【デジタル名刺】商談獲得数6倍/紙の名刺はもういらない/愛犬・愛猫用にも【プレーリーカード】

PIVOT 公式チャンネル
11 Mar 202422:16

Summary

TLDRプレリーカードは、スマートフォンをかざすだけで所有者の自己紹介ページが表示されるデジタル名刺です。このサービスは、10ヶ月で20万回以上の利用回数を達成し、注目のテックトレンドとなっています。会社や個人のプロフィール、SNSリンク、さらには営業資料のURLを内蔵可能で、名刺交換のストレスを解消し、新たなビジネスチャンスを生み出す。また、環境に優しい木材素材のデジタル名刺も開発され、未来には廃材を再利用する取り組みも行われることが期待されています。

Takeaways

  • 📇 プレイリーカードは、プラスチック製のICチップが入ったデジタル名刺で、スマートフォンで読み取ることができます。
  • 🤝 ビジネスの場で名刺を交換する際に、 Playboy の野島さんたちは、名刺が次のアクションにつながらない問題を抱えており、プレイリーカードの導入で解決しています。
  • 📈 プレイリーカードの利用回数は10ヶ月で累計20万回を超え、シードラウンドの資金調達も実施されました。
  • 🌐 プレイリーカードは、Suicaやタッチ決済などの技術を利用して、自己紹介ページをスマート폰で簡単に共有できるサービスです。
  • 🖼️ プレイリーカードは両面のオリジナルデザインが可能なため、個性やブランドイメージを表現できます。
  • 🎁 プレイリーカードは友人やクリエイター、アーティストなどに人気があり、簡単に共有できるため、SNSで広がっています。
  • 📊 企業の営業担当者によるプレイリーカードの活用で、相談獲得率が6倍に増加した事例があります。
  • 🔗 プレイリーカードはSNSや名刺管理アプリと連携し、交換後の情報管理や履歴記録が可能です。
  • 🌿 プレイリーカードには木目プリントのカードもあり、自然素材を使用した環境に配慮した製品となっています。
  • 💡 プレイリーカードのビジョンは「出会いを豊かにする」ことで、コミュニケーションの壁を取り除き、より深いつながりを目指しています。
  • 🌟 プレイリーカードは、ビジネスだけでなく、コミュニティ形成やSNSでの広がりにも期待されており、多様な活用方法が生まれています。

Q & A

  • プレリーカードとは何ですか?

    -プレリーカードは、スマート폰をかざすだけで自分の自己紹介ページが相手に伝わるデジタル名刺です。ICチップが入っており、名刺として機能するとともに、趣味や出身地などの情報を伝えることができます。

  • プレリーカードの利用回数はどのくらいですか?

    -サービスリリースから10ヶ月で利用回数は累計20万回を超えています。

  • プレリーカードを導入した企業の効果は?

    -企業の営業担当者がプレリーカードを導入した結果、相談獲得率が6倍になったというビジネスのストレスフリー化が実現されました。

  • プレリーカードはどのようにして自己紹介を伝えますか?

    -プレリーカードは、スマートフォンをかざすと自動的に自己紹介ページが表示されるようになっています。これにより、名刺交換後に詳細な情報を共有することが瞬時に可能になります。

  • プレリーカードのデザインはどのようになっていますか?

    -プレリーカードは両面オリジナルデザインで作ることができます。基本的にスマートフォンで簡単に名前や背景色を変更したり、画像を入れ替えたりしてオリジナルデザインを作成することができます。

  • プレリーカードはどのようにして読む側に情報を伝わせますか?

    -スマートフォンをカードにかざすと、読む側のデバイスに通知が送信されます。その通知を開くと、自分の自己紹介ページが表示され、写真、経歴、連絡先情報、SNSリンクなどの詳細を確認することができます。

  • プレリーカードはどのような種類がありますか?

    -現在、プレリーカードはプラスチック製のものがありますが、将来的には木の素材を使ったカードや廃材からの製造にも進んでいく予定です。どちらも同じ機能を持ち、環境に優しいアプローチが取り入れられています。

  • プレリーカードはどのようにして環境に優しいですか?

    -プレリーカードは木材素材で作られたものもあり、将来的には廃材を再利用して製造する取り組みも行われることが計画されています。これにより、環境への影響を減らし、持続可能なアプローチを取ることができます。

  • プレリーカードの将来の展望は何ですか?

    -プレリーカードのビジョンは「出会いを豊かにする」ことであり、コミュニケーションの豊かさを実現するために開発されました。また、環境に優しいアプローチを取ることで、持続可能な社会への貢献も目指しています。

  • プレリーカードは個人向けのみですか?

    -プレリーカードは個人向けに始まりましたが、現在は法人向けのプランも提供されています。企業の営業担当者や飲食店のスタッフなど、様々な業種で活用されています。

  • プレリーカードの利用に関連するサービスはありますか?

