【2024年版】Notionカレンダーを使ったスケジュール管理術

Tsuburaya | 少しマニアックな Notion の使い方解説
5 Jul 202421:01

Summary

TLDRこの動画では、ノーションカレンダーを使ったスケジュール管理術を2つの方法で紹介しています。第1の「未来計画型」は計画的に進めたい人に向けて、週単位のタスクを事前に計画する方法です。第2の「実績記録型」は、翌日に実行するタスクを決め、その日のうちに消化するという柔軟な方法です。さらに、ノーションカレンダーの使い方や便利な機能、色分け表示のテクニックも紹介されています。

Takeaways

  • 😀 スケジュール管理は重要で、多くの人が効果的に管理していないことが示唆されています。
  • 📅 ノーションカレンダーを使ったスケジュール管理術が2つのパターンで紹介されています。
  • 🔍 未来計画型は計画的に物事を進めたい人に適しており、タスクを事前に計画的に進めることが特徴です。
  • 📝 実績記録型は、次の日にやりたいことを決め、その日の間に消化していく方法で、未来の詳細な計画はあまり考えないという点が特徴です。
  • 💡 ノーション上でドラッグ&ドロップしてタスクを計画し、カレンダービューで確認することで、視覚的に進捗を管理できます。
  • 🗓️ ノーションカレンダーでタスクの開始時刻と終了時刻を記録することで、実際の作業時間を把握できます。
  • 🛠️ ノーションカレンダーの活用方法として、タスクのステータスごとに色分けを行うことが提案されています。
  • 🎨 ステータスに応じた色分けは、タスクの進行状況を一目で把握できるように助けます。
  • 🔑 キーボードショートカット(例えば1キーで1日表示)を使用することで、表示範囲を素早く調整できます。
  • 📝 ノーションでスケジュール管理することで生産性が向上することが期待されており、実際に作者が5年以上使用している方法も紹介されています。
  • 🌐 ノーションに関する情報やノーション大学へのリンク、フリーランス向けのノーションサポートサービスが提供されている旨が説明されています。

Q & A

  • ノーションカレンダーを使ったスケジュール管理術の基本的なアイデアは何ですか?

    -ノーションカレンダーを使ったスケジュール管理術は、タスクを計画的に進めることができる2つの方法が紹介されています。1つは未来計画型で、1週間の予定をあらかじめ決めて順番に実行していく方法です。もう1つは実績記録型で、次の日にやりたいことを決めて、その日の間に消化していく方法です。

  • 未来計画型のスケジュール管理方法で、どのようにタスクを計画的に進めますか?

    -未来計画型では、まずタスク管理のデータベースを作成し、日付やステータスなどのプロパティを設定します。次に、1週間単位でカレンダービューで表示し、各曜日にどのタスクを実行するかをドラッグアンドドロップで計画していきます。

  • 実績記録型のスケジュール管理方法では、どのようにタスクを管理しますか?

    -実績記録型では、次の日にやりたいことだけを決め、その日の間に上から順に消化していきます。開始時刻と終了時刻を記録し、タスクの進行状況をリアルタイムで更新します。

  • ノーションカレンダー上でタスクをドラッグアンドドロップする際に注意すべき点はありますか?

    -ドラッグアンドドロップする際には、タスクに日付のプロパティを設定することが必要です。日付のみでドラッグアンドドロップすると、ノーションカレンダー上で終日予定として表示されますが、具体的な時刻も設定することで、より正確なスケジュール管理が可能になります。

  • ノーションでスケジュール管理する際に、タスクのステータス変更が反映されない場合、どう対処しますか?

    -ステータス変更が反映されない場合は、ノーションカレンダーとデータベースの同期ラグが原因かもしれません。その場合は、少し待ってからリロードするか、コマンド+シフト+Rを使用して強制的に更新してみることが有効です。

  • ノーションカレンダーでタスクの色分けを行うと、どのような利点がありますか?

    -タスクの色分けを行うことで、視覚的にタスクのステータスを把握しやすくなり、未着手、進行中、完了のタスクを一目で区別できます。これにより、スケジュールの管理がより効率的になります。

  • キーボードショートカットを使ってノーションカレンダーを操作する利点は何ですか?

    -キーボードショートカットを使用することで、カレンダーの表示期間を迅速に変更できます。1日表記や1週間表記、1ヶ月表記を素早く切り替えることができ、作業の流れを妨げることなくスケジュールを確認・更新できます。

  • ノーションでスケジュール管理を始める際、最初にすべきことは何ですか?

