中国のほぼ全ての地方政府で補助金未払いか 絶望的な経済状態で習近平は増税を選択?【朝香豊の日本再興チャンネル】

朝香豊の日本再興チャンネル
10 Jul 202419:14

Summary

TLDRこの動画では、中国の地方政府が財政難に直面している状況が詳しく説明されています。特に、土地利用権の売却収益が減少し、補助金の支給が滞っていることが強調されています。バイオマス発電事業や住宅購入補助金が支払われない問題など、地方政府の深刻な財政危機が取り上げられています。また、中央政府が消費税の適用範囲拡大を検討していることや、その影響についても言及されています。全体として、中国の経済と地方財政の現状を明らかにする内容です。

Takeaways

  • 📰 中国の地方政府の財政危機が深刻化している。
  • 💡 土地利用権の売却収益が減少し、地方政府の主要財源が失われた。
  • 📉 中国の地方政府は公務員の給与カットや公共料金の引き上げで対応している。
  • 🚰 経済的に恵まれている都市でも水道料金が最大5割も上がっている。
  • 🌾 バイオマス発電事業の補助金が停止され、80%のプロジェクトが停止。
  • ⚠️ 補助金未払い問題が続き、再生可能エネルギー産業に深刻な影響を与えている。
  • 🏠 多くの地方で住宅購入補助金が支給されず、住民の不満が高まっている。
  • 💸 中国政府は消費税の適用範囲を拡大し、地方政府の税収を増やそうとしている。
  • 🔍 補助金未払い問題に対して中央政府が調査を進めているが、改善は見られていない。
  • 📉 消費税増税による経済悪化の懸念がある中、中国の財政状況がさらに追い込まれている。

Q & A

  • 中国の地方政府の財政が危機的な状況にある理由は何ですか?

    -中国の地方政府の財政が危機的な状況にあるのは、土地利用権の売却収益が減少し、その収入源が枯渇しているためです。バブル崩壊によってこの収益が期待できなくなり、地方政府は困窮しています。

  • 地方政府が取っている対策はどのようなものですか?

    -地方政府は公務員の給料をカットしたり、公共料金を引き上げたりするなど、財政を補填するための厳しい措置を取っています。

  • バイオマス発電に対する補助金問題について詳しく説明してください。

    -バイオマス発電に対する補助金は、4年前から支払いが停止されており、80%のプロジェクトが停止に追い込まれています。多くのバイオマス発電企業が補助金の支給を求めていますが、状況は改善されていません。

  • 昨年10月に発表された再生可能エネルギー補助金に関する記事の内容は何ですか?

    -昨年10月に発表された記事では、再生可能エネルギー産業は補助金の未払い問題に悩まされており、一部の企業が資金繰りに影響を受けていると報じられています。政府は補助金の検証作業を進めていますが、問題は解決されていません。

  • 地方政府が住宅購入補助金を支払わない理由は何ですか?

    -地方政府は財政難のため、住宅購入補助金を支払う余裕がありません。住宅購入を促進するために補助金の約束をしましたが、実際には支払う意思がなかった疑いがあります。

  • 中国共産党は地方政府の財政危機に対してどのように対処しようとしていますか?

    -中国共産党は消費税の適用範囲を拡大し、地方政府にも税収をもたらすことを検討しています。しかし、この程度の税収増では地方政府の財政問題を解決するには不十分です。

  • 現在中国の消費税の状況はどうなっていますか?

    -現在の中国の消費税は特定の品目にのみ課されており、タバコには33%、石油燃料には33%、自動車には7%、アルコールには4.6%の税率が適用されています。

  • 消費税の拡大による地方政府への影響はどのように予測されていますか?

    -消費税の拡大により、地方税収は約14兆円増加し、地方税収は6%程度増えると予測されています。しかし、これでも地方政府の財政問題は解決しないと見られています。

  • 消費税増税が中国経済に与える影響は何ですか?

    -消費税増税は人々の消費行動を抑制し、中国の経済状態をさらに悪化させる可能性があります。多くの企業が倒産するリスクも高まると予測されています。

  • 今回の動画の主なテーマは何ですか?