    -はい、プレリーカードはSNSや名刺管理アプリと連携しています。これにより、交換した情報を簡単に管理することができ、より効果的なコミュニケーションが可能になります。

Outlines

00:00

📇 デジタル名刺の革新

この段落では、伝統的な名刺の課題とデジタル名刺「プレリーカード」の紹介が行われています。名刺は多くのビジネスシーンで広く使用されていますが、多くの名刺を配布・受け取るというプロセスにおいて、効果的なコネクションを築くことが難しいという問題があります。そこで、プレリーカードはスマートフォンを用いて自分の情報を簡単かつスムーズに共有できる仕組みです。この革新的な方法は、ビジネスのストレスフリー化を促進し、名刺の山のように積み上がることを防ぐことができます。

05:02

💡 プレリーカードの使い方と魅力

この段落では、プレリーカードの使い方とその魅力について説明されています。プレリーカードは、スマートフォンで簡単な操作で情報を共有できるため、名刺交換のプロセスを革新しています。また、プレリーカードは両面にオリジナルデザインが可能で、個性的な自己紹介ができます。プレリーカードを使うことで、相手とのコネクションを迅速に築くことができます。さらに、プレリーカードにはSNSやウェブサイトのリンクを載せることができますので、名刺交換後のフォローアップも容易になります。

10:04

🌟 プレリーカードの開発背景とビジネスへの影響

この段落では、プレリーカードの開発背景やビジネスへの影響について述べられています。プレリーカードは、友人へのプレゼントがきっかけで開発されました。元々はアーティストの活動を応援するために考えられたアイデアでしたが、ビジネス名刺としても非常に適していることが明らかになりました。プレリーカードは、企業の営業担当者によって活用され、相談獲得率が6倍に向上したという事例もあります。これにより、ビジネスのストレスフリー化が促進され、名刺の山のように積み上がることを防ぐことができます。

15:05

🌱 プレリーカードの環境への影響

この段落では、プレリーカードが環境に与える影響について説明されています。プレリーカードは、木材素材を使用したICカードとして作られています。これは、日本の企業が初めてデジタル名刺を木の素材で作ったもので、持つのに自然の感覚があります。今後は廃材を利用してカードを作成する取り組みも行われることが期待されています。これにより、名刺交換の際に環境への負荷を軽減することができます。

20:07

🚀 プレリーカードの未来展望

最後の段落では、プレリーカードの未来の展望について述べられています。プレリーカードは、出会いを豊かにすることをビジョンに掲げ、コミュニケーションの壁を取り除く役割を果たすことができます。また、プレリーカードはビジネスの観点からも注目されています。Sustainable Development Goals (SDGs)に貢献する可能性があり、また環境に配慮した製品としての価値も期待されています。今後もコミュニティや個人のニーズに応えるために、プレリーカードは進化し続けるでしょう。

Mindmap

Keywords

💡デジタル名刺

デジタル名刺は、ICチップが内蔵され、スマートフォンを近づけるだけで自分の情報をウェブページに表示できる高度な名刺です。この技術は、ビジネスやコミュニケーションの分野で、伝統的な紙名刺の限界を超え、より効率的かつ魅力的な自己紹介を実現します。

💡SNS

SNS(ソーシャルネットワークサービス)は、インターネットを通じて人们がコミュニケーションを取り、関係を築くためのプラットフォームです。デジタル名刺はSNSと組み合わせることで、より速やかで深いコミュニケーションの機会を提供します。

💡自己紹介

自己紹介は、人と人との出会いにおいて重要な第一步です。デジタル名刺を用いることで、自己紹介のプロセスが簡素化され、より多くの情報を効果的に伝えることができます。

💡ビジネス

ビジネスは、商品やサービスを提供することによって利益を得る活動です。デジタル名刺は、ビジネスの場で効率的なコミュニケーションとネットワーク構築を促進するツールとして活用されています。

💡コミュニティ

コミュニティとは、共通の目的や関心を持つ人々が集まり、助け合い、情報交換を行っている集団です。デジタル名刺は、コミュニティのメンバーが互いに情報を交換し、つながりを深めるための手段として活用されています。

💡プレディカード

プレディカードは、プレーリーカードの略称であり、スマートフォンを近づけると自己紹介ページが表示されるデジタル名刺のことを指します。この技術は、名刺交換の不便さや制限を克服し、よりスムーズなコミュニケーションを可能にしています。

💡SNSで繋がれる

SNSを通じて人々が繋がれるということは、インターネット上でのコミュニケーションを通じて、情報交換や関係構築ができることを意味します。デジタル名刺はこのプロセスを簡素化し、より迅速で深いコミュニケーションを促進します。

💡名刺交換

名刺交換は、ビジネスなどにおいて、自己紹介を兼ねた情報交換の手段として行われます。デジタル名刺の普及により、名刺交換プロセスがよりスムーズで効率的なものとなり、また環境にも優しい方法となっています。