    -最初にすべきことは、タスク管理用のデータベースを作成し、必要なプロパティ(日付、ステータスなど)を設定することです。次に、カレンダービューやリストビューを設定し、スケジュール管理に必要なビューを作成することです。

  • ノーションでスケジュール管理をする際に、プライベート時間の管理に注意すべき点はありますか?

    -プライベート時間の管理も重要で、リフレッシュできるようにするために、プライベートの予定もデータベースに登録し、カレンダー上で確認できるようにすることがおすすめです。これにより、仕事とプライベートのバランスをとることができます。

  • ノーションでスケジュール管理を行っていると、タスクが漏れることがありますか?

    -ノーションでスケジュール管理をしていても、タスクが漏れることがあるかもしれません。しかし、データベースにタスクを登録し、カレンダー上で確認することで、タスクの追跡と管理が容易になり、漏れを防ぐことができます。

  • ノーションでスケジュール管理を始めるにあたって、どのツールや機能を使用することが推奨されますか?

    -タスク管理用のデータベース作成、カレンダービューやリストビューの設定、タスクのドラッグアンドドロップ、ステータスの色分け表示、キーボードショートカットの活用など、これらのツールや機能を使用することがスケジュール管理に役立ちます。

  • ノーションでスケジュール管理をする際に、タスクの優先順位を決める方法はありますか?

    -タスクの優先順位を決める方法は、タスクの重要度や期限に基づいて判断することができます。また、データベース上で優先度を示すプロパティを追加し、それをもとにタスクを並べ替えることも有効な方法です。

  • ノーションでスケジュール管理をする際に、どのようにしてタスクの進捗を追跡しますか?

    -タスクの進捗を追跡するためには、タスクごとに開始時刻と終了時刻を記録し、ステータスを更新していくことが重要です。また、色分け表示やキーボードショートカットを活用して、進捗をリアルタイムで把握することも有効です。

  • ノーションでスケジュール管理をする際に、どのようにしてタスクの締め切りを管理しますか?

    -タスクの締め切りを管理するためには、タスク管理データベースに期限のプロパティを設定し、そのプロパティに基づいてタスクをフィルタリングすることができます。また、カレンダー上で期限が近づいているタスクを可視化することも有効です。

Outlines

00:00

📅 ノーションカレンダーを使ったスケジュール管理の紹介

この段落では、スケジュール管理の重要性とノーションカレンダーを使った2つのスケジュール管理方法が紹介されています。スケジュール管理がうまくできていないと、タスクの漏れや締め切りの遅れ、プライベート時間の取れないといったデメリットが生じることがあると説明されています。紹介される方法の一つは、未来計画型で、週単位で計画的にタスクを進める方法です。もう一つは、実際に使われている方法で、詳細なスケジュールではなく、タスクを順番にこなしていく方法です。

05:00

📝 未来計画型のスケジュール管理方法

未来計画型のスケジュール管理方法では、タスク管理のデータベースを作成し、日付とステータスをプロパティとして設定します。タスクを予定通りに進めるために、カレンダービューを使って1週間分のスケジュールを計画的に進めます。この方法では、日付が設定されていないタスクをフィルターで表示し、週に1回計画的にタスクを割り当てていくという流れが説明されています。

10:01

📈 実績記録型のスケジュール管理方法

実績記録型の方法では、次の日にやりたいことを決め、その日の間にはじめて終了時刻を記録していくという方法です。この方法では、データベースを作成し、日付が入力されていないタスクのみをフィルターで表示します。また、リストビューを使ってステータスでグルーピングし、開始時刻と終了時刻を記録してタスクを管理します。この方法は、未来の予定をあまり考えたくない人や、計画的でない人に適しています。

15:03

🛠️ ノーションカレンダーの便利な使い方

この段落では、ノーションカレンダーの便利な使い方やテクニックが紹介されています。タスクの進行状況ごとに色分けする方法や、1日表記で集中する方法、キーボードショートカットを使って日付の表示を変更する方法などがあります。また、カレンダーの縦幅の大きさを調整する方法や、繰り返しの予定を線で表示する方法も説明されています。これらのテクニックは、スケジュール管理をより効果的に行うためのものです。

20:04

🌐 ノーションに関する情報発信とノーション大学

最後の段落では、ノーションに関する情報発信を行っているチャンネルと、学べるオンラインコミュニティ「ノーション大学」について紹介されています。ノーション大学では、チャットツールを使っていつでも質問ができ、コミュニティ限定の勉強会に参加できるほか、学習コンテンツや特典が提供されています。また、フリーランス向けのノーションサポートサービスも提供しており、関心がある人はリンクからお問い合わせできると案内されています。

