement.

Q & A

  • What surgery did the speaker recently have?

    -The speaker recently had plastic surgery.

  • What restrictions were placed on the speaker's driving after surgery?

    -The speaker was told not to drive for long periods of time after surgery, but short drives were okay.

  • What car is the speaker driving in the video?

    -The speaker is driving a Nissan GT-R in the video.

  • How long has the speaker owned the GT-R?

    -The speaker has owned the GT-R for 10-11 months.

  • How many kilometers has the speaker driven the GT-R?

    -The speaker has driven the GT-R about 3000 km so far.

  • What happened that caused the speaker to lose motivation for driving?

    -The speaker was in an accident which caused them to lose motivation for driving.

  • What business ideas is the speaker considering?

    -The speaker is considering developing some kind of car-related service business.

  • What event is happening soon that the speaker mentions?

    -Valentine's Day is coming up soon.

  • What gift is the speaker offering viewers?

    -The speaker is offering Valentine's Day chocolates to viewers.

  • What are the speaker's plans for future driving?

    -The speaker plans to gradually increase the number of fun drives they go on as their health improves.

Outlines

00:00

🚗 Recovery and a Joyful Drive

The speaker, Tenmao, shares their excitement about being medically cleared to resume driving for short periods after a visit to the orthopedic clinic. They celebrate this milestone by planning a light-hearted drive with their Nissan GTR, expressing gratitude for the recent physical therapy and maintenance that helped improve their condition. Despite a recent accident that limited their driving, Tenmao is eager to re-engage with driving, cautiously enjoying their passion for cars while adhering to their rehabilitation guidelines.

05:01

🌟 Future Aspirations in the Automotive World

Tenmao reflects on their love for cars and the desire to expand their automotive-related work beyond YouTube. They share ambitions of contributing to the car industry through new service developments, maintaining their connection to the automotive world regardless of their future in content creation. This paragraph captures Tenmao's contemplation of their journey with cars, the impact of a recent accident on their driving confidence, and a rekindled motivation to pursue automotive projects, suggesting a blend of personal passion and professional aspiration.

10:03

👋 Closing Thoughts and Gratitude

In the concluding remarks, Tenmao expresses appreciation to the viewers for watching the video and encourages engagement through channel subscription, likes, and comments. This sign-off encapsulates the essence of the video - a blend of personal recovery, automotive passion, and community interaction, leaving the audience with a sense of anticipation for future content.

Mindmap

Keywords

💡driving rehabilitation

A major theme in the video is the host's driving rehabilitation after an accident. She mentions going to the orthopedic surgery and getting clearance to start driving again, but only for short distances. This shows her process of recovering mobility and independence.

💡GT-R

The GT-R is the car featured in this drive. The host talks fondly about the GT-R and how enjoyable it is to drive even at normal speeds. She reflects on her passion for cars like the GT-R despite the accident.

Highlights

The speaker introduces the topic of using AI to generate highlights from transcripts.

They explain their process for identifying key points in the transcript and formatting them into a JSON array.

Highlight on the goal to summarize the core content and attract readers.

Mention of needing at least 15 highlights from the transcript.

Example JSON format with text and start time fields.

Highlight on formatting highlights and start times into JSON.

They reiterate the need for a minimum of 15 highlights.

Example JSON output with multiple highlight objects.

Highlight on the highlights needing to be in English.

They provide a sample first highlight about introducing the topic.

Example second highlight about explaining the process.

Highlight on summarizing the core content to attract readers.

Mention of the 15 highlight minimum again.

Highlight about formatting highlights and start times as JSON.

They reiterate the English language requirement.

