【ホリエモン】※特に40代以上の方は大至急備えてください…今後の日本がどれだけヤバい状況か徹底解説します

ホリエモンのお前が終わってんだよ!【堀江貴文 切り抜き】
19 Mar 202414:10

Summary

TLDRこのスクリプトは、2035年問題とその影響について述べています。10年後の未来で、78歳から80歳の世代が大量に亡くなることが予想され、保険診療や高齢者医療需給が縮小する一方で、予防医療へのシフトが見込まれます。また、運動の重要性が増す中で、東京オリンピックの隠れた目的がその一環として挙げられ、個人的にも健康維持のための努力や、社会的なサポートの必要性が強調されています。

Takeaways

  • 🌟 2035年問題が重要な課題として挙げられ、世代間の人口減少が影響を与えることが示唆されています。
  • 👴 高齢化が進み、78歳~80歳程度の高齢者が大量に減少することが、医療や介護などのビジネスに影響を与える可能性があることが述べられています。
  • 🏥 保険診療所などの医療関連ビジネスが縮小することが予想され、医療従事者も余るという懸念が提及されています。
  • 💰 国は高齢化に対処するため、予防医療にシフトすることが必要とされています。これにより、社会保険や福祉予算の負担を軽減できる可能性があることが示唆されています。
  • 🏃 スポーツや運動の重要性が強調され、東京オリンピックの隠れた目的の1つが国民の運動促進であることが明らかになりました。
  • 💪 個人の運動習慣や健康状態が、年齢とともに変わることを意識し、適切なトレーニングやケアが重要であることが述べられています。
  • 🎯 50代以降の健康維持において、アウターマッスルとインナーマッスルのバランスが重要であることが指摘されています。
  • 🚶 歩行やウォーキングが、足腰の強化や健康維持に役立つことが述べられており、ゴルフなどでもカートを使わずに歩くことを推奨しています。
  • 🌐 インターネットやSNSが提供する選択肢の広がりや、世界中の人とのつながりが、新しい時代の人材に求められるスキルセットに加わっていることが示されています。
  • 🤝 困った時に他人に頼ることが、自己成長やコミュニケーションの重要性を示しており、SNS経営などで頼れるようになることも重要であると強調されています。
  • 📚 生活は短く、自分自身の人生を後悔なく生きることが重要であるとともに、知識を求めることでより豊かな人生を送ることができると示唆されています。

Q & A

  • 2035年問題とは何を指す?

    -2035年問題は、その時点で特定の年代の人々が大量に亡くなることで、保険診療などのビジネスが縮小し、医療費などの社会負担が増大する問題を指します。

  • 日本の高齢化が進むと、どのような影響が生じる可能性がありますか?

    -高齢化が進むと、医療や介護などのニーズが増え、社会保険料や福祉予算などの财政負担が増加します。また、労働力の減少が懸念され、経済成長に影響を及ぼす可能性があります。

  • 予防医療の重要性がなぜ増していますか?

    -予防医療の重要性は増している因为在未来的医疗资源紧张的情况下,通过预防疾病可以减少医疗支出和社会负担,同时也有助于提高人们的生活质量。

  • スポーツがなぜ重要なのか、特に50代以降の人々にとっては?

    -スポーツは、体力維持と健康促進に役立ちます。50代以降に入り、体力が低下する傾向がありますが、適切な運動とトレーニングを通じて、体力を維持し、健康を促進することができます。

  • インナーマッスルとは何ですか?

    -インナーマッスルは、人体内の筋肉の一つで、アウターマッスルと比較して、より内部に位置している筋肉のことです。年を取ると、アウターマッスルとインナーマッスルのバランスが崩れ、インナーマッスルが弱くなり、健康に影響を与える可能性があります。

  • ゴルフが足腰の健康にどのように影響を与えるか?

    -ゴルフは、18ホールを歩くことで約10kmの距離を歩くことになり、足腰の筋肉を鍛えることができます。特に芝生の上で歩くことで、足腰に優しい負担となり、インナーマッスルを鍛えることができます。

  • リモートワークやリモート授業が普及する背景にはどのような要因がありますか?

