世界で話題!新時代のブラウザ「Arc」がやばすぎたので魅力を徹底解説する

ウェブマニア
15 May 202412:07

Summary

TLDRこの動画では、2023年にリリースされた注目のブラウザ「アーク」について紹介しています。アークは、ニューヨークに本社を置くザブラウザーカンパニーによって開発され、既にInstagramやZOOM、LinkedInなどの有名企業から支持を受けています。プロダクトハントの2023年ランキングでは、GPT4に続いて2位に選ばれています。アークはChromeのオープンソースであるクロミウムを使用しているため、Chromeの拡張機能も利用可能で、ブックマークの引き継ぎも可能です。まだ日本語対応はされていないものの、英語の設定画面で日本語での検索は普通に行えます。また、MacだけでなくWindowsにも対応し、今後さらに機能が追加される予定です。アークの魅力的な機能として、複数のワークスペースを管理できるスペース機能や、1つのウインドウ内で複数のタブを分割表示できるスプリットビュー、自動的に動画をサムネイル表示するピクチャーインピクチャー機能などがあります。さらに、AIがタブ名を最適化するIDTab、タイトル機能や、ページ内の特定部分に飛べるリンクを作成できるインスタントリンクス機能など、多彩な機能が紹介されています。

Takeaways

  • 🌐 アークは2023年にリリースされた注目の次世代ブラウザで、世界中で話題となっています。
  • 🏆 アークはプロダクトハントの2023年ランキングで2位に選ばれ、注目度が高く期待が寄せられています。
  • 🔧 アークはChromeのオープンソースであるクロミウムを使用しているため、Chromeの拡張機能も利用可能です。
  • 📚 ブックマークなどのデータ引き継ぎが容易で、乗り換えもしやすい構造となっており、日本語対応はまだですが英語での操作は可能。
  • 🖥️ リリース当初はMacのみ対応でしたが、現在はWindowsにも対応し、今後も機能が追加される予定です。
  • 🚀 アークの魅力的な機能として、タブやブックマークバーが画面左サイドに集約されるデザインがあります。
  • 📌 ピン機能はブックマークとタブを一体化させ、タブが画面を埋める心配がなくなります。
  • 🕒 プレインタブは通常のタブと同じですが、12時間後に自動削除されるという特徴があります。
  • 🛠️ アークは複数の便利な機能を備えており、スペース機能で複数のワークスペースを管理することが可能です。
  • 🔄 スプリットビュー機能で1つのウインドウ内で複数のタブを分割表示し、作業効率を向上させることができます。
  • ⚙️ ブースト機能でウェブサイトの表示をカスタマイズでき、AIによるタブ名の最適化など、多様な機能が利用可能。

Q & A

  • アークブラウザはどの年にリリースされましたか?

    -アークブラウザは2023年にリリースされました。

  • アークブラウザはどの国で開発されましたか?

    -アークブラウザはアメリカのニューヨークに本社を置くザブラウザーカンパニーから開発されました。

  • アークブラウザはどのような特徴を持っていますか?

    -アークブラウザはタブやブックマークバーが画面上部ではなく左サイドに集約されており、複数のサイトを同時に開いた際にもタブが大量に並べられることがなく、サイドバーからタブを管理することができます。また、自動削除の機能もあり、12時間後に開かれているサイトが自動的に削除されます。

  • アークブラウザはどのブラウザのソースコードを使用していますか?

    -アークブラウザはGoogleが開発したオープンソースであるクロミウムというソースコードを使用しています。

  • アークブラウザでブックマークを引き継ぐことはできますか?

    -はい、アークブラウザでは他のブラウザからブックマークを引き継ぐことができます。

  • アークブラウザのWindows版とMac版で何が違いますか?

    -アークブラウザのWindows版はまだMac版に比べて実装されていない機能が多く、全ての機能が搭載されていないという点が違います。

  • アークブラウザの自動削除機能の時間を変更することはできますか?

    -はい、自動削除機能の時間を変更することができます。設定から自分好みの時間を選択して変更が可能です。

  • アークブラウザの「スペース」機能とは何ですか?

    -「スペース」機能は、ブラウザの画面全体を用途に応じて複数作成できる機能です。それぞれのスペースでブックマークやアカウントを分け、プライベート用のスペースやビジネス用のスペースなど使い分けることができます。

  • アークブラウザの「スプリットビュー」機能とは何ですか?