💡ブラウザ

ブラウザとは、インターネットを閲覧するためのソフトウェアです。デジタル名刺の情報を閲覧するには、スマートフォンなどのブラウザを利用します。これにより、名刺の情報は即座に閲覧可能になり、手軽い情報交換が可能となります。

💡木材素材

木材素材を使用することで、名刺が環境に優しい製品になることができます。また、デジタル名刺の木製版本は、伝統的な名刺と同様の感触を持ちながら、デジタル技術の利便性を提供します。

💡SDG

SDG(持続可能な開発目標)は、国際社会が設定した、2030年までに達成すべき17の目標を指します。これらの目標は、貧困や気候変動、不平等な問題を解決することに焦点を当てています。プレーリーカードが環境に優しい素材を使用することで、SDGの目標に貢献することが期待されます。

Highlights

プレリーカードはスマート폰をかざすだけで自分の自己紹介ページが相手に伝わるデジタル名刺です。

このアイデアは企業の営業担当者がお悩みの課題を解決するために考案されました。

プレリーカードの利用は10ヶ月で累計20万回を超え、シードラウンドの資金調達も実施されました。

名刺にICチップを埋め込んで、紙の名刺とは異なる新しい形の名刺を提供しています。

プレリーカードは両面がオリジナルデザインで、お客様の個性やブランドイメージを反映できます。

プレリーカードはスマートフォンで簡単に購入し、デザインをカスタマイズすることができます。

プレリーカードを読むと、自分のSNSやウェブページへのリンクを提供できます。

プレリーカードはビジネスシーンだけでなく、個人やコミュニティにも活用されています。

営業担当者がプレリーカードを導入したことで、相談獲得率が6倍に向上した事例があります。

プレリーカードは、木の素材を使用した環境に配慮したバージョンも用意されています。

プレリーカードの開発者は、クリエイターやアーティストの友人からインスピレーションを受けています。

プレリーカードは、FacebookやInstagramなどのSNSで繋がれる人が増える現代社会において、より深いつながりを提供することを目指しています。

プレリーカードは、名刺交換のストレスを軽減し、ビジネスのストレスフリー化を促進する可能性があります。

プレリーカードは、飲食業界やイベントなどで活用され、顧客とのコミュニケーションを増やすツールとして使用されています。

プレリーカードは法人向けのプランも提供しており、企業の営業資料やセキュリティを管理する機能が含まれています。

プレリーカードは、SNSや口コミによって広がり、さまざまなコミュニティや個人が活用するようになった。

プレリーカードのビジョンは、出会いを豊かにし、コミュニケーションの壁を取り除くことにあります。

プレリーカードは、日本の廃材を利用して作られる環境に配慮したカードも考えています。

プレリーカードは、日本のビジネスマンだけでなく、一般の人たちにも広く普及し、コミュニティを豊かにすることを目指しています。

Transcripts

play00:00

これ何かというとえ私の名刺です実はこの

play00:03

カードプラスチック製でしてこの中にIC

play00:06

チップが入ってましてスマートフォンを

play00:09

かざすだけで自分の自己紹介のページが

play00:12

相手に伝わるというようなカードになって

play00:15

おります企業の営業担当の方がこ展示会で

play00:19

名刺ってめちゃくちゃたくさん配るし

play00:21

もらうじゃないですかでその時になかなか

play00:23

やっぱ次のアクション繋がらないよねって

play00:26

いう課題を持ってらっしゃいまして

play00:28

クレディカード導入していただい

play00:31

獲得率が6倍になったいうビジネスの

play00:34

ストレスフリー化すごいですねそうですね

play00:37

はあもう山のように名刺が積み上がること

play00:40

はなくなるかもしれないこれ全ビジパ持つ

play00:43

べきカードです

play00:51

ね皆さんこんにちはピボットの野島です

play00:54

話題のテックトレンド新商品新サービスを

play00:57

クイックにお届けする番組ピボとテック

play01:00

トレンド始まりますえこの番組はソフト

play01:03

バンクの提供でお送りします今日ご紹介

play01:05

するのはスマホをかすだけのデジタル名刺

play01:09

プレーリーカードというものなんです

play01:12

サービスリリースから10ヶ月で利用回数

play01:14

が累計20万回を超えていて2023年9

play01:18

月にはシートラウンドの資金調達を実施今

play01:22

大注目のサービスなんです教えてくださる

play01:24

のはスタジオプレイリー共同代表の坂木あ

play01:28

さんですよろしくお願いします

play01:30

よろしくお願いします今日はこの

play01:32

プレイリーカードについて色々伺っていき

play01:34

たいんですが今回は3つの軸から伺って

play01:38

いきたいと思います1つはテック2つ目

play01:41

トレンドそして最後にこのフューチャーに

play01:44

ついてえ伺っていけたらと思いますえ

play01:46

そもそもこのプレイリーカードドって何な

play01:49

んですかプレイリーカードはですね今私が

play01:52

ちょっと手元に持っているんですがこう

play01:54

いうカードでしてこれ何かというとえっと

play01:57

私の名刺です名刺ですかはいはいでですね

play02:02

実はこのカードプラスチック製でしてこの

play02:05

中にICチップが入ってましてスマート