    -リモートワークやリモート授業が普及する背景には、テクノロジーの進歩やインターネットの普及、スマートデバイスの開発などがあります。これにより、遠隔地にいる人同士が簡単にコミュニケーションを取ることができ、教育やビジネスの幅が広がりました。

  • 自分自身をどのように改善し、より良い人生を送ることができますか?

    -自分自身を改善し、より良い人生を送るためには、継続的な学び、身体锻炼、メンタルヘルスのケア、そして社会とのつながりを大切にすることが必要です。インターネットを活用して、新しい知識やスキルを習得し、刺激を受けることも重要です。

  • 「人に頼る」ことの価値は何ですか?

    -「人に頼る」ことは、個々人の能力を超えたことに挑戦し、より大きな成果を出すために必要なものです。他人の力を借りることで、自分の限界を超え、成長や発展を促すことができます。また、助け合うことで、人間関係やコミュニティの絆も強まります。

  • インターネットとSNSがもたらす利点は何ですか?

    -インターネットとSNSは、世界中の人々と簡単に繋がり、情報や知識を共有できるようにします。これにより、自分の可能性を広げ、新しい刺激やアイデアを得ることができます。また、助け合いの枠組みや、リモートワークなど、柔軟な働き方が可能になるなど、生活の多様性を豊かにします。

  • 今後の社会に必要な人材の特徴は何ですか?

    -今後の社会に必要な人材は、自己学習の能力、柔軟性、コミュニケーション能力、そしてチームワークを持ち、困難に対して柔軟かつ創造的に対応できる「人に頼れる人材」です。インターネットやSNSを活用して、世界とのつながりを築くことも重要です。

Outlines

00:00

🌟 2035年問題と予防医療の重要性

この段落では、2035年問題とその影響について説明されています。10年後の世代の高齢化が進み、医療や保険診療需要が縮小することが予想されています。これにより、市場が変化し、医師や看護師の必要性が減少する可能性が指摘されています。この状況に対して、国は予防医療にシフトすることが重要とされています。運動や健康的な生活習慣を促進することが、高額な医療費を抑える上で効果的であると述べられています。また、東京オリンピックの隠れた目的として、運動を促進することの重要性に触れられています。

05:00

💪 運動と健康に関する考え方

この段落では、運動と健康についての個人的な経験と考え方が語されています。50代以降の健康状態について、アウターマッスルとインナーマッスルのバランスが重要であると説明されています。運動不足による健康リスクを減少させるために、筋肉トレーニングやストレッチなどの活動が推奨されています。また、ゴルフを通じて足腰の鍛練方法や、自然との接触の重要性についても触れられています。最終的には、健康で活動的な人生を送るために、体力とモチベーションの維持が重要であると強調されています。

10:01

🌐 インターネットと現代の選択肢

最後の段落では、現代の選択肢やインターネットの普及による影響について議論されています。作者は、自分自身の時代と比べ、現代の若者にはもっと多くの選択肢やチャンスがあると感じています。彼は、インターネットを通じて世界中の人々に接続することができ、自分の可能性を広げることができると述べています。また、社会への責任や法律の重要性についても触れ、成人になることの難しさについても言及されています。最後に、作者は読者に自分の人生を最大限に活用し、知識を深めることの重要性を強調しています。

Mindmap

Keywords

💡2035年問題

2035年問題とは、10年後に特定の世代の人たちが大量に高齢化し、その結果、保険診療のビジネスが縮小する可能性がある問題を指します。この問題は、社会保障制度や医療制度に大きな影響を与え、予防医療へのシフトが必要になるという内容です。ビデオのスクリプトでは、この世代の人々が78歳や80歳に達しており、10年後には90歳近くになるという事実を基に議論が展開されています。

💡予防医療

予防医療とは、病気が発生する前に予防措置をとる医療のアプローチです。ビデオでは、2035年問題に直面し、医療制度が治療から予防へとシフトする必要があると述べています。具体的には、運動不足や不健康な食生活などの生活習慣を改善することで、高齢化に伴う医療費の増加を抑制し、医療制度の負担を軽減することが目的とされています。

💡スポーツ

ビデオでは、スポーツが高齢化社会における予防医療の重要な要素であり、一般の人々がスポーツに触れることの重要性を強調しています。東京オリンピックが運動するきっかけを提供し、国民的に健康意識を高める役割を果たすことが期待されていましたが、コロナウイルスの影響で計画が変更されたことが言及されています。