    -「スプリットビュー」機能は、1つのウインドウ内で複数のタブを分割表示できる機能です。作業時に複数のサイトを並べて表示したい際に非常に便利です。

  • アークブラウザの「ブースト」機能とは何ですか?

    -「ブースト」機能は、ウェブサイトの表示を個別にカスタマイズできる機能です。フォントサイズやテーマカラーなどを自分好みにレイアウトをカスタマイズすることが可能です。

  • アークブラウザの「コマンドパレット」とは何ですか?

    -「コマンドパレット」は、様々な機能やページにアクセスできる検索機能です。Googleで検索したり、ブックマークしているサイトに飛んだり、搭載されている機能を起動したりと、様々なものを検索してアクセスできます。

Outlines

00:00

🌍 新ブラウザ「アーク」の紹介と特徴

2023年にリリースされた新ブラウザ「アーク」は、ニューヨークに本社を置くザブラウザーカンパニーによって開発されました。アークは、Chromeの拡張機能が利用可能で、ブックマークも引き継げるクロミウムベースのブラウザです。ただし、2024年5月時点でまだ日本語に対応しておらず、インターフェースは英語のみです。Mac版に先駆けてリリースされた後、Windows版も対応し始めましたが、いくつかの機能はまだ実装されていません。本動画ではアークのインストールから初期設定、基本的な使い方に至るまでを詳しく解説します。

05:02

🛠 アークの高度な機能とユーザー体験

アークは多彩な便利機能を提供しています。スペース機能により複数のワークスペースを作成でき、仕事とプライベートでブラウザを使い分けることが可能です。また、スプリットビュー機能では画面を分割して複数のタブを表示でき、これらの状態を保存することもできます。ピクチャーインピクチャー機能により、他のタブを見ている間も動画を小窓で見続けることができます。さらに、カスタマイズ機能やプレビュー機能、リトルアーク機能など、他のブラウザにはない特色ある機能を提供し、使い勝手を向上させています。これらの高度な機能を通じて、ユーザーに多様な操作性と良好な体験を提供しています。

10:03

📁 アークのユニークなダウンロード管理機能と統合性

アークブラウザはダウンロードしたファイルの名前を自動で適切にリネームする機能を提供し、ユーザーの手間を省きます。また、チャットGPTとの統合機能により、ブラウザから直接質問が可能となり、情報検索がより効率的に行えます。インスタントリンクス機能を使用すると、ウェブページ内の特定の部分へ直接リンクを作成でき、これによりユーザーは必要な情報にすばやくアクセスできます。アークは、これらのユニークな機能を通じて、日常のブラウジング効率を向上させ、よりリッチなインターネット体験を提供しています。

Mindmap

Keywords

💡アークブラウザ

アークブラウザは2023年にリリースされた新しいタイプのウェブブラウザで、世界中で話題を集めている。このブラウザは、タブやブックマークバーが画面上部ではなく左サイドに集約されるなど、従来のブラウザとは異なるインターフェイスを持っています。また、Chromeの拡張機能も使用できるという特徴があります。

💡ブラウザの引き継ぎ

ブラウザの引き継ぎとは、既存のブラウザからブックマークや設定を新しいブラウザへ移行するプロセスを指します。アークブラウザでは、他のブラウザから簡単にデータを引き継ぐことができるようになっています。

💡スペース機能

スペース機能は、アークブラウザで提供される機能で、複数のワークスペースを作成して管理できるというものです。これにより、プライベート用、ビジネス用など、用途に応じてブラウジング体験を分離できます。

💡スプリットビュー

スプリットビューは、1つのウィンドウ内で複数のタブを分割して表示できる機能です。これにより、同時に複数のウェブページを参照することができ、効率的に作業を行うことができます。

💡ブースト機能

ブースト機能は、ウェブサイトの表示を個別にカスタマイズできる機能です。フォントサイズやテーマカラーなどを変更することで、自分好みのレイアウトを適用することが可能です。

💡コマンドパレット

コマンドパレットは、キーボード入力から様々な機能やページにアクセスできる検索機能です。Macのスポットライト検索に似ており、ブラウザ上で様々な操作を素早く行うことができます。

💡リトルアーク

リトルアークは、小さなウインドウをメインウインドウの上に重ねて固定表示できる機能です。これにより、常に必要なウインドウを表示し続けることができ、作業がしやすくなります。