play02:08

フォンをかざすだけで自分の自己紹介の

play02:11

ページが相手に伝わるというようなカード

play02:14

になっております名刺と言うとま紙でま

play02:18

しかも社名と名前とま最近はQRコードが

play02:22

出てたりとかもしますけれども一切ない

play02:24

ですねそうですね実はその秘密がありまし

play02:27

てこの中身がデジタルされている分えその

play02:32

会社の必要最低限な情報もそうなんです

play02:34

けどま例えば趣味とか出身地が一緒とかで

play02:39

話盛り上がったことありますよねあります

play02:42

はいありますなんかそういうところの

play02:43

やっぱり個人をあの会社の肩書きだけじゃ

play02:47

ない側面もあのしっかり伝えていくって

play02:50

いうのがま本来の名刺のあり方じゃないか

play02:53

なという風に思ってましてそこをこう

play02:55

アップデートしていきたいという思いで今

play02:57

プレイリーカードを開発してますおおはい

play03:00

実は私SNSなどでこのプレリーカードの

play03:04

存在はなんとなくは知っていたんですが

play03:06

ありがとうございますこれはどういう機能

play03:09

が実際にあるものなんです

play03:12

か機能的には元々ある技術でしてあの

play03:16

Suicaだったりとかタッチ決済とかま

play03:19

マイナンバーカードの時にを使う時にこう

play03:21

スマートフォンかざしたりですとかカード

play03:23

をかざしてこう反応するっていうような

play03:25

技術を使ってましてその技術にま掛け算と

play03:29

してその自己紹介名刺っていうような

play03:31

ところをアイディアを掛け算してえっと

play03:34

できたサービスになりますああじゃあ今

play03:36

まであったま例えば紙の名刺だとまよく

play03:40

ありますけれども大量に溜まってあと全部

play03:43

スキャンしたんだけれどもうんうんうん顔

play03:45

も思い出せないしどこであったかも

play03:47

思い出せないし何話したかも覚えてない

play03:50

みたいなことがこのテックで解消されると

play03:53

いうことですねはいまさにそうです実際に

play03:56

これってどう使うんですか実は今日

play04:00

プレイリーカードうんプレゼントで持って

play04:03

きてまして私いいですかはいよかったら

play04:06

開けていただければと思いありがとう

play04:08

ございますこれ黒い大きな服封筒に入っ

play04:10

てるんですけれどもこれはいこれ実は

play04:12

プレイリーカードがあの届いた時にですね

play04:15

お客様にこのような形でお渡しをしており

play04:18

ましてはいちょっとこの高級感というか

play04:21

ワクワク感を出せるように本当ですうわ

play04:26

ああめちゃくちゃいい反応してくださって

play04:29

えこれピボット専用カードですかえどう

play04:32

いうこと実はですねプレイリーカードこれ

play04:34

両面オリジナルデザインで作れ

play04:35

るっていうのがポイントでしてそうなんだ

play04:38

はいで今はあのお客様のえ結構なあの割合

play04:43

のお客様が裏表好きなデザインで使って

play04:47

くださっているという状況ですすごい

play04:49

ピボットのブランドイメージカラーに

play04:52

ちゃんとマークもついてて後ろに名前まえ

play04:56

すごいこれはインターネットではいはい

play04:59

購入できるんですかそうですねはいあの

play05:01

めちゃくちゃ簡単であの画像を2枚

play05:04

アップロードするだけでオリジナル

play05:06

デザインが作れるっていう風な仕様になっ

play05:08

てましてあの基本的にあのスマートフォン

play05:11

で買ってくださる方が多いのでスマホ上で

play05:14

あのこうさささっとえ名前を入れたり背景

play05:17

色変えたり画像を入れたりしてオリジナル

play05:20

デザインが作成できるという仕様になって

play05:23

ますめちゃくちゃ嬉しいのと使ってみても

play05:26

いいですかもちろんですじゃあ私がえはい

play05:29

え読み取る側ではいはいいいですかはい

play05:32

もちろんですじゃあまあね普通でしたら

play05:35

こう本当だったら名刺を取り出してえここ

play05:39

からこうご挨拶するところなんですけれど

play05:41

もそこでカードを取り出してはいえ私こう

play05:48

いうものですあまさにそういう形ですで

play05:51

ですね私がえスマートフォンをかざします

play05:53

と今ここに通知がすぐに出てきたと思うん

play05:56

ですけどこの通知を開きますはいはい

play06:01

おそうするとですね実はこのページもご

play06:05

準備させてもらってましてはいあすごい

play06:07

野島さんのページですとえ本当だ私の自己

play06:11

紹介写真え経歴連絡先x

play06:17

InstagramYouTubeまで

play06:19

そしてさらにこの下にもピボットさんのえ

play06:22