📹 動画の締めくくりと次回予告

この段落では、今回紹介したノーションでのスケジュール管理方法についての動画の締めくくりが行われています。視聴者がコメント欄で感想や質問を投稿し、チャンネル登録や高評価ボタンを押すことを呼びかけています。また、次回の動画で函館のおすすめスポットを紹介する予定であり、視聴者からのコメントを募集しています。

Mindmap

Keywords

💡スケジュール管理

スケジュール管理とは、時間を計画的に配分し、タスクや予定を効率的に管理することを指します。ビデオでは、スケジュール管理の重要性とその方法について説明しており、特にノーションカレンダーを使った2つの方法を紹介しています。

💡ノーション

ノーションは、タスク管理やノート-takingなど、生産性を高めるためのツールです。ビデオでは、ノーションの機能を活用してスケジュール管理を行う方法が紹介されており、その利便性や柔軟性が強調されています。

💡タスク管理

タスク管理とは、複数の作業や仕事の進捗を追跡し、計画的に実行するためのプロセスです。ビデオでは、タスク管理のデータベースを作成し、それを使ってスケジュールを計画する方法が説明されています。

💡カレンダービュー

カレンダービューは、日付や予定を視覚的に確認できるように表示する機能です。ビデオでは、ノーションカレンダーを使ってタスクを計画し、カレンダービューで週単位のスケジュールを確認する方法が紹介されています。

💡ドロップ

ドロップは、タスクをドラッグアンドドロップする操作のことで、ビデオではタスクを予定日に移動させる際に使用されています。これにより、スケジュールの調整が直感的に行えます。

💡ステータス

ステータスは、タスクの進捗状況を示すもので、ビデオでは未着手、進行中、完了などのステータスを使用してタスクを管理する方法が説明されています。

💡実績記録型

実績記録型は、ビデオで紹介されたスケジュール管理の方法の一つで、その日のタスクのみを計画し、実行した内容を記録していく方法です。ビデオでは、この方法がどのように実践されているかが詳細に説明されています。

💡未来計画型

未来計画型は、ビデオで紹介された別のスケジュール管理方法で、1週間やそれ以上の予定をあらかじめ計画する方式です。ビデオでは、この方法がどのように実行され、どのような利点があるかが解説されています。

💡ノーションカレンダー

ノーションカレンダーは、ノーションアプリ内のカレンダー機能で、タスクや予定をカレンダー上での視覚化が可能です。ビデオでは、ノーションカレンダーを使ってスケジュールを管理する具体的な方法が紹介されています。

💡生産性

生産性とは、仕事やタスクを効率的にこなすことで時間を節約し、より多くの成果を出す能力です。ビデオでは、スケジュール管理が生産性向上にどのように役立つかが議論されており、ノーションを活用することで生産性を高める方法が示されています。