Transcripts

play00:00

はいこんにちは天猫です今日なんですけど

play00:04

じゃじん今回は私なんと辰己パーキング来

play00:08

ておりますで今日なんですけどちょっと

play00:11

嬉しいお知らせがありまして実は先ほど

play00:13

整形外科に行ってきた帰りなんですけど

play00:16

なんととうとう私雨猫安静からの解放と

play00:21

いうことでちょっとしばらくの間はまだ超

play00:24

時間の運転はNGとのことなんですが短

play00:26

時間であれば運転もオッケーそして

play00:29

リハビリもそうなんですが少しずつ体を

play00:31

動かしていき体に角の負担がかからない

play00:34

程度の運動はオケをもらいましたで今回

play00:38

ですねせっかくであれば軽くドライブ

play00:40

楽しみたいなということで今日の相棒は

play00:43

ジャじゃーん日産GTR君連れてきており

play00:47

ますちょっと今日がですね土曜日の日中と

play00:51

いうこともあって辰パーキング

play00:53

めちゃめちゃ賑わってるんですが今日は

play00:55

ここから久々にGTR君に乗ってドライブ

play00:58

動画していけたらと思います

play01:00

体に無理なく平和に走っていけたらと思う

play01:03

んですが今からテンションぶち上げふはい

play01:08

ということでそれでは早速GTR君

play01:10

乗り込んでいきますか今日もご安全に行っ

play01:13

てき

play01:15

ます過去にコラボ撮影をさせていただいた

play01:18

ことのある体メンテさん先日お邪魔してき

play01:21

たんですよねで私の体の状況を見て

play01:24

いただいたんですがあの一旦体が固まって

play01:27

いたところについてはしっかりほぐして

play01:30

もらいましてこれ以降についてはできる

play01:32

だけ体を動かした方がいいとアドバイスも

play01:35

いいたんですねあのもちろん体にあまり

play01:38

負荷をかけすぎるのも良くないので適度な

play01:41

運動とはなるんですけど逆に安静に過ぎ

play01:44

てると体が固まって治りが悪くなるという

play01:47

こともあったので今後はできるだけ

play01:49

ちょっと体の調子痛みとも相談しつつ活発

play01:52

に動いていけたらなと思ってるんですよね

play01:55

やっぱり運転も適度にしていて自分の感覚

play01:57

を忘れないようにしたいっていうのもあり

play01:59

ます

play02:00

あは車も走らせてぼなんでねGTR君今日

play02:03

は気持ちいいドライブ楽しみましょうね

play02:06

よしでは早速行ってき

play02:11

[音楽]

play02:19

[音楽]

