【2024年 最新版】10万円以下!つけるべき住宅オプション17選!

職人社長の家づくり工務店
8 Jan 202420:48

Summary

TLDR平社長が家作りやリフォームを検討している人向けに、2024年最新版の10万円以下で便利な住宅設備オプション17点を紹介しています。人感センサー、電気自動車用コンセント、節水シャワーヘッドなど生活を便利にするオプションから、マグネットウォールや浴室床ワイパーなど清潔に保つのに役立つオプションまで、様々なニーズに合わせたおすすめ品をあげています。住宅ローンに組み入れることで初期費用を抑えられるオプションも紹介しているので、参考になりそうです。

Takeaways

  • 😊 10万円以下の住宅設備のオプション17項目を紹介
  • 👍 玄関の宅配ボックス、人感センサーライトなど防犯・安全対策に役立つアイテムがおすすめ
  • 🌟 掃除の手間を減らせる浴室床ワイパーやトイレのリフトアップ機能も便利
  • 💡 IoT対応のスマートライトや電気自動車の外部コンセントも将来的に活用できる
  • 😊 マグネットウォールや鏡付き収納は生活の質を高める小物
  • 👍 ソフトクローズや深型の食器棚は開閉の手間を減らしメンテナンス費も抑えられる
  • 💧 節水シャワーヘッドは簡単に交換でき、水道料金やエネルギーを削減
  • 😀 高効率の換気システムで快適な空気環境を維持しつつ、エネルギーを節約
  • 💡 LED照明は消費電力が低く、電気代の削減にもつながる
  • 🌟 意外と安価で効果の高いオプションが多数あるので、定期的に新しい情報をチェックすることが大切

Q & A

  • 10万円以下の住宅設備オプションとして最もおすすめのものは何ですか?

    -玄関ドアの電気錠がおすすめです。鍵の管理が不要になり、持っているだけでドアが開閉するので便利です。防犯性も高く、6万円程度から取り付け可能です。

  • 高性能な換気扇を取り付けるメリットは何ですか?

    -高性能な換気扇を取り付けることで、室内の空気の質を良好に保ちながら、エネルギー消費を抑えることができます。温度差の大きい地域では、熱交換による効果が大きくなります。

  • スマートライトのメリットは何ですか?

    -スマートライトはスマートフォンで操作できる照明です。在宅しているかいないかを判断して自動で点灯・消灯したり、お帰りなさいと声で操作できるなど便利な機能があります。1万円程度で導入できます。

  • 宅配ボックスを取り付けるメリットは?

    -宅配ボックスを取り付けることで、不在時でも宅配物を受け取ることができます。宅配業者の負担も減らせるほか、防犯の役割も果たせます。3万円程度から取り付けられます。

  • マグネットウォールのメリットは?

    -マグネットウォールは磁石で付箋などを貼り付けられる壁です。キッチンなど日常的に見る場所に設置することで、メモや家族の予定を共有しやすくなります。1万2000円/m2程度で取り付けられます。

  • 浴室床ワイパーのメリットは?

    -浴室床ワイパーは自動で浴室の床を洗浄してくれる装置です。お風呂の床は汚れやすいですが、これを取り付けることで掃除の手間を大幅に減らすことができます。取り付けることをおすすめします。

  • シャワーヘッドを節水タイプに交換するメリットは?

    -節水シャワーヘッドを取り付けることで、従来のシャワーヘッドと比較して水の使用量を抑えることができます。交換費用も1万円程度と安価で、使用するエネルギーも削減できるため、コスト面でもメリットが大きいです。

  • ソフトクローズ機能がついた扉のメリットは?

    -ソフトクローズ機能がついた扉は、閉める際に最後までゆっくりと閉まるため、閉める手間が楽になります。また、衝撃も緩和されるので、扉や建具のメンテナンスコストを抑える効果もあります。

  • 自動車の電気コンセントをあらかじめ取り付けておくメリットは?

    -電気自動車の普及が進む中、充電用のコンセントをあらかじめ取り付けておくことで、電気自動車を購入した際にすぐに充電できるようになります。1万円程度の投資で、ガソリン車からの乗り換えコストを下げることができます。

  • 深型の食器洗い機を選ぶメリットは?

    -食器洗い機は、深型のものを選ぶことで食器の収納力が格段に上がります。家族人数が多い場合におすすめで、取り扱い食器数が増える分、手洗いする頻度が減るなど効率的です。追加費用は2~3万円程度です。

Outlines

00:00

段落1のタイトル(絵文字付き)

段落1の詳細な要約

05:01

段落2のタイトル(絵文字付き)

段落2の詳細な要約

10:03

段落3のタイトル(絵文字付き)

段落3の詳細な要約

15:05

段落4のタイトル(絵文字付き)

段落4の詳細な要約

20:08

段落5のタイトル(絵文字付き)

段落5の詳細な要約

Mindmap

Keywords

💡設備

このビデオでは住宅の設備について説明しています。設備とは住宅に備えられた機能のことで、トイレやキッチン、エアコンなどが該当します。設備を上手に選ぶことで、快適性や防犯性を高められるため、設備の選び方は住宅選びで重要なポイントだとされています。

💡オプション

オプションとは住宅設備の中でも追加で選択できるもののことです。基本的な機能に加えて、自動開閉や省エネ性能といった付加価値をつけることができます。10万円以下のオプションで効果的に快適性を高められることを強調しています。

💡防犯

設備の機能として、防犯性の向上が挙げられています。人感センサー照明や宅配ボックスなどで泥棒対策を行うことができます。住宅設備から防犯を考える視点が重要だと説明されています。

💡掃除

住宅設備には掃除の手間を減らす工夫がされているものが多数あります。浴室床ワイパーや便座の自動開閉機能などがその例です。こうした機能を上手に活用することで、掃除の負担を軽減できます。

💡省エネ

エネルギーを節約するための設備もたくさん紹介されています。節水シャワーヘッドや高効率換気扇、スマートライトなどで光熱費や電気代を抑えられると説明しています。これは住宅設備の大きなメリットの1つだと言えます。

💡IoT

IoTとはモノのインターネットのことで、家電や住宅設備をネットワークで制御できる技術です。スマートライトがその代表例です。IoTは設備を自動化し利便性を向上させますが、セキュリティ面の課題もあるとされます。

💡自動化

玄関のオートロックや引き出しのソフト閉めなど、自動で動作する設備が多数紹介されています。こうした自動化によって、住まいの操作が簡単になり生活の質が向上します。一方で、自動化設備の故障もあることが指摘されています。

💡快適性

住宅設備の目的として、生活の快適性向上が最大のポイントだと言えます。自動化や清潔保持、省エネでストレスなく快適に過ごせるようにすることが大切だと説明しています。金銭面だけでなく、こうした快適性の視点が必要です。

💡維持費

住宅設備を選ぶ際には、設置コストだけでなくその後のメンテナンスコストも考えることが大切だと説明されています。自動化設備は長期的には維持費の削減につながることもあるとのことです。

💡コストパフォーマンス

設備選びでコストパフォーマンス(性能 대 가격)を考えることが強調されています。安いからといって必要な機能を落とすのではなく、むしろ性能を上げた方が長期的にみれば得だとアドバイスしています。例えば食器棚のサイズアップなどがその一例です。

Highlights

子供たちに多分怒られる

考えてよって今言われてる

家作りリフォーム検討住まいクオリティ高めたい

Transcripts

play00:00

子供たちに多分怒られるんですよね僕は逆

play00:02

にね自分たちのことじゃなくて私の考えて

play00:05

よって今言われてるはずなんでエネルギー

play00:07

が少なくなようなものを使っていくって

play00:09

ことがね大事じゃないかなと思います

play00:13

ね家作りや人生作り皆さんどうも職人社長

play00:17

の平松です平松社長オプションつけたい

play00:19

です価格が低いオプションから高い

play00:21

オプションまで色々あると思うんですよ

play00:23

10万円以下で付けられるおすめなオプ

play00:26

ションっであったりしますかうんあります

play00:28

よえ例えばどういうものですかいっぱい

play00:30

ありすぎて何なんだろう選びにくいですこ

play00:33

ま細かいことで言えばソフトモーションと

play00:35

かゆっくり閉まるとかねそういうの数船で

play00:38

けれたりとかええそれ数船なんすねそう

play00:40

いうの知ってるようであんまり知らなかっ

play00:43

たりすると思うんですよね安くていいもの

play00:46

なのにつけてなかったそれはね結構あると

play00:48

思うし気づいてない方も多いしみたいな

play00:51

ところはあるかなと思いますねうんうんあ

play00:52

そもそも知らなかったみたいなあやっぱ

play00:54

そうはなりたくないのでちょっと是非教え

play00:56

ていただきたいですうん分かりました

play00:58

2024年最新版ということであると便利

play01:01

な10万円以下の住宅設備オプション17

play01:04

戦について話をしていきたいと思いますな

play01:06

のでこれから家作検討してる方や

play01:08

リフォームしようかなとか住までもう

play01:10

ちょっとこうクオリティ高めたいなっと

play01:11

思ってる方ですね是非参考にして

play01:13

いただければと思いますお願いしますで

play01:15

住ま大前という本がですね角川さんが出版

play01:17

されましたので是非そちらの方もチェック

play01:19

してみて

play01:21

ください便利すぎるオプションということ

play01:23

でまず1戦目昨日モチ昨日モチって

play01:26

イメージわかないんですけどどういうもの

play01:27

ですか以前ですねYKKさんとかで外交の

play01:31

最新オプション的な感じで紹介したことも

play01:33

あるんですけどその門中に宅ボックスが

play01:35

付いて表札がついていたりということで

play01:37

フェンスとか何かそういうつけるところが

play01:39

なくてもそれ1個つけちゃえば成り立って

play01:41

しまうみたいなね使い勝手も良くて

play01:43

イメージ的にもいいものもあったりするん

play01:46

でそういったものを検討するといいんじゃ

play01:47

ないかなと思いますねこれってちなみに

play01:48

どのぐらいかかるんですか7万から10万

play01:50

の間ぐらいじゃないかなと思いますねうん

play01:52

うん分かりました続いて2000目人感

play01:54

センサーライトになりますでこれでね大体

play01:57

1箇所あたり多分3000から5000と

play01:59

かそのぐらいじゃないかなと思うんです

play02:00

けどトイレとか廊下とかあとは玄関周り

play02:03

外回りとかですね人の気配を感じて勝手に

play02:06

パッてつくっていうと電気もつけたり消し

play02:08

たりと手間も減るし防犯の役にをしたりと

play02:11

かですねそんなに高くないけどもつけたら

play02:13

すごくおすめなオプションの1つですね

play02:15

やっぱジカセンサーライトはつけたいです

play02:18

よねそうですねデハリありそうなところと

play02:20

か防犯リスク高そうなところは特につけて

play02:23

おくとですね防犯の役割りとしてはね

play02:25

かなりいい役割りになってくれるかなと

play02:26

思いますしそんなに高くないものなでね

play02:29

ぜひうんもらえばなと思いますわかりまし

play02:31

た続いて3戦目は玄関ドアの電気場になり

play02:34

ますこれどういったものですか通常だっ

play02:36

たらね鍵で開けたり閉めたりすると思うん

play02:38

ですけども車の最近のキーみたいな感じで

play02:40

持ってるだけでボタンを押すと勝手に開い

play02:42

たりとかするようなもので一定時間置くと

play02:45

勝手に閉めてくれたりとかっていうね機能

play02:47

があるんですよねうんうんうん鍵をカの中

play02:49

にどこにあるかなとかごそごそやってこれ

play02:51

大変じゃないですかちやですその当たりが

play02:54

なくなって持ってるだけで勝手に焼くって

play02:56

の結構楽なんでその辺りのおすめだったり

play02:58

しますね社長だったらご自宅に欲しいです

play03:01

か自分のうちはついてないんでその時にも

play03:04

あったんで今思えばつけてばよかったなと

play03:06

思うけどもあただ6万なんでね安いわけで

play03:10

はないからその辺りは人それぞれのとこも

play03:12

あるかなと思うんですけどうちの会社の方

play03:14

ですねは新しいんでもう顔認証とか数字で

play03:17

こう出るようになって電子で勝手に開く

play03:19

みたいな感じになっているので鍵持ってか

play03:22

なくていいし楽ですよねうんうん自動で

play03:24

閉まってオートロックになるんで防犯上も

play03:26

とても安心なんでそれはねやっぱり会社

play03:29

のんけたんで良かったなと思うんでま家の

play03:31

方もねやっぱ同じように思うんじゃないか

play03:33

なと思いますけどねうんうんうん分かり

play03:35

ましたはい続いて4戦目宅配ボックス最近

play03:38

だとネットで買って高届くっていうのが

play03:40

結構増えてるんじゃないかなと思います

play03:41

運送の方とかも働き方の改革的な規制が

play03:44

入ったりってことで労働時間短くなったり

play03:46

してってところで物が届かない地域とかも

play03:49

ねこうちょっと出てきてるって話も聞くん

play03:50

ですよね物を運びに行ってでいなかった

play03:53

からまた戻るってものすごい無駄じゃない

play03:54

ですか宅配業者さんの方がなるべく楽な

play03:57

ようにっていう鑑定をね考えると宅配ボ

play03:59

うんっのあった方が不在だとしても入れる

play04:01

とかねそういったメリットもあったりする

play04:03

んで是非その辺りもこてでもね検討した方

play04:05

がいいんじゃないかなと思いますねいや

play04:07

これめちゃくちゃあるあるですね

play04:09

Amazonで物買った時に不在表履いて

play04:11

てちょっと申し訳ないなみたいなタワ

play04:13

ボックスみたいにあったら便利だろうなっ

play04:15

ていうと思ったんだこれは自分ちょっと

play04:17

欲しいっすねいくらなんですか3万とか

play04:19

からあるかなと思いますねあだったら買い

play04:21

ます買ってくださいはいうんあとそのまま

play04:24

置いとくとねやっぱり防犯上も良くなくて

play04:26

物取られちゃったりとこともあると思うの

play04:28

でまそういう意味でも高いボッうんって

play04:29

いうのは有効に働くんじゃないかなと思い

play04:31

ますはいわかりましたはい続いて5000

play04:33

目屋外の電源コンセント中これ何ですか

play04:36

結構敷地が大きい場合とかだとその

play04:38

コンセントが遠いと大変だったりするんで

play04:41

例えば建物があって駐車場があてちょっと

play04:44

離れてる大きな敷地だったり外で使う時に

play04:46

ここあったらいいなってところに

play04:48

コンセント中とかがあると延長コードとか

play04:50

ガラガラって引っ張ってこなくても少パっ

play04:52

と使えるようになるので場所とか敷地条件

play04:54

によったらそういうもつけると良かったり

play04:56

しますね意外とこれあった方が便利なん

play04:58

ですかものに屋外コンセントつけれて使い

play05:01

そうなところから近いところでってやれる

play05:03

場合は不要ですけどそうじゃない場合は

play05:05

そういうですね方法もあるよというところ

play05:06

は覚えといていただければと思いますお

play05:08

いくらなんですか3万円とかそのぐらいし

play05:10

ますかね外交工事の時に一緒にやるような

play05:12

感じですねうん続いて6戦目屋外照明に

play05:15

なりますこれ結構おすすめなんですけど

play05:18

以前ですね庭の庭さんていう方とコラボさ

play05:20

せていただいたんですけどその時の屋外

play05:22

照明すごくお勧めされていて確かに屋外

play05:25

照明ってそんなに高くないんだけど夜の

play05:27

見え方だいぶ良くなったりするしんあとは

play05:29

泥棒に対しての抑止力になるってところで

play05:32

結構屋外照明をつけとくってのいいんじゃ

play05:34

ないかなと思いますねそうですね一はず

play05:37

違う見た目になりますもんねあとは今

play05:39

LED照明とかあで出てきて電気の消費

play05:42

エネルギーがだいぶ減ったのでまこういう

play05:44

選択もま場合によってありじゃないかなと

play05:46

は思いますねうんこれちなみにおいからな

play05:48

んですか大体1万5000円とか1箇所

play05:50

あたりですねそのぐらいの予算感じゃない

play05:52

かなと思います続いて7戦目鏡付きの

play05:54

ニッチ収納になりますこれどいうもんん

play05:57

ですかニッチってあの壁の中に埋め込む

play05:59

みたいな例えば玄関の近くとかにその壁が

play06:02

あってちょっと細かい小物とかを置きたい

play06:05

けどその場所がない鏡もつけたいって時に

play06:07

鏡ただけるんだけじゃなくて鏡付きの壁の

play06:10

中に埋め込む収納も一緒につけちゃうと

play06:12

細かい収納もできるし鏡としても使えるし

play06:14

みたいな感じでできるので結構おすめだっ

play06:16

たりしますねうんうんうん鏡と一緒に

play06:18

つつけるんですねそういう方法もあるよっ

play06:20

て感じですね外回りとかだと断熱で入れ

play06:23

たりとかしなきゃいけないから難しいです

play06:25

けど中と中マジ切りとかだったら壁の中

play06:28

って空洞なんですようん

play06:31

パネとその使うと思ったら自由に使えるの

play06:35

で姿ちょっと高い感じのねこう縦長のよう

play06:38

なものとかを玄関までつけたりすると割と

play06:40

ね使い方良かったりするんでおすすめです

play06:42

うんちなみにこれはどこにつけるのがお

play06:46

すすめですかまなんで鏡付きなんで玄関

play06:48

周りとかみなり整えるとこですね例えば

play06:51

ファミリークローゼットとかもありかも

play06:53

しれないですねうん分かりましたこれちお

play06:55

いくらですかま物によりますけど多分5万

play06:59

から10万の間ぐらいじゃないかなと思い

play07:01

ますねあ結構しますねそうですね造作で

play07:04

作るとしたらねそれからまたはねもうそう

play07:06

いって製品があってそれただ取り付けて

play07:08

やるだけだったらもうちょっと抑えれるか

play07:09

もしれないしっていう感じですね続いて

play07:11

8000目はハンドシャワータイプ水線に

play07:13

なりますはいこちらはどういったものです

play07:15

か普通の水線だとそこからチって出るだけ

play07:17

じゃないですかだけどハンドシャワータイ

play07:19

プっていうと引き上げてこう掃除できたり

play07:22

とか通常の水線よりもハンドシャワー

play07:24

タイプにすることによってちょっと用途が

play07:26

ね若干広がるかなってところでで値段に

play07:28

ついてはね物によったらもう最初から標準

play07:31

でついてるものもあれば部品だけで交換

play07:33

するってなると3万円とかまいいもんだと

play07:36

5万円とかすこもあるかもしれません特に

play07:38

キッチン周りなんかお勧めだったりします

play07:40

ね標準でついてない場合はねオプションで

play07:42

も予算かけてつけてもいいんじゃないかな

play07:44

という気がしますねやっぱり伸びるから

play07:46

使いやすいっていうところでま奥様だっ

play07:48

たりとかに人気が高いんですかね麺で

play07:51

シャーって出るんで水が拡散して汚れが

play07:54

取れやすいんですねう分かりました続いて

play07:57

9戦目はマグネットウールになりますこれ

play07:59

どういうものですかこれは磁石でくっつく

play08:01

やつですね一回りとかそういったとこに

play08:03

ついてると紙とか貼っといて家族の掲示板

play08:06

になったりとかっていうところでうちのね

play08:08

自宅もついてますけどキッチンの横に

play08:10

マグネットウールが付いていてそこになん

play08:12

かあの子供の連絡の予定とかがついてたり

play08:15

とかですね火事をしながらこうピチっと見

play08:17

て確認してみたいな感じでやれるという

play08:19

ところでこれはねすごくね便利なんで火事

play08:22

をよく中心的にやるところにマグネット

play08:24

ウォールっていうのはおすめだったりし

play08:25

ますねうんうんうん確かにあれ結構便利

play08:27

ですよねコダ点をつけたりうんけられます

play08:30

もんうんホワイトボードタイプのものだっ

play08:32

たらそこになんかねあの水で書いたりとか

play08:34

ねていうこともできるしそういいですね

play08:36

こちらこいくらですかこれはま目安です

play08:39

けども平米でま1万2000とかその

play08:41

ぐらいするんじゃないかなと思います1

play08:43

平米あたりここのぐらいでねああはいま

play08:46

大きいともうちょっと金額増えたりとか

play08:47

小さかったとしてもまあまあかったりし

play08:49

ますよそうですかける手も減らないしあ

play08:52

大きいもの切ったりするってのとより高く

play08:54

なったりするんでま1万2000の安い方

play08:56

ぐらいじゃないですか続いて10戦目ベの

play08:59

リフトアップ機能になりますこれはどう

play09:01

いってものですかちょっといいものにな

play09:02

るって感じですけどトイレのねあの便座の

play09:05

掃除をする時にベンザありますよねの

play09:07

取り合いのところがなんかちょっと掃除し

play09:09

にくかったりするんですよあ普段は下がっ

play09:12

てるけど掃除する時はウィンて上がってで

play09:14

その下を掃除しやすいようにとベンザ

play09:16

リフトアップ機能ってのが付いてるものも

play09:18

あったりするんですよねま掃除がね

play09:19

なるべく楽にそして清潔にしたいっていう

play09:22

ねニーズがある方はちょっとね予算的には

play09:24

検討の余地はあるかなと思いますけどま

play09:26

掃除の手減らしたい綺麗に使いたいという

play09:28

方にはおすめだったりします大体これらな

play09:31

で6万円ぐらいからからかなっていう感じ

play09:33

ですね続いて11戦目は直線機のグレード

play09:36

アップになります直線器ってあのこれ

play09:39

引き出しタイプでも朝型タイプと深型タイ

play09:41

プってあるんですよ朝型と深型の金額の差

play09:44

ってそんなにないんですけど入る量が結構

play09:46

違うんですね正直ね朝方タイプのもので

play09:49

家族4人とかってちょっと厳しいんですよ

play09:51

うん4人家族だったらやっぱりこう深型

play09:54

タイプとかの方がいいと思うんでちょっと

play09:56

安いから朝型にしてって予算調整するより

play09:58

も深型に変えていくっていう方がですね

play10:01

結果的に食器が一時の入るが多くなって

play10:03

火事の手間も減って湯の収量とかもねあの

play10:05

入る量が多くなれば手洗いするが減るわけ

play10:08

なんで結果的にそれは経済的にも繋がって

play10:10

くるというところで朝型から深型へのこう

play10:12

グレードアップっていうのは広対抗が高い

play10:14

と思うのでねぜひ検討してみていただけれ

play10:16

ばと思います深型にするって結構高そうに

play10:19

思うんですけどどのぐらいになるんですか

play10:21

ま23万円の差だと思いますようんうん

play10:24

じゃ深型にします1人暮らしで食線機

play10:26

ちょっともったいなっちゃもったいないか

play10:28

もしれないね元々ついててそこにくらすっ

play10:31

て言ったら別にいいけどそうだねそんなに

play10:33

食器の量もないでしょ正直しかもいや正直

play10:36

コンビニですねコンビニかそれはあの

play10:39

あんま体にね良くないでねま別の問題料理

play10:42

は作った方がいいと思いますけどもねはい

play10:44

続いて12戦目は浴室床ワイパーになり

play10:46

ます浴室床ワイパーって何ですかおとさん

play10:49

とかでね出してるお風呂入った後に石鹸

play10:52

貸すとか画質汚れとかっていうのが床に

play10:54

溜まるんですよねそれが水でこうワイパー

play10:57

みたいこう入ってくれる感じ3回ええで

play11:00

そうするとカとピンクのカ料とか洗浄して

play11:03

くれるんで掃除の手はかなり減らすことが

play11:05

できるんですよねうんへえめっちゃ便利

play11:07

ですね便利ですよねお風呂の床のカの汚れ

play11:10

と石鹸の汚れとかねそういったものって

play11:12

掃除が1番ね大変なとこだと思うんでそれ

play11:14

が勝手に表示して綺麗になって綺麗な状態

play11:17

が長持するってのはかなりいいんじゃない

play11:18

かなと思いますねそうですねで高いんです

play11:21

よねえでも7万円とか7万円が高いかどう

play11:24

かってのは人それぞれかなと思いんますね

play11:26

じゃこれが住宅ロの中に組み込まれて35

play11:29

で月々返済していった7万円っていくら

play11:31

だろうって考えると大体ね200円ぐらい

play11:33

200円ですか1月200円1月200円

play11:35

1月200円なんで7円ぐらい1日ですね

play11:38

掃除の手間がだいぶ減るみたいなそうなっ

play11:41

たらなんかめっちゃ安くねうんて言うと

play11:43

いいかなて思っちゃうねうんいかないいの

play11:46

かなまでもありじゃないですかねそうです

play11:48

ね特にお風呂の掃除が嫌っていう人にとっ

play11:51

ては難しそうだね掃除嫌だけど綺麗に入り

play11:55

たいもねていうねわがままを叶いたい場合

play11:58

はおすですはい分かりましたはい続いて

play12:01

13戦目はソフトクローズになりますこれ

play12:03

なんですかソフトクローズこ扉を閉めた

play12:05

だけにこうゆっっくりすってしまるやつ

play12:06

ですねうん開けたりしまったりとかする時

play12:09

にゆっっくりすってしまるのか当たったら

play12:11

衝撃でドーンってなるのかっていう違い

play12:14

ですはいちょっとこう手で引っかけてさっ

play12:16

てこう閉めてくと最後の方がゆっっくり

play12:18

勝手に最後まで閉めてくれるんで締める

play12:20

手間が結構楽だったりするんですよねうん

play12:22

うんソフトをクローズがないバイトと最後

play12:24

のしっかり閉まり切るまで手を添いて

play12:26

なきゃいけないんでちょっとま手間が

play12:27

増えるのとんゆっくり閉めてもそれでも

play12:29

やっぱりドーンってこう衝撃がくるんで

play12:31

振動が原因で何かビスが緩んだりとかって

play12:34

ところで何か不合起こる原因にもなるん

play12:36

ですよねうんうんうんうん動的に見ると

play12:38

メンテナンスコストを抑えるっていう効果

play12:40

もソフトクローズにはありますただあれだ

play12:42

ねものによったはソフトクローズ自体が

play12:44

壊れるっていうねこともあるんでその辺り

play12:46

は物によってはそういうこともあるよって

play12:48

のが頭なん置いといてもらいたいなと思い

play12:50

ますけど1箇所5000円ぐらいかな元々

play12:53

ついてるものもあればオプションで

play12:54

つけれるものもあればっていう感じです

play12:56

けど割とおすめですあとキッチンも

play12:58

引き出しになってますよね今ってほとんど

play13:00

あで今のものてほとんどソフトモーション

play13:02

基本ついてると思うんですけど逆にね予算

play13:04

を下げてなるべく安くしようと思って

play13:07

ソフトモーションついてな引き出しを選ん

play13:09

じゃったりすると毎日明けしめやるじゃ

play13:11

ないですか緩んじゃって調整が狂ってで不

play13:14

具合が度々起こるみたいなもあるのでここ

play13:16

はちょっと算かけてでもソフトモーション

play13:18

はつけといといいんじゃないかなと思い

play13:19

ますわかりました続いて14戦目スマート

play13:22

ライトこれどういうものですかIoTって

play13:24

あるじゃないですかインターネットオブ

play13:26

シンクスって言ってあのインターネットと

play13:28

ものを繋いことによってスマホとかで制御

play13:30

できたりとかっていうようなものでその

play13:31

うちの1つでスマートライト例えば

play13:33

Alexaただいまてやるとパッてついて

play13:36

とかAlexaさよならてあると勝手に

play13:38

パッて暗くなるみたいな感じのものですね

play13:40

以前ね平屋のモデルのルームツアで紹介し

play13:43

た時のところにそのスマートライトのつい

play13:45

てるんですけど帰ってすぐにパッて人の

play13:48

とこ全部作ってま結構楽だしねお帰り

play13:51

なさいとか言ってんですよね1人暮らしの

play13:53

人はちょっと嬉しいかもしれないおお

play13:55

じゃあ自分にとってはそうだね帰ってて

play13:59

言われているかいないか例えロボットだっ

play14:00

たとしてもみたいな感じですよそういった

play14:03

ものもありますよってとこですはい分かり

play14:05

ましたはい10万円いないぐらいでできる

play14:07

んじゃないかなと思いますねうんうん喋り

play14:09

相手いなかったんでスマートライトでそう

play14:11

ですね1回話すとちょっと闇すぎなるかも

play14:13

しれない1人ぐらしの人ははいはい彼女

play14:16

作ってくださいはいわかりましたはい続い

play14:18

て15番目電気自動車のコンセントになり

play14:21

ますこれはやっぱり今後のためっていう

play14:23

ところもありますうんそうですねこれは

play14:25

以前でもね紹介したことあるんですけど

play14:27

外付けのコンセントですねはいで1箇所

play14:29

多分1万とかそのぐらでできちゃうんです

play14:31

けどこ電気乗車かなり増えてくるじゃない

play14:33

ですか太陽発電つけたりしてると10年後

play14:36

とかに売電金額下がるんですよね元々

play14:39

16000で売ったのが10年後とか

play14:40

10円とかに仮になったとする時に売る

play14:42

よりも使う量を増やした方が得なんですよ

play14:44

だってガソリン台とか電気体どんどん

play14:46

上がってるでしょでその中で電気乗車の

play14:49

コンセントつけとくことてガソリン台

play14:51

めっちゃ上がってるけども自宅で太陽発電

play14:53

で発電したもの10円でしか売れないけど

play14:55

それを急電して自宅で電気車充電しといて

play14:58

使うっていうことでガソリン台が1万円と

play15:00

か1万5000円とかつきで下げることが

play15:02

できた結構表が高いじゃないですかそう

play15:04

ですねそれ1万円出てきちゃうってどう

play15:06

ですかはいいやめっちゃいいですねうんて

play15:08

いうところで今は持ってないしどうなか

play15:10

わからんけどとりあえずけとこってやっ

play15:12

とくでおすめかなと思いますし体力発電を

play15:15

まあまあつけてる家の場合と特にねつけ

play15:17

とく方が相性的にはいいのでちょっと覚え

play15:19

といていただければなと思います安いもの

play15:21

も出てきたしの補助金も出たりとかっての

play15:23

もあるんでこまするかもしれないですね

play15:26

はいわかりましたはいちなみにうちもつい

play15:28

てますあそうなんですはい電気動車持って

play15:30

ないですけど今のりでも変わりますよね

play15:32

いずれ買うかもしれないその時には使える

play15:34

ことになりますよねじゃドライブ行き

play15:36

ましょうね電気気動車でね続いて16戦目

play15:39

は節水シャワーヘッドになりますシャワー

play15:42

にも節水のやつがあるんですかお風呂の

play15:43

シャワーヘッド最近結構CMやってない

play15:46

ですか普通のシャワーヘッドだとお湯の使

play15:48

量結構多いけども拡散する感じだと

play15:51

ちょっと塩量減らしたとしても自分なんか

play15:52

洗った感じがするみたいな湯のシル

play15:54

減らせるとエネルギーの削減でき削減にも

play15:57

なってくるというところで1万円から

play15:59

3万円とかそのぐらいで交換できちゃうの

play16:01

で今現状で電ちょっと高いなとかおの仕

play16:04

多めたなと思ったらですね意外と簡単に

play16:07

交換できるものあるのでこれから家を

play16:09

立てる方だけじゃなくて今住んでる方

play16:11

みんなにもですねあのちょっと検討して

play16:12

もらいたいなと思いますねうんちょ

play16:14

こないだね娘が小学校で節水するためには

play16:18

こうしたみたいなプレゼンを作ってやって

play16:20

ましたけどその案で1つでねお風呂の中に

play16:23

ペットボトル入れてかまししてみたいな話

play16:26

やってたちょめどくせえな

play16:29

それはそれで確かにと思ってちょっと頭の

play16:31

下がるもしましたけどでも積水のものだっ

play16:34

たら交換しちゃえば毎日普通に使ってるで

play16:37

節水するとかねそういったこともあるし

play16:39

意識を高くしてかないとね子供たちに多分

play16:42

怒られるですよね僕らは逆にね自分たちの

play16:45

ことじゃなくて私の考えてよって今言われ

play16:47

てるはずなんでエネルギーが少なくなる

play16:49

ようなものを使っていくってことがね大事

play16:51

じゃないかなと思いますね分かりました

play16:53

ちなみにおいくらですかこれも3万円とか

play16:56

そのぐらいじゃないかなと思いますたやっ

play16:58

た方がいいね割とすぐね元取れるはずです

play17:00

湯の節水シャワーヘッドはうんはい続いて

play17:03

17戦目は高行率の換気戦になります高行

play17:07

率の換気扇これどういうことですかはい今

play17:09

この空間についてますね横についてると

play17:11

思いますけど空気のクオリティを加工する

play17:14

ためにやっぱ空気にりっていってる欲しい

play17:16

んですけど通常の第3種間期だと外が

play17:19

例えば今レドとして入22°にしたいって

play17:21

なった時にレドの空気直接入れるとまた

play17:23

レドの空気を20に加温しなければいけ

play17:25

ない外は湿度も少ないから乾燥しますまた

play17:28

過失しなければいけないっっていう

play17:29

エネルギーが増えてしまうんですね中と

play17:31

その温度さが多くなればなるほど

play17:32

エネルギーが増えてしまうんで熱交換って

play17:34

言って家の中で作ったあったかい空気だけ

play17:38

汚染されてるものと外の冷たくて新鮮な

play17:41

空気を混ぜてぬく外に出してぬく中に

play17:43

入れるみたいな熱交換するっていうものを

play17:46

使うそうすると空気を綺麗に加工するため

play17:48

に換器量加工するんだけどもエネルギーを

play17:51

減らすことができたりっていうのもあるの

play17:52

で中と温度差が大きい今地域だったりとか

play17:55

夏場にものすごい暑いところとかそういっ

play17:57

たところはですね効果の換気をつけて結果

play18:00

的にネギーを減らしたりってこともできる

play18:02

かもしれないしあともう1個の高行率って

play18:04

いうので考え方いうとレマンド換気っての

play18:06

もあるんですね人が高くなるとか2酸加炭

play18:08

能多くなったりすると空気が汚染されてる

play18:10

可能性が高いってところでそれが高くなっ

play18:12

た時に換気量を増やして環境してくれると

play18:15

でも少ない時換気度絞ってせっかく作った

play18:17

熱をしてないようにするとかっていうこと

play18:19

ですねこ自動調整できるような換気の

play18:22

システムもありますこの辺りうまく

play18:23

取り入れることによって家の中の空気の

play18:26

効率を高めながら消炎にムかってことも

play18:29

できるというところは覚えといて

play18:30

いただければと思いますやっぱ換気も

play18:33

こだわった方がいいんですねこだわった方

play18:36

がいいですね23カス度も思いっきり

play18:38

上がると考える力減ると思いませんいや

play18:41

減りますだからねあの生産性とか考える時

play18:43

に空気ってすごく大事なんですよねあれ

play18:46

もう1個つけませんもう1個1個10万と

play18:49

かするからねいやチャンネル登録者数20

play18:52

20万なったら1個で十分ですねいいい

play18:54

ものだけどね無駄につつけるのあんま好き

play18:56

じゃないなああ分かりました

play18:58

[音楽]

play19:00

はいということで今回ですね2024年

play19:02

最新版ということで10万円以下でつけ

play19:05

たらとてもお得な便利な設備ということで

play19:07

17戦お届けしてきましたがいかがでした

play19:09

でしょうか意外とですねまそんなに高く

play19:11

ないけどつけたらだいぶいいなみたいなの

play19:13

は結構あるんですね設備関係っての技術の

play19:15

隠しがどんどん進んでいくのでま定期的に

play19:18

ですね新しい情報を取り入れることによっ

play19:19

てですね快適でお得な便利な生活そして

play19:23

その全裸生活がいい人生に繋がってくよう

play19:25

にということでこの動画も活用して

play19:26

いただければ幸いですということで今回も

play19:28

この動画は最後まで見ていただきまして

play19:30

ありがとうございましたこのチャンネルで

play19:31

はず失敗しない後悔しないためはリアルな

play19:33

情報を発信してきますので是非チャンネル

play19:35

登録と高評価そして気になることや悩あり

play19:38

ましたらコメント欄までお願いします

play19:39

そしてズの情報もっと詳しく知りたいと

play19:41

いう方は概要欄からLINEとの追加して

play19:43

いただくと君の情報がいっぱい詰まった

play19:45

いろんな特典がもらえるようになってい

play19:46

ますのでぜひチェックしてみてください

play19:48

そしてスマ大前も加川さんから出版され

play19:50

ましたのででそれもAmazonだったり

play19:52

とか本屋さんとかで買っていただけると

play19:53

嬉しいなと思いますそれでは次回の動画で

play19:55

お会いし

play19:57

ましょう

play19:59

平社長のお気に入りの10万円以下の設備

play20:02

ってあるんですお気に入りの10万円以下

play20:04

の設備あこれもうどこにも何も負けない超

play20:08

気あでもやっぱ地味にあれ人感戦さあ家の

play20:12

周り人感線ももついててなんかタイプに

play20:15

なるんですけど赤い点滅がピカピカつくん

play20:18

すよへえなんかすげえ防犯してるっぽいん

play20:20

ですよねええ確かにめっちゃ防してそう

play20:23

あれ怖いねあれやるとなんかすごいあ防犯

play20:25

されてるなみた思うじゃないですか

play20:28

僕ちょっと頭のてっぺんにつけたいと思い

play20:30

ますああなるほど

play20:32

play20:33

どうぞまそれは全然止めない止めて

play20:36

くださいよわかりましたありがとうござい

play20:43

[音楽]

play20:46

ます

Rate This

5.0 / 5 (0 votes)

Do you need a summary in English?