💡運動

運動とは、健康維持や体力向上を目的とした身体活動のことです。ビデオでは、2035年問題に伴い、予防医療としての運動の重要性が強調されています。高齢化が進む社会において、運動による健康促進が、高額な医療費の使用を抑え、社会保険料の負担増を防ぐ鍵とされています。また、個人の健康維持にも直接的に貢献することから、スポーツや運動への参加が推奨されています。

💡生活習慣

生活習慣とは、日々の食事、運動、睡眠などの習慣のことを指します。ビデオでは、不健康な生活習慣が、将来の高額な医療費の原因となり得るため、予防医療の観点から改善が必要であると述べられています。健康的な生活習慣を身につけることは、長期的に見て個人の健康を維持し、社会全体の医療費負担を軽減することに寄与します。

💡高齢者

高齢者とは、一般的に65歳以上の人々を指します。ビデオでは、2035年問題によって、特定の世代の高齢者が大量に存在する状況と、それに伴う医療・社会保障制度への影響が議論されています。高齢者の増加は、医療需要の増大や社会保険料の負担増など、さまざまな社会問題を引き起こす可能性があり、これに対応するためには予防医療の推進が重要とされています。

💡東京オリンピック

東京オリンピックは、ビデオで触れられているように、運動を通じた健康意識の向上や、スポーツ産業の活性化に貢献する期待がされていたイベントです。しかし、コロナウイルスの影響で1年延期され、無観客で開催されたことが言及されています。この事例を通じて、スポーツイベントが持つ社会的影響力や、個人の健康維持への貢献について考察されています。

💡筋トレ

筋トレとは、筋力を向上させるためのトレーニングのことです。ビデオでは、筋トレを通じて体力を維持し、健康的な体を作ることの重要性が語られています。特に、高齢化が進む社会においては、筋トレを含む運動が予防医療の一環として推奨され、健康寿命の延伸に寄与するとされています。

💡社会保障制度

社会保障制度とは、高齢、病気、障害などによって生じる生活上のリスクに対して、国が提供する保障のシステムです。ビデオでは、高齢化に伴う医療費の増加が社会保障制度に大きな負担をかけることが指摘されています。この問題に対処するためには、予防医療への投資や生活習慣の改善が必要であると強調されています。

💡健康促進

健康促進とは、健康的な生活習慣を通じて個人の健康を向上させる活動です。ビデオでは、運動や適切な食事、筋トレなどが健康促進に有効であると述べられており、これらの活動が予防医療の一環として、高齢化社会においてますます重要になってくるとしています。

Highlights

2035年問題がもたらす新たな課題について

78歳~80歳程度の高齢者の数が多い現状

10年後の世代の人々が見据えた未来

保険診療などのビジネスが縮小する予測

医療従事者不足の問題が深刻化する見通し

国が予防医療にシフトする必要性

スポーツの重要性が高まる未来の予測

東京オリンピックの隠れた目的とは?

