SNSでバズらないような、「まっとうな」生き方の価値

茂木健一郎の脳の教養チャンネル
21 Jul 202403:57

Summary

TLDRこのスクリプトでは、ジョー・バイデンがアメリカの大統領選挙から撤退し、カマラ・ハリスが後継として指名される可能性について議論されています。民主党の内部でのバイデンの後継指名権限についても触れられています。また、トランプ氏の銃撃事件後の評価や、ソーシャルメディアの影響力とポピュリズムの台頭についても分析されています。スクリプトは、普通の人々がメディアで目立たなくなっている現状を批判し、ソーシャルメディアの毒性に警戒するべきだと示唆しています。

Takeaways

  • 😀 ジョーバイデン氏がアメリカの大統領選挙から撤退を表明し、カマラハリス氏を後継者として指名された可能性について言及している。
  • 🤔 民主党のレギュレーションに基づいてバイデン氏が後継者を指名する権限があるかどうかはまだ明確ではない。
  • 🏛️ ハリス氏が順当に指名されるかどうかは、民主党のコンベンションでの決定が重要だ。
  • 👍 バイデン氏は基本的に良い方だと評価されており、様々な模索を経てその評価は固まっている。
  • 🔫 トランプ氏は銃撃事件の影響で評価が固まり、非常にエキセントリックな政治家であるとされている。
  • 🌐 世界中のどこの国でも、ポピュリスト的な政治家が注目を集めている現象が見られる。
  • 🤔 ポピュリストが注目される理由は謎で、ソーシャルメディアの影響が大きいと考えられている。
  • 📢 ソーシャルメディアが普通の人々をバズラしない傾向があり、影響力が低下している。
  • 👨‍💼 バイデン氏の撤退は、普通の人々が存在感を示す方法として考えさせられる。
  • 👂 トランプ氏の復活後も、その言動は呆れるほどで、普通の人々の感覚とは異なる。
  • 🌟 ソーシャルメディアの毒性に警戒し、普通の全頭な生き方は価値があると感じるようになっている。

Q & A

  • バイデンさんが撤退を表明した理由は何ですか?

    -スクリプトからはバイデンさんが撤退を表明した具体的な理由は明示されていませんが、ジョバイデンさんが様々な模索を経て、そのような決断をしたと思われます。

  • カマラハリスさんがバイデンの後継として指名される可能性はありますか?

    -スクリプトでは、民主党のレギュレーションとしてバイデンさんに後継指名する権限があるかどうかが不明であると述べています。そのため、カマラハリスさんが順当に指名されるかはまだわかっていません。

  • スクリプトの中で言及された「ポピュリスト」とは何を指していますか?

    -「ポピュリスト」とは、一般的に人々の指示を集めることによって政治的な影響力を得る政治家や指導者を指します。スクリプトでは、トランプさんのようにエキセントリックで注目される政治家を例に挙げています。

  • ソーシャルメディアが政治に与える影響についてスクリプトではどのように述べていますか?

    -スクリプトではソーシャルメディアが政治家や政治に大きな影響を与えており、特にポピュリストの影響力を高める要因となっていると述べています。また、ソーシャルメディアの毒性やバズル性についても触れています。

  • スクリプトの中で「普通の人々」がメディアで目立たなくなっているという観点はどのように述べられていますか?

    -スクリプトでは、ソーシャルメディアの影響で「普通の人々」が目立たなくなり、影響力が低下しているという観点が示されています。これは、ポピュリストが注目される一方で、バランスのとれた普通の人たちがメディアでバズラされない傾向があることを指しています。

  • トランプさんが銃撃事件の影響で評価が固まったとスクリプトではどのように述べていますか?

    -スクリプトでは、トランプさんが銃撃事件を経験したことで、彼に対する評価が固まっていると述べています。しかし、彼を単に「いい人」とはいえず、非常にエキセントリックな人物であると見なされています。

  • スクリプトの中で言及された「バズル」とはどのような意味ですか?