Highlights

ノーションカレンダーを使ったスケジュール管理術を紹介。

スケジュール管理の重要性と実践の難しさを説明。

2つのスケジュール管理方法を提案:未来計画型と実績記録型。

未来計画型の紹介:計画的に進める人向けの方法。

タスク管理データベースの作り方と使い方。

カレンダービューでタスクをドラッグ&ドロップで計画。

ノーションカレンダーとデータベースの連携を活用。

実績記録型の紹介:当日のタスクのみ計画し、順次消化。

タスクの開始時刻と終了時刻を記録する手法。

リストビューでのタスク管理とフィルターの活用。

タスクのステータス変更と色分けによる可視化。

キーボードショートカットの活用によるカレンダーの使い方。

1日単位で集中するためのカレンダーの表示調整。

繰り返しの予定を活用した時間管理のテクニック。

ノーションカレンダーの便利な使い方紹介。

コメント欄でのノーションに関するQ&Aコーナー。

ノーション大学の紹介とそのサービス内容。

フリーランス向けノーションサポートの提供開始。

最後にコメント欄へのリクエストと次回の動画予告。

Transcripts

play00:00

ノーションカレンダーを使った

play00:01

スケジュール管理術を解説します皆さん

play00:03

こんにちはノーションアンバサダーのつれ

play00:05

です本日も動画を見ていただきありがとう

play00:07

ございます皆さんはスケジュール管理って

play00:09

してますかスケジュール管理した方がいい

play00:11

とは分かっていてもなかなかできていない

play00:13

夜になると今日も何もできなかったと

play00:15

落ち込んでしまうそんな方僕の周りでも

play00:17

結構いらっしゃいますこれ割と仕方ない

play00:19

ことかなっていう風に思っていて

play00:21

スケジュール管理の方法って学校とかでは

play00:23

習わないんですよね社会人になって

play00:25

いきなりやらされて人のやり方を見てなん

play00:27

となく覚えてくみたいな感じがいっぱい的

play00:30

なのかなっていう風に思ってますなんです

play00:32

けどスケジュール管理の方法知らないと

play00:34

タスクが漏れてしまったり仕事の締め切り

play00:36

守れなかったりプライベートの時間が

play00:38

うまく取れなくてリフレッシュできない

play00:40

まま疲れが溜まってしまったり色々な

play00:42

デメリットが生じてきますうまく

play00:44

スケジュール化にできてないよという方

play00:46

たくさんいると思うんですがご安心

play00:48

ください今回の動画ではノーション

play00:50

カレンダーを使ったスケジュール管理術と

play00:52

いうことで2パターンのスケジュール管理

play00:54

方法を紹介してみたいと思います最適な

play00:56

スケジュール管理方法は人それぞれ違うの

play00:59

でご自身にあったもの選んでいただければ

play01:01

なていう風に思うんですけど2つ目に紹介

play01:03

する方法は僕が5年以上実際に使っている

play01:05

管理方法となっています実際の

play01:07

スケジュール管理の流れお伝えするので

play01:09

是非最後までご覧いただければと思います

play01:11

このチャンネルではノーションに関する

play01:12

情報に特化して発信を行っています

play01:14

ノーションに詳しくなりたい最新の

play01:16

ノーション情報をキャッチアップしたいと

play01:17

いう方は是非チャンネル登録よろしくお

play01:18

願いしますフリーランス法人向けの

play01:20

ノーションサポート開始しました

play01:22

ノーションの構築を丸投げできるサービス

play01:24

とノーショントレーニング研修の2つの

play01:26

サービスを提供しています興味ある方は

play01:28

説明欄のリンクからお問い合わせください

play01:30

それでは本編の方行ってみ

play01:32

ましょうそれでは解説していきたいと思い

play01:35

ますまず1つ目に紹介するタイプが未来

play01:38

計画型というタイプですこれは計画的に

play01:42

物事を進めたい人そんな人におすすめの

play01:44

スケジューリング方法ですまずサンプルで

play01:47

タスク管理のデータベースを作ってみ

play01:49

ましょうこんな感じでタスク管理の

play01:50

データベースがあってプロパティの中に

play01:53

日付とステータスを作っておきます

play01:55

サンプルでタスクをいくつか入れておき

play01:57

ましょう動画の撮影編集公開こんな感じで

play02:01

3つタスクがあったとしますデータベース

play02:03

のタイトルをタイプ1という風にしておき

play02:05

ましょうそしてリントビューで先ほどの

play02:08

データベースを表示させてこちらのリント

play02:10

ビューの方はカレンダー形式で表示させる

play02:13

ようにしておきたいと思いますカレンダー

play02:14

の表示方法はシという風にしておき

play02:17

ましょうこのようにすることで1週間単位

play02:19

のカレンダービューが表示されます上の

play02:21

部分のテーブルビューのところは日付の

play02:24

プロパティが入力されていない場合のみの

play02:27

フィルターをかけておきますフィルターの

play02:28

中で身入力という部分を選択しておき

play02:31

ましょう押しておくことで日付が入ってい

play02:33

ないデータのみ表示されるようになります

