【BS11】「大人のバイク時間 MOTORISE」第315回『冬のバイクの楽しみ方 前編』【出演:中野真矢・平嶋夏海・賀曽利隆・ノッチ・レイザーラモンRG・福田充徳】見逃し配信(1月7日)

全国無料テレビ BS11
21 Jan 202423:26

Summary

TLDRВ этом видео скрипте рассказывают о зимней мотоциклетной аventure. Участники обсуждают свои опыты и советы по удобству и безопасности, когда находятся на дороге в холодную погоду. Важными моментами являются использование специального zimнего снаряжения, таких как электроогревательные вещицы, зимние куртки, брюки, перчатки и другие аксессуары, которые обеспечивают комфорт и защиту от холода. Также участники делятся источниками вдохновения и мотивацией для продолжения езды на мотоциклах зимой, подчеркивая удовольствие от преодоления сложностей и достижения новых вершин.

Takeaways

  • 🛵 Встречная тема - разговор о зимнем использовании мотоциклов и советы от опытных велосипедистов.
  • 🧊 Некоторые люди предпочитают не ездить на байках зимой из-за холода и опасности, но другие находят удовольствие и упражнение в этом.
  • 🏍️ Ветераны называют свои способы преодоления холода, такие как использование специальных одежды и аксессуаров.
  • ❄️ Зимняя мотоциклетная одежда должна быть теплой и удобрной, при этом не снижающей манипулируемости.
  • 🧤 Использование специальных рукавиц и перчаток с теплойщностью является обязательным для комфортного катания зимой.
  • 👚 Рекомендуется использовать электрически нагревательные элементы, такие как электрические жилеты и глубокое тепло в рукавах.
  • 👖 Популярны зимние брюки из.denim, которые обеспечивают тепло и защиту.
  • 🧦 Специальные стельки и ботинки с изолированным внутренним удобством предотвращают прохладу ног.
  • 🌡️ Электрические термальные вещи - одни из самых популярных товаров для зимней мотоциклетной экипировки.
  • 🏔️ Профессиональные велосипедисты, такие как гость Ка Сой, подчеркивают важность подготовки и опыта перед зимним путешествием.
  • 🛍️ Популярность электрически нагревательной одежды свидетельствует о том, что многие предпочитают использовать такие вещи для более комфортного катания.

Q & A

  • Видео обсуждает какую тему?

    -Видео обсуждает тему наслаждения мотоциклами зимой, с различными гостями, которые делятся своими опытами и советами.

  • Какие риски могут возникнуть при езде на мотоцикле зимой?

    -Риски включают в себя пониженную видимость, увеличенные риски замерзновения и опасность намерзлоты на дорогах, что может привести к аvariциям.

  • Какой совет дает福田さん по удобству вождения на мотоцикле зимой?

    -福田さん рекомендует ездить на мотоцикле до ближайших горячих источников, таких как горячие источники, чтобы отогреться после прохладного вождения.

  • Чем занимается RGさん зимой?

    -RGさん упоминает, что он предпочитает ездить на мотоцикле зимой, когда дорога moins загружена, и упоминает о своем опыте езды в Еннан.

  • Какой совет дает 中野さん по вождению на мотоцикле зимой?

    -中野さん упоминает, что он предпочитает не ездить на мотоцикле зимой из-за холода и опасностей, но когда ездит, он останавливается в кафе поблизости.

  • Какой опыт имеет гость, упомянутый в конце видео, по вождению на мотоцикле зимой?

    -Гость, упомянутый в конце, является опытным мотоциклетным спортсменом, который участвовал в различных соревнованиях и выездах, включая заезды на мотоцикле зимой.

  • Какие дополнительные меры предосторожности рекомендуются для вождения на мотоцикле зимой?

    -Рекомендуется использовать специальное zimnoе снаряжение, включая зимние куртки, брюки, перчатки, а также приспособления для защиты от холода, таких как нагревательные элементы.

  • Какие преимущества есть в езде на мотоцикле зимой, по мнению гостей?

    -Гости упоминают, что зимняя езда на мотоцикле может быть приятной и захватывающей, предоставляя уникальный опыт и ощущение достижения, когда вы преодолеваете сложности.

  • Что означает термин "アイスバー" в контексте зимнего вождения на мотоцикле?

    -Термин "アイスバー" относится к ледяным дорожам, которые могут быть опасными для вождения на мотоцикле зимой из-за скольжения и пониженной требования.

  • Какие типы одежды и аксессуаров для zimnoего вождения на мотоцикле упоминаются в видео?

    -В видео упоминаются зимние куртки, брюки, перчатки, нагревательные элементы, а также советы по использованию специальных материалов и конструкций для оптимального тепла и удобства.