URLだったりはいあの番組のコンテンツ

play06:25

のURLを載せたりなどしてま通常ですと

play06:29

まさに紙の名刺だとあの渡した後にいや

play06:32

こんなこともやっててあんなこともやって

play06:34

てっていう風にお伝えしたりですとかあ

play06:36

じゃあ後でFacebook検索します

play06:38

ねって言ってあのこう検索するとなんか

play06:41

同じ名前の人が出てきちゃうとか色々ある

play06:43

と思うんですけどあのプレイリーカードだ

play06:46

とまそこが早く繋がれるっていうところと

play06:49

あの相手と深く繋がれるっていうところの

play06:51

2つを意識して設計してましてすごいな

play06:55

じゃこれを使うことでますぐにこう対面の

play06:59

方とでも共通庫を探したりだとか自分が

play07:03

まさにアクセスして欲しい情報を提供する

play07:06

ことが瞬時に可能になるということですね

play07:08

もおっしゃる通りですええ面白い技術だな

play07:12

これ実際になんで開発しようと思ったん

play07:14

ですか実は今はあの本当ビジネスとして

play07:16

やってるんですけど元々は友人への

play07:19

プレゼントがきっかけでして私も元々あの

play07:23

ま言われてみればみんな名刺に課題感って

play07:26

ちょっと持ってると思うんですけど友人の

play07:28

アーティストうんがえっと実はシェア

play07:32

ハウスに住んでまして同じシェアハウスに

play07:34

アーティストの友人が住んでましてでその

play07:36

男の子がえ海外に行ってアーティスト活動

play07:40

するぞとそんな時に持って行こうとしてた

play07:42

のが上の名刺でえっとま活動してるのも

play07:46

Instagramが中心だったのでこう

play07:49

名刺の裏にインスタえ載せてQRコード

play07:52

載せてまさにまさにそうですでえっとこう

play07:56

頑張って交流していくぞっていうところ

play07:58

だったんですけどうんいやそもそもこの紙

play08:00

じゃ何も作品の良さが伝わらん確かにで

play08:03

すごくもったいないしインスタもあの見て

play08:05

欲しいけどなかなかQRってアクセスし

play08:08

ないじゃないですかすぐにそうですね紙を

play08:10

もらってから携帯をかすっていうその

play08:13

一手間がかかるのでなかなか後でやろうと

play08:15

は思うもののちょっと遠いちゃいますよね

play08:18

はいそれであのまたまたまこの技術に

play08:21

出会いましてこれだったら友達すごくいい

play08:25

プレゼントになるんじゃないかなっていう

play08:27

風に思って共同で今2人で会社元々始めた

play08:31

んですけど私がデザインができるで相方が

play08:34

開発ができるっていうところで作れるん

play08:37

じゃねっていうので作ったらまなんと作れ

play08:40

てしまいやっぱこうシェアハウスに結構

play08:42

クリエイターとかアーティストの友人が

play08:44

多くてですねみんなが欲しいと言ってくれ

play08:47

てじゃ作るかって言ってちょっとベータ版

play08:49

のサイトを作ってみましてでそうすると

play08:52

あの口込みでめちゃめちゃ広まっていて

play08:55

知らない人があのSNSでアップしてくれ

play08:58

ていてああであれなんかすごく広まってき

play09:01

てるぞっていうところでこれは本格的に

play09:03

やる意味があるんじゃないかっていう

play09:05

ところでま2人でこうビジョンだったり

play09:06

ミッションっていうところを改めて設計し

play09:09

て今ははいビジネスとしてやってます

play09:12

まさにそれがこちらですね新しい出会いの

play09:15

文化を想像しコミュニケーションを豊かに

play09:17

するとはいうんま我々そのビジネス

play09:20

パーソンもSNS持ってない人っていうの

play09:22

もなかなかいないで海外だとリンクトイン

play09:25

を名刺代わりに交換するなんて方もいら

play09:29

はいしゃるとは思うんですけど日本って

play09:31

まだまだFacebook使ってる層も

play09:33

いればFacebook全然使ってないし

play09:36

メッセンジャーだけで使ってる方もいる

play09:39

Instagramでビジネスパーソンと

play09:41

繋がるのもなんかなみたいなところでなん

play09:43

かこうアプリでこう通じるみたいなものっ

play09:46

てなかなかなかったと思うんですよね確か

play09:48

に確かにあと名刺のアプリがあったとして

play09:51

も同じアプリを入れてないとデータ交換

play09:54

できないとかそういったペインに1つこう

play09:57

一点になってますよねそうでやっぱりこう

play10:00

SNSもこうまSNSによってこう顔を

play10:03

使い分けてるよっていう方もいらっしゃれ

play10:06

ばこれは使ってるこれは使ってないって

play10:08

いう方もいますしまもう少し広い意味で

play10:10

捉えるとま働き方っていうところもすごく