play02:35

そして1週間に1回例えば毎週日曜日に

play02:39

今週やるべきタスクを計画していきます

play02:41

動画の撮影は例えば月曜日にやる動画の

play02:44

編集は火曜日そして公開は水曜日にある

play02:47

こんな感じでドラッカーのドロップで

play02:48

タスクを移動させていくことができます上

play02:51

のデータベースのところは日付がミニ力の

play02:53

フィルターがかかっているので日付が入っ

play02:55

たものは消えていくという仕組みになって

play02:57

いますこんな感じで1週間月曜日から

play03:00

土曜日までそれぞれどのタスクをどの曜日

play03:02

にやるのかというのをドラッカーの

play03:03

ドロップで決めていくというのが未来計画

play03:05

型ですもう少しサンプルのタスクを増やし

play03:08

ておきましょうこんな感じで少しタスクを

play03:09

増やしておきました台本作成から動画の

play03:12

公開までこんな感じで1週間の

play03:14

スケジュールで進めていくという風にして

play03:16

おきますこのカレンダービューのまま

play03:18

プロパティの中からステータスを表示させ

play03:20

てこのままここでタスク管理していっても

play03:23

全然問題ないんですけどノーション

play03:24

カレンダーで開くことでより使いやすく

play03:26

なるのでおすすめですこのカレンダーを

play03:28

開くのところをクリックししてみましょう

play03:30

ノーションカレンダーを開いてやると

play03:31

先ほどノーション上で追加したタスクが

play03:34

このように17日にはこの3つのタスク

play03:37

18日にはこのタスクみたいな感じで表示

play03:39

されたのが分かるかと思いますノーション

play03:41

上のカレンダービューだとこのように時間

play03:43

単位でどのタスクをやるかっていうのが

play03:45

あまり可視化できないので未来計画型の人

play03:48

はこの台本作成のタスクをこの日のいつに

play03:51

やるかというのをあらかじめ決めます

play03:53

例えば台本作成は月曜日の朝7時から9時

play03:56

までの間でやる企画とリサーチは台本制作

play03:59

より前に終わらせてないといけないので

play04:01

台本作成はやっぱり午後の時間にやろう

play04:03

企画とリサーチは午前中の時間に終わらせ

play04:05

ようっていうことでこんな感じでリサーチ

play04:07

は大体2時間企画は大体1時間みたいな

play04:10

感じで計画を立てていくことができますで

play04:13

他の曜日のタスクも同様である程度この

play04:16

タスクにかかる時間を見積もっておいて

play04:18

これは何時にやろうみたいな感じで入れて

play04:20

おくことで1週間の予定をあらかじめ立て

play04:22

ておくということができますここでの

play04:24

ポイントはノーション上で先ほどこっちの

play04:26

タスクからこのようにドラックアド

play04:28

ドロップした段階階ではノーションの日付

play04:31

のプロパティのところには日付のデータ

play04:33

だけが入っていますでこの日付のデータ

play04:35

だけ入っているとノーションカレンダー上

play04:37

で見た時にここ終日の予定としてこの

play04:40

タスクが入りますでこの終日の予定ここの

play04:43

終日のところにトグルボタンが表示されて

play04:45

オンになった状態になってるんですけど

play04:47

これをドラックアドドロップで時刻の

play04:49

データ入力してあることで就実のチェック

play04:52

が外れますでこのカレンダー上のデータを

play04:54

このように時間伸ばしてやることで

play04:56

モーションカレンダー上で時間が伸びたの

play04:58

はもちろんなんですけどノーション上で見

play05:00

てやった時も8時から12時15分って

play05:03

いう形でここの日付のプロパティのところ

play05:05

に時刻が入るようになりますここの部分は

play05:07

総方向に連携されているのでこのリサーチ

play05:10

のタスクノーションで開くっていう風にし

play05:12

てやるとえ時刻が入っているというのが

play05:14

分かるかと思います毎週日曜日に1週間の

play05:16

予定を立てたらあとは1週間はその予定

play05:19

通り過ごしていくだけです基本的にはその

play05:21

日1日だけの予定を見ていればいいので

play05:24

キーボードの1っていうキーを押すとその

play05:26

日だけの予定が見れるので上から順番に

play05:28

タスクをこなしていくという感じになり

play05:30

ますタイプ1未来計画型の人は計画的に

play05:33

物事を進めたい人におすすめで1週間の

play05:36

予定をあらかじめ決めてそれを順番に実行

play05:38

していくことでタスクを前に進めていく

play05:40

ことができるという手法です以前紹介させ

play05:43

てもらったスワンさんのタスク

play05:44

テンプレートとかはこの思想に割と近い

play05:47

感じですねでもう1つのタイプ紹介させて

play05:49

くださいもう1つのタイプはこれは実際に

play05:52

僕が使っている手法なんですけどタイプ2

play05:55

ということで実績記録型という風に名付け