  • Какие советы даются для обеспечения безопасности при вождении на мотоцикле зимой?

    -Советы включают в себя использование специального zimnoустойчивого оборудования, осмотр дорог перед выездом, а также осознанность и предосторожность на дороге с учетом зимних условий.

Outlines

00:00

😀 Встреча с гостями и обсуждение зимнего велосипедирования

Главные герои, Козя и Фукада, приветствуют гостей и обсуждают, как они наслаждаются катанием на велосипеде зимой. Участники делятся своими предпочтениями и советами по катанию в холодную погоду, включая посещение ближайших горячих источников и катание вдали от дома.

05:01

😎 Вызов зимнего велосипедирования и его преимущества

Гости и участники обсуждают, как зимний велосипедный сезон представляет собой уникальные вызовы, такие как снег и ледяные дороги, но также и преимущества, такие как возможность кататься на менее перегруженных дорогах. Они делятся историями своих приключений и описывают, как зимние поездки на велосипеде делают их сильнее и приближают к приключенческому опыту.

10:03

🧤 Обсуждение экипировки и мер предосторожности

Участники обсуждают важность правильной экипировки для зимнего велосипедирования, включая использование специальных рукавиц, обуви, перчаток и других элементов. Также рассматриваются меры предосторожности, такие как избегание перегрева при помощи специальных материалов и техники, которые помогают сохранить тепло и уберечь от травм.

15:05

🧥 Рассмотрение различных типов одежды и аксессуаров

В этом отрывке обсуждаются различные виды одежды и аксессуаров, которые рекомендуются для зимнего велосипедирования. Включены рекомендации по выбору воротников-охранителей, специальных курток, брюк, перчаток и других предметов. Участники также делятся своими предпочтениями и опытом использования этих товаров.

20:06

🔥 Обзор популярных товаров и экипировки для зимнего велосипедирования

В заключительной части обсуждаются популярные товары и экипировка, которые особенно востребованы у велосипедистов зимой. В числе рекомендаций - электрокалейные вещи, которые обеспечивают дополнительное тепло. Участники делятся впечатлениями от использования таких изделий и их значимостью для комфортного катания в холодную погоду.

Mindmap

Keywords

💡バイク

Мотоцикл, основное средство передвижения для участников беседы. В видео они обсуждают, как наслаждаться ездой на мотоциклах зимой, несмотря на сложности, такие как холод и опасность.

💡冬のバイク

Этот термин относится к тому, как участники наслаждаются ездой на мотоциклах зимой. В видео они обсуждают различные аспекты, такие как использование специального оборудования и одежды, а также преодоление трудностей, связанных с холодом.

💡危険

Опасность, связанная с ездой на мотоциклах зимой, включает в себя низкую температуру, ледяные поверхности и другие погодные условия. Участники обсуждают меры предосторожности и техники безопасности.

💡バイクシーズン

Сезон езды на мотоциклах, который, как утверждают участники, может быть особенно интересен зимой. Они считают, что зимняя езда на мотоцикле может быть более приключенческой и вызывающей.

💡冬ツーリング

Это относится к долгой езде на мотоцикле зимой, часто в компании других участников. В видео участники делятся опытом своих зимних путешествий и советами по уходу за собой и своим транспортным средством.

💡装備

Специальное снаряжение и одежда, необходимые для езды на мотоцикле зимой. Включает в себя термальные вещи, зимние перчатки, обувь и другие элементы, обсуждаемые участниками для защиты от холода и опасностей.

💡達成感

Чувство удовлетворения и триумфа после успешной зимней поездки на мотоцикле или преодоления определенных трудностей. Участники говорят о том, как это чувство мотивирует их и делает зимнюю езду особенно привлекательной.

💡電熱ウェア

Электронно обогреваемая одежда, которая используется для поддержания тепла при езде на мотоцикле зимой. В видео участники обсуждают преимущества такого снаряжения и как оно может улучшить их опыт езды.

💡アイスバー

Ледяные поверхности на дороге, которые могут представлять опасность для мотоциклистов. Участники делятся своими стратегиями и техниками, как безопасно ездить на таких поверхностях.

💡バイクの楽しみ方

Способы наслаждения ездой на мотоцикле, которые участники ищут и обсуждают в видео. Включает в себя не только езду саму по себе, но и использование специального оборудования, одежды и проведение приключенческих путешествий.

💡防風素材

Текстиль, предназначенный для защиты от ветра, который часто используется в зимней одежде для мотоциклистов. В видео участники обсуждают важность такого материала для сохранения тепла и комфорта при езде.