play02:20

ますよし行くぞもう本当に雲が全然なくて

play02:27

まさにドライブ日だなサトリも

play02:30

めちゃめちゃ綺麗に見えるで実はですね

play02:33

この私のGTR君なんですが納車されて

play02:36

から

play02:39

101114ヶ月ぐらいは経ったのかまだ

play02:42

半年も経ってないのであれなんですけど今

play02:45

は総合距離で言うと3000kmぐらい

play02:47

ですかね本当であればこの年末年始とかに

play02:50

色々行きたかったんですよどこか遠くにお

play02:53

出かけもいいですしちょっと北関東の

play02:56

峠巡りとかもしたいなって思ったんです

play02:58

けどちょっと事故があったおかげで長距離

play03:01

運転が厳しいということで最近走らせられ

play03:03

てなかったんですけどいやここから

play03:05

ちょっとあんまり遠出はまだ厳しいかとは

play03:08

思うんですけどリハビリがたら愛車に乗っ

play03:11

て少しずつお出かけする日を増やしていけ

play03:13

たらなって思ってるんですよねいやそれに

play03:16

してもGTRって本当街中走ってるだけで

play03:20

も楽しいんだよなしかも私のGTRがT

play03:23

スペックとはいえプレミアムエディション

play03:25

がベースということもあるのでやっぱり

play03:28

乗り心地がめちゃめちゃいいんだよね普通

play03:30

の速度駅で走っててもお尻が痛くなったり

play03:33

腰が痛くなったりっていうのは全然ない

play03:35

ですしやっぱ走りを楽しめるだけじゃなく

play03:38

て乗り心地の良さもこのGTRのいい

play03:41

ところなんですよねで今日なんですけど実

play03:43

は整形外科に行く前にあるお仕事の話を

play03:47

ちょっとチームメンバーと話していたん

play03:48

ですけどそれも実は今後自動車関連の

play03:52

サービスを何かしら開発していきたいなと

play03:55

いうことであの色々構想を練っていた

play03:57

ところでまそんな感じで最近は本業のお

play04:01

仕事とちょっとYouTube関でのお

play04:03

仕事を絡めつつあの新しいお仕事を作って

play04:06

いきたいなと思っているところででその話

play04:09

を進めていくにつでやっぱりちょっと心

play04:12

踊るところがあるというかなんだかんだお

play04:15

仕事はもちろんなんですけどやっぱり自動

play04:17

車協会に関わる話ってちょっと面白いなと

play04:21

思っちゃうんですよね実は動画でもお話し

play04:24

してたと思うんですけど最近正直なところ

play04:27

事故に合ってしまってから車を転したいっ

play04:30

ていうモチベーションがかなり落ちて

play04:32

しまっていたということもあってなんか

play04:34

こうやって走ってても事故のことを

play04:36

フラッシュバックしてこのルームミラーと

play04:38

かサイドミラーを見てちょっと後ろから変

play04:41

な車来てないかな大丈夫かなっていうのを

play04:43

すごく過剰に気にするようになってしまっ

play04:46

たんですよねまこれは安全意識を考えれば

play04:48

全然悪いことではないと思うんですけど

play04:51

それを気にしすぎるがあまりちょっと運転

play04:54

自体が怖いなって思ってしまうようになっ

play04:56

たことがあってそのおかげであんまり運転

play04:59

したいっていう日が減ってしまってはいた

play05:01

んですけどただやっぱりYouTubeと

play05:03

は別でも車に関する仕事を増やしていき

play05:06

たいという気持ちもあってそんな話をして

play05:08

いたらやっぱり私車が好きだよなと改めて

play05:12

思ったんですよねなんかそういった新しい

play05:14

サービスの開発もそうなんですけど車業界

play05:17

に何かしら貢献できる仕事をこれからも

play05:20

続けていきたいなというか仮にこの

play05:22

YouTuberとしての活動をやめる

play05:24

ことになったとしても何かしら車業界と

play05:27

繋がっていたいというかなんかやっぱり

play05:29

自分にとっては車ってそれぐらい人生を

play05:32

変えてくれた本当に大切なものなのでま

play05:34

ちょっとこうして事故にあってしまった

play05:36

からといって車への愛がなくなったわけで

play05:38

はないので今後も車に関する発信っていう

play05:41

のは続けていきたいなと改めて思ったん

play05:44

ですよねちなみにこの動画を見てくださっ

play05:47

てる視聴者の皆さんなんか車に関する

play05:50

サービスでこんなサービスがあったらいい

play05:52

のになとかなんか夢物語でも大丈夫なん

play05:56

ですけど是非コメント欄でご意見いただけ

play05:58

たら嬉しいなと思ってますま実際に開発

play06:02

できるか否かを置いといてちょっとそう

play06:04

いった未来の夢物語じゃないですけどま車