    -今回の動画の主なテーマは、中国の地方政府の財政危機とその影響、さらにそれに対する政府の対応策についてです。

Outlines

00:00

📉 中国の地方政府財政危機

この動画では、中国の地方政府の財政状況が悪化している現状について詳しく説明しています。特に、土地利用権の売却収益が減少し、地方政府の主要な財源が枯渇しているため、公務員の給料削減や公共料金の引き上げが行われています。また、バイオマス発電事業に対する補助金支給が停止され、多くのプロジェクトが停止に追い込まれていることも取り上げています。これにより、地方政府の財政がいかに危機的状況にあるかが強調されています。

05:02

🏠 住宅購入補助金問題

中国の多くの地方で住宅購入補助金が受けられない状況について説明しています。地方政府が再開発のために住宅購入を促進するために補助金を約束していたにも関わらず、実際には補助金が支払われていないケースが多発しています。これは地方政府の財政が非常に厳しい状況にあるため、補助金を他の用途に流用している可能性が指摘されています。この問題は、住宅購入者やディベロッパーに深刻な影響を及ぼしています。

10:05

💰 消費税増税計画

中国共産党が地方政府の財政問題に対処するため、消費税の適用範囲を拡大し、税率を引き上げる計画を検討していることについて説明しています。現在、消費税は特定の品目にのみ課税されていますが、これを拡大して地方政府にも税収をもたらすことを目指しています。しかし、この増税が実行されれば、消費が抑制され、経済状況がさらに悪化する可能性があると懸念されています。

15:06

🔍 中国の財政問題の背景と今後

中国の地方政府の財政危機に関する記事やニュースを取り上げ、それに対する政府の対応や背景について解説しています。特に、再生可能エネルギー産業への補助金支給が滞っている問題や、地方政府の財政がいかに厳しい状況にあるかが強調されています。また、消費税増税計画やそれに対する影響についても触れ、今後の経済状況についての懸念が示されています。

Mindmap

Keywords

💡地方政府

地方政府は中国国内の各地域を統治する政府機関を指します。動画では、中国の地方政府が財政難に直面していることが何度も強調されています。例えば、地方政府の財政収入の半分を占める土地利用権の売却収益が減少したため、給与カットや公共料金の引き上げが行われていることが述べられています。

💡土地利用権

土地利用権は、土地を使用する権利を指します。中国では、地方政府の主要な財源の一つとして、この土地利用権の売却収益が重要な役割を果たしています。動画では、この収益がバブル崩壊により大幅に減少し、地方政府の財政難の一因となっていることが説明されています。

💡バイオマス発電

バイオマス発電は、植物や動物由来の有機物を燃料として発電する方法です。動画では、中国のバイオマス発電事業が補助金の支給停止により80%が稼働停止となり、危機的状況にあることが述べられています。例えば、わらやもみ殻などの農林廃棄物を利用するタイプのバイオマス発電が取り上げられています。

💡補助金

補助金は、特定の活動や事業に対して政府が提供する資金援助です。動画では、中国の地方政府が財政難により補助金の支給を停止し、バイオマス発電事業が危機に陥っていることが強調されています。また、住宅購入補助金が支給されない事例も紹介されています。

💡消費税

消費税は、商品やサービスの購入時に課される税金です。動画では、中国共産党が消費税の適用範囲を拡大し、税率を引き上げることで地方政府の財源を増やそうとしていることが説明されています。例えば、タバコやアルコールなどの特定の品目に対する消費税が引き上げられる予定です。

💡経済危機

経済危機は、経済の大幅な低迷や不況を指します。動画では、中国の地方政府が財政危機に陥り、補助金の支給停止や公共料金の引き上げなどの対策を取らざるを得ない状況が描かれています。例えば、地方政府が公務員の給料を3割カットすることが提案されています。

💡住宅購入補助金

住宅購入補助金は、地方政府が住宅の購入を促進するために提供する資金援助です。動画では、中国の多くの地方でこの補助金が支給されず、不満が広がっていることが述べられています。例えば、住宅購入後1年が経っても補助金が支払われないケースが紹介されています。

💡財政難

財政難は、政府や機関が資金不足に陥り、支出を賄うのが困難になる状態を指します。動画では、中国の地方政府が財政難に直面しており、補助金の支給停止や公共料金の引き上げなどの対策を講じていることが強調されています。例えば、バイオマス発電事業に対する補助金の未払いが4年前から続いていることが述べられています。