Highlights

中野和平島讨论了冬天骑摩托车的挑战,包括天气变冷和潜在的危险。

提到许多人在冬天选择不骑摩托车,因为天气寒冷和风险增加。

节目邀请了几位嘉宾分享他们在冬天如何享受骑摩托车的乐趣。

一位嘉宾分享了冬天骑摩托车去附近的温泉放松的体验。

另一位嘉宾提到冬天是他最喜欢的季节,因为路上不那么拥挤。

中野分享了他通常只在冬天去附近的咖啡馆。

特别邀请了被称为“铁人”的摩托车手孝,他分享了冬天骑摩托车的乐趣和挑战。

孝提到冬天骑摩托车可以让人变得更强大,并且改变日常生活。

嘉宾们讨论了冬天骑摩托车时的装备,包括防风和保暖措施。

提到了在冬天骑摩托车时,选择合适的装备对于保持舒适和安全至关重要。

一位嘉宾分享了他在冬天骑摩托车时遇到的困难,包括电池问题和寒冷的天气。

讨论了在冬天骑摩托车时,如何保持身体温暖,包括使用电热装备。

一位嘉宾分享了他在冬天骑摩托车时的个人经验,包括他如何避免寒冷。

讨论了冬天骑摩托车时可能遇到的技术问题,如发动机启动困难。

一位嘉宾分享了他在冬天骑摩托车时如何保持手脚温暖,包括使用特殊的手套和靴子。

提到了在冬天骑摩托车时,如何选择合适的轮胎以应对不同的路面条件。

一位嘉宾分享了他在冬天骑摩托车时的冒险经历,包括在雪地和冰面上骑行。

讨论了冬天骑摩托车时的安全措施,包括如何避免在冰面上滑倒。

一位嘉宾分享了他在冬天骑摩托车时的个人装备选择,包括推荐的夹克和手套。

Transcripts

play00:01

こんにちは中野です平島です中野さん寒い

play00:05

季節になりましたねいや一気に寒くなり

play00:07

ましたねそうなんですよやっぱり冬のバイ

play00:09

クってすごい寒いし凍結とかもあって危険

play00:12

度も増すのであまり乗らないという方も

play00:15

多いと思うんですよそこで今回のモイズは

play00:18

豪華ゲストの皆さんをお呼びして冬の

play00:21

バイクの楽しみ方を色々探ってみたいと

play00:23

思いますゲストの皆さん中でお待ちなので

play00:26

早速行きましょう行ってみ

play00:28

ましょう

play00:30

[音楽]