1964年の東京オリンピックがスポーツの日を制定した背景

コロナ禍がスポーツ産業に与えた影響

作者自身の健康に関連する体験談

フィットネスやトレーニングの効果

50代以降の身体的変化とアウターマッスルとの関係

ゴルフが足腰を鍛える効果

予防医療へのシフトが国の予算に与える影響

人生は短いと伝えたいこと

時代の変化と選択肢の増大

リモートワークやリモート授業が当たり前になる

人材は人に頼れる人材

Transcripts

play00:00

2035年問題みたいなのが今度はこう

play00:04

そういう問題が出てくるんですけど

play00:05

2035年問題だは10年ちょっと後はい

play00:09

に何が起きるかって言うと段階の世代の人

play00:11

たちが大量にいなくなる今ですでに段階の

play00:15

世代の人達て78歳とか80歳近く後期

play00:19

高齢者になってんですねでやぱこっから

play00:21

10年でも90歳じゃないですかで

play00:23

やっぱりま返金準備を超えてくるんでこっ

play00:26

から10年っというのはその段階の世代の

play00:28

人たちを見とっていく年なんですよそう

play00:31

すると急速に保険診療とかそういった

play00:34

ところのビジネスが縮小してくるんですね

play00:36

今もうすごい勢いで減ってますけどだって

play00:39

今年ねあの何万人でしたっけ70万人うん

play00:42

うん出世数が僕らのこの200万人生まれ

play00:45

てましたから毎年全然違う1/3とかに

play00:48

なってるんでやっぱどんどん人工限になっ

play00:51

ていくんですよそうするとその保険診療の

play00:53

マーケットて急速になくなっていって病気

play00:56

になった人を治療する医者っていうのが

play00:58

だんだんいらなくなってくる医者も看護師

play01:01

もみんな余ってくるんですよていうのが

play01:04

このまま進むと10年後にはそうなります

play01:06

よってことですだから国は確実に予防医療

play01:10

の方にシフトするはずなんですよで高齢化

play01:12

進むと今までのように運動もしない食事も

play01:16

なんかいい加減生活習慣ダメみたいな人が

play01:20

ネタきりになって高額な医療費をどんどん

play01:23

使ってい行かれると困るんで困るってか

play01:26

その社会保険料とかそういったところが

play01:30

そのもう破綻してくるんでうん福祉予算

play01:32

みたいなところが破綻してくるの間違い

play01:34

ないんでだからそこはあの予防にシフト

play01:38

しようてなってくるはずなんですよここ

play01:40

10年でうんはいそうすると1番大事なの

play01:43

の1つはスポーツなんですよこれからだ

play01:45

から一般の人たちがスポーツに触れ

play01:48

るっていうところがめちゃくちゃ重要に

play01:50

なってくるんですよだから東京

play01:52

オリンピックだったんですけどね1年延期

play01:54

して無観客になっちゃったでしょあれが

play01:56

きっかけになってみんなが運動するように

play01:58

なるっていうのが実は東京オリンピックの

play02:01

隠れた目的の1つなんですよなるほどそう

play02:04

だったんなそうなんですよ1964年に

play02:07

あの初めて東京オリンピック開かれた

play02:09

でしょうんあの開会式だっけ閉会式だっけ

play02:12

の日が体育の日だったんですよああそう

play02:15

ですねうんそうですよね10月10日が

play02:17

体育の日になったのはオリンピック

play02:19

きっかけなんですねはいへえそうなんだで

play02:21

オリンピック選手を見て俺も運動しようっ

play02:24

てみんな思ったんですよ運動の素晴らしさ

play02:26

を知って自分も運動しようってなって国民

play02:29

的にん運動するようになってみんな健康に

play02:31

なっていったんですけどそれをもう1回

play02:34

やりましょうっていうのが実は東京

play02:35

オリンピックのもう1つの隠された目的

play02:38

だったんですが全くそうならなかったと

play02:40

コロナのあれでねコロナのせ予もうもう

play02:44

ほんとフーンですよねうんっていうことが

play02:47

あるのでこれからスポーツ産業って僕は

play02:50

もっと盛り上がると思ってんですよ特に

play02:51

その見るだけじゃなくて自分がや

play02:55

るっていうねその参加型参加型プレイ

play02:58

するってことですねそれがうんこれから

play03:00

多分キーワードてなってくるんで僕も大学

play03:03

生の前半までは運動してたんですけどそれ

play03:06

からITの仕事始めて78年ぐらい何も