💡再生可能エネルギー

再生可能エネルギーは、自然から得られるエネルギー源を利用した発電方法です。動画では、中国の再生可能エネルギー産業が補助金の未払い問題に直面し、多くのプロジェクトが停止していることが説明されています。例えば、バイオマス発電の80%が稼働停止に追い込まれていることが述べられています。

💡中国共産党

中国共産党は、中国の唯一の執政党であり、国家の政治を支配しています。動画では、中国共産党が地方政府の財政危機に対処するために消費税の適用範囲を拡大しようとしていることが説明されています。例えば、今月中旬に開催される中国共産党第3回全体会議で消費税の拡大が議論される予定です。

Highlights

経済音地の集金平の元で中国経済がどんどん崩れていっている

中国の地方財政がまどん詰まりになってきてる

土地利用権の売却収益が大きく減少している

地方政府の得られる収入の半分程度が土地利用権の売却収益だった

土地利用権の売却収益が期待できなくなったために地方政府が困っている

公務員の給料を3割カットするなどの対策を行っている

中国の経済面で恵まれている杯でも水道料金が最大5割も上がる

バイオマス発電に対する補助金の支払い停止が4年前から始まっている

バイオマス発電の8割が稼働停止となり消滅の危機にある

補助金の未払い問題が深刻で、バイオマス発電企業数十者が支援要請症を提出

再生可能エネルギー発電補助金の検証作業が全国規模で実施されている

再生可能エネルギー産業への補助金の支給が進捗と強度が大幅に改善された

中国の地方政府のほぼ全てが払うべき補助金を払わない状態

住宅購入補助金の支給が遅れており、不満が人民網の掲示板に書き込まれている

中国共産党第3回全体会議で消費税の適用範囲を拡大する可能性がある

地方政府にも税収がもたらされるように消費税の課税対象を広げる計画

中国の地方政府の財政危機が非常に深刻である

Transcripts

play00:00

[音楽]