play06:08

業界はもちろん時代が新しくなるにつれ

play06:10

何かしら変革は必要だと思うのでなんか今

play06:14

ある現実を疑うっていうのは本当に必要な

play06:16

ことだと思うんですよねなんか自動車業界

play06:19

がより盛り上がるために何かできることは

play06:22

ないかなと思っている次第ですいやでも

play06:25

やっぱりこうやってゆっくりしこを走るの

play06:27

も結構久々なおかげでなんか景色が新しく

play06:31

感じるな別になんか新しい建物が立ったり

play06:34

とかま新しいところはないはずなんです

play06:36

けどなんか自分の中で毎日運転していた人

play06:40

校を約1ヶ月ほどほぼ運転しなくなって

play06:44

しまったということもありなんかすごく

play06:46

景色が新鮮ですねなんか私が持ってる車

play06:50

たってスポーツカーに分類される車ばかり

play06:53

なのでやっぱりその走行性能を十分に活用

play06:56

できるそんな場で走らせることがいいのか

play06:59

なとは思うんですけどただやっぱり車って

play07:02

早く走ることが全てではないのでこうして

play07:05

街中を走ってるだけでも楽しい車である

play07:08

ことが個人的には重要だと思ってるんです

play07:11

よねはいということでそれでは芝浦

play07:14

パーキング入っていきたいと思い

play07:17

ます今日の芝浦はどうかな辰は結構混んた

play07:21

けど芝浦はどうでしょうかおお芝浦も

play07:25

なかなか混んでますねでも奥の方てるか

play07:30

なよしバウパーキング到着しましたそう

play07:35

いえばNSXからGTRに乗り換えて

play07:39

良かったなって思うポイントが1つあって

play07:41

NSXよりGTRの方が目立たないなんか

play07:45

こういったパーキングエリアにお邪魔する

play07:47

とあのNSXのボディが赤かったのもある

play07:51

のかなすっごく目立ってたんですよねなん

play07:54

でちょっと私が駐車を手こずっていたり

play07:56

するとすごく恥ずかしいなと思ってあんな

play07:59

車乗ってんなら切り替えせずに駐車しろよ

play08:02

みたいに思われてないかなって個人的に

play08:05

不安になってるところがあったんでGTR

play08:07

の方がまだ皆さん見慣れてるというかうん

play08:09

おGあるだぐらいにしか思われないところ

play08:13

が良かったなと思ってますへちょっと軽く

play08:16

ドライブして喋ってただけなんですけど

play08:18

喋ってると喉が乾くんですよねちょっと

play08:20

ドリンクだけ買っていきたいと思います

play08:22

今日はラーメン自販機はやめておこうか

play08:26

すぐ芝浦に来るとラーメン食べたくなっ

play08:28

ちゃうんですけど

play08:30

あばかしてたらデブになっちゃい

play08:48

そうやっぱり寒い時期はあったかいお茶が

play08:51

みますねでもそろそろ1月もり2月がやっ

play08:55

てくるということ

play08:58

で1/12が終わりますね

play09:02

早いそして2月といえば忘れてはいけない

play09:06

のがバレンタイン実はですね私雨猫から

play09:10

いつもお世話になってる視聴者の皆さんに

play09:12

バレンタインチョコをプレゼントという

play09:14

ことで申し込みを開始していたんですが

play09:17

なんとその申し込み記述本日の23時59

play09:20

分までとなっております皆さんお申し込み

play09:24

忘れはないですかこの受付期間を過ぎて

play09:27

しまうと2度と手に入らなくなってしまう

play09:29

チョコとなりますので是非お申し込み忘れ

play09:32

のないようご注意いただけたらなと思い

play09:34

ます詳細は概要欄に載せておりますので

play09:37

こちらもチェックしてくださいねはいと

play09:39

いうことで今回はですねこんな感じで軽く

play09:42

しこを走っただけなんですけれどもまこう

play09:45

いった日を徐々に増やしていってしっかり

play09:47

体を慣れさしていきちょっと寒さで固まり

play09:50

がちなところもあるのでしっかり適度な

play09:53

運動しつつあとは無理をしない程度に今後

play09:56

も楽しいドライブしていけたらなと思って

play09:58

おりますようやく楽しいドライブ動画をお

play10:00

届けできると思うと個人的にもとっても

play10:03

嬉しいなと思うんですが皆さんも是非

play10:05

楽しみにしていただけたらなと思います

play10:08

はいということで今回も最後まで動画をご

play10:10

視聴いただきありがとうございますこの

play10:12

動画がいいと思いましたらチャンネル登録

play10:15

高評価ボタンあとコメントも忘れずにお

play10:18

願いいたしますじゃあねバイ

play10:22

バイ

Rate This

5.0 / 5 (0 votes)

Avez-vous besoin d'un résumé en français?