【なるべく早い対処推奨】パワーナップの科学

メンタリスト DaiGo
26 Jul 202410:07

Summary

TLDRこの動画は、人々の生活に欠かせない「昼寝」の重要性を語る。睡眠不足がパフォーマンス低下や健康リスクにつながると説明し、午後のルーティンとして昼寝の利点を強調。午後の小休憩でわずか5分でも効果があり、夜の睡眠質を向上させることが科学的に証明されていると主張。さらに、戦争や日常生活で睡眠不足が大きな問題となる例を紹介し、午後の短い休憩が人生の質を向上させる可能性を示す。

Takeaways

  • 😴 午後ルーティンの重要性:昼寝は人間の生活に不可欠なものであり、近年はその必要性が認識され始めています。
  • 🛌 昼寝のメリット:昼寝をすることで夜の睡眠質が向上し、パフォーマンスが向上することが研究から明らかです。
  • ⏰ 昼寝の短さ:実際には5分から10分の短い昼寝でも効果があり、適切な方法で行うことが大切です。
  • 🌙 睡眠不足のリスク:現代社会では睡眠不足が普遍的で、それが様々な問題を引き起こす原因となっています。
  • 👶 子供の睡眠:5歳から13歳までの子供は10時間の睡眠が必要で、不足すると脳の発達や行動に影響を与える可能性があります。
  • 💡 光の影響:電気やスマートフォンのブルーライトは睡眠に悪影響を与え、睡眠時間を短くする要因となっています。
  • 🚫 睡眠不足の社会的な影響:睡眠不足は仕事や人間関係に支障をきたすだけでなく、戦争中でも大きな問題となっています。
  • 💊 興奮剤の代わり:カフェインやスマートフォンの使用は、興奮剤と同様に睡眠を妨げ、長期的には健康に悪影響を与えます。
  • 🛑 睡眠の改善:睡眠時間を増やすことは難しい場合でも、昼寝やパワーナップは手軽に睡眠の質を改善する方法です。
  • 🌐 睡眠の科学:睡眠の質や時間は科学的に研究されており、その重要性は広く認識されつつあります。

Q & A

  • 本日のテーマは何ですか?

    -本日のテーマは「最強のアフタヌーンルーティン」、つまり昼寝の重要性とその効果についてです。

  • 昼寝はなぜ必要だとかかっている理由は何ですか?

    -昼寝は人間にとって本当に必要なもので、数十年でとどめられているデメリットがあるとされています。

  • 昼寝をしないことによるデメリットは何ですか?

    -昼寝をしないことによるデメリットは、夜の睡眠の質の悪化やパフォーマンスの低下などが挙げられます。

  • 昼寝をすることで何が改善される可能性がありますか?

    -昼寝をすることで、夜の睡眠の質が向上し、パフォーマンスが向上する可能性があります。

  • 昼寝はどのくらいの時間で効果があるとされていますか?

    -昼寝は5分でも効果があり、適切な方法を知っていれば効果的に利用できます。

  • 睡眠不足はなぜ現代社会で大きな問題となっていますか?

    -電気やスマートフォンの普及により、人間の睡眠時間は短くなり、睡眠不足が一般化しています。

  • 子供の睡眠時間について何歳から何歳までにどのくらいの睡眠が必要とされていますか?

    -5歳から13歳までの子供には10時間の睡眠が必要とされていますが、多くの子供がそれ未満の睡眠时间をとっています。

  • 睡眠不足が子供の行動に与える影響は何ですか?

    -睡眠不足は子供の行動に問題行動の増加や自己コントロール能力の低下などの影響を与える可能性があります。

  • 戦争と睡眠不足の関係について説明してください。

    -戦争中、睡眠不足は味方への誤射や空間把握能力の低下などの原因となり、大きな問題となっています。

  • ダーパという研究機関は何ですか?

    -ダーパはアメリカにあり、軍用に転用できるような技術を研究する国防研究機関です。

  • スマートフォンのブルーライトはどのように睡眠に影響を与えるとされていますか?

    -スマートフォンのブルーライトは興奮作用があり、夜中に見ていると眠気を抑え、睡眠に支障をきたす可能性があります。

  • 昼寝を始めるときの注意点は何ですか?