💡ライブラリー機能

ライブラリー機能は、ダウンロードしたファイルをブラウザ上で一覧表示できる機能です。これにより、ダウンロードしたファイルを確認したり整理したりする際に、ブラウザ上で完結することができます。

💡AIページ機能

AIページ機能は、AIがウェブページ内の情報を解析し、質問や予約に関する情報を提供する機能です。これにより、ページの内容を理解しやすくなり、効率的に情報を得ることができます。

💡セカンドプレビュー

セカンドプレビューは、リンク先にカーソルを合わせることで、リンク先の情報をAIが要約して表示する機能です。これにより、リンク先に移動せずに内容を確認することができ、情報収集が効率的になります。

💡IDTab, IDダウンロード

IDTabとIDダウンロードは、タブ名やダウンロードしたメディアの名前を自動で最適化する機能です。これにより、長いファイル名を短くしたり、わかりやすい名前にしたりすることができ、管理しやすくなります。

Highlights

アークは2023年にリリースされた新しいブラウザで、世界中で話題を集めている。

アークはザブラウザーカンパニーによって開発され、既にInstagram、ZOOM、LinkedInなどの有名企業から支持を受けている。

プロダクトハントの2023年のランキングで、アークはGPT4に次ぐ2位に選ばれている。

アークはChromeのオープンソースであるクロミウムを使用しているため、Chromeの拡張機能が利用可能。

2024年5月現在、アークはまだ日本語に対応していないが、日本語での検索は可能。

アークはMacだけでなく、Windowsにも対応し、今後さらに機能が追加される予定。

アークのインストール方法が簡単で、ダウンロード後すぐに使用を開始できる。

アークはブラウザの引き継ぎ機能があり、既存のブックマークを簡単に移行できる。

デフォルトブラウザに設定することで、他のアプリから開かれたリンクもアークで開くことができる。

アークのサイドバーにはフェイバリット、ピン、プレイの3つの機能があり、タブ管理が革新的。

ピン機能はブックマークとタブを一体化させ、新しいタブが開かれる代わりに左側にページが表示される。

プレイタブは12時間後に自動削除され、不要なタブを整理し画面を整える。

自動削除の時間を設定から変更可能で、デフォルトは12時間。

アークは複数のワークスペースを作成して、プライベートとビジネスを分けることができる。

スプリットビュー機能で、1つのウインドウ内で複数のタブを分割表示できる。

分割表示した状態をブックマークに保存し、後で同じ配置でサイトを表示できる。

自動ピクチャーインピクチャー機能で、再生中の動画をサムネイル表示に切り替えられる。

ブースト機能で、ウェブサイトの表示を個別にカスタマイズできる。

プレビュー機能で、リンクをクリックせずにページのプレビューを表示できる。

Eセルズ機能で、自分だけのダッシュボードを作成して、よく使うサイトを一覧で確認できる。

コマンドパレット機能で、様々な機能やページにアクセスできる検索機能を使用できる。

リトルアーク機能で、ウインドウを固定表示し、常に全画面で確認できる。

ライブラリー機能で、ダウンロードしたファイルをブラウザ上で一覧表示できる。

AIにサイト内の予約や質問ができるasonページ機能を提供している。

リンク先の情報をAIが要約してくれ、セカンドプレビュー機能を備えている。

IDTabタイトル機能で、ページのタブ名を自動で最適化してくれる。

ダウンロードしたメディア名を自動で最適化するIDダウンロード機能がある。

ブラウザ上から簡単にChatGPTに質問できるGPT機能を搭載している。

ページ内の特定部分に飛べるリンクを創るためのインスタントリンクス機能がある。

アークにはキーボードショートカットも用意されており、操作が効率的に行える。

Transcripts

play00:00

世界中で話題皆さんはアークという

play00:01

ブラウザを知っているだろうかごめん聞い

play00:03

たことないんだけどアークは2023年に

play00:06

リリースされたばかりなのでまだ日本では

play00:08

使っている人はあまりいないかもしれませ

play00:10

んただ世界では最高の次世代ブラウザとし

play00:12

てかなり話題となっていますそこで今回は

play00:14

世界で話題の新しいブラウザアークについ

play00:17

て昨日や使い方など詳しく解説していくぞ

play00:19

待ってましたまずアークがどんなブラウザ

play00:22

なのか簡単に概要をご紹介していき

play00:24

ましょうアークは2023年7月に

play00:26

ニューヨークに本社を置くザブラウザー

play00:28

カンパニーという会社からリリースされ

play00:30

ましたかなり最近なんだね2019年に

play00:32

創業されたスタートアップですでに

play00:34

InstagramXZOOM

play00:36

linkdinなど有名な企業からも多く

play00:38

の死を受けているようですプロダクト

play00:40

ハントでの2023年のランキングでは1

play00:42

位のチャットGPT4に続く堂々の2位に

play00:44

選ばれていますちなみに酸味はノーション

play00:46