play00:54

ゲストは冬の間もバイクを楽しんでいるで

play00:57

あろうベテランバイク芸の皆さんをお呼び

play01:00

しましたよろしくお願いしますお願いし

play01:02

ますよお願いしますはいご紹介も兼ねて皆

play01:05

さんに冬のバイクの過ごし方を聞いてみ

play01:08

ましょうまずはのちさんはい冬のバイク

play01:12

イウキと言いたいところなんですどういう

play01:16

ことですか全くあの寒さに苦手なんでフラ

play01:20

あのもっぱら磨くかなんならあの

play01:23

バッテリーケーブル外しますえらないです

play01:26

ちょっとそれぐらいなんで読んだんですか

play01:28

この人

play01:30

じゃ続いてチュートリアルの福田さんはい

play01:33

僕はやっぱり近場の温泉とかに行きますね

play01:36

バイクでねいですちょっとやっぱり

play01:38

ちょっと冷えた体を近場の温泉入って

play01:41

あっためてであかいうちに家帰るっていう

play01:44

でも近場なんですか近場ですじゃあ続いて

play01:46

レザラモンRGさんはどうですかはい僕は

play01:49

もう冬の方が乗りますあらあらそうはい冬

play01:53

が空いてる湘南お湘南湘南湘南はもうね冬

play01:58

以外いっつも混んでるんですよ確か確か逆

play02:00

に冬行ったらガラガラ同じRGツーリング

play02:03

クラブっていうあはい本に一応2人とも

play02:06

リーダーリーダーを入ってんですけど基本

play02:08

近川ですはいなんか基本あのバイク乗ると

play02:12

いう基本着いた先でのトークメインみたい

play02:14

なそうですねあて俺ん中で湘南結構遠出し

play02:18

たなって感じですはいじゃあ最後中野さん

play02:20

はどんな風に冬過ごしてますかはいいや僕

play02:23

はですねまねモライズね出さしていただい

play02:25

てるんでねそうそうそううんうん近場の

play02:27

カフェてぐらいですかね近場なさですかだ

play02:32

ちょっとなっちゃんどうなんすかなっ

play02:33

ちゃんそんな逆にどうなんですか私ですか

play02:36

私はですね2月3月は全く乗らないです

play02:38

乗らない乗らないですだって冬は辛いじゃ

play02:41

ないですか寒くてええセクシーな格好して

play02:44

洗車せえへんの基本的に我々乗ってない

play02:47

ですね冬あり乗ってないんですよもっと

play02:50

がっつり冬のバイクを楽しむために鉄人の

play02:53

方をお招きしましたご紹介します鉄人

play02:55

ライダーカ孝さん

play02:58

です

play03:02

わですよろしくお願いし

play03:07

ます冬のバイクの楽しみ方を教えてくれる

play03:10

のは孝

play03:13

さんパリダカールラリーの2輪部門に日本

play03:16

人で初めて

play03:18

出場バイクで佐原砂漠の銃弾やキリマジロ

play03:22

の聴に挑戦するなど数々の異業を成し遂げ

play03:26

てきた鉄人ライダー

play03:28

ですはバイクシーズンっていうのがかさん

play03:31

のそうです冬こそバイクです冬バそしね

play03:35

あの冬ツーリングをするとあの強くなり

play03:37

ますよね自分自身があほん帰ってきた時

play03:41

日常生活が変わりますガラッとえレベルが

play03:44

違いすぎて今んとこ共感できないですハト

play03:47

春とあじゃなかったですかバ的にそうです

play03:50

じゃ皆さんに冬のツーリングのイメージに

play03:52

ついて聞いていきたいと思いますじゃまず

play03:54

は中野さんからうんいやいやもう寒いし風

play03:58

入ってきますしねは冷たいしみたいな

play04:01

そんなイメージしかないです辛いですよね

play04:03

辛いですはいじゃのちさんどうですか日が

play04:05

落ちるの早いでしょああそうですねまか

play04:08

虚しくなってきますよねはいじゃ福田さん

play04:11

はうわあエンジンかかるかなっていう特に

play04:14

キャブシェやとインジェクションと大丈夫

play04:15

ですキャシやといやこれかか2週間乗って

play04:18

ないぞいけるかなみたいなのが結構あっ

play04:21

たりするんでちょ怖い印象ありますね確か

play04:24

にRGさんどうですかまあの首元とか

play04:28

ちょっと頑張ってこう色々なんかネック

play04:30

オーマとかあるんですけどそれで逆に

play04:32

苦しくなっちゃっ

play04:33

てそやな桃桃火傷しな桃大だったんじゃ

play04:38

ないですかカイロをねあのポケットに入れ

play04:40

て走ってたらあの回路がこの風を受けすぎ

play04:43

てあのめちゃくちゃ熱くなってはいここが

play04:47

あの赤いあの低音焼けて回路型に左右焼け

play04:51

るっていうそうギそう難しい調整難しい

play04:54

ですよねはい皆さんこう言ってるんです

play04:56

けどカさん的にはどうですか冬の

play04:58

ツーリングあの確かにあの怖い怖いっての

play05:01

はありますけどねあのそれを乗り越え

play05:03

ちゃうと俺はやったぜっていう気持ちに

play05:06

ものすごくなりますよねフーツーリングっ

play05:08

ていうのはそれのなから他の記者と違う

play05:11