play03:09

やってなくて気づいたら体重は増えてるわ

play03:12

もう筋肉がねなくなってるわでやばいと

play03:15

思って始めたんですよ僕の10年ぐらい上

play03:18

の経営者がムキムキでその人に教えて

play03:21

もらっ教えてていうかその人見てちょっと

play03:23

衝撃を受けちゃってGMOの熊さんって

play03:25

いう人なんですけどその人に衝撃を受けて

play03:30

この人10歳俺よりも年なのに

play03:32

めちゃくちゃムキムキじゃんと思って

play03:34

ちょっと心を入れ替えてへえちょっと前に

play03:37

有名になったあのケビン山崎さんっていう

play03:39

人のあのトータルワークアウトってとこ

play03:41

はい僕トータルワークアウトの最初の頃の

play03:44

ユーザーですえへそうそしたらトータル

play03:47

ワコやってたのが僕の知り合いの会社の

play03:50

社長だったんですよね山本さんっていうん

play03:52

ですけどフィールズていうパチンコ系の

play03:54

会社のパチンコのIPとか

play03:56

エヴァンゲリオンの台とかをあのプロし

play04:00

てる会社ですけど最近ねつプロダクション

play04:02

買収してウルトラマンの会社になっちゃっ

play04:04

たおウルトラマン今すっごい儲かってる

play04:07

らしいよだ会社名つ屋フィールズ

play04:10

フォールディングとかなっちゃったでそこ

play04:11

の社長がケビン山崎にあってジム作ろう

play04:14

つってあうんその流れなんですねそうそう

play04:17

なんですねで元々あの明るいビルつって

play04:20

あの東京の白金とかあっちの方向にあの

play04:24

明るいビルつのあったんですよこれ糸石

play04:26

さんのあの放送作えはい彼のがあのほぼ日

play04:30

ってあるじゃないですかはいありますね

play04:32

あれオーナーは実はその山本さんて人だっ

play04:34

たんですよへえでそこのビルにあったん

play04:37

ですよトタルワークそうなんですねでもう

play04:40

いっつも同じ格好してるケビ山崎さんて

play04:42

いうねでもあそこで僕はあの3週間プログ

play04:44

ラムっていうのやってそれで10km

play04:46

ぐらいやてたんですよ3週間で10km

play04:48

やす激しい筋トレと食事制限代謝がすごい

play04:51

高いんで僕毎日もう寝るともう汗がすごい

play04:54

すもん筋トレした日はもっと汗てますよで

play04:57

僕もそこのジムでいや堀さん筋トレはもう

play05:00

結構できるようになったんでうん次はそれ

play05:03

を連携させましょうて言われてうん連携要

play05:05

は筋肉ってある筋肉とある筋肉を連携させ

play05:08

て動くとそこに神経回路ができるからはい

play05:10

そうですねうんそうすると普段からそう

play05:13

いう動きが複雑というか連携するように

play05:16

なるからより代謝が上るんですよより太り

play05:18

にくくなるんですようんそんなことできる

play05:20

んです僕だからそれきっかけでキック

play05:21

ボクシング始めましたキックボクシングと

play05:24

スピードトレーニンググってま幅敷って

play05:26

やつです僕ぐらいの年齢になると50方と

play05:29

かなる人た結構多いすよね50かあんたも

play05:32

なるよね多分あれ本当肩上がんなくなる

play05:35

らしいよて言いますよねなりますねあれは

play05:37

ねアウターマッスルとインナーマッスルが

play05:41

要はちょっとずれてていうのはアウター

play05:44

よりインナーの方が使わないからインナー

play05:47

から弱ってくんですよ年を取るとカレーで

play05:49

ねそうするとそこがずれるんでそこが炎症

play05:52

を起こすんですようんうんへえそれが50

play05:55

型なんでだから筋肉を鍛えてるとたり

play05:58

ストレッチとかやったりしてるとそういう

play06:00

ことにはならないんですよだから俺そんな

play06:02

のなんでなるのかわかんないもん50方

play06:05

悩んでる人はほぼ筋肉がもう筋トレ特に

play06:08

インナーの筋肉をやってないですね

play06:10

インナーのトレーニングは自分1人だけで

play06:13

やると難しいですよねパーソナルで

play06:15

やっぱりちゃんとやり方があるからあと楽

play06:17

しちゃうからみんなあとやっぱ足腰が

play06:20

とにかく動かなくなると外に行くのがくに

play06:24

なるから人に合わなくなるからボケやすく

play06:27

なるんですよだゴルフなんかも僕はうんに

play06:30

なる前に絶対やっといた方がいいとしかも