AIというランキングなのでアークが

play00:48

かなり注目されているのが分かりますね

play00:50

これは期待できるかもGoogleが開発

play00:52

したオープンソースであるクロミウムと

play00:54

いうソースコードを使っているため

play00:56

Chromeの拡張機能を使うことも

play00:58

できるしブックマークなどもそのま

play01:00

引き継ぐことが可能ですそれなら乗り換え

play01:02

もしやすいねただ2024年5月の現時点

play01:04

ではまだ日本語対応しておらず設定画面

play01:07

などは全て英語表記となっています英語や

play01:10

とはいえあくまで設定画面などの表記が

play01:12

英語なだけで日本語での検索などは普通に

play01:14

できます設定や使い方などは今回の動画で

play01:17

も解説していくので英語が苦手な方でも

play01:19

特に問題ないと思いますよちなみに

play01:21

リリース当初はMacのみ対応でしたが

play01:23

現在はWindowsにもしっかり対応し

play01:25

ていますただ現時点でリリースされている

play01:27

Windows版ではMac版と比べて

play01:29

実装されていない機能が多くありますまあ

play01:31

今後段階的に実装していくだろうけどね私

play01:34

はWindowsユーザーなのでちょっと

play01:36

残念ではありますが今回はMac版の機能

play01:38

も含めてご紹介していくくよWebマニア

play01:41

ここからはクのインストール方法と初期

play01:43

設定について簡単に解説していくぞ

play01:46

よろしくお願いします概要欄にアークの

play01:48

リンクを貼っているのでまずはそちらから

play01:50

公式サイトにアクセスしてください

play01:52

WindowsとMacそれぞれの

play01:53

ダウンロードボタンがあるのでお使いの

play01:55

OSを選びましょうクリックすると

play01:57

ダウンロードが開始されますダウンロード

play01:59

が完了したらファイルを開きますすると

play02:01

インストーラーが開始されるのでガイドに

play02:03

従ってインストールしていくだけです簡単

play02:05

だねインストールが完了するとこのような

play02:07

初期設定の画面が表示されますまずは

play02:09

アカウントを作成します上から順に名前

play02:12

メールアドレスパスワードパスワードの

play02:14

確認を入力しましょうアカウントの作成が

play02:16

完了した後はブラウザの引き継ぎ等の

play02:18

セットアップをしていきますまずは

play02:20

引き継ぎたいブラウザを選びます次に元の

play02:22

ブラウザに保存されていたブックマーク

play02:24

からアークに引き継ぎたいブックマーク

play02:26

フォルダを選択しましょうブックマークを

play02:28

引き継ぎできるのはありがたい最後に

play02:30

アークをデフォルトのブラウザにするか

play02:31

どうかですデフォルトブラウザに設定して

play02:33

おけば他アプリでURLをクリックした時

play02:36

などにページをアークで開くことができ

play02:38

ます以上で無事に初期設定完了だねWeb

play02:41

マニア無事にインストールと初期設定が

play02:43

完了したと思うのでここからはアークの

play02:45

基本的な使い方をご紹介しますこちらが

play02:48

ブラウザを開いた時のデフォルトの画面

play02:50

ですアークはChromeなどのブラウザ

play02:51

とは異なりタブやブックマークバーなどが

play02:53

画面上部ではなく画面左サイドに集約され

play02:56

ています珍しいねサイド部分には

play02:58

フェバリットピンプと大きく分けて3つの

play03:01

項目が用意されていますバリッはいわゆる

play03:03

お気に入りのサイトを表示したもので

play03:05

サイトが単独でアイコン表示されています

play03:07

アイコンをクリックするだけでサイトに

play03:09

飛べるので頻繁にアクセスするサイトは

play03:11

ここに保存しておきましょう

play03:12

フェイバリットはお気に入りね続いてピン

play03:14

ですピンはいわゆるブックマークと同じ

play03:16

機能ですただChromeなどのブック

play03:18

マークとの違いとしてはブックマークかつ

play03:20

タブでもあるということですどういうこと

play03:22

Chromeなどのブラウザを使っている

play03:24

場合ブックマーク上のリンクをクリック

play03:25

すると新しいタブが開きますよねどの

play03:28

ブラウザも基本そうだよねの場合は

play03:30

クリックしても新規でタブは開かず左側に

play03:32

あるピン自体がタブとしてページを表示し

play03:34

ますかなり斬新だねこの機能のおかげて

play03:37

複数のサイトを開いた時もタブが大量に

play03:39

並んでしまってどのタブにどのサイトが

play03:41

あるといったことがなくなります作用時

play03:43

あるある続いてプデという項目です基本的

play03:46

にフェイバリットやピンに登録されてい

play03:48

ないサイトは全てこのプレイのタブに表示

play03:50

されますいわゆる普通のタブだねただ

play03:52

アークのプレイタブは少し変わった特徴が

play03:54

あってここに開かれているサイトは12

play03:56

時間後に自動的に削除される仕様です

play03:59

何それ名すぎない私も最初は誰得の機能な

play04:02

んだろうと思っていたのですが実際に使っ

play04:04

てみるとめっちゃ便利なんですそもそも

play04:06

開いてから12時間経過したサイトなんて

play04:08

ほぼほぼサイド開くことなんてないんです

play04:10

よね削除されたタブもここから簡単に復元

play04:13

できるのでサイドアクセスしたいって時も

play04:15

問題ありません自動削除の時間は変更

play04:17

できるのデフォルトでは12時間になって

play04:20

いますが設定から変更することも可能です

play04:22

左上のアークのマークをクリックして

play04:24

メニューからセッティングを選択します

play04:26

自分のアカウントを選択してアーカイブ

play04:28

タブスアフターからお好みの時間を選べば

play04:30

自動削除の時間を変更することが可能です

play04:33

12時間だと少し短いという方であれば

play04:36

ここからお好みの時間に設定してみ

play04:38

ましょうなんだかんだ12時間がベストか

play04:40

もだけどねプデタブの使い方については

play04:42

一般的なタブとほとんど同じで例えばキー

play04:44

ワードでGoogle検索をしたい時は

play04:46

まずはニュータブと書かれたボタンを

play04:48

クリックしますするとコマンドパレットが

play04:50

表示されるのでここにキーワードを入力

play04:52

するだけですGoogのも簡単だねちなみ

play04:54

にサイドバー部分はもちろん閉じることも

play04:56

可能なのでフルスクリーンに近い画面で

play04:58

表示できるもグッドですねWebマニア

play05:01

アークの基本的な画面の見方は理解できた

play05:04

と思うのでここからはアークの魅力的な

play05:06

便利機能をご紹介していきます今回ご紹介

play05:09

する機能のショートカットについては動画

play05:11

の後半で一覧でご紹介しています

play05:13

ありがてえでは早速アークの便利機能をご

play05:15

紹介していきましょうスペース機能複数の

play05:18

ワークスペースを作って管理できる機能

play05:20

アークではブラウザの画面全体をスペース

play05:22

と呼んでおりこのスペースは用途に応じで

play05:24

複数作成することができます

play05:26

Windowsの仮想デスクトップみたい

play05:27

な機能だね左サイドバーの下にあるプラス

play05:30

マークをクリックしてメニューからニュー

play05:32

スペースを選択しますするとスペースの

play05:34

作成画面が表示されるので用途に合わせて

play05:36

個別に名前を付けたりテーマカラーなども

play05:39

選択することができますお気に入りタブは

play05:41

全てのスペースで共通になりますがブック

play05:43

マーク部分はスペースごとに変更できるの

play05:45

でプライベート用のスペースビジネス用の

play05:47

スペースYouTube活動用のスペース

play05:49

など用途に合わせて使い分けたい時にも

play05:52

便利です確かに仕事とプライベートで使う

play05:54

サイト全然違うからなさらにGoogle

play05:56

のアカウントも使い分けできるので用途に

play05:58

合わせてアカウントを変えている人にとっ

play06:00

ても超絶すぎるほど便利な機能だと思い

play06:02

ますちなみに作成した複数のスペースは左

play06:05

サイドバー下にある点から簡単に切り替え

play06:07

可能ですスプリットビュー1つのウンドウ

play06:10

内で複数のタブを分割表示できる機能画面

play06:12

を開いている状態で右上の分割マークを

play06:15

クリックして右と左のどちらに新規タブを

play06:17

追加するかを選びます選んだ方向に新しく

play06:20

タブが追加されるのでコマンドパレット

play06:22

から追加したいページを選びましょうする

play06:24

と1つのブラウザ内でタブを分割表示でき

play06:26

ました作業時に便利なやつここからさらに

play06:28

分割してことも可能なので複数のサイトを

play06:31

並べて表示したい時など非常に便利な機能

play06:34

となっていますスプリットビュー保存機能

play06:36

スプリットビューで開いているタブをその

play06:38

まま保存できる機能アークはタブを分割

play06:40

表示できるだけではなく分割表示した状態

play06:43

のままブックマークに保存が可能です分割

play06:45

表示している状態でプデタブからピンタブ

play06:47

にドラッグ&ドロップすると分割表示の

play06:50

ままブックマーク保存ができますめっちゃ

play06:52

便利じゃんピンタブにブックマークして

play06:53

おけばクリック1つで分割表示した状態で

play06:56

サイトを開けるので表示したいサイトが

play06:58

固定されている方だと毎回分割する設定が

play07:01

省けるので嬉しい機能だと思います自動

play07:03

ピクチャーインピクチャー機能再生中の

play07:05

動画を自動でサムネイル表示してくれる

play07:07

機能YouTubeなどの動画を再生して

play07:09

いる時に別のタブに切り替えると自動的に

play07:12

動画をピクチャーインピクチャー表示に

play07:14

切り替えてくれますおこれは便利

play07:16

ピクチャーインピクチャーは他のブラウザ

play07:17

にもある機能ですがアークの場合は自動的

play07:20

に切り替わるので非常に便利ですね

play07:22

もちろん設定でオフにすることも可能です

play07:24

URLの右側にあるこちらのマークを

play07:26

クリックしてピクチャーインピクチャーの

play07:28

ラベルをクリックすれば自動的に

play07:29

切り替わる機能をオフにできますブースト

play07:32

機能ウェブサイトの表示を個別に

play07:33

カスタマイズできる機能サイトごとに

play07:35

フォントサイズやテーマカラーなど自分後

play07:37

のみにレイアウトをカスタマイズすること

play07:39

が可能ですこういうカスタマイズ形式また

play07:41

CSSやjavascriptの知識が

play07:43

ある方であればChromeの拡張機能の

play07:45

ような高度なカスタマイズも可能です

play07:47

さらにさらに他のユーザーが作成した

play07:49

カスタマイズ設定がこちらのページに無料

play07:52

で公開されています最高じゃねえか

play07:54

いろんなカスタマイズ設定が公開されて

play07:56

いるのでここからChromeの拡張機能

play07:58

のように自由に機能を追加することができ

play08:00

ますよプレビュー機能リンクを開かずに

play08:02

プレビュー表示できる機能シフトを押して

play08:04

いる状態でURLをクリックするとリンク

play08:07

先のページを開かずにプレビュー表示でき

play08:09

ますURL先のサイトをちょっと確認し

play08:11

たい時などタブを増やさず確認できる便利

play08:14

な機能ですEセルズ機能自分だけの

play08:16

ダッシュボードを作成できる機能1つの

play08:18

キャンバス上に自由に

play08:29

から直接サイトを確認できるので例えば

play08:31

毎日チェックするサイトを追加しておけば

play08:34

一覧で確認ができるので便利ですいろんな

play08:36

使い方ができそうだねコマンドパレット

play08:38

機能様々な機能やページにアクセスできる

play08:41

検索機能コマンドパレットからは

play08:43

Googleで検索したりアークでブック

play08:44

マークしているサイトに飛んだりクに搭載

play08:47

されている機能を起動したりとページや

play08:49

機能など様々なものを検索してアクセス

play08:51

できます高性能な検索機能って感じか

play08:54

Macのスポットライト検索に近い機能

play08:56

ですが多機能なアークだからこそ便利な

play08:58

検索機能となっていますリトルアーク機能

play09:01

小さなウウをメインウウの上に重ねて固定

play09:03

表示できる機能オンにすると開いていた

play09:05

Windowが固定表示され常に全画面に

play09:08

固定表示することができますWindow

play09:10

単位のピクチャーインピクチャーって感じ

play09:11

だねライブラリー機能ダウウンロードした

play09:14

ファイルのライブラリー機能ライブラリで

play09:15

はアー経由でダウンロードしたファイルを

play09:17

ブラウザ上で一覧表示することができます

play09:20

エクスプローラーを開かなくてもいいので

play09:22

時短になる嬉しい機能ですasonページ

play09:24

機能AIにサイト内の予約や質問ができる

play09:27

機能開いているページの予約やページの

play09:29

内容に関する質問などをAIにお願いする

play09:32

ことができますすげえセカンドプレビュー

play09:34

機能リンク先の情報を文章で要約して

play09:36

くれる機能シフトを押しながらURLに

play09:39

カーソルを合わせるとリンク先の情報を

play09:41

AIが要約してくれますこれもすごすぎる

play09:43

だろプレビュー機能と要約機能を

play09:45

掛け合わせたような機能でリンク先の

play09:47

ページを開きたくないけど内容を知りたい

play09:49

時などに超便利な機能ですIDTab

play09:52

タイトル機能ページのタブ名を自動で最適

play09:54

化してくれる機能サイトをピンタブに保存

play09:56

する時にAIがタブ名を自動的に最適化し

play09:59

くれますIDダウンロード機能

play10:01

ダウンロードしたメディア名を自動で最適

play10:03

化してくれる機能ダウンロードした

play10:05

ファイルは長々とした名前のものが多く

play10:07

保存する時にいちいち名前を変更するのが

play10:09

非常に面倒と感じている方もいると思い

play10:12

ますこの機能をオンにしておけばアーク

play10:13

経由でダウンロードしたデータは自動的に

play10:16

ファイル名をいい感じに変更してくれます

play10:18

チットGPT機能ブラウザ上から簡単に

play10:21

チットGPTに質問できる機能コマンド

play10:23

バーからこの機能を呼び出すことでサイト

play10:25

にアクセスせずにチャットGPTに直接

play10:27

質問ができますブラウザに標準搭載は

play10:30

嬉しいねGoogleで検索しても分から

play10:32

ない時などチットGPTを活用している方

play10:34

も多いと思うのでブラウザへのデフォルト

play10:36

搭載は嬉しいですねインスタントリンクス

play10:39

機能ページ内の特定部分に飛べるリンクを

play10:41

作成できる機能ページ内の特定の箇所を

play10:43

選択した状態でインスタントリンクスの

play10:46

機能で共有リンクを作成すると指定した

play10:48

箇所に直接飛べるURLを作成できます

play10:51

こんなのも標準機能なんだねアークの

play10:53

ショートカットここまでご紹介したアーク

play10:55

の便利機能ですがキーボードのみで操作が

play10:57

できるショートカットももちろん用意され

play10:59

ていますこちらのページに一覧でまとまっ

play11:01

ているので概要欄のリンクからチェックし

play11:03

てみてくださいショートカット万歳Web

play11:06

マニアというわけで今回の動画では世界で

play11:09

話題のアークというブラウザをご紹介し

play11:11

ました私は正直ブラウザへのこだわりが

play11:13

ほとんどなく長年使い慣れているという

play11:15

理由でChromeを使っていました意外

play11:17

だねただ今回ご紹介するにあたってアーク

play11:19

を使ってみたのですが非常に使いやすく

play11:22

正直感動していますまだWindows版

play11:24

は全部の機能が搭載されていませんが今後

play11:26

のアップデートで実装されるでしょう

play11:28

間違いなく世界が注目しているブラウザだ

play11:30

と思うので今後はアークを積極的に使って

play11:33

いきたいですね乗り換え決定ですまだ現

play11:35

時点では日本語にも対応されていませんが

play11:37

日本人のユーザーが増えると対応もされて

play11:39

いくと思うので是非皆さんも興味があれば

play11:42

使ってみてくださいおすすめだよ今回の

play11:44

動画が参考になったよという方は

play11:46

チャンネル登録高評価コメントをぜひぜひ

play11:49

よろしくお願いいたしますよろしくお願い

play11:51

しますでは本日はここまでご視聴

play11:53

ありがとうございまし

play11:54

[音楽]

play11:58

たOG

Rate This

5.0 / 5 (0 votes)

Related Tags
アークブラウザブラウザ比較使い方紹介機能解説Chrome拡張ブックマークタブ管理自動削除マルチタブウェブ検索AI機能ウェブデザイン
Do you need a summary in English?