いいところかなと自分自身が強くなって

play05:13

いくようなそれすごく実感えするんですよ

play05:16

ねかさんがね冬にバイクに乗る1番の理由

play05:19

はこちらだそうです何冬はチャレンジの

play05:23

季節うんあのかさんは雪の峠道に

play05:28

チャレンジするえこれが面白いですよ

play05:32

はまったらもうやめられませんよはまっ

play05:34

たらであ僕はあの実はあのずっとま峠を

play05:37

超えてるんですよ今あの全部で日本中の

play05:40

1700峠ぐらい超えてるんですけどこれ

play05:42

はもちろん季節を飛ばずやってるんですあ

play05:44

今ちょっとあの写真ましょうこれあのえ

play05:47

これこれはあのえこれはあの奥武蔵えなん

play05:51

ですけどねうんタイヤは変えるんですあ

play05:53

あのも書いてませんえ嘘でしょというのは

play05:57

だあのそっから普通の普段の生活に戻っ

play06:00

たらだやっぱりねあのブロあの走りじゃ

play06:04

じゃないですかもう全てノーマルです

play06:08

えこれもノーマこれやばいてませノーマル

play06:12

もうあそこのとあのとんに行くまでが大変

play06:15

なんですよええあこれまだ若あの緩やかな

play06:18

上りですが登りはいや登らないんですよ

play06:22

どうするかっていうとあのゲの一速か2速

play06:25

に入れてハンクラを使ってこう仕上げるん

play06:27

ですよもうヒヒハでしょ

play06:32

滝寒い

play06:35

休憩は全部脱いでモのこの汗を吹いてほん

play06:41

で1息入れてうし頑張れんでこうあの

play06:45

トンネルを指してまたこうあのハクラし

play06:48

てくわけですよ

play06:53

ねんないよよ押すんですもう押して押して

play06:58

押しまるわけですよ

play06:59

死になってどのタイミングが一番嬉しいん

play07:02

ですかあのやっぱり峠足した時ですよね

play07:04

超えた時えあの峠上ついた時が越えちゃっ

play07:08

たらまた地獄なんですよやっぱりこう結構

play07:11

のアイスバーの上にあのあの池が乗って

play07:13

ますからになっちゃう言っちゃうわけです

play07:16

よねロにあの突っ込んあのフロントを

play07:20

そしてあのロに突っ込んであの雪のがまだ

play07:23

あのえキープできますんで雪に中突っ込ん

play07:26

であのあとあの足足でペタペタはいほんで

play07:29

やばくなったらちょっとガードレールな

play07:31

こう捕まって

play07:34

えこれはですねあの国道289号奥津の

play07:39

あの小峠ですこれ今ちょうど峠場出した

play07:43

ところであのこういう時はねやっぱり

play07:45

すごい達成感があんですよねやったぜ俺て

play07:49

やるなと思っちゃよなやれ

play07:52

ない

play07:54

あり

play07:56

すげあの感動のちょっとが

play07:59

ねああ冒険ですよね本当冒険ですよねえだ

play08:04

からあのあの非常にこう手短にあの冒険

play08:08

探検の世界に入っていけんのがやっぱり

play08:10

こう冬ツーリングじゃないかなとは思い

play08:11

ますねこれはツーリングなんですか押し

play08:14

てるえこれツーリングと捉えてる楽しい

play08:16

ツーリングですよツーリングちょっとやっ

play08:18

てみたくはなりましたかいやま人生感は

play08:21

変わるんかなまでもねそうですねパリダカ

play08:25

好きだからちょっとなんか憧れますねパリ

play08:28

ねはいは1度も雪にられませんでしたそり

play08:31

そうでしょうてことてことはパダの方が楽

play08:35

や楽です

play08:36

ねマジでねこれはなんかわからない高のは

play08:42

楽あんな過酷なレースではいではこの後も

play08:46

カソさんの話聞いていきましょうおし

play08:49

ますカソリさんが冬にバイクに乗る時

play08:53

どんなことを気をつけてるのかというと

play08:56

こちらですポケットには何も入れない

play09:01

なるほどカじゃないですかそういうこと

play09:05

でしょ回路がもう熱々になるから

play09:08

でしょね違うんですよ違う痛いになっ

play09:11

ちゃったんですよあの伝統期のねあの

play09:14

北海道1周なんですがもうカチンカチンの

play09:18

ねアイスバーなんてもじゃないですよね氷

play09:21

ですよね氷の上に薄くで雪が乗ってんです

play09:24

よ人玉なくたステーやっちゃって胸で打っ

play09:28

ちゃったんですね胸にですねあの

play09:30

コンパクトのカメラを入れてあったんです

play09:32

よあそうしたらもうしばらくは息でか

play09:35

なかった

play09:37

ですそそうしてなんとですね宗谷御崎から

play09:41

ね函館までもうずっとほとんど息できない

play09:43

ままえおわ危なこれさらにアリに渡ってか

play09:47

もあの新潟から東京までずっとえやって

play09:51

ましたよいや笑い払いし笑えないよ

play09:54

なかなかの話ですよそれ怪我してたとか

play09:57

ですか結局

play09:59

骨はひした可能性もありますよね多分なん

play10:03