play10:13

多様化してきてるなと思ってまして今は

play10:15

こう副業人材がすごく増えていたりですと

play10:19

かまフリーランスの方も増えてますし

play10:21

やっぱり仕事以外の活動っていうところで

play10:24

こう自分を伝えたいっていう方もかなり

play10:27

増えてきてるんじゃないかなと思って今

play10:29

までの心雇用でえ1度もらった名刺を

play10:32

ずっと使い続けるっていう世界線はもう

play10:35

なかなか今はあのむしろ珍しくなってき

play10:37

てるかなと思ってましてでそういう時に

play10:40

自分の趣味だったりえ活動だったりなん

play10:43

ならその自分の過去の職歴みたいなところ

play10:46

も伝えることによってさらにビジネスも広

play10:49

がるっていうようなところをあの描いて

play10:51

いけるといいなっていう風に思ってます

play10:53

ああピボットの野島ですって今までこの2

play10:56

ヶ月挨拶はしていたんですけど前の5年間

play11:00

は大阪でアナウンサーをしていたんですね

play11:02

そのバックグラウンドってこの一言とこの

play11:04

名刺では伝わらないのでこのカードが1枚

play11:08

あるだけで即座にその話ができたりであっ

play11:11

たりとか今やってることを伝えることが

play11:14

できるって非常に理にかってるというか

play11:17

時代のトレンドにあってますよねはい

play11:20

ありがとうございますなんかハードな面で

play11:22

もソフトな面でもなんか時代にあの合って

play11:25

いるなという印象もあるんですけれども

play11:27

これを私がざした時に飛ぶ先っていうのは

play11:32

はいはいアプリなんですか実はですね

play11:34

アプリではなくいわゆるこうブラウザと

play11:37

呼ばれるまGoogleChromeとか

play11:39

えまSafariとかなのでえっと私たち

play11:43

のま思いとしてはまず使ってもらうって

play11:45

いうところにハードルを設けたくないって

play11:47

思いがあったのでアプリもいらないで

play11:49

さらにカメラも使わないかざすだけって

play11:52

いうところではいあの誰でも使え

play11:54

るっていうところを体現したいなと思って

play11:56

ますええ例えばこれを私がどなたかに見せ

play12:00

てその方にその情報が行った後でその情報

play12:04

管理の仕方ってどんなやり方があるんです

play12:07

かあのいろんなあの繋がり方があるんです

play12:10

けどままずはこのSNSで繋がれるとあの

play12:13

オッケーだよっていう方はSNSで繋がれ

play12:15

ますしあとはこう8とか333といった

play12:18

名刺管理アプリとも連携しているのではい

play12:21

そこで管理されている方はえそこで交換も

play12:24

できますとはいでプレイリーカードをお

play12:27

互いに持っているとんえ自動で履歴が残る

play12:30

ようになってましてえ出会った日付だっ

play12:33

たりその人のプロフィールページっていう

play12:34

ところもいつでも振り返れるような仕組み

play12:37

になってますうんクリエーターとか個人の

play12:40

方でもすごく使いやすいなとも思ったん

play12:42

ですが法人の方にもかなり使いやすいかな

play12:45

とも思ったんですがいかが

play12:48

でしょう実はあのめちゃくちゃ活用して

play12:51

もらってまして最近聞いた話なんですけど

play12:54

あの企業の営業担当の方がこう展示会で

play12:58

こう名ってめちゃくちゃたくさん配るし

play13:00

もらうじゃないですかでその時になかなか

play13:03

やっぱ次のアクション繋がらないよねって

play13:05

いう課題を持ってらっしゃいましてで

play13:08

プレイリーカード導入していただいた方が

play13:10

なんとあの相談獲得率が6倍になったって

play13:14

いう話を伺いましたえそれどうやってその

play13:18

相談率が高まったんですかこれもまさに

play13:20

あのユーザー様の使い方でなるほどと思っ

play13:23

たんですけどプレイリーカード読み取った

play13:26

1番下にですね日程調整ツールののURL

play13:30

を入れておいてでこう話が盛り上がった時

play13:33

にいやじゃあちょっともうここで日程調整

play13:36

しちゃいましょうて言ってここをして

play13:38

くださいっていうのでそのままえ相談を

play13:42

獲得していくっていうところでぐと伸びた

play13:45

という話を聞いたのでやっぱりそういう

play13:47

営業マの方がこう営業促進ツールとして

play13:51

使っていただいたりですとかま同じように

play13:53

その保険業界のえ会社様が実際に導入して

play13:56

くださってる事例もあるんですけど

play13:59

ビジネスのストレスフリー化すごいですね

play14:02

そうですねはもう山のように名刺が

play14:05

積み上がることはなくなるかもしれない

play14:08

いやなんかそういう今までのペインが解消

