AI&ChatGPT『なくなる仕事vs残る仕事』2040年までの未来予想

名無き仙人
25 Apr 202315:04

Summary

TLDR2015年の研究では、AIの導入により日本の労働人口の49%が10~20年以内に仕事がなくなると予想されていた。しかし、2022年にチャットGPTが公開されて以来、AIは文章生成、翻訳、クリエイティブな作品制作など、人間にしかできないとされていた仕事もこなすようになった。2040年までにAIやロボット化によってなくなるとされる仕事とない仕事の特徴を考察し、変化の速度は速く、未来の予測は困難であるが、柔軟な対応が重要であると述べた。

Takeaways

  • 🤖 2015年の研究では、AIの導入により日本の労働人口の49%が10~20年以内に仕事がなくなる可能性が指摘されていた。
  • 🚀 2022年にChatGPTが公開されて以来、AIは文章生成、翻訳、クリエイティブな作品制作など、さまざまなタスクを自動化することができるようになった。
  • 📈 AIの進化は急速であり、アメリカの司法試験に合格するほどの頭脳がAIに開発されているため、弁護士のような職業もなくなる可能性がある。
  • 🌟 7~8年間の進歩により、以前の想像を超えたAIが現実となり、未来の予測は非常に難しい。
  • 🔮 2040年までにAIやロボット化によってなくなる仕事とならない仕事の予測を立てるが、これは現在の予測であり、正確な未来予測ではない。
  • 🛠️ 既得権益の仕事や身体性が必要となる仕事、人間関係に基づく仕事は、AIやロボット化の進歩にもかかわらず、2040年までになくなる可能性が低い。
  • 📞 現状維持バイアスにより、日本の一部の職場ではFAXなど、以前の技術が依然として使用されている。
  • 🔄 理論上AIができる仕事をすべてなくなすことはあり得るが、政治的・社会的な要因により、実際には簡単にはならない。
  • 🧠 AIが進化しても、肉体労働や人間関係を重視する仕事は、2040年までにAIによって置き換わる可能性が低い。
  • 🌐 社会には超強烈な「これまでと同じことを続ける」流れがあり、この流れを変えるのは困難であるため、AIによる仕事の変化は徐々に進む可能性がある。
  • 💡 未来のリスクに備えることは重要であるが、最悪の未来を妄想しすぎたり、楽観的に未来を予測しすぎたりすることは、現実離れしてはならない。

Q & A

  • 2015年の研究では、AIの導入によってどのような影響が予測されましたか?

    -2015年の研究では、AIの導入により日本の労働人口の49%の仕事が10年から20年以内に亡くなることが予測されました。特に、数字を入力していくような事務作業や簡単な作業的な仕事はなくなるとされていました。

  • チャットGPTの公開以降、どのような変化が起きましたか?

    -チャットGPTが公開されて以降、AIによってレポートや市場の台本、文章が自動で生成でき、翻訳も高精度にこなせることができ、クリエイティブなイラストや音楽も誰でも簡単にAIで作ることができるようになりました。

  • AIが進化すると、どのような職業が影響を受ける可能性がありますか?

    -AIの進化は、音楽やイラスト、動画制作などのクリエイター職や弁護士などの職業に影響を与える可能性があります。これらの職業は想像力や思考力が必要とされていたため、人間にしかできないと考えられていたのですが、AIの進化スピードが速すぎてその枠組みが変わってきています。

  • 2040年までにAIやロボット化により亡くなる可能性がある仕事の特徴は何ですか?

    -2040年までにAIやロボット化により亡くなる可能性がある仕事の特徴は、既得権益で守られていないこと、身体性が必要とされないこと、人間関係のつながりが希薄であることです。

  • 2040年までにAIやロボット化で亡くならない可能性がある仕事の特徴は何ですか?

    -2040年までにAIやロボット化で亡くならない可能性がある仕事の特徴は、既得権益で守られていること、身体性が必要なこと、人間関係で回っていることです。

  • AIの進化によって、現在のスキルアップの価値はどのように変わりますか?