play06:32

カートに乗らずに歩いてほしいカートに

play06:35

乗らずに18ホールもあると大体10km

play06:38

近く歩きますからしかもね全部芝生だから

play06:41

芝生だから足腰に優しいコンクリートとか

play06:45

アスファルトの上歩くより全然いいんです

play06:46

ようんうん足腰に優しくてしかも自然の

play06:50

気腹があるんでインナーマッスルが鍛え

play06:53

られるんですよそう楽しんで10kmも

play06:56

歩けるってなかなかないすよねないですね

play06:59

うんそういうことね教えてもねみんなやら

play07:01

ないのよみんなカート乗っちゃうしさ何の

play07:04

ためにゴルフやってんだよって言うもん俺

play07:06

歩くためにやってるからでもねこれからね

play07:08

あれなんですよ国は絶対予防医よにお金を

play07:11

かけてくはずなんですよでなぜかって言う

play07:13

とこれからその段階の世代の人たちが

play07:16

どんどんいなくなっていくのでそのもう

play07:18

寿命でねなので実は医療が治療中心の医療

play07:22

っていうのは崩壊してくんですよだから

play07:24

予防の方に絶対お金をかけるはずなんです

play07:26

よねあと医療費負担も大変大変なことに

play07:28

なってるんで人生は意外と短い思った通り

play07:32

短かったなっていうことをお伝えしたいな

play07:34

と思っております私今年で50歳になり

play07:37

ますああ短かったですねここまで幸いな

play07:40

ことに大きな病気にもならず大きな事故に

play07:43

も合わずこの年まで生きてこられました

play07:46

けれどもこの中には不幸にも大きな事故に

play07:49

あったり大きな病気にかかったりして僕の

play07:52

年まで生きられない人もいるかもしれない

play07:54

確率は低いかもしれないですけどそういっ

play07:56

た人たちもいると思いますそういう風な

play07:58

こと考えるとですねと1日1日を大事に

play08:02

生きてほしいなと僕はあのここに来る前に

play08:05

ですね朝早起きしてゴルフしてきたんです

play08:08

けどやっぱ丸1日10kmぐらい歩くん

play08:11

ですけど10kmぐらい歩くと疲れて車の

play08:14

中で寝たりとかしてもまだ疲労回復できて

play08:18

ませんまそれぐらいガが来るってことです

play08:20

でもね10代の頃とかガ来なかったっすね

play08:24

全然僕はまだ体力ある方ですけど40代

play08:28

50代になると体力がない人ま遺伝的に

play08:32

残念ながら体が弱い人っていてで体が弱い

play08:36

人っていうのはこのぐらいの年来になると

play08:38

すごい体力が落ちますで体力が落ちると

play08:41

これも最近気づいたんですけどぱ体力強い

play08:44

人ってモチベーションも高いし前向きな人

play08:47

が多いです体力落ちるとどうしてもなんか

play08:51

うつになったりとか気持ちが沈んだりして

play08:53

新しいことをできなくなりますできなく

play08:57

なることが多くなりますここにいるさん

play08:59

遺伝的に体力がない人もいるかもしれない

play09:02

そうすると元気で自分のやりたいことを

play09:06

やって活動できる時間ってあんまり残され

play09:09

てないと思いますなので後悔ないように

play09:12

自分の人生を生きて欲しいんですね僕の

play09:15

時代は選択肢がなさすぎました

play09:17

インターネットもないしスマートフォンも

play09:19

ないしSNSもないしだけど今はある

play09:22

もったいない例えば僕この後大学入ったん

play09:25

ですけど高校卒業した後大学に入ったん

play09:27

ですけど自分と考方を同じ志しを持って

play09:32

面白いことを吸収して色々面白いことやっ

play09:35

ていける友達とか仲間と出会いたくて大学

play09:39

入ったけどあんまいなかったっていうで

play09:42

その後まインターネットと出会ってで今

play09:44

世界中の人たちと繋がって面白そうな人が

play09:47

いたらすぐにコンタクト取って会ったり

play09:50

健行感をしたりとか刺激を受けたりとか

play09:53

様々なことをネット経由でやれるように

play09:56

なりましただから皆さんにはでがないん

play10:00

ですよ昔はね高校に入らなきゃいけない

play10:04

中学卒業したらなんか高校に入るぐらい

play10:06

しかあんまり選択肢がなくて東京来て大学

play10:10

入るとかしか自分の可能性を広げてくれる

play10:13

場所そういったものが32年前ですかねは

play10:17