play14:11

されるだけじゃなくって新しい事業の想像

play14:15

だったりとか例えば会社員の人たちが自分

play14:18

たちの事業実はこんなこともやってて

play14:20

こんなことやっててっていうのがこれを

play14:22

読み取るだけで相手に伝わればえ実は僕

play14:25

たちもこういうことやろうと思ってたん

play14:27

ですみたいな新しいうんのが生まれる可能

play14:29

性もありますもんねまさにそうですね

play14:32

やっぱりこういろんな事業が本当に今多様

play14:35

化してたりするのでま営業資料だったりと

play14:37

か商品説明の動画を載せたりっていう

play14:41

ところもありますしあとちょっとまた別の

play14:44

事例ですと飲食店でも活用いただいてまし

play14:47

てへえ飲食店って最近こうLINEでお

play14:51

友達をこう増やしてそこでこう

play14:54

マーケティングしていくっていうような

play14:55

施策があのかなり増えてるんですけど

play14:58

うんうん飲食店のそのスタッフさんが

play15:01

プレリカードピッと片してもらって

play15:03

ちょっとLINE登録してくださいよここ

play15:05

でクーポンもらえますよって言って

play15:07

LINE登録してもらってでそこからまた

play15:09

あのお店とユーザー様の

play15:11

コミュニケーションが増えていくっていう

play15:13

ような事例もあります確かにLINE登録

play15:17

してくださいって言うとLINEのボタン

play15:19

を押して友達追加ボタンを押してQR

play15:22

コードかざして追加してって結構またこれ

play15:25

も手間がかかるんですよねま意外とそう

play15:29

ですねそこをもう本当にワンタップですぐ

play15:32

に飛んでうんでそこで友達追加押すともう

play15:35

そこでお友達が追加されてるっていう状況

play15:38

を作れるのでまそういうあのいい意味で

play15:40

このスピード感をがあるよねっていう

play15:43

ところで導入してくださってる企業様も

play15:46

いらっしゃいますこれ全ビジパ持つべき

play15:49

カードですねもう持つべきですね間違い

play15:53

ないなすごい面白いですありがとうござい

play15:56

ますま今は個人の皆さんとかコミニティと

play15:58

いう言葉もあったと思うんですけれども

play16:00

今後の展望としてはどんなものがあるん

play16:02

でしょうかうん元々あの2Cのサービスで

play16:06

始まりましてでまさにちょっと先ほどお

play16:08

伝えしたようにこう口コミでどんどん

play16:10

広がっていったっていうところがあの1つ

play16:12

プレイリーカードがこううまく広がって

play16:15

いったきっかけかなと思っているんです

play16:17

けども実はえっと個人で買った方からこれ

play16:21

うちの部署で使えないかなとか

play16:23

コミュニティやってるんだけど

play16:24

コミュニティメンバーで持てないかな

play16:26

みたいな形でお問い合わせを実はたくさん

play16:28

いただきましてそこからあの法人様向けの

play16:31

プランっていうのも今は作っていますで

play16:35

それを去年の7月ぐらいから始めたんです

play16:37

けど法人様のプランはまたちょっと違った

play16:40

機能がありまして例えばこう従業員の方に

play16:44

プレイリーカードの中に営業資料のURL

play16:47

が登録されていた時にそれを最新情報に常

play16:51

にアップデートしたいよねっていうのがま

play16:53

いわゆるその管理側のニだと思うんです

play16:55

けどそういうところをこう一括でうん

play16:58

できるような機能でしたりあとは会社の

play17:01

セキュリティみたいな面で入代謝された方

play17:04

のアカウントをこ削除したりみたいな

play17:06

ところができるような機能を今法人様では

play17:09

提供してますもうすでにあるんですねはい

play17:11

うこれだけ多くの方に反響があるという

play17:15

ことは何かそこになんでしょうメリットを

play17:18

感じてる方が多いと思うんですね実際に

play17:21

そこから広がったコミュニティとかって

play17:23

何かあったりするんですかそれが結構

play17:25

面白いんですけどあの元々はこうスタート

play17:28

アップ個人事業主界隈でまあと

play17:31

クリエイターですねで広がるんじゃないか

play17:33

なっていう風に思ってたんですけど意外と

play17:35

いろんなところでいわゆるその

play17:37

コミュニティの面白がってくれる人が買っ

play17:40

てでそれ広げてくれるっていうような

play17:42

ところでままさにあの先ほど伝した

play17:45

スタートアップ界隈クリエイター界隈で

play17:48

あとは意外とですねこうファイナンシャル

play17:51

プランナーの方があの自分をこうまずは

play17:54

信頼してもらうために盛り上がるツールと

play17:57

してお使いたいいているっていう方もいれ