    -「バズル」とは、ソーシャルメディア上で話題になり、注目されることを指します。スクリプトでは、ポピュリストがソーシャルメディアで注目されることで、普通の人々がその影響を受けることについて触れています。

  • スクリプトの著者はどうしてソーシャルメディアに対する警戒心を持ち始めたのですか?

    -スクリプトの著者は、ソーシャルメディアがポピュリストの影響力を高める要因であり、普通の人々が目立たなくなっていることに気づき、その毒性やバズル性に対して警戒心を持つようになったと述べています。

  • スクリプトの中で「普通の全頭な生き方」とは何を指していますか?

    -「普通の全頭な生き方」とは、特に目立たずに、バランスのとれた普通の生活を送ることを指します。スクリプトでは、バイデンさんの撤退がそのような普通の生き方を再確認する契機となっていると述べています。

  • スクリプトの最終的なメッセージは何ですか?

    -スクリプトの最終的なメッセージは、ソーシャルメディアの影響を理解し、普通の全頭な生き方や価値観を大切にすることが重要であるということです。また、バイデンさんの撤退が、普通の人々がメディアで目立たなくなっている現実を再確認する契機となっていると示唆しています。

Outlines

00:00

😐 民主党内での後継指名の不透明性

この段落では、バイデン大統領が撤退を表明し、カマラハリス副大統領が後継として指名される可能性について触れています。民主党の規則としてバイデン大統領が後継者を選ぶ権限があるかどうかが不明で、コンベンションでの指名がどうなるかについても不透明です。

🤔 政治家としてのバイデンとトランプの評価

バイデン大統領とトランプ前大統領の政治的評価について議論しています。バイデンは基本的に良い人物であると見なされていますが、トランプは非常にエキセントリックで、世界中の人々から評価が固まっているとされています。また、ポピュリズムやソーシャルメディアの影響についても言及しており、普通の人々が目立たなくなっている現状を批判的に捉えています。

😠 ソーシャルメディアの毒性とポピュリズムの批判

ソーシャルメディアが持つ毒性とポピュリズムの危険性について警告しています。ソーシャルメディアが普通の人々を目立たなくし、ポピュリストが注目されるようになっている現状を指摘。また、トランプの銃撃事件後の言動についても触れており、普通の人々がメディアで目立たなくなることの影響についても述べています。

🤗 普通の生き方の価値

普通の生き方や存在感の価値について述べています。バイデンの撤退が普通の決断として新鮮に感じられることから、普通の生き方や存在感の重要性を強調しています。また、ソーシャルメディアの影響を受けず、普通の生き方を選ぶことの素晴らしさを示唆しています。

📢 メディアへの注意喚起

最後に、メディアやソーシャルメディアに対する注意を喚起しています。普通の人々がメディアで目立たなくなることの影響について警告し、メディアの毒性やポピュリズムの危険性についても触れています。

Mindmap

Keywords

💡バイデン

アメリカの大統領ジョー・バイデンを指す。脚本では、彼が撤退を表明し、カマラ・ハリスを後継者として指名する可能性について言及されている。このキーワードは、アメリカ政治の動向と民主党の未来について議論する際に中心となる。

💡カマラ・ハリス

アメリカの副大統領カマラ・ハリスを指し、脚本ではバイデンの後継者として指名される可能性が示されている。彼女は、バイデンが撤退する場合の潜在的な候補者として話題になっている。

💡撤退

政治的撤退や引退を意味しており、脚本ではバイデンが大統領選挙から撤退することを示唆している。これは、アメリカ政治の未来に大きな影響を与える可能性がある重要な決定である。

💡民主党

アメリカの二大政党の一つである民主党を指す。脚本では、民主党のレギュレーションやバイデンの後継者指名に関する権限について触れている。

💡コンベンション

政党の大会を指しており、脚本では民主党のコンベンションでハリスが指名されるかどうかが議論されている。これは、党内での支持や選出プロセスを象徴する重要なイベントである。