ですか病院行てないですあの別に病院行き

play10:05

ません

play10:06

からでそれ以降ですねあの別に冬に限らず

play10:10

あの胸胸に何か特にあの両こですよね下の

play10:14

ポケット以上にここここに何かを入れるの

play10:17

はやめようとえなんか他にちょっと気を

play10:19

つけることとかありますかあまずやっぱ今

play10:22

もうあの話題出ましたアイスバンですよね

play10:25

アイスバンもえ最初に出会うアイスバンも

play10:29

本意ですよねその大体ねあのアイスバーの

play10:33

倒ってはしょっぱのやつでね引かがやられ

play10:35

てますうんえでもアイスバーンに乗っ

play10:37

ちゃったらじゃあもう対処できないって

play10:39

ことですかそこでだからあのえそういうの

play10:43

を繰り返し繰り返しでやってるとああ怖い

play10:45

怖い怖い怖い怖いでなんとかなんとかこう

play10:48

あのセーフていうことも結構ありますよね

play10:51

あ乗り越えられるなんかこれコツはあるん

play10:53

ですかあのやっぱりバカ像か所ないのこと

play10:56

ですよ

play10:58

ねあ実際行動走っていてアイスバーンが

play11:02

あるとかどうなんか見分けるポイント

play11:04

みたいなあのそ本当にやっぱりやばいのか

play11:07

それともあのある程度速度落としたまんま

play11:09

ですっといけるのかだからそれをやっぱり

play11:11

こう1つずつ見極めていくわけですほんで

play11:14

あの最初のアイスバーンつった意味はその

play11:17

ね注力はまだね3万なんですよああ最初は

play11:21

ね油断してるんですよね最本で油断し

play11:23

ちゃうんですよね特に後ろからのやっぱ

play11:25

煽られますからね何何

play11:30

車の方にやっぱりそのなんでしょう何やっ

play11:34

てんだって言われますからそそれやっぱ

play11:37

ありますよ車からしたら邪魔ですもんね正

play11:39

そうそうそうそうもだからねそれが一番気

play11:42

を使ってますもうずっとだから前を見るん

play11:45

じゃなくてバックミラを見ながらですね

play11:47

とにかくだから車の流れに迷惑をかけない

play11:51

自分が原因であのこう事故を起こさせない

play11:54

それにあのぱフリが一番気をつけますそれ

play11:57

どれぐらいの排気量のバイクで

play11:59

えっとそれはあのえと250クラスがやぱ

play12:02

一番多いですかね軽いどっちか排気

play12:05

ちっちゃめのやつさっき言ったあの原頭機

play12:07

の北海道一緒なってのはあのスクーター

play12:10

ですからねこれあこれですかこうこれでっ

play12:12

たあこれがあのそうですこれであの実はの

play12:15

日本収しんですえいやでもこの路面は通

play12:19

これあの場所はですねあのコポ峠あのえ

play12:23

ネムロとあの北のさいのそれはあの今峠を

play12:26

超えてやれやれっていう感じですよね

play12:29

あこれ地元の人とかいないですよねバイク

play12:33

乗ってる人あバイクはもう全く見ないです

play12:35

ねいないですよ

play12:36

play12:38

恐ろしいいやいやほ対抗者でこれ来たら

play12:42

もう嘘やろえ何これみいこれはねあの圧接

play12:47

なんですよねだ結構ねこうあのちょっと怖

play12:50

そうに見えても全然問題ない丈全く滑ら

play12:53

ない一番怖いのはねあのミラーバンなん

play12:55

ですよミラーあの要するにミラーだ顔が

play12:58

映っちゃうああそんなツルツルの時あるそ

play13:01

ミラーバーンって言うんですかそうミラー

play13:02

バンその時もですけどやっぱり方まで行っ

play13:05

ててミラーバンを避けるってそういうては

play13:07

ありますけどやっぱその時はやっぱ

play13:08

よっぽど注意してないとあの普通のアス

play13:10

バンかミラーバンかちょっと分かりづらい

play13:12

とこありますよミラーバ行くまでももう

play13:14

雪道でしょもちろんですじゃ止まれません

play13:17

やそうなんです

play13:18

よ似いい質問ですねみたいな顔してます

play13:22

けどだからあのブだは使わないとあの急激

play13:26

なあのシ団じゃなくてねあのゆっくりゆっ

play13:29

くらゆっくらでへえいやすごいこの後は

play13:33

ちょっとあの冬の装備についても聞いて

play13:36

いきたいと思います

play13:39

はいさあ冬に走りまくっているカソさんは

play13:43

一体どんな装備で走っているんですかはい

play13:45

今ですねちょっと気いちゃいましたけど

play13:48

今日会場にはあのバイクできましたんで

play13:50

やっぱ冬用のジャケットですやっぱりあの

play13:53

冬はどうしてもあの必要ですよねはいこれ

play13:57

がこのを背負ってほんであのショルダーを

play14:01

かけるこれが僕のあの清掃なんですよそれ

play14:04

でもうこの格好でですねあの1週間10日

play14:07

え全くオケです

play14:09

ええ作らないすか1週間10日そうそうで

play14:13

先ほどあの内容でサナみたいに

play14:15

めちゃめちゃ汗かて拭いて着替とかどう