play18:00

ば全然違うんですけど例えば

play18:04

コスプレイヤーパコロケ

play18:16

ちゃんの名刺をプレディカードで作って

play18:19

くださってる方がいらっしゃってでその

play18:22

使い方をまこうSNSで紹介してくださる

play18:25

と私も作ろうみたいな感じでえそれは自分

play18:29

の犬のプレイリーカードまさにそうです

play18:32

へえ何の情報入れてるんだろう結構最近

play18:36

あのInstagramとかでワンチャン

play18:38

用のアカウント作ってらっしゃる方とか

play18:40

ワンちゃん友達同士であの何々ちゃん

play18:43

女の子で何歳でみたいな話をする時にあの

play18:48

実はプレイリーカード使ってくださってる

play18:49

方もいらっしゃるっっていうことであの

play18:52

結構そういう私たちが元々想定してなかっ

play18:55

たんですけどユーザーの皆様がこうしたら

play18:57

いかもううんちょっとずつアレンジして

play18:59

くれたものがそこでまた広がっていって

play19:01

るっていうような形でままさに今口コミと

play19:04

SNSでうん広がっているっていう状況

play19:07

ですじゃまさに名刺という用途だけでは

play19:10

なくてコミュニティの想像につがっている

play19:12

ようなテックということですねありがとう

play19:15

ございますりえ面白いです

play19:18

ね改めてなんですがま今回このプレリー

play19:22

カードをご紹介いただきましたが将来この

play19:26

カードを使うことによってどんな未来が

play19:28

待っているのかまたはどんな未来を想像し

play19:31

ていきたいのか教えてくださいうんうん

play19:33

まずはこのま私たちのビジョンであるあの

play19:36

出会いを豊かにするっていうところでいく

play19:38

とま今のあの時代そのものがすごくあの

play19:42

出会いやすい時代にはなっているなと思っ

play19:45

てましてやっぱりSNSでも繋がりやすい

play19:47

ですしいろんなイベントがあったりですと

play19:49

かまオンラインで世界中の人と繋がれる

play19:51

ようになったっていうのはあるものの

play19:54

やっぱりこう孤独感を抱える方とかこう

play19:56

仲間を見つけたいけど見つけけられないっ

play19:58

ていう方が多かったりていうのもあると

play20:01

思うのであのまずはその

play20:02

コミュニケーション豊かにするっていう

play20:04

ところをまプレイリーカードを通じてもう

play20:06

少しこう深い繋がりを作っていきたいって

play20:09

いうところもありますしビジネスの観点で

play20:12

言ってもそのsdgってかなり今も注目さ

play20:15

れていることだとは思うんですけれども他

play20:17

に何か取り組まれてることってあるんです

play20:19

かうんちょうどですね今日お持ちしてるん

play20:21

ですけど実はこのカードがあの木のカード

play20:26

になってまして木目のプリントではないん

play20:30

ですかではなく実はこれが木材素材ででき

play20:33

たicカードになってましてはい日本だと

play20:36

え初めてデジタル名刺にするっていうよう

play20:39

なところで持ってもいいですかはいわキド

play20:42

えええこれ同じ機能ですよね同じ機能です

play20:48

え面白えこれの中にチップが入ってるん

play20:51

ですか入ってます不思議だなでも結構

play20:55

やっぱ持ってもらうとちょっと手触り感が

play20:57

あると言いますかこう自然の素材の木だ木

play21:01

だってなりますへえこれもまたおしゃれ

play21:05

ですねありがとうございます将来的には

play21:08

例えばこう日本のこうま廃材からえ作っ

play21:12

たりですとかなんかそういう取り組みは

play21:14

あの進めていきたいなと思ってますへえ

play21:18

かっこいいですねありがとうございます

play21:19

いやこれでビジネスずっと使ってたいな

play21:23

いや本当にこの補充するのも大変だし管理

play21:26

するのも大変だしん相手のこと知れないし

play21:30

なんでまだ残ってるんでしょうねこのこの

play21:32

名刺文化って本当にそうですよねねお金も

play21:36

結構かかるんですよこれ確かにうん日本人

play21:39

のまビジネスマンだけではなくいろんな人

play21:42

たちがこれをま日本人1人1枚カード

play21:45

みたいな感じで持てれたら非常に

play21:47

コミュニティも豊かになりそうですねそう

play21:49

ですねもうその未来を作っていきたいなと

play21:51

思ってます面白い本日はありがとうござい

play21:54

ましたありがとうございまし

play21:57

play22:14

DET

Rate This

5.0 / 5 (0 votes)

الوسوم ذات الصلة
スマート名刺デジタル技術自己紹介プレーリーカードSNS連携ビジネス効率化コミュニケーションテックトレンドサステイナブル木の素材
هل تحتاج إلى تلخيص باللغة الإنجليزية؟