play00:03

必ずやろう日本最高朝豊かですこの動画を

play00:06

見てなるほどねなんて思ってくれたら是非

play00:08

チャンネル登録よろしくお願いいたします

play00:10

え7月10日のえデイリニュースをお伝え

play00:13

いたします経済音地の集金平の元で中国

play00:16

経済がどんどんどんどんこう崩れていって

play00:19

いるえこういうことについてはねえ私は何

play00:23

度もこう話をしてきましたまその結果とし

play00:26

て中国のですね地方財政ですね地方政府の

play00:29

財政がまどん詰まりになってきてるという

play00:32

ことについてもですねま何回かお話をした

play00:34

ことがあったかなと思いますでま今回も

play00:37

ですねこの地方政府の財政がどん詰まりに

play00:41

なっているえこのことについてですねま

play00:44

改めて取り上げてみようかななんていう風

play00:46

に思っていますで中国ではこのバブル崩壊

play00:50

5なんですが土利用件の売却収益これが

play00:54

大きく減少するということが起きましたで

play00:56

この土利用権の売却収益というのがえ中国

play01:00

のこの地方政府のえ主要財源だったという

play01:04

ことがありますま最もこの地域によっても

play01:07

大きな違いというものは当然あるわけなん

play01:09

ですがま地方政府の得られる収入の半分

play01:14

程度がこの土地利用権の売却収益だったの

play01:17

ではないかまこんな感じで見られている

play01:20

わけですでその収入の半分ぐらいを占めて

play01:22

いたこの土地利権の売却収益がこのバブル

play01:26

崩壊によって期待できなくなったがために

play01:30

さあ地方政府は困りましたどうしましょう

play01:32

ということでじゃあ公務員の給料を3割

play01:35

ぐらいカットしましょうとかですねえ公共

play01:38

料金をまバーンと引き上げてまその庶民

play01:42

からですねたくさん公共料金を取ることに

play01:44

よってえそれを税収を補填させるのに使い

play01:48

ましょうとかまそういうえとんでもない

play01:51

ことがどんどん広がるようになったわけ

play01:53

ですで中国の中では経済の面ではですね

play01:56

最も恵まれてるとえ思われているあの杯で

play02:00

さええ水道料金ですねこれはま水道の利用

play02:04

量によってもえ金額がま待ちちてことには

play02:08

なるんですけれどもえその利用量によって

play02:11

は最大5割もえ上がるようなそんな値上げ

play02:15

がなされるということが起きましたこの

play02:18

ように財政が一迫する中でなんと様々な

play02:22

補助金もですね子宮が止まっているなんて

play02:25

ことが起こってたりするんですねこちらの

play02:27

記事は中国のバイオマス発電事業に対する

play02:30

補助金支給がですねこれずっと止まって

play02:33

いるということを伝えるものです

play02:35

バイオマス発電にもですねいろんなタイプ

play02:37

があるんですがまここで語られているもの

play02:40

はわとかですねもみ殻などのま農林廃棄物

play02:46

と言えばいいんですかねますでにその収穫

play02:49

をした後でま余った残りみたいなもんなん

play02:53

ですがこれを回収してでこれを発電所に

play02:56

送ってま燃焼させて発電するというまそう

play03:00

いうタイプのものですでこの表題をですね

play03:02

頭の方から読んでいくと北京政府の

play03:06

2000億限ま日本円で4兆2000億円

play03:10

ぐらいですねのこの補助金が支払われず

play03:15

中国の性質能発電性質能発電っていうのが

play03:19

これがバイオマス発電のことですがえこの

play03:22

バイオマス発電の8割が稼働停止となり

play03:27

消滅の危機の恐れとなっているまこんな

play03:30

感じに見てくれればいいかなと思いますで

play03:33

このバイオマス発電に対する補助金の

play03:35

支払い停止はすでに4年前から始まってい

play03:39

てえもうこれえもう80%のプロジェクト

play03:43

がですね停止に追い込まれているような

play03:46

状態なんだそうですまそれでこの

play03:48

バイオマス発電企業数十者がですね支援

play03:51

要請症というものを当局に提出しこのまま

play03:55

ではバイオマス発電業界全体が今年を

play03:58

乗り切ることができないとまこういう風に

play04:01

え主張してですね未払いの補助金を早急に

play04:05

配分するようにま求めているとでさらにえ

play04:09

第3者期間を設立して補助金未払いの責任

play04:13

者を確定し事態に対処するよう要請したと

play04:16

えいう話なんですねでところで実は昨年

play04:20

10月20日にですねこんな記事が出てい

play04:23

ましたえ表題位はですね今年最初の再生

play04:27

可能エネルギーの補助金500億限え

play04:31

日本円で1兆円ぐらいですがの支給みたい

play04:34

なまそういう感じになってますま今年最初

play04:37

のっって言いながらですね10月ってどう

play04:39

いうこととま思うかもしれないんですがま

play04:42

中国の年度の始まりというのは9月という