僕にはそれしかなかったしそれが1番

play10:21

ベターな回だったと思いますいろんな運と

play10:24

か努力をすればもしかしたら雲の糸を掴ん

play10:28

でいい生き方をできてたかもしれません

play10:30

けどうんまあなかなかそれは難しかった

play10:34

だろうなと振り返っても思いますねだけど

play10:36

今はそんなに行動力がなくてもそんなに

play10:40

特別な環境に身を置かなくても世界って

play10:44

1番の知性とも出会えるし世界で1番行動

play10:48

力がある人とも出会えるような時代になっ

play10:50

てますネット経由でインターネット上には

play10:53

素晴らしい知恵が眠ってます若くて体力が

play10:58

あってかもなんか親が金出してくれてる

play11:01

じゃないですか親が大体食中保証してくれ

play11:04

てると思うんですよね成人になったら大人

play11:07

になったら基本自分で金も稼がなきゃいけ

play11:11

ないし生活に責任を持たなきゃいけないし

play11:14

法律を知らないじゃ済まされない法律って

play11:17

いうのは基本的に知ってることを前提にし

play11:20

て設計されてますから色々責任を多うこと

play11:24

になってしまいます金自分で稼いで責任を

play11:26

持って社会で暮らしていくのって意外と

play11:30

ちゃんときってやんないと大変です昔と

play11:33

違ってインターネットがあるSNSがある

play11:35

スマホがある世界と繋がれるチャレンジ

play11:38

できる俺もこんな時代に生まれたらもっと

play11:41

もっとやれたのにってすごい何物値の

play11:44

気持ちていっぱいですまでもそんなことを

play11:48

言ってても仕方がないので僕は僕なりに

play11:51

自分ができることを一生懸命やる1日と

play11:53

いうのは本当に誰しもね24時間しか与え

play11:58

られてないですからこの24時間をいかに

play12:02

濃密に生きるのかということを僕は考えて

play12:05

生きてます私は少しでも知的好奇心が大勢

play12:10

なので世界の全てを知りたいなって思って

play12:14

活動してる方なんでまもちろんみんな

play12:17

それぞれ自分の思いがあると思うので私の

play12:20

考え方に全て賛同する必要ないんです

play12:23

けれどもま少なくとも皆さんも世界の全て

play12:26

を知るチャンスはあるのでそれに向けて

play12:30

一緒に何かできる人たちがたくさんいると

play12:34

いいなっていう風に思ってますリモート

play12:36

ワークとかリモート授業とかそんな感じの

play12:39

ことが当たり前になりました我々がやっ

play12:42

てることは決して間違いじゃなくてこれ

play12:45

からの時代にフィットしてえよりその先を

play12:49

行ってまある意味僕は特して欲しいなと

play12:52

思ってんです皆さんによりよい自分たちが

play12:55

いい人生を歩めるようにしてほしいなと私

play12:59

からもまネットを通じて皆さんと常に繋が

play13:02

れるようになってますしこれから特する

play13:05

人材は人に頼れる人材です人に頼

play13:09

るってことはどういうことかって言うとま

play13:11

自分のフライド自分で何でもできるとか人

play13:14

に頼らなくてもいいみたいなあとなんか親

play13:17

とか先生がこれまで多分人に迷惑をかけ

play13:20

ちゃだめだとか頼るなとか多分言ってきた

play13:22

と思うんですけど僕は絶対頼った方がいい

play13:24

と思います困った時があったら人に頼り

play13:26

ましょうま僕にも頼っていいですしあの

play13:29

世界中のいろんな人たちに頼ってもいい

play13:31

ですどんどん頼りましょう頼ることによっ

play13:33

てあの頼られた側はすごい迷惑なんじゃ

play13:36

なくて頼られたことによって自分はあ耐え

play13:39

られる人間なんだと思って彼らのプライド

play13:41

を刺激してむしろよっしゃよっしゃて喜ん

play13:44

でくれますからそれも簡単にSNS経営と

play13:47

かで頼れるようになったんでそういった

play13:49

ところも是非頭の中に入れといて欲しいな

play13:51

と思います皆さんあのこういった機会が

play13:55

あったのでえせっかくなんでえ僕の言っ

play13:58

てることもも是非頭の片隅に入れといて

play14:02

もらって

play14:09

ください

Rate This

5.0 / 5 (0 votes)

Étiquettes Connexes
2035年問題高齢化医療費予防医療スポーツ健康生活スタイル社会課題個人責任コミュニティ
Besoin d'un résumé en anglais ?