play14:19

するですかうん着替も入ってますえ入って

play14:21

それ入ってそれですかはい冬ならではあの

play14:23

ねあのアイテム持ってきましたまやっぱり

play14:25

あの冬用のあのグロバ絶対必ですそれそれ

play14:29

からもう手がとにかくやられちゃいます

play14:31

からこれを脱いだ時のようのこのちょっと

play14:34

あの系統っぽいこのええ手袋それから

play14:37

やっぱりネクウォーマーですよねあです

play14:40

はいはい大事なのこれなんですよあれ

play14:42

ビニール袋ビニール袋へあの要するに足が

play14:45

もうやられちゃいますからねブーツの中が

play14:48

ほとも氷りづいちゃる感じなんですよほん

play14:50

で我慢できなくなった時あのこう脱いで

play14:53

ソックスも脱いであの履き替えてこの

play14:56

ビニール袋に足をつっんですはい

play14:59

ほんであのその後このブーツの中にこう

play15:02

あのを突っ込むそのしばらくはね我慢でき

play15:05

ますそれからね聞くのがこれなんですよ

play15:08

このマップルなんですようんあのやっぱ

play15:11

古典的なあのもんですと新聞新聞士ですよ

play15:14

ね新聞入れるといあ新聞は確かに効果あり

play15:18

ますで新聞紙以上に効果反のこれなんです

play15:22

よね結構ねあの風を遮ってくれます

play15:27

アナログですねいやでもねそんなアナログ

play15:30

カさんが冬の装備で一番大切にしてること

play15:34

があるそうですこちらですはい我慢いや

play15:38

もう共感できひまさにそうですねもうこれ

play15:41

なですもうとにかくねあの我慢我慢我慢

play15:45

もうあの要するに冬リングでやっぱりこう

play15:47

手足やられますよねその時もだからもう

play15:50

自分に生かせんですよ我慢我慢我慢はい背

play15:53

だって電熱の使わないんですかあ電熱

play15:56

ちゃうのそれ違うんすかあ全く普通ですえ

play15:59

普通グロー普通全くです伝熱カソリじゃ

play16:02

ないの違うんです普通のノ

play16:05

リわけないで列カソリの方がええノーマル

play16:08

カソリですノーマルカソリでいくのだから

play16:11

グルッペヒータなんかもね伝説の使ったら

play16:13

楽だなと思うんですけどはいあえて

play16:16

つけようとはしませ

play16:17

んそれからシートもですね電熱シートにし

play16:21

てあほと気持ちいいですよねでもあえて

play16:23

しようとはしません一番幸せなタイミング

play16:25

はどこなんすかその我慢我慢我慢して

play16:27

やっぱその我慢がピークにらっしゃた時

play16:29

でしょうねおおここまで我慢してんだぜで

play16:33

そんでコンビニに逃げ込んであのホットの

play16:36

観光ヒがなんかあの飲みながら触って触っ

play16:39

て触ってああ極楽極楽

play16:42

極楽その瞬間のためにその我慢あのして

play16:46

その窮地を乗り越えた時やっぱり達成感な

play16:48

んですよねああ俺はやったやってるぜって

play16:52

いうほとあのやっぱそういう実感ですよね

play16:55

うんまあま確かに日常生活でなかなか達成

play16:57

感いうなな得られないそうですねじゃ

play17:01

ちょっと皆さんの装備も聞いていきたいん

play17:03

ですけど中野さんからちょっと冬

play17:04

ツーリングする時の装備というかそうです

play17:07

ねま僕もねモートライズのロケで色々ね冬

play17:09

も行きますけどもいや最初はね電熱もやっ

play17:12

てたんですよで当時はまだバッテリーがま

play17:14

持たなかったんでうん最終的に行きついた

play17:17

のは北海道ですね

play17:19

あ北海ねのっさんは乗らないと思うんです

play17:22

けど乗らないんですけどて乗る時はこです

play17:26

あるんですよこういうみたい

play17:29

キャみたいそうあでファンでつのファンね

play17:34

ファンがつい出るじゃないですかあれが

play17:36

こう来てあのこつになるんですよえじゃと

play17:40

かに使うんですかねもう情けない男です

play17:43

福田さんどうですかゴム手袋の薄いやつ

play17:45

わかりますはいはいはい作業用みたいな

play17:48

そうそうそうあのほんまの洗剤で洗うよう

play17:49

なやつじゃないけどもうちょっと薄いやつ

play17:51

あれつけてグローブすると比較的

play17:54

あったかいあていうだからそれこねさきと

play17:57

冬場走ると寒でね結構みんなそれやります

play18:00

やってみよそうそうそうRGさんはどう

play18:03

ですかはい電熱が多いですはいでつま先

play18:07

までのやつああれがつま先までに行った時

play18:12

がやっぱ発見でしたね全然違うていうと

play18:15

はいであとグリップ引いたじゃちょっと

play18:17

あのCMの後はかさんにもお勧めしたい

play18:20

人気の冬装備についてお届けします

play18:26

り私と中野さんでウィンタージャケットを

play18:29

着てみましたはいいいですねどうですかね

play18:32

なっちゃんのもあったかそうじゃないです

play18:33

かそうなんですよ私のはホンダさんとの