play04:45

ことになってますからまああ9月から

play04:48

始まって10月の段階で第1回というのは

play04:51

まあの決しておかしなことではないという

play04:53

ことでまこれはあらかじめ伝えときますで

play04:55

この記事にはま昨年の第1人の予算えこの

play04:59

昨年っていうのは記事に書かれているえ時

play05:02

からえさらに1年前っていうことなんでま

play05:05

現段階から行けば落っていうことになり

play05:07

ますがあその時の第一陣の予算が399お

play05:12

限だったからえこれが500億限になると

play05:15

いうことはまざ25%アップというまこう

play05:19

いう話なんですねま一見すると結構この

play05:22

異性のいい感じの記事になっているわけな

play05:25

んですがこの記事にはですねまこんなこと

play05:28

も書かれていたんです長い間ずっと中国の

play05:31

再生可能エネルギー産業は補助金の未払い

play05:35

問題に悩まされてきた再生可能エネルギー

play05:38

補助金の未払いにより一部の新エネルギー

play05:41

開発企業は大量の売掛金を抱え資金繰りに

play05:46

影響を及ぼし深刻な資本連鎖の断絶に

play05:50

つながりさらには債務不利行のリスクも

play05:53

ある昨年3月国家発展改革委員会国家

play05:57

エネルギー委員会財政による3部合同委員

play06:01

会は再生可能エネルギー発電補助金自己

play06:05

点検作業に関する通知を発表し全国規模で

play06:09

再生可能エネルギー発電補助金の検証作業

play06:13

を実施することを決定したさてこうだと

play06:17

いうことになると再生可能エネルギー産業

play06:21

への補助金に未払い問題が生じていてこの

play06:25

関連業界が大きな迷惑を被ってきたという

play06:28

ことについではえこれ中央政府もですね

play06:32

よく認識していたということが分かります

play06:35

そしてこの全国規模でこの再生可能

play06:37

エネルギー発電補助金の検証作業を実施

play06:41

するとまこういうことを言っていること

play06:43

からえ中央政府から地方政府にはこの再生

play06:48

可能エネルギー産業への補助金の支給は

play06:51

行われていたけれどもその補助金が地方

play06:55

政府から地元企業に対しては支払われて

play06:59

なかったということのようなんですよねで

play07:02

はこの地方政府はこの補助金をどうしてい

play07:05

たのでしょうか当たり前ですけれども

play07:08

とにかくお金が足りないって状態になって

play07:11

いるのでま他に流用してしまってですねま

play07:15

補助金として支払う余裕がなくなって

play07:18

しまったとまいうことなんだとま見れば

play07:20

いいかとは思いますまところでこの記事に

play07:23

はこんなことも書かれています昨年10月

play07:26

8日国家発展改革委員会財政部国家

play07:29

エネルギー管理局は共同で関連政策の解釈

play07:34

を明確にするための再生可能エネルギー

play07:37

発電に関わる補助金の検証と決定に関する

play07:41

通知を発表し補助金の検証に関連する多く

play07:45

の疑問があると説明したそれ以来再生可能

play07:49

エネルギーに関する補助金の支給の進捗と

play07:52

強度は大幅に改善されたま繰り返しになり

play07:55

ますがこの記事自体が昨年10月のもの

play07:58

ですからま記事にある昨年10月8日と

play08:02

いうのはま実際には一昨年の10月8日と

play08:06

えいうことになりますでそうするとこの

play08:08

一昨年の10月の段階でも再生可能

play08:11

エネルギー発電に関わる補助金がきちんと

play08:15

支払れていない問題が生じているという

play08:18

ことをですねま中央政府の側はこれは理解

play08:21

した上で地方政府に対する調査を進めてい

play08:25

たんだとでその結果として補助金の支給は

play08:29

意に改善されたとまこういう風に書かれて

play08:33

いたわけなんですが実はあんまり改善され

play08:36

ていなかったというのが実情ということな

play08:39

んでしょうねそしてついに中国全土の

play08:42

バイオマス発電事業の8割が運営停止に

play08:46

至ったとまこういう感じで見れば良いので

play08:49

はないかと思いますでこうしたことから

play08:51

分かるのは中国の地方政府の一部に

play08:55

とんでもないところがあってその一部の

play08:58

その学の地方政府がですね払うべき補助金

play09:02

を払っていなかったという話では全然なく

play09:07

て中国の地方政府のほぼ全てが払うべき

play09:12

補助金を払わないという状態になっていた

play09:15

とま見るのが適当ではないかということな

play09:18

んですえつまりそこまで中国の地方政府の

play09:22

財政というものは追い込まれてい

play09:24

るっていう風にま見なきゃいけないわけな

play09:26

んですねま中国の地方政府の財政が危機的

play09:29

な状況に陥っているっていうのはまあ今更

play09:32

の話っちゃ今更の話なんですがまこうした

play09:35

記事からも改めて知ることができたんじゃ

play09:37

ないかまそんな風にも思うわけですさて

play09:40

こちらの記事はラジオフリーアジアが報じ

play09:42

たものになっているんですがま中国の多く

play09:46

の地方で住宅購入補助金が受けられない

play09:50

状態だとえこういうことを伝えるような

play09:53

記事になっていますで住宅購入の補助金と

play09:56

いうのはこの売れ残った住宅の販売を促進

play09:59

するためにま地方政府が支給するという

play10:02

ものなんですねま建前的には古くなった

play10:05

住宅街ここを再開発したいからまこういう

play10:08

住宅街に住んでいる人はこの新しい住宅を

play10:11

購入して拠してもらえませんかその代わり

play10:15

えそれに応じた補助金というものは

play10:18

きちんと支給しますのでというこういう

play10:20

ことになっていたわけなんですねところが

play10:23

この住宅購入後1年が経っても補助金が

play10:27

支払れないといった不満がですねですねえ

play10:30

これ人民密本のウブ版の人民網という

play10:33

ところがあるんですがえそこの掲示板に愛

play10:36

ついて書き込まれているとのことなんです

play10:38

よねで法配新聞という中国のメディアが3

play10:42

ト省にある四白市政府というま四白士と

play10:47

いうえその地方都市の政府の社会保障局に

play10:51

電話で尋ねてみると補助金支給は昨年3月

play10:55

まででま今は財政配分を待つ状態なんだが

play10:59

具体的なスケジュールはなく待つしかない

play11:02

とのことだったというんですよねま1年

play11:06

以上放置していながら今後も子宮の目処は

play11:10

立っていないとま平然と言ってくれてると

play11:13

いうことなんですえカナ省にあるま昇級士

play11:16

というまたあの地方都市があるんですが

play11:19

この昇級士政府の住宅都市農村建設局に

play11:23

やはりこの連絡を取ったところなんです

play11:26

けれども関連部門が審査承認を経て政府の

play11:29

住宅補助金が出るようにするためえこの

play11:33

関連部門が情報をリリースするまで

play11:36

しばらくお待ちくださいというなんだか

play11:39

分かるようなわかんないようなそんな返事

play11:41

を返してきたということもえこれ伝えられ

play11:44

ていますちなみにこの昇級士政府のですね

play11:47

公式的な立場にあっては補助金申請して

play11:51

から3ヶ月後に補助金の支払いがなされる

play11:54

ことになっているんですけれども全く守ら

play11:57

れていないってことになるわわけなんです

play11:59

ねでさてここで考えたいのはえ地方政府が

play12:04

ですねこの住宅購入の補助金の支給を決め

play12:07

た段階で本当に払うつもりがあったのか

play12:11

どうかという点なんですよ補助金を払うと

play12:14

いえば今や在庫となっているこの住宅の

play12:18

購入が進むってことを考えて口から出任せ

play12:22

みたいな感じで話していたんじゃないかま

play12:26

そういう疑いもあるよねってことなんです

play12:29

よで住宅購入が進んでくれないとえ

play12:33

ディベロッパーの元にお金がないわけなん

play12:35

ですよねそしてその結果ディベロッパーが

play12:38

払うと約束していた土利用件のえこの代金

play12:41

の回収もですねこれなかなか進まないえ

play12:45

そういう事情もあるわけなんですよねで

play12:47

そのために何としてでも住宅購入を促進さ

play12:51

せてえちゃんとそうですねその土地利用権

play12:55

の売却収益がま地元政府の元にえ入るよう

play12:59

にしたいえーそういう感じではあったから

play13:04

こういう話をしたんだけれどもえ実は最初

play13:08

から補助金を払う気なんてなかったという

play13:13

そういう疑いはまあ持たれても仕方がない

play13:16

んじゃないかってことになるわけですよ

play13:18

もちろんその中国の地方政府のシーなんて

play13:21

いうものをですねま外部から押し計ろう

play13:23

たってそんなの無理だってことにはなり

play13:25

ますがま少なくともそう疑われても仕方が

play13:29

ないような事態が実際に中国国内では進行

play13:33

していると言っていいんじゃないかと思い

play13:35

ますでは中国共産党はこの地方政府の財政

play13:39

危機に対してどのように対処しようとして

play13:42

いるのでしょうか現段階では決定事項では

play13:45

ありませんがえ今月中旬に実施される中国

play13:49

共産党第3回全体会議3中前回と呼ばれ

play13:53

たりすることがあるんですがここにおいて

play13:57

消費税を徴収する商品の適用範囲を拡大

play14:02

することになるんじゃないかという話が出

play14:05

ているんですね現在中国の消費税は全ての

play14:08

品目にかけられているわけではなくてま

play14:11

日本で考えれば物品税みたいなもんですえ

play14:15

手税であるとかタバコ税であるとかま特定

play14:18

のものに対してそれぞれ別個の税率がま

play14:21

かけられているまこういう感じで捉えれば

play14:24

いいかと思いますで現在タバコには

play14:29

石油燃料には

play14:31

33%自動車には7%アルコールには

play14:35

4.6のこの消費税というものがかけられ

play14:38

ている状態なんですねそしてですね現在

play14:41

消費税はえあくまでも中央政府のみの財源

play14:45

となっていて地方政府には一切えこの税収

play14:48

というものの恩恵がない状態になっている

play14:51

んですで今回今考えられているのは消費税

play14:55

を貸す課税対象というのを今のようなもう

play14:59

わずかな品目である状態からもう少し課税

play15:03

対処を広げてでさらに税率もこう

play15:06

引き上げるような状態にし地方政府にも

play15:10

税収がもたらされるようにしようという

play15:12

ことのようなんですねで広大証券という

play15:15

証券会社によるとなんですが地方税収は

play15:18

7000億限ま日本円でざと14円以上

play15:23

増加してえ地方税収は6%程度増えると

play15:27

いうことなんだそうですまはっきり言い

play15:29

ますがこの程度の税収増ではですね地方

play15:32

政府の抱えている財政問題が解決すると

play15:35

いうことにはま底至らないと見た方がいい

play15:38

かとは思いますま最もその地方政府から

play15:41

すればないよりは少しでもあった方が

play15:43

いいっていうことにはなりますからま地方

play15:46

政府からすれば当然歓迎であることは

play15:48

間違いないですただそんなことよりも今の

play15:53

中国のこの絶望的な経済状態の中で増税を

play15:59

を考えてい

play16:00

るってことがすごいことだと思いませんか

play16:03

ま具体的な税収増がいくらになるのかって

play16:06

いうのはま分かんないんですけれどもま

play16:08

記事を見ると長原レベルという書き方がさ

play16:12

れているのでまおそらく中国で1兆限

play16:17

日本円で20兆円規模のえそういう税収増

play16:22

というものがえ検討されているということ

play16:25

のようなんですねでこれだけ大規模なあ

play16:28

このの税収増というものを今の悲惨な経済

play16:33

状態の中で強行しようとしてい

play16:35

るっていうことなわけなんですま主として

play16:38

その高額消費を課税対象として一般の食料

play16:42

品などにまでですね課税対象が広げられる

play16:46

ことにはならないとは思いますただタバコ

play16:49

やアルコールに対する前日がこの引き上げ

play16:52

られるということにはおそらくなっていく

play16:54

わけなんですがまそこだけでも大きな反発

play16:58

というものは当然ありそうだということに

play17:00

なりますよねそしてこうした消費税増税が

play17:04

行われれば当然え人々のこの消費行動と

play17:08

いうのはその分抑制されるということに

play17:11

なっていくわけでありえそれは今の中国の

play17:14

経済状態をさらに悪化させるということに

play17:17

なりまそうなるとえ多くの企業がさらに

play17:21

潰れていくということに繋がっていくん

play17:24

じゃないかというえかなりおぞましい話に

play17:29

もなってくるわけなんですねえしかし

play17:31

ながらそういうことであったとしてももう

play17:34

やらざるを得ないというところまでえ中国

play17:38

の財政状況が追い込まれているという風に

play17:41

見ても良いかと思いますま今回の動画に

play17:45

おいても中国の財政がいかにやばい状態に

play17:48

なっているのかえこれが分かるんじゃない

play17:51

かと思いますえところでま昨日ですねえ私

play17:55

のオンラインのえそのセミナーの方えご

play17:58

参加いたいいた方え大変ありがとうござい

play18:00

ましたま私がえその為替問題をどう考える

play18:04

かっていうテーマを扱いながらまそこの中

play18:08

を通じた上で日本経済があこの歴史的な

play18:12

経過をたどった上でどんどんまずい方向に

play18:16

動いているっていうことがですねえまその

play18:19

私の伝えたかったことの1つとしてあるん

play18:22

ですがそれがまうまく伝わってくれていれ

play18:24

ばという風に思いますまたま世界経済の

play18:27

変曲点がまあね割と近くなってるんじゃ

play18:30

ないかっていうことについてもえ話をさせ

play18:33

ていただきましたまこれらのことについて

play18:35

はま今後の動画の中でもえちょくちょくね

play18:39

え扱うことになるかなと思いますがま1つ

play18:42

の整理としてえ昨日のえセミナーをですね

play18:45

え使ってもらえたら幸いと思いますえ必ず

play18:48

やろう日本最高朝豊かでしたチャンネル

play18:51

登録是非よろしくお願いいたしますまた

play18:53

ベルマークの通知設定を全てに切り替えて

play18:55

いただきますよう合わせてお願い申し上げ

play18:57

ますJA

play19:01

[音楽]

Rate This

5.0 / 5 (0 votes)

Related Tags
中国経済財政危機地方政府補助金問題再生可能エネルギーバイオマス発電住宅補助金経済ニュース政治動向税収増加
Do you need a summary in English?