play05:57

ておきたいと思います先ほどの未来計画型

play06:00

との違いは次の日にやりたいことだけ決め

play06:03

てそれ以上先の未来のことはあまり考え

play06:05

ないというのがこの実績記録型です次の日

play06:08

にやりたいことだけ決めてその日の間は

play06:11

やりたいことをひたすら上から順に消化し

play06:14

ていって開始時刻と終了時刻を記録して

play06:17

いくという方法になりますこれも日本語だ

play06:19

とどういうものかイメージ湧きづらいと

play06:21

思うので実際にサンプルを作って説明して

play06:23

いきたいと思います先ほどと同様こんな

play06:25

感じでデータベースを作りましたフィルタ

play06:28

のところで日付が身入力のものだけ

play06:30

フィルターで表示させておくようにしたい

play06:32

と思いますもう1つリンクとビューを作っ

play06:34

ていきましょうここの部分はカレンダー

play06:36

ビューでもいいんですけど僕の場合は最近

play06:38

はリストビューをよく使っていますリスト

play06:41

ビューにしてえグループ化のところを

play06:43

ステータスでグルーピングしておくように

play06:45

しましょうからのグループも表示させて

play06:47

おきたいと思いますこんな感じで表示され

play06:49

ましたでここのリストビューをえ日付の

play06:52

プロパティでフィルターをかけてやって

play06:54

京都1というフィルターをかけた本日2と

play06:57

いうビューとあもう1つこれ複製してやっ

play07:00

て明日のタスクだけ表示したアという

play07:03

ビューを作っておきたいと思います

play07:05

ちょっと僕がよくやるテクニックなんです

play07:07

けどこれ2列で並べておくと見やすいので

play07:09

この2つのデータベースをこんな感じで2

play07:12

列表記にしておきますでコールアウト

play07:14

ブロックで囲んでおくとさらに見やすく

play07:16

なるのでちょっとやっちゃいますね

play07:17

ちょっとレイアウト適当なんですけど

play07:19

こんな感じで表示することができました

play07:21

先ほどの未来計画型とほぼ同じなんです

play07:24

けどやりたいタスクに日付を入れる

play07:26

タイミングがこちらの場合は1日1回に

play07:30

なります例えば前日の夜にこの右側に入っ

play07:34

ているいつやるか決まっていないタスク

play07:36

これもちょっと分かりやすくするために

play07:38

タスクの名前を変えておきましょう台本

play07:40

撮影編集みたいなタスクがあった時に

play07:43

例えば明日は台本作成だけやる決めた場合

play07:46

には台本作成というタスクを左側のアと

play07:50

いうビューにドラッカーのドロップで移動

play07:52

させますでノーションの正出でこの明日で

play07:54

フィルターがかかっているので元々日付が

play07:57

入っていなかったデータが6月107日

play07:59

っていう日付が入った状態でこちら側に

play08:02

表示されるようになりますでこの時点で

play08:04

撮影と編集をいつやるかっていうのは別に

play08:07

決めていなくてオでとにかく明日やること

play08:10

に集中してくださいっていうのがこの実績

play08:12

記録型の考え方になります明日のタスク

play08:15

ちょっとサンプルでもうちょっと増やして

play08:16

おきたいと思いますえ企画とリサーチこの

play08:19

2つのタスクも明日やるっていうことにし

play08:22

ておきたいと思いますでノーション

play08:24

カレンダーに表示させるためにちょっと

play08:26

カレンダービューを普段は使わないんです

play08:28

が準備しておいてカレンダーで開くという

play08:30

ところをクリックしましょうこのように

play08:32

することで先ほどのリサーチ企画台本作成

play08:35

っていうタスクがえ明日の日付のところで

play08:37

ノーションカレンダー上に表示されたのが

play08:39

分かるかと思いますちょっと先ほどの

play08:41

タイプ1のやつは非表示にしておきたいと

play08:43

思いますで次の日6月17日になったら

play08:47

この部分優先の順に並び替えておいてえ

play08:50

リサーチ企画台本作成っていう順番だとし

play08:53

て上から順番にタスクを実施していきます

play08:55

で何時から何時までそれやるかっていうの

play08:57

は特に考えずでオッケーでもうとにかく上

play09:00

から順にやっていくとで例えばやり始めた

play09:02

のが7時からやり始めたよっていうことで

play09:04

あればこんな感じで7時のところにドラッ

play09:07

カのドロップで持っていってこのタスクが

play09:09

例えば8時半までかかりましたよってなっ

play09:11

たらこれのタスクの時間を8時半までと

play09:14

いう風にしておきますでリサーチのタスク

play09:16

が終わったらその次は企画のタスクですね

play09:19

企画のタスク始めますっていうことでまた

play09:21

ドラッカーのドロップで持っていって

play09:23

終わった時刻をこのように記録しておき

play09:25

ます何時から何時までこれをやるぞって

play09:28

いうのを特に決めておかでとにかくその日