💡トランプ

元アメリカ大統領ドナルド・トランプを指す。脚本では、彼が銃撃事件の影響を受けた評価や、政治的スタイルについて言及されている。

💡ポピュリズム

政治のポピュリズムを指し、脚本ではトランプのような政治家が人々の支持を集めることについて触れている。これは、現代の政治における一つの現象であり、ソーシャルメディアの影響力に関連している。

💡ソーシャルメディア

インターネット上でのコミュニケーションプラットフォームを指し、脚本ではソーシャルメディアが政治家や政治メッセージの拡散にどのように影響を与えているかについて議論されている。

💡バズル

注目を集めることを意味し、脚本ではソーシャルメディア上で注目を集めることが、政治的な支持や影響力を獲得するための手段となっていることを示している。

💡普通の人

脚本では「普通の人」という概念が繰り返し出てきており、政治やソーシャルメディアにおいて、普通性やバランスの取れた生活様式の重要性が強調されている。

💡トシティ

「毒性」を意味しており、脚本ではソーシャルメディアの毒性やその影響について警告している。これは、現代社会において、ソーシャルメディアの過剰な影響に注意を払う必要性を示す。

Highlights

ジョーバイデンがアメリカ大統領選挙から撤退を表明し、カマラハリスを後継指名する可能性について議論されています。

民主党のレギュレーションに基づいてバイデンが後継者を指名する権限があるかどうかが不明です。

民主党のコンベンションでハリスが順当に指名されるかどうかがまだわかっていません。

ジョーバイデンのステートメントを通じて彼の模索や真摯さが評価され、基本的に良い人物であると認識されています。

トランプ氏に対する評価は銃撃事件後に固まっており、彼は非常にエクセントリックでポピュリスト的な政治家であると見なされています。

ソーシャルメディアの影響力が強まり、普通の人々やバランスのとれた人々が目立たなくなっていく傾向があります。

ソーシャルメディアの毒性やトシティに対処する必要があると述べ、普通の人々がメディアでバズラないように警戒しています。

バイデンの撤退は普通の存在感を逆に考えさせ、普通に公職に尽力し、普通に撤退を決めたという点が新鮮に感じられます。

トランプ氏の銃撃事件後の復活とその後の言動が人々を呆れさせると述べられています。

現代社会において普通の感覚を忘れがちで、日本を含む世界中の国で普通の生き方や価値観が重要だと指摘されています。

ソーシャルメディアの影響を受けず、普通の生き方を追求することが素敵であり、我々が再考すべきだと述べています。

バイデンの撤退が普通の生き方や価値観につながるとの考えが示されています。

メディアでバズラされない普通の生き方や価値観が重要であるというメッセージが伝えられています。

モケのノラジオでの配信も行われており、興味のある方にはチェックを呼びかけています。

Transcripts

play00:00

えジョーバイデンさんがですねえアメリカ

play00:03

大統領選挙から撤退を表明されて

play00:05

カマラハリスさんをえ光景に指名されたと

play00:08

いうことなんですがこれあのどうなんです

play00:10

かね民主党のえまレギュレーションとして

play00:14

えバイデンさんに神村さんをはま後継指名

play00:19

する権限があるのかどうかったちょっと

play00:21

わかんないですよねだそのコンベンション

play00:23

が行われると思うんですけどそこでま

play00:25

ハリスさんが順当に指名されるかどう

play00:28

かってのはちょっとまだわかんだと思うん

play00:30

ですけどもま以前せよですねジョバイデン

play00:33

さんそのステートメント見てもえそこに

play00:36

至るえ様々ななんか模索とか見てても本当

play00:39

にいい方だなと思うんですよねあの色々

play00:42

欠点はあるかもしれないけども基本的に

play00:44

いい方だと思うんですよねで対して

play00:46

トランプさんってのはま今回のねあの銃撃

play00:49

事件がありましてそれであの非常にえ

play00:52

トランプさんに対する評価が固まったん

play00:54

ですけどまいい人という風には言えないと

play00:56

思うんですね非常にちょっと

play00:57

エクセントリックな人というかええでどこ

play01:00

の国でもちょっとエキセントリックな政治

play01:03

家があの人々の指示を集めるという現象が

play01:06

見えてきてるわけなんですねこれは日本で

play01:08

もそうですしえイギリスなんかでもそう

play01:10

でしたしいわゆるポピュリストと呼ばれる

play01:12

方々ですよねなぜこういうことが起こっ

play01:14

てんのかってことはすごく謎だと思うん

play01:15

ですけど僕はやっぱりそれはある意味では

play01:18

うんソーシャルメディアの乗っ取りなんだ

play01:21

と思うんですよねそれはいろんなところで

play01:23

起こっていてでまいわゆるバズルとか拡散

play01:27

されるとかえそういう形でそのソーシャル

play01:31

メディアが乗っ取られていていわゆる普通

play01:33

にいい人えバランスが取れたえなんて言う

play01:37

んですかねえごく当たり前の人っていうの

play01:40

がメディアソーシャルメディアでバズラ

play01:42

ないんでだからそういうえま人は目立た

play01:46

なくなっちゃうっていうかその影響力が

play01:48

低下していくという傾向がどこの国でも見

play01:51

られると思うんですねですから今回のジョ

play01:53

バイデンさんの撤退というのはその普通の

play01:55

人のうん存在感ってことを逆に考えさせ

play01:58

られるというかごく普通にえなんかまと

play02:03

全頭に公職でえ頑張ってごく普通に全頭に

play02:06

え撤退の決断をされたというこのごく普通

play02:10

ってことがあのかって新鮮に思えるんです

play02:13

よねあのまトランプさんあの銃撃時間本当

play02:18

に沖の得でよくあのねあの無事にえ無事

play02:22

っていうかま耳はやられちゃいましたけど

play02:24

え復活されたなとは思うそこはいいとして

play02:26

やっぱり復活後のトランプさんの言動を見

play02:29

てやっぱりえ呆れるというかちょっと

play02:31

ドン引きするしかないわけでやっぱ普通

play02:35

やっぱりちょっとうんちょっと困った人だ

play02:37

なと思うんですよねでもそれが全頭な感覚

play02:40

であるってことを忘れがちな現代ですよね

play02:44

それは日本も同じところがあるかもしれ

play02:47

ないだから僕はやっぱりソーシャル

play02:49

メディアのなんかそういう毒性っていうか

play02:52

トシティって言うんですかねあのは気を

play02:56

つけなくちゃいけないなとでごく普通の人

play02:59

だ僕は最近バズルとかそういうことに対し

play03:02

て非常に警戒的なんですねあのそれに価値

play03:05

がないっていう風になんか強く思うように

play03:07

なってきてるんですけどやっぱりごく普通

play03:09

の全頭な生き方ってのが別にこの世界の

play03:12

片隅の様々なとこで行われてるわけじゃ

play03:14

ないですかこれを聞いてくださってる皆

play03:16

さんも多くの方はそうだと思うんですよね

play03:18

ごく全頭なごく普通のソーシャルメディア

play03:21

なんかでバズルことが考えられないような

play03:23

生き方っていうかそれは素敵なことなんだ

play03:26

よねってことを改めてえ我々は考えるべき

play03:30

なんじゃないかなそんなことをねあの考え

play03:33

させるえバイデンさんの撤退だったなと

play03:36

思いますということでえ今日のクリア生は

play03:39

うん別にメディアでバズラない全頭な生き

play03:42

方いいよねっていうそういうことにも

play03:44

繋がるのかなえ以上でございますえもし

play03:47

よかったらえこれモケのノラジオと同時

play03:49

配信してますのでえボイシのモケのノ

play03:52

ラジオの方もご覧ください

Rate This

5.0 / 5 (0 votes)

Related Tags
バイデンハリストランプ大統領選挙ソーシャルメディア評価ポピュリズムメディア政治存在感
Do you need a summary in English?