    -AIの進化により、現在のスキルアップの価値は低下する可能性があります。例えば、エクセルのスキルや英語のスキルなどは、AIが進化すると無価値化する可能性があります。

  • 未来の変動に対してどのように備えれば良いですか?

    -未来の変動に対して備えるためには、楽観や悲観を偏ることなく、現実的に柔軟に対応する柔軟性を養うことが重要です。また、心のコントロール能力を高めることにより、自分の幸せを自分でコントロールできる無敵の人になることも大切です。

  • FAXがまだ使われている理由は何ですか?

    -FAXがまだ使われている理由は、人間社会には超強烈な完成直到现在と同じことを続けようとする流れが働いているためです。この流れの中で、人々はなんとなく流されて生きており、FAXのような伝統的なツールを継続して使用しているのです。

  • AIが進化しても、なぜ多くの仕事がすぐにはなくならないのですか?

    -AIが進化しても多くの仕事がすぐにはなくならないのは、理論上はAIでできる仕事だからなくなることがあるにも、現実的には政治力や人件力、業界の特性などによって、これらの仕事は守られるからです。また、社会の流れを変えるためには、AIの進化だけでは十分な力ではないためです。

  • 自己のスキルがAIに置き換わる可能性がある場合、どのように対応すれば良いですか?

    -自己のスキルがAIに置き換わる可能性がある場合、柔軟に職業を選んでスキルアップすることや、人間関係を重視する仕事に転じること、そして心のコントロール能力を高めることが必要です。将来の変動に対して柔軟かつ現実的に対応できるように、常に準備を進めることが大切です。

  • AIが進化するにつれて、どのような新しい職業が生まれる可能性がありますか?

    -AIが進化するにつれて、AIの運用や保守、開発に関わる職業が生まれる可能性があります。また、AIが新しい仕事のやり方をもたらすことで、新しい職種が生まれる可能性があるかもしれません。例えば、AIを活用したマーケティングやデータ分析、AIによる創造的な活動などが考えられます。

Outlines

00:00

🤖 AIによる仕事の未来

2015年の研究に基づいて、AIの導入が日本の労働人口の49%の仕事を10年から20年以内に奪う可能性があると発表された。しかし、2022年にチャットGPTが公開されて以来、AIは文章生成、翻訳、クリエイティブなイラストや音楽の作成までも可能となり、驚くべき進化を遂げた。この動画の音声もAIが読み上げ、タイトルを決めればブリューのように自動で動画を作成してくれる。AIの進化はまだ始まったばかりであり、数年間でさらにクオリティが上がるであろう。アメリカの司法試験で上位10%に入れるほど頭が良くなっているため、弁護士の仕事がなくなるとされても始まらない。音楽やイラスト、動画制作などのクリエイター職や弁護士などは、想像力や思考力が必要な仕事だったが、AIの進化スピードが速いため、話が変わってきている。

05:04

🏥 2040年までにAIやロボット化で亡くなる仕事と亡くならない仕事

2040年までにAIやロボット化によって亡くなる仕事と亡くならない仕事について解説されている。既得権益の仕事、身体性が必要となる仕事、人間関係で回っている仕事はAIやロボット化でなくなる危険性が低い。しかし、AIの進化は続けられ、身体性がない仕事や人間関係のつながりが希薄な仕事は置き換わる可能性が高い。日本ではFAXが使われている職場も多く、人間社会には超強烈な完成志向があり、今までと同じことを続けようとする流れが働いているため、全ての仕事がAIによりすぐになくなるとは言い切れない。

10:06

💡 未来のスキルと生き方

AIとロボット化の進化により、仕事で必要なスキルの寿命が短くなり、将来に備えてスキルアップする価値が低下している。英語やパワーポイントのスキルはAIによって価値が低下する可能性があり、動画編集やプログラミングもAIで自動化されることでスキル価値が低下する。将来的には自分が学んでいたの仕事がAIやロボットがする仕事になるかもしれないし、AIにより仕事のやり方が変わるかもしれない。心をコントロールできる人は、どんな状況でも幸せを感じられる無敵の人になることが重要である。現実のコントロールは難しいが、心のコントロールは再現性が高く、解説記事のリンクが提供されている。

Mindmap

Keywords

💡AI

AIとは、人工知能の略称で、コンピューターシステムが人間と同じように思考や学び得る能力を持つ技術です。本動画では、AIが進化し、多くの職業に影響を与える可能性について説明されています。例えば、AIによって記事や台本が自動生成されるなど、創造的な仕事や専門的な仕事までがAIに置き換えられる可能性があると触れられています。

💡労働人口

労働人口とは、経済活動に参加できる年齢層の人々を指します。この動画では、AIの進化が日本の労働人口の49%の仕事を10年から20年以内に奪う可能性があると述べられています。また、2040年までにAIやロボット化によって亡くなる仕事となくならない仕事の特徴についても議論されています。

💡クリエイティブな仕事

クリエイティブな仕事とは、創造力や想像力を必要とする仕事のことを指します。この動画では、AIが進化し、クリエイティブな仕事を含めた多くの職種が影響を受ける可能性について説明されています。例えば、AIが文章やイラスト、音楽を自動生成できるようになると、クリエイティブな仕事に対する人間の必要性が低下する可能性があります。

💡ロボット化

ロボット化とは、機械的なロボットが人間の仕事を代替することで生産性を向上させることを指します。動画では、2040年までにAIやロボット化により亡くなる仕事となくならない仕事について話されています。ロボット化が進むことで、身体的な労働が必要とされる仕事はAIやロボット化に強く抵抗することができ、比較的安全であるとされています。

💡司法試験

司法試験とは、弁護士として働くために必要な資格を得るための試験のことを指します。動画では、AIが進化し、司法試験で上位10%に入れるほどの頭の良いAIが登場しているとされています。これは、弁護士のような高度な知識や判断力が必要な職業にもAIが侵食してくることを示しています。

💡未来予想

未来予想とは、今後起こり得る出来事や社会の動向を予測し、その影響を考慮することです。動画では、2040年までにAIやロボット化がもたらす変化について予想されており、その影響を受けずにはいけない現在の社会や個人の行動についても言及されています。

💡身体性

身体性とは、身体的な労働や運動を必要とする性質を指します。動画では、2040年までにAIやロボット化に耐える可能性のある仕事の特徴として、身体性が必要となる仕事が挙げられています。AIは知識や思考を代替できる一方で、身体的な作業についてはまだ進化が遅れているため、身体性の仕事は比較的安全と考えられています。

💡人間関係

人間関係とは、人と人とのつながりや相互作用を指します。動画では、2040年までにAIやロボット化に耐える可能性のある仕事の特徴として、人間関係で回っている仕事が挙げられています。AIが完全に人間関係を理解し、その複雑性を扱うことができるようになるまでの間、人とのつながりが重要な役割を果たすことが予想されています。

💡AIの進化スピード

AIの進化スピードとは、人工知能技術が進化し、新しい機能や性能を獲得する速さを指します。動画では、AIの進化スピードが速く、それによって多くの職種が変革される可能性があることが強調されています。AIが創造的な仕事や専門的な仕事まで置き換えることができるようになると、労働市場や社会の構造に大きな影響が生じることが予想されます。

💡未来のシミュレーション

未来のシミュレーションとは、現在の状態や技術の進歩から推測される、将来の出来事や社会の動向を仮に模擬することで、それに対処するための準備をすることを指します。動画では、2040年までにAIやロボット化がもたらす可能性についてシミュレーションされており、その影響を受けずにはいけない現在の社会的状況や個人の行動についても議論されています。

💡心のコントロール

心のコントロールとは、自分自身の感情や反応を管理し、状況に応じて適切な行動を取る能力を指します。動画では、AIが進化し、仕事の未来が不確実になる中で、心のコントロールができる人だけが幸せを感じながら生きていくことができるとされています。自分の感情や状況をコントロールすることで、未来の変化に対応し、幸せな人生を送ることができると強調されています。

Highlights

2015年的研究预测AI将导致日本49%的劳动力在10到20年内失业。

简单工作,如数据输入等事务性工作预计将消失。

创造性工作,如撰写报告、创作音乐和插画,曾被认为未来仍将是人类专属。

2022年11月,ChatGPT的公开标志着预测的变化。

AI现在可以自动生成报告、剧本、文章,并进行高精度翻译。

AI还能创作创意插画和音乐,使任何人都能轻松创作。

视频的旁白和视频制作也可以由AI在1到2分钟内完成。

AI的进步速度之快,已经改变了人们对未来工作的预期。

预计到2040年,AI和机器人化将导致某些工作消失,而其他工作则不会。

既得权益的工作,如医疗和公务员,可能不会在2040年前消失。

需要身体性劳动的工作,如在小型养老院的厨房工作,可能不会在2040年前消失。

基于人际关系的工作可能因AI合理化而得到保护,并持续到2040年。

尽管理论上许多工作可能会被AI取代,但现实中许多工作不会那么容易消失。

日本的工作场所仍然使用FAX,显示出社会对变化的抗拒和现状维持的偏见。

AI和机器人化可能导致一些工作方式发生根本变化,需要学习新的工作方法。

未来工作的必要技能可能会因AI和机器人化而缩短其有效期。

控制自己的内心,成为无论现实如何都能感到幸福的无敵的人,是应对未来变化的关键。

现实控制的再现性低,而心灵控制的再现性高。

通过控制心灵,人们可以在任何时代都感到幸福。

Transcripts

play00:00

2015年に

play00:01

野村総研とオックスフォード大学の共同

play00:04

研究によって以下の発表がありましたAI

play00:07

の導入によって日本の労働人口の49%の

play00:11

仕事が10年から20年以内に亡くなる

play00:14

当時はこう言われていました数字を入力し

play00:19

ていくみたいな事務作業など簡単な作業的

play00:22

な仕事はなくなるでも

play00:26

想像力や思考力など人間にしかできない

play00:29

仕事なら

play00:30

将来も安泰しかし

play00:32

2022年11月にチャットGPTが公開

play00:36

されて以降話が変わってしまいました現代

play00:40

ではすでにAIによってレポートでも市で

play00:45

も台本でも文章は自動でいくらでも生成

play00:49

できて

play00:51

翻訳も高精度でできて

play00:53

クリエイティブなイラストや音楽もAIで

play00:56

誰でも簡単に作ることができます

play01:00

ちなみにこの動画の音声はAIが文章を

play01:04

自動で読み上げています動画もそうです

play01:08

動画のタイトルさえ決めれば例えば

play01:11

ブリューを使うと自由に生きる方法と

play01:14

タイトルさえ打ち込めばあとはAIが全

play01:18

自動で動画の台本作成から

play01:22

映像作成からナレーションから字幕まで

play01:24

全てAIがたった1から2分で自動で動画

play01:29

を作ってしまいます

play01:31

しかも現時点ですでに高性能で違和感の

play01:35

ない動画が出来上がります私も使ってみて

play01:39

これはすごいと驚きましたほんの2から3

play01:44

年でさらにクオリティが上がること

play01:46

でしょうAIの進化はまだ始まったばかり

play01:50

なのにもうすでにアメリカの司法試験で

play01:54

上位10%に入れるほど頭が良くなってい

play01:57

ますだから

play02:00

弁護士の仕事はなくなると言われ始めまし

play02:02

たつまり音楽やイラストや動画作成などの

play02:06

クリエイターや

play02:07

弁護士などは

play02:09

想像力や思考力など人間にしかできない

play02:12

仕事のはずだったのにAIの進化スピード

play02:15

が速すぎて話が変わってきているわけです

play02:18

ねたった7から8年で話ががらっと変わっ

play02:22

てしまいました

play02:23

このような変化が早すぎて先が読めない

play02:27

時代において

play02:28

2040年までにAIやロボット化により

play02:32

亡くなる仕事アンドなくならない仕事を

play02:34

予想しますただしあくまで今現在の予想で

play02:38

ありまた

play02:41

概要欄に

play02:42

詳しい解説動画がありますが正確な未来

play02:45

予想はできない

play02:46

臥床生の基本立場であるためあくまで

play02:50

起こり得る未来のシミュレーションの一つ

play02:52

というわけですね小生の基本立場はこう

play02:55

です

play02:57

未来予想は不可能なので大丈夫っしょそう

play03:01

楽観に偏ることなくまた同時にもうダメだ

play03:07

消費感に偏ることもなく最悪な未来に対し

play03:10

て今できる備えをしつつも

play03:13

明るい未来も

play03:15

妄想して前に進む活力を得つつも実際に

play03:19

未来から訪れてくる現実に対してその都度

play03:23

現実的に

play03:25

柔軟に対処していくこれが小生の基本立場

play03:29

です大丈夫

play03:31

っしょそう楽観に偏って

play03:34

将来のリスクへの備えがおろそかになっ

play03:36

たりもうだめだそう悲嘆に偏って

play03:41

絶望して生きる活力を失ったり

play03:44

悲観もしくは楽観に

play03:46

偏りがちなので要注意ですでは本題です

play03:51

2040年までにAIで

play03:54

亡くなる仕事となくならない仕事

play03:56

2040年までにAIやロボット化で

play04:00

亡くならない仕事の特徴は以下です

play04:03

1既得権益の仕事に身体性が必要となる

play04:07

仕事3人間関係で回っている仕事逆を言え

play04:12

ばこれ以外の仕事はAIやロボット化で

play04:16

なくなる危険性もあるわけですねただし今

play04:20

でも日本の仕事現場ではFAXが使われて

play04:23

いたりしますよね人間には変化を嫌う本能

play04:27

現状維持バイアスが備わっていて人間社会

play04:31

には超強烈な完成今までと同じことを

play04:35

続けようとする流れが働いていますこの

play04:39

世の中に存在する超強烈な今までの流れを

play04:42

変えるのはすごく大変でみんなこの流れの

play04:47

中でなんとなく流されて生きていてだから

play04:51

いまだにFAXが使われているわけです

play04:55

その意味ではもうダメだ全ての仕事がAI

play05:00

によりすぐになくなるみたいな考えは

play05:04

悲観に偏りすぎで現実的ではないと言え

play05:07

ますではまずは

play05:10

既得権益の仕事から

play05:12

既得権益の仕事例えば

play05:15

医療業界や公務員など

play05:18

既得権益で守られている仕事は

play05:20

2040年までにはなくならない可能性が

play05:23

高い仕事です全てを合理的に扱いを行う

play05:27

なら

play05:29

理論的には多くの仕事がなくなるわけです

play05:31

play05:33

既得利権にまでAIによる

play05:35

合理化および

play05:36

伴う人員削減を入れようとすると大反対が

play05:39

起きるため現実的にはひとクリックで守ら

play05:43

れている仕事は2040年までには

play05:46

なくならないでしょう

play05:48

理論上はAIでできるからなくなる仕事や

play05:52

減る仕事であっても現実的にはひと

play05:55

クリックが強い仕事はなくならないという

play05:58

わけですねこのひとクリックの強さ

play06:02

政治力の強さは

play06:04

業界ごとにレベルがあってひとクリケン

play06:07

政治力が強い業界ほどAIによって仕事が

play06:11

奪われにくいし

play06:13

弱い業界ほどAIによって仕事が奪われ

play06:16

やすいです

play06:18

身体性が必要となる仕事AIは今後も

play06:22

ものすごいレベルで進化し続けるでしょう

play06:24

play06:25

比較するとロボットの進化は

play06:28

遅いため体の動きを伴う仕事は2040年

play06:32

までになくならない仕事である可能性が

play06:35

あります

play06:36

頭脳労働はAIに置き換わることで

play06:38

なくなる仕事だけど

play06:41

肉体労働はなくならない仕事というわけ

play06:44

ですね例えば小さな老人ホームで料理を

play06:48

作る厨房の仕事入居者一人一人に合わせて

play06:52

その時々で安く仕入れることができた食材

play06:55

で調理をするのはロボットの進化も必要と

play06:59

なるため2040年まではなくなりにくい

play07:02

仕事と言えるでしょうか人間関係で回って

play07:06

いる仕事本当はA社から仕入れた方が

play07:09

ちょっと安いけどB社とは長年の付き合い

play07:13