play09:31

にやるタスクを上から順番に実行してい

play09:33

くっていうのが実績記録型の考え方になり

play09:35

ますでその日1日ひたすらタスクをこなし

play09:38

ていて全てタスクが消化できたらオって

play09:40

いう感じなんですけどその日1日が終わっ

play09:43

たらまた先ほどのノーションの方に戻って

play09:45

やってノーションの方ではこの3つの

play09:47

タスクにそれぞれ時刻が入った状態になっ

play09:50

ているのでその日1日の振り返りをここで

play09:52

することができます夜の時間になったら

play09:54

振り返りをして次の日のタスクを詰めて

play09:57

タスクを上から順に実行し続けるっていう

play09:59

ことを繰り返していくっていうのがこの

play10:01

実績記録型になります僕はあんまり未来の

play10:03

予定建てるのが好きじゃないというか苦手

play10:06

なので明日とか明後日とかこう予定が

play10:08

詰まりすぎてると結構なんか追い込まれ

play10:10

てる感覚みたいなのを感じやすいので

play10:13

こんな感じでとりあえず次の日1日だけに

play10:15

フォーカスするっていうやり方を取ってい

play10:17

ますでちょっと細かいテクニックというか

play10:19

僕が普段やってることなんですけど例えば

play10:22

この撮影のタスクを始めましたっていう時

play10:24

に先ほどはこうドラックアドドロップで今

play10:27

撮影してるのが16日の22時夜なんです

play10:30

けどこんな感じでドラッカーのドロップで

play10:31

持ってってもいいんですけど段はちょっと

play10:33

別のやり方をしていてこの撮影っていう

play10:36

タスクのこの右側に開始っていうボタンを

play10:39

表示させるような仕組みにしていてこの

play10:41

開始ボタンをクリックすることでちょっと

play10:43

見えづらいかもしんないんですけど22時

play10:45

15分から撮影のタスクが開始されたよっ

play10:47

ていう風になりますでこの撮影っていう

play10:49

タスクが終わったら右側に出てくる完了

play10:52

ボタンクリックすることでこんな感じで

play10:54

撮影のタスクが完了になってノーションで

play10:57

開いてやると撮影タスクが単になって

play10:59

こんな仕組みを使っていますこれなんです

play11:01

けど何度かツイートでも紹介してるんです

play11:03

けど自前でGoogleChromeの

play11:05

拡張機能っていうのを開発していてそれで

play11:08

この開始ボタンと完了ボタン表示させる

play11:10

ようにしていますちょっとそのうちノート

play11:12

の記事なんかでこのChrome拡張機能

play11:14

配布しようと思うのでもし使いたいよって

play11:17

いう人いたらコメント欄でコメントして

play11:19

もらえるとちょっと早めに書こうかな

play11:21

みたいな気持ちになるので是非コメントお

play11:22

願いしますこんな感じでカレンダー上で

play11:24

ドラックして時刻入力してやってタスクの

play11:27

実施時間記録していくっていうのでも全然

play11:29

良かったんですけどノーションカレンダー

play11:31

上からだとここのステータス変更できな

play11:33

いっていう制約があってそれなら時刻の

play11:35

記録とあとステータスの更新一括でできる

play11:38

開始と完了ボタン置いたらいいじゃんって

play11:40

いうことで開発したのがこれになります

play11:42

開始ボタン押すとここの開始時刻のところ

play11:45

が勝手に入るのとあとステータスが勝手に

play11:48

進行中になるで完了ボタンを押すと終了

play11:50

時刻が勝手に入ってステータスが完了に

play11:52

なるみたいな感じのChrome拡張機能

play11:54

になってます皆さんに是非これだけは覚え

play11:57

て欲しいノーションカレンダーの便利な使

play11:59

使い方のテクニックあるので3つほどを

play12:01

紹介したいと思いますまず1つ目がさっき

play12:03

も軽く紹介したんですけどタスクの進行

play12:06

状況ごとに色を分けておくっていう方法が

play12:09

結構おすめです例えばこの左側のセミナー

play12:12

相談っていうタスクはもうすでに完了して

play12:14

いるので水色で表示されていますここの

play12:16

部分は実際に僕が普段使っているタスクの

play12:19

データベースの方なんですけど未着手進行

play12:22

中完了っていう3つノーションカレンダー

play12:24

と紐付けていてこれそれぞれデータベース

play12:26

は同じなんですけど未着集のタスクだだけ

play12:29

フィルタしたビューを紐付ける進行中だけ

play12:31

フィルタしたビューを紐付ける完了だけ

play12:33

フィルタしたビューを紐付けるみたいな

play12:35

感じにしていますちょっとだけやり方解説

play12:38

しておくと先ほどはこの実績記録型タス

play12:41

クっていうビューをカレンダービューで

play12:43

表示させてカレンダーで開くっていう風に

play12:45

したんですけどこのビューを複製してやっ

play12:47

て例えば完了したものだけ表示するって

play12:50

いうビューにしておいてえここで

play12:52

フィルターステータスの部分をえ完了