    -昼寝を始めるとき、適切な時間と場所を選ぶこと、また過度に長く眠らないように注意することが必要です。

Outlines

00:00

😴 昼寝の重要性とその効果

第1段落では、昼寝の重要性が強調されています。昼寝は人間にとって非常に必要な習慣であるとされ、その習慣が減少している現状が指摘されています。昼寝をすることで、夜の睡眠の質が向上し、パフォーマンスが向上することが示唆されています。また、睡眠不足がパフォーマンスに与える影響や、子供たちにとっての睡眠の重要性についても触れられています。さらに、睡眠不足が戦争中での誤射の原因になることや、そのリスクを減らすために行われているPDCAの分析が紹介されています。

05:02

💤 睡眠不足のリスクと昼寝の効果

第2段落では、睡眠不足が引き起こすリスクと昼寝の効果について説明されています。睡眠不足は、味方への誤射や空間把握能力の低下など、軍事的なリスクにもつながることが示されています。また、睡眠不足が原因で起こる事故や、そのリスクを減らすために行われている対策についても触れられています。さらに、興奮剤の使用やカフェインの摂取、ブルーライトの影響など、日常生活における睡眠不足の原因についても解説されています。最後に、昼寝やパワーナップが睡眠の改善に寄与することを示唆しています。

Mindmap

Keywords

💡アフタヌーンルーティン

「アフタヌーンルーティン」とは、午後の日常生活や仕事に取り組むためのルーティンのことです。ビデオでは、昼寝を含めたアフタヌーンルーティンの重要性が強調されています。特に、昼寝がそのルーティンの重要な要素として紹介されており、午後のパフォーマンスを向上させる効果があるとされています。

💡昼寝

「昼寝」とは、日中に短時間の睡眠を取ることを指します。ビデオでは、昼寝が人間にとって必要な習慣であり、その欠如が様々なデメリットをもたらすと説明されています。また、適切な昼寝は夜の睡眠の質を向上させる効果もあるとされています。

💡睡眠不足

「睡眠不足」とは、必要な睡眠時間を確保できていない状態を指します。ビデオでは、睡眠不足がパフォーマンスや健康に悪影響を与えると述べられており、特に子供たちにとっては脳の発達に影響を与える可能性があると警告されています。

💡パフォーマンス

「パフォーマンス」とは、仕事や日常生活での活動における成果や効率を指します。ビデオでは、睡眠不足がパフォーマンスを低下させるとされ、昼寝や適切な睡眠がパフォーマンスを向上させる効果があると説明されています。

💡子供の睡眠

「子供の睡眠」とは、子供が成長や発達に必要な睡眠時間を指します。ビデオでは、5歳から13歳までの子供たちが10時間の睡眠が必要であるとされ、実際には多くの子供がその時間を確保できていないと述べられています。

💡反抗期

「反抗期」とは、子供が成長する過程で独立性を追求し、親との対立が生じやすい時期を指します。ビデオでは、反抗期における子供たちの睡眠時間が短いことが、問題行動や人間関係の悪化につながると説明されています。

💡誤射

「誤射」とは、意図しない対象に誤って攻撃を加えることを指します。ビデオでは、睡眠不足が軍隊の兵士たちに誤射を引き起こす原因となることがあるとされ、特に戦争中には大きな問題となると警告されています。

💡興奮剤

「興奮剤」とは、人間の神経系を刺激して覚醒を促進する薬剤を指します。ビデオでは、軍隊の兵士たちが興奮剤を投与されることがあるとされ、その副作用や長期間使用のリスクについても触れられています。

💡ブルーライト

「ブルーライト」とは、スマートフォンやコンピュータ画面などから発する青色の光線を指します。ビデオでは、ブルーライトが睡眠に悪影響を与えるとされ、特に夜中にスマートフォンやNetflixを見ることで睡眠が妨げられると説明されています。

💡パワーナップ

「パワーナップ」とは、短時間の睡眠をとることでエネルギーを回復する習慣を指します。ビデオでは、パワーナップが最強のアフタヌーンルーティンとして紹介されており、午後のパフォーマンスを向上させる効果があるとされています。

Highlights

今日のテーマは「最強のアフタヌーンルーティン」について。

アフタヌーンルーティンとは昼寝のことを指す。

昼寝は人間にとって非常に必要な習慣であるが、徐々に減少している。

昼寝をしないことによるデメリットが大きく、その解説を行う。

昼寝は5分で効果があり、適切な方法で行うことが重要。

睡眠不足は現代社会で深刻な問題であり、その影響は広範囲にわたる。

昼寝をすることで夜の睡眠質が向上するという研究結果が報告されている。

適切な昼寝は夜の睡眠の質を深め、パフォーマンスを向上させる。

過去には人間の平均睡眠时间が10時間程度だったが、現在は短くなっている。

睡眠不足はパフォーマンスに悪影響を与え、客観的に見る機能が低下する。

子供たちの睡眠時間は10時間必要だが、現在は不足している。

子供の睡眠不足は脳の発達に悪影響を与え、問題行動を増やす。

特殊な脳を持つ人々にとって、睡眠時間が短くなると症状が出やすくなる。

一般の子供たちにも睡眠不足は大きな問題であり、人間関係に悪影響を与える。

スマートフォンの使用が増えたことで、多くの人が眠気によって仕事や人間関係に支障が出る。

戦争中でも睡眠不足は大きな問題であり、味方への誤射が増加する原因となっている。

ダーパの研究によると、睡眠不足は軍隊の損害を増加させる要因となる。

兵士たちは睡眠不足で敵味方の区別がつかなくなり、空間把握能力が低下する。

人間は自然に疲れが溜まるため、睡眠は身体へのダメージを回復させる唯一の方法である。

カフェインやスマートフォンのブルーライトは興奮作用があり、睡眠に悪影響を与える。

最強のアフタヌーンルーティンとして昼寝のパワーナップが提案されている。

Transcripts

play00:00

はいどうもえ大子です今日もやっていき

play00:01

たいと思うんですが本日のテーマはですね

play00:03

最強のアフタヌーンルーティンモーニング

play00:05

ルーティンナイトルーティンってのは皆

play00:07

さん聞いたことあると思うんですが

play00:09

アフタヌーンルーティンってのは多分ない

play00:11

と思うんですよじゃこれ何なのかって言と

play00:13

ですね昼寝ですはい昼寝ってね人間にとっ

play00:16

て本当に必要なもんなのにここを数十年で

play00:19

とかのレベルで昼寝ってのがどんどん

play00:21

なくなってるんですよでこの昼寝をしない

play00:23

ことによるデメリットがえぐすぎてえ今日

play00:26

はその解説と昼寝をすることに対する

play00:28

メリットそしてですねあの皆さんがどれ

play00:31

ぐらい昼寝を必要としてるのかっていう

play00:33

ですねテストをやったりだとかあとはじゃ

play00:35

効率的に昼寝をするにはまそのね1時間も

play00:37

2時間も寝るわけにいかないって方もいる

play00:39

と思うんですけど実はね昼寝ってね5分で

play00:41

も効果あるんですよやり方さえ知ってれば

play00:42

そんな最強のアフタヌーンルーティンこと

play00:45

昼寝の価格をですねえ今日はやっていこう

play00:47

かなという風に思います昼寝というか

play00:48

ちょっと寝ですね昼にしない昼寝もあるの

play00:50

でそういったものを今日はご紹介して

play00:52

いこうかなという風に思い

play00:54

ますそれではまずは1つ目のポイントなん

play00:57

ですがえ実はですね僕らって今

play01:00

めちゃくちゃ睡眠不足なんですよ睡眠不足

play01:03

だったりだとかあとはいや寝たくても寝れ

play01:05

ないんですよと夜ねなかなか寝れないん

play01:07

です寝たくて思った方いると思うんです

play01:09

けどそういう方こそ昼寝をすべきなんです

play01:11

よなんでかって言と昼寝てをする方が実は

play01:14

夜寝やすくなるんですねはいでそういうま

play01:17

昼寝をすることによって夜の睡眠も一緒に

play01:19

改善しちゃおうぜっていう研究がいっぱい

play01:21

出てましてもちろん寝すぎたりとかあのね

play01:23

夜のね9時ぐらいに昼寝をするみたいに人

play01:26

ダメなんだけどその適切に昼寝をすること

play01:28

によってむしろ夜の睡眠の質も深くななる

play01:30

んですよでそんなお話を今日はえしていき

play01:32

たいと思うんですが実は睡眠不足って今ま

play01:34

ウクライナとかロシアとか戦争とかで大変

play01:36

ってなってるんですけど戦争で1番人を

play01:38

殺すのって実は睡眠不足だって皆さん知っ

play01:41

てましたはいでこれなんでかて言うとです

play01:43

ね実はあの今僕らってま夜とかでもこう

play01:46

やって電気があって電球があるじゃない

play01:48

ですかだから皆さん明るい中で生活できる

play01:50

んだけれどもでスマホとかもあって明るい

play01:51

じゃないですか世の中って基本的には

play01:53

ところが電球が発明される前は人間の睡眠

play01:57

時間ってもっと長かったんですよ電球発明

play02:00

前は人は平均10時間睡眠ぐらいだっ

play02:04

たっていう話があるんですねでそこから

play02:06

考えるとま人間の睡眠の質ってのは悪く

play02:09

なってるしそして睡眠も時間も短くなっ

play02:12

てるから基本的に僕らは睡眠不足という風

play02:15

に認識すべきなんですところが多くの人

play02:18

っていうのは実は睡眠不足になった時に

play02:20

1番最初にダメージを食らう機能って何

play02:21

かって言と自分のパフォーマンスを客観的

play02:24

に見る機能なんですよだから寝てない自慢

play02:26

をしてさ働いてふりしてる人いるけど大体

play02:28

そういう人って仕事できないじゃないです

play02:29

かであれってんでかって言うと寝てない

play02:31

から自分が仕事できてるのかどうかも

play02:33

分からなくなっちゃってるんですよていう

play02:34

風に客観性がなくなってるからいや自分は

play02:37

別に5時間とかでも全然動けるですよねっ

play02:39

て言ってる人もちゃんと昼寝をしたりとか

play02:41

睡眠を改善すると圧倒的にパフォーマンス

play02:44

が上がるんですよだいきなりじゃあ今5

play02:46

時間しか寝てないてか10時間寝るま10

play02:47

時間寝る必要ないけど8時間寝るとかは

play02:49

難しいけどちょっと5分とか10分昼寝

play02:51

ぐらいだったらできるじゃないですかで

play02:53

これでやっぱり睡眠の改善にはまっちゃう

play02:55

人が結構います僕の周りでもいやなんか

play02:57

騙されたと思って大子君に言われたから

play02:59

昼寝してみたんだけどめちゃくちゃなんか

play03:02

こう頭の回転良くなってやっぱ昼寝超大事

play03:05

よねって社員にもやらせるわとか言ってる

play03:07

経営者も結構いるんですよていうぐらい

play03:08

気づかないんです睡眠不足ってであとは

play03:10

ですねこれ子供たちに対しても非常に

play03:12

大きな問題になってまして5歳から13歳

play03:15

の間って10時間睡眠が必要なんですよで

play03:17

も今の子供達て78時間ぐらいしか寝ない

play03:19

んですよそうYouTubeとかも見

play03:20

ちゃうしねはいだから10時間なんで足り

play03:22

ないとだから子供の脳の発達にも結構

play03:25

ダメージがあったりだとかあと自分を

play03:27

コントロールできなくなっちゃう傾向と

play03:28

かってのが結構あるですよまそれこそね

play03:30

アスペルガーとかADHDの人とかまああ

play03:33

いう特殊な脳を持ってる人なんかはですね

play03:34

え睡眠時間が短くなるとそういう症状が出

play03:36

やすくなったりとかうつになりやすくなっ

play03:38

たりとかってことが結構ありますが一般の

play03:40

子供たちにもダメージがあって問題行動が

play03:42

増えちゃったりだとか感触を起こしやすく

play03:44

なったりとか人間関係ま家庭環境とか悪く

play03:47

なったりとかって原因もま1つこの5歳

play03:49

から13歳の間の反抗期とかが起きる時の

play03:52

睡眠時間が短いってのが1つですね原因に

play03:54

なってるんじゃないのっていう研究者も

play03:55

いるぐらいなんですよ面白いですよね

play03:57

ちなみに子春期まそれこそ中学とかそれ

play04:00

ぐらいの子春期でもティーネージャーでも

play04:03

実は9時間を睡眠必よっていう風に言われ

play04:04

てるんですよはいよくほら世の中的にはさ

play04:07

8時間とか7時間半え睡眠取れば十分

play04:09

みたいに言ってるけどあれはもう

play04:11

思いっきり大人になってからですからね

play04:13

そう若い子たちは足りないんですよこれ

play04:15

全然これじゃていうところなんですよで

play04:17

実際にそういったものを踏まえてこれ

play04:19

ちょっと前のデータなんですけどちょっと

play04:20

前要するにスマホがこんだけねバンバン

play04:22

バンバンみんなが使ってとかね当たり前の

play04:25

ようにYouTubeとかNetflix

play04:26

があってみたいになるよりも前の時点で

play04:29

すでに

play04:30

7割の人70%の人は眠気によって仕事と

play04:34

か人間関係とかに支障が出てるっていう風

play04:36

なですねデータも出てるんですよ今は多分

play04:39

8割9割ぐらいまで行ってると思います

play04:41

眠気によって仕事とかプライベートに

play04:43

ダメージが出るってことが結構起きていて

play04:46

これもはっきり言って相当大きな問題なん

play04:48

ですよ科学的にはところがさっきも言った

play04:50

通り睡眠不足のダメージとかデメリットと

play04:53

かってみんな気づかないんですよ睡眠不足

play04:55

のによるダメージとかデメリットに気づく

play04:57

ところからダメージを受けちゃうね人間の

play04:58

脳ってすごいですよねで実際にそれが如実

play05:01

に現れるのが戦争中なんですあの戦争中

play05:04

ってあの自分たちの舞台が何が原因で

play05:07

傷ついたとか何が原因で兵士が死んだか

play05:10

怪我をしたか支障者が出たかってことを

play05:12

分析することによってま自分たちの軍の

play05:14

ダメージを減らすためにPDCAとか回す

play05:17

わけですよでねこれもちょっと前のデータ

play05:19

なんですけどダーパって言ってま簡単に

play05:21

言うとインターネットとかまそういった再

play05:23

センターになるのドローンとかそういう

play05:25

技術を作ってるところダーパって言うん

play05:26

ですよこれアメリカにあるま国防を担う

play05:29

研究みたいな感じですそこで軍用に転用

play05:32

できるような技術とかを作ってでそれが

play05:34

ネットの場合はね最初は軍隊とか舞台同士

play05:37

が連絡を取り合いために作ったんですよ

play05:38

インターネットって元々はねうんでもそれ

play05:40

が今世界中で使われてんですよまそういう

play05:42

素晴らしい技術を作るダーパってところが

play05:43

あるんですけどえこのダーパって研究機関

play05:46

なんでいろんな分析もしますで分析の結果

play05:48

何が分かったかていうと睡眠部族がですね

play05:51

最もですねあの味方への誤射を増やしてる

play05:54

と間違えて味方打っちゃうっていうそんな

play05:56

馬鹿なことあるかいと思うと思うんです

play05:57

けど実は戦争中って味方への誤射が

play05:59

めっちゃめちゃ多いんですよだからほら

play06:00

ロシアとかもさ自分たちのさ戦車とかにZ

play06:03

ってマーク書いたりとかしてたじゃない

play06:04

ですかそうななんだあのZのマークジジオ

play06:06

かなとか思ったりとかしますけどあれは

play06:08

味方ですよっていうのを表すためのあの

play06:10

マークなんですよねその分かんなくなら

play06:12

ないようにみたいな風に味方への誤射を

play06:14

ですねあの軍て減らそうとするんですが実

play06:17

はこの味方への誤者の1番の原因を作っ

play06:18

てるのが睡眠不足じゃないかという風に

play06:20

言ってるんですねで実際に睡眠不足になっ

play06:22

た兵士っていうのは敵味方の区別がつか

play06:25

なくなっちゃったりとかあと空間把握能力

play06:27

ねが低下して普段は狙わないところに狙っ

play06:29

て打っちゃってで5者で人が死ぬとか試乗

play06:32

者が出るっていうのが分かってるんですよ

play06:34

実際に第2次世界大戦ワールドワ2ですね

play06:36

第2次世界大戦の支障者の21%ベトナム

play06:39

戦争の支障者の3900そしてワンガン

play06:43

戦争に至った45%イラク戦争においては

play06:46

66が味方からの誤者による支障者なん

play06:49

ですよすごいですよねイラク戦争とか

play06:51

めちゃくちゃだよねイラクってなんかね

play06:53

あのねあの非人道的なねサダムセインを

play06:56

殺すためにですねあのねアメリカのね軍隊

play06:58

が一生懸命戦ってたって言ってるんだけど

play07:01

そこでね部屋を守るために私たちは傷つき

play07:03

ましたとか言ってるんだけど実は66%が

play07:05

睡眠不足で味方から打たれてるんですよ

play07:07

笑えないですよねでなんでこんなことが

play07:09

起きるかって言うと実はあのこれね軍の

play07:11

場合って兵士たちをやっぱりなるべく

play07:13

起こしておく眠らせないようにしてあの脳

play07:17

を覚醒させて起こした状態で進軍しなく

play07:19

ちゃいけない時があるんですよずっと徹夜

play07:21

させるわけじゃないんだけどちょ今は寝

play07:23

ないでここで攻めた方が敵を潰せるって

play07:26

なったら寝てる暇ないじゃないですかそう

play07:28

するとどうなるかって言うと兵士にね興奮

play07:30

剤を投与するんですよアンフェタミン系の

play07:32

製剤だったりだとかあとはモダニフィルっ

play07:34

ていう肺にならないアンフェタミン系のと

play07:36

同じような効果があるやつがあるんですよ

play07:38

だすごいそれはもう興奮剤なんで目が

play07:40

ぶわって冴えてですごい行動できるように

play07:42

なっちゃうんですけどまこれすごい感じし

play07:44

ますよねところが実はね人間の体って

play07:46

うまくできてて興奮して動いたら動いた分

play07:49

だけの疲れは溜まるんですよでこの疲れを

play07:51

取り戻そうとして薬が切れると一気に来る

play07:53

んですよねはいだ体へのダメージは実は

play07:56

睡眠でしか改善できないんです眠気だけ

play07:58

だったらもしかしたらカフェインとかモダ

play08:03

ニフィティはちょ限界ありますけどモダ

play08:05

ニフだったら抑えられるんだけどでも疲れ

play08:07

て結局来るんですよ体のダメージって

play08:09

ノートが体のダメージが残っちゃうから

play08:10

やばいよとでこれいや別に僕たちは兵士

play08:13

じゃないから興奮剤なんか投与されないん

play08:15

で関係なくないすかっていう風に思う方

play08:16

いると思うんですけど実は皆さん興奮剤に

play08:18

ね日々投与されてるんですよ例えば

play08:19

カフェインなんかも興奮剤だしまお酒も

play08:22

飲みすぎるとねちょっとね脳を休みなく

play08:23

する作用とかもありますけど結構皆さんが

play08:25

1番使ってるのはスマホですスマホって

play08:28

ものすごい興奮作用とか存性があって

play08:30

ブルーライトとかですよねだから夜中とか

play08:31

にスマホとか見ちゃったりだとか

play08:33

Netflixとか見るとあっという間に

play08:34

寝れなくなるってことあるじゃないですか

play08:36

あれは実は兵士に興奮剤を投与するとの

play08:39

同じことを皆さん普段からやってるんです

play08:40

ねでしかも興奮剤と違ってついつい使っ

play08:42

ちゃうじゃんでしかも副作用があるとか皆

play08:44

さん分かんないじゃないですかでこれが

play08:46

積もり積もって結局敵味方の区別とか空間

play08:49

把握能力があのなくなっちゃった兵士たち

play08:52

と同じような道を辿っちゃって変な人に

play08:54

騙されたりとか人間関係でねそこがあっ

play08:56

たりとかビジネスでやってはいけないの

play08:58

大きなミスをしたりとか投資判断誤ったり

play09:00

とかってことにつがるんですよすごいです

play09:02

よねだから皆さんの人生を1番台無しに

play09:05

するのは実は睡眠不足なんだぜっていうの

play09:08

がま今日の1番のポイントなんですねで

play09:09

この睡眠不足も皆さん忙しいと思います

play09:12

夜勤の方だったりだとかあとはお子さんが

play09:14

ちっちゃいとかま赤ちゃんがいるとかって

play09:16

方でやっぱ寝れないじゃないですかでも

play09:18

その寝れない辛さとか不眠で自分全然目

play09:20

つぶっても寝れない辛さまでっていう人も

play09:22

実はその睡眠改善大事なんだけどこの睡眠

play09:25

改善は一気になるのが難しいのでその手前

play09:27

として手軽に農やから体へのダメージを

play09:30

減らして皆さんの睡眠も改善してくれるの

play09:32

が最強のアフタヌーンルーティンこと昼寝

play09:35

パワーナップというものになってくるん

play09:37

です

play09:58

ねOG

Rate This

5.0 / 5 (0 votes)

Related Tags
昼寝ストレスパフォーマンス睡眠健康生活習慣リラックス効率戦争研究
Do you need a summary in English?