だしB社の佐藤さんからはいつも

play07:17

接待してもらっているしまぁB社に発注

play07:21

すればいいかこんな感じで人間関係で

play07:24

つながっていて人間関係で仕事が回って

play07:28

いることは多々ありますよね

play07:30

人間関係で回っている仕事はAIによる

play07:34

合理化から

play07:35

守られやすくて

play07:36

2040年までなくならない仕事になる

play07:40

可能性がありますこの人間関係のつながり

play07:43

で維持されている仕事にもレベルがあって

play07:46

より人間関係のつながりが強い仕事

play07:51

濃い仕事ほどAIによる合理化から

play07:53

守られやすいです会社と従業員の関係でも

play07:57

本当はAI導入した方が人件費が減るけど

play08:02

従業員の鈴木さんをクビにするわけにも

play08:04

いかないしまあ

play08:07

鈴木さんの手入力に今まで通り

play08:10

任せておけばいいかなどなど人間関係の

play08:14

つながりが濃い職場ほど仕事が失われ

play08:17

にくいですよね

play08:18

ただし日本は解雇規制があるので

play08:22

失業確立は低いですが

play08:24

カスタマーサポートの電話対応や経理等の

play08:27

入力ジム

play08:28

秘書的な業務資料作成などなどAIにより

play08:32

不要になる仕事や人員が削減される部署は

play08:35

少しずつ出てきて配置転換を迫られる人や

play08:39

仕事のやり方が今までとはガラッと変わっ

play08:43

てしまいAIを使った新しい仕事のやり方

play08:47

を覚えないといけない人は2040年まで

play08:50

にまあまあ出てくる可能性はあります

play08:53

まとめ

play08:55

2040年までにAIで

play08:58

亡くなる仕事となくならない仕事の特徴逆

play09:02

を言えば

play09:03

既得権益で守られていなくてなおかつ

play09:07

身体性を伴わない仕事でなおかつ人間関係

play09:10

のつながりが希薄な仕事はAIによって

play09:14

置き換わる可能性が高い仕事ですでも現存

play09:19

する多くの仕事は

play09:21

程度の差こそあれ

play09:22

既得権益の仕事だし

play09:24

身体性を伴うし人間関係のつながりがある

play09:27

ため

play09:29

理論上は多くの仕事が今すぐもしくは数年

play09:33

でAIに置き換わっていくことになる場合

play09:36

でも現実的には簡単には多くの仕事がすぐ

play09:41

にはなくならないでしょう

play09:44

理論上と現実は違うわけです

play09:48

理論上はAIでできちゃう仕事だから

play09:50

なくなる仕事だ総理論を重視しすぎると

play09:54

現実離れしがちです

play09:57

2040年までに少しずつ少しずつあれ

play10:02

そういえばという感じで現存する仕事が

play10:06

減っていったりなくなっていったりという

play10:09

のが現実で起きることでしょうか思い出し

play10:13

てください日本社会ではいまだにFAXが

play10:17

使われている職場もたくさんあります人間

play10:21

社会に存在する今までの流れを続けようと

play10:24

する

play10:25

完成は超強力

play10:27

理論上の合理化はすぐには起きないわけ

play10:30

ですねだからもうダメだ人間のやる仕事

play10:35

なんてももうないそう

play10:38

悲観しすぎると現実離れしてしまうし

play10:41

大丈夫人間の仕事はなくなってベーシック

play10:45

インカムが導入されるから仕事につく意味

play10:48

ないよそう楽観しすぎても現実離れして

play10:51

しまう

play10:53

楽観や悲観は

play10:54

妄想で個人ができる対処法としては

play10:58

妄想を排除して実際に

play11:01

未来から訪れてくる現実に対してその都度

play11:04

現実的に対応していくのが

play11:06

良さそうですなお今回の未来予想の

play11:10

妄想です

play11:12

妄想と現実は違うので実際に

play11:15

未来から訪れてくる現実は今回の話とは

play11:18

違う現実の可能性が

play11:21

十分にあります

play11:22

2015年の頃みんなが予想していた未来

play11:25

予想

play11:26

でも

play11:28

想像力や思考力など人間にしかできない

play11:30

仕事なら

play11:31

将来も安泰その未来予想の

play11:35

妄想だったから

play11:36

2023年現在

play11:38

違った現実が

play11:40

訪れてきているわけですねだから

play11:43

未来予想は難しいから

play11:46

未来予想を当てることに注力するだけでは

play11:48

なくてどんな現実が未来から流れてこよう

play11:52

とその都度

play11:54

柔軟に対応できる柔軟性が大事というわけ

play11:57

ですねこの

play11:59

柔軟性についての話や不安の対処法につい

play12:03

play12:04

解説した動画のリンクが

play12:06

概要欄にあります

play12:08

追記変化が遅い時代は

play12:11

将来のためにと今

play12:13

我慢してでもスキルアップを目指すのが

play12:15

合理的だったりしたわけですが

play12:17

AIとロボット化の進化により仕事で必要

play12:20

なスキルの寿命が短くなっています例えば

play12:24

エクセルを使えるとかパワーポイントの

play12:27

資料を作れるとか今は役立つスキルでも

play12:30

AIが進化すると無価値化するスキルに

play12:33

なり得ますよね他にも英語が話せるなども

play12:37

AIにより

play12:38

価値が低下する可能性があるし動画を編集

play12:42

できるとかプログラミングができるなども

play12:44

AIで自動でできるようになればなるほど

play12:47

スキルの価値は低下します今自分が会社で

play12:51

配属先で一生懸命に覚えようとしている

play12:54

仕事が

play12:56

将来的にはAIやロボットがする仕事に

play12:58

なるかもしれないしAIによりガラッと

play13:02

仕事のやり方が変わってしまうかもしれ

play13:05

ません

play13:06

そもそも今自分がやってる仕事自体が

play13:10

業界自体がなくなっちゃうかもしれません

play13:12

つまりせっかく仕事を覚えてもそのスキル

play13:16

がすぐ使えなくなって意味がないとなる

play13:19

リスクが

play13:20

常にあるわけですねその意味では

play13:24

未来に備えて今

play13:26

我慢してスキルアップするという往来の

play13:28

生き方の価値が

play13:29

低下しつつありますこのことは良い会社に

play13:33

就職して良い給料をもらいながら

play13:36

定年まで一社で働くという

play13:38

往来の幸せなはずの生き方を実行するのが

play13:42

難しくなることを意味しますじゃあどう

play13:45

やって生きればいいのその

play13:47

答えは2000年以上前から変わってい

play13:50

なくて

play13:52

答えは心をコントロールできる自分になる

play13:54

ことで現実の状況がどうであろうと

play13:57

幸せを感じながら生きていける自分になる

play14:00

ことです

play14:01

言い換えると現実の状況に自分の幸せを

play14:05

依存していない人無敵の人になることです

play14:10

仙人や先祖は戦乱が続いた時代現代よりも

play14:14

よっぽどヤバい時代においても心を

play14:17

コントロールすることでいつでも

play14:20

幸せを感じながら生きてきていますAIに

play14:23

よって仕事を奪われる時代においては現実

play14:27

が自分の思い通りにならないと

play14:30

幸せになれない状態は

play14:32

危険です現実のコントロールは再現性が

play14:36

低いです何度も確実に思い通りに現実を

play14:40

コントロールするのは難しいし再現性が

play14:44

低いんです

play14:45

再現性が高いのは心のコントロールです

play14:48

この心をコントロールできる人無敵の人に

play14:52

なる方法については

play14:55

解説記事のリンクが

play14:56

概要欄にありますさて最後までありがとう

play15:00

ございました感謝しています

Rate This

5.0 / 5 (0 votes)

Etiquetas Relacionadas
AI進化労働市場未来予測職業消失スキル変化人間関係医療業界公務員身体性仕事創造性
¿Necesitas un resumen en inglés?