play18:35

コラボのジャケットなんですよねで中野

play18:38

さんが久谷さんとヤマハさんのコラボ

play18:40

ジャケットいうことはい口にヤマハ入って

play18:42

ますねもちゃんと暴風になっててあほだあ

play18:46

もうあったかい熱いですもうすへえすごい

play18:50

これもすごい軽いダウンが入っててなんだ

play18:52

かもうすでにこのこれだけでも今

play18:55

あったかいんでええええやい

play18:59

欲しいいやなんかねこれバイクとのこうな

play19:01

んでしょうねコーディネートをね楽しむの

play19:03

もなかなかいいんじゃないですかそんな

play19:04

感じでそうですね色合いを合わせたりだと

play19:07

かして本こですねということで冬の装備に

play19:11

ついて今どういったものがあるのか取材し

play19:14

てきまし

play19:16

たこの冬おすすめのアイテムを調べにわこ

play19:20

2輪間にお邪魔しまし

play19:22

た第5位はネック

play19:25

ウォーマーネックウォーマーはでもこう

play19:28

いった防風素材のものをしっかり選んで

play19:31

いただくことをお勧めします分厚いものだ

play19:35

とヘルメットと干渉してしまうので薄手の

play19:38

ものでしっかり温かくなるものをつけた方

play19:41

が首を動かした時にも周りを見やすいです

play19:44

し操作性も上がるかと思い

play19:47

ます第4位はウィンターパンツ中でも

play19:52

カジュアルに履けるデニム素材が人気なん

play19:55

だと

play19:56

かぱっとみ普通のデニムなんですけども中

play20:01

がこのように裏肝で防風になってるので冬

play20:06

でもとても温かくかけて中に膝用の

play20:10

プロテクターを入れられる仕様になってる

play20:13

のでバイク乗っても安全に使え

play20:17

ます第3位はウンター

play20:20

グローブおすすめは温かくて操性がいい

play20:25

ものくするに入れるとその分操作性も

play20:30

下がってしまうのでそれを両立してるのが

play20:33

こちらのフリガンのランドDKになります

play20:38

こちらが綿がえっとシート上のダウンが

play20:41

入っているのでと薄い状態で温かい

play20:46

グローブになって

play20:48

ます第2位はウィンター

play20:51

ジャケットこういったちょっとマウンテン

play20:54

パーカーみたいなカジュアルなデザインの

play20:56

方が代

play20:58

気になってます中のインナーが脱着式の

play21:03

ものが人気で1年通して使ってもらえる

play21:06

ようなデザインの方が人気な傾向にあり

play21:11

ますそしてこの冬おすめのアイテム第1

play21:17

話冬で1番人気のアイテムはこちらのえ

play21:22

電熱ウェアになりますえジャケットの下に

play21:25

切るインナーそしてグローブあとパンツの

play21:29

下に履くタツあと靴下など全身あったかく

play21:33

揃えることがリルアイテムになってます

play21:37

実際に使われたお客様皆様冬場はないと

play21:41

走りに行けないよって方がすごく多くて

play21:44

リピーター様も多い商品になって

play21:48

ますVTRにありました今おすめの電熱

play21:52

アイテム冬にバイクを乗らないそして電熱

play21:55

ウェアを持っていないというのちさんに来

play21:57

てもらいました

play21:58

はい

play22:00

よしうわいやすごいですすごい装備てえ

play22:07

これ何がどこまで電熱ベアですかこれ

play22:10

インナーなんですけども全て足のつま先

play22:14

からえ指の先まですってますえちょっと

play22:17

待って待ってこれエコマもそうですかす首

play22:21

自分で調整できるしえ今ものすごくあかい

play22:25

です

play22:26

あねで背中と腰はいはい後ろもあっためて

play22:32

くれるあそうねで軽いんですよあすごくや

play22:37

その上ねもうさらっと切るだけ大丈夫です

play22:39

よねこれでもう1番上げで大丈夫です

play22:42

つま先もあったかいえつま先もつが

play22:44

ありがたいんですタツだけ12Vの

play22:48

バッテリーになっておりますあそうなん

play22:50

ですね感じでいきますてみたくなりません

play22:52

かいいです

play22:54

ねレデビしましょうよかさんそうですよ

play22:58

うんせえへんなちょっとあのじゃああの手

play23:00

に入れるようななんかちょっとサンタし

play23:02

ましょうかしましょしましょう

play23:05

これ今回のモライはここまで次回も冬の

play23:11

バイクの楽しみ方をお届けし

play23:15

[音楽]

play23:24

ます

Rate This

5.0 / 5 (0 votes)

Verwandte Tags
Зимний мотоциклизмВетераныЭкспертный советБезопасностьУдобствоМотоциклыЗимняя экипировкаОтельАвтомобилиСезонностьПриключения
Benötigen Sie eine Zusammenfassung auf Deutsch?