play12:54

タスクだけっていう風にしておきますで

play12:56

この状態でカレンダーで開くっていう風に

play12:58

しやると実績記録型タスクの完了タスク

play13:02

だけここで表示されるようになります

play13:04

新しいビューが追加されたのが分かります

play13:06

ね元々を紐付けておいたカレンダー

play13:08

ビューってなってる方を名前を未完了と

play13:11

いう風にしておいてこっちのフィルターを

play13:13

え未着手と進行中っていう風にしておく

play13:16

ことでノーションカレンダーで見た時に

play13:18

未着手進行中のタスクと完了のタスク

play13:20

それぞれ分けて表示することができますで

play13:23

もちょっとたまたまこの部分の色が両方

play13:25

水色になっちゃってて分かりづらいんです

play13:27

けどこのカレンダー部分のの色のところを

play13:30

右クリックすることでえ色を変更すること

play13:32

ができます今このリサーチ企画台本作成3

play13:36

つのタスクそれぞれ全部完了になっちゃっ

play13:38

てるので水色になってるんですけど

play13:40

ノーションで開いてやってステータスを未

play13:42

完了っていう風に戻してやることで

play13:44

ノーションカレンダー上で見た時に

play13:46

リサーチは未完了企画と台本作成は完了し

play13:49

ているこんな感じで色分けで表示させる

play13:51

ことができますこのテクニック結構便利な

play13:54

ので是非皆さんも使ってみてくださいで

play13:56

あと僕がよく使うところでさっき何気なく

play13:59

やったんですけどキーボードの1っていう

play14:01

キーを押すとこのカレンダーが1日表記に

play14:04

なりますすぐに集中してる時は目に入って

play14:07

くる情報って少ない方がいいと思ってるの

play14:09

でこの日のタスクに集中している場合は

play14:11

この1日表記をよく使っていますで

play14:13

キーボードの1以外にも234っていう風

play14:16

にどんどんこう打ち込んでいくとどんどん

play14:18

どんどんカレンダーに表示される日付の量

play14:21

が変わっていきます2ってやると2日分

play14:23

表示されて3手やると3日分表示される

play14:25

みたいな仕組みですこの部分自由に調整

play14:28

すると週間俯瞰でみたい時とこう1日集中

play14:31

してみたい時っていうのを1717って

play14:34

いう風にキーボード入力ですぐ切り替える

play14:36

ことができるので非常におすすめですあ

play14:38

もう1個Mのキーも非常によく使います

play14:41

これは1ヶ月単位で予定を確認したい時に

play14:44

使うカレンダービューで1日単位で見たい

play14:46

時と週間単位で見たい時とえ1ヶ月単位で

play14:50

見たい時15mみたいな感じでショート

play14:52

カット機を覚えるとすぐ切り替えること

play14:54

できるのでかなりお勧めですで最後もう1

play14:57

つ個人的に結構はまっている設定があって

play15:00

これカレンダーの縦幅の大きさをコマンド

play15:03

とシフトとドットで切り替えることができ

play15:05

て今それやってるんですけどこんな感じで

play15:07

縮めた時に1日を3等分するっていうのに

play15:10

最近はまってますここの部分で何も予定

play15:12

入ってないやつただただ線を引いてるだけ

play15:14

なんですけどこんな感じで6時半のところ

play15:17

に繰り返しの予定で予定を詰めておいて

play15:20

午前の部はこっからここまでの間でタスク

play15:22

を実行するで午後の部はここからここまで

play15:25

の間でタスクを実行するみたいな感じで3

play15:27

等分しておくと割と集中力持続していい

play15:30

なっていう風に思ってますこれ多分僕だけ

play15:32

だと思うんですけど1日の時間がこう広く

play15:35

表示されてると時間の使い方下手くそに

play15:37

なっちゃうなっていうのがあってこれなん

play15:38

でかよくわかんないんですけど夏休みの

play15:41

宿題理論と一緒なのかなと思っていて

play15:43

夏休みの宿題って2ヶ月でめちゃめちゃ

play15:45

たくさんの量のものをやるで締め切り直前

play15:48

になんないと結局やんないみたいなこと

play15:49

結構あるかなと思っててこれ1日のタスク

play15:52

もなるべく細かくこう締め切りというか

play15:55

区切り線があることでこの時間までにこれ

play15:57

やらなきゃみたいな気持ちが働いていいの

play15:59

かなっていう風に思ってますこんなこと

play16:01

やらなくても普通にタスクこなせる人だっ

play16:03

たら全然いいと思うんですけど僕の場合

play16:05

なるべくこう区切られて締め切りがある

play16:07

時間の中でタスクやった方が生産性上がる

play16:09

なと思ってこんな感じで線を入れるように

play16:12

していますこれ線は普通にGoogle

play16:14

カレンダーの繰り返しの予定で入れている

play16:16

のでここの部分で1日ごとっていう風に

play16:18

繰り返してもう毎日毎日同じ予定を入れ

play16:21

てるという感じになっていますちょっと

play16:22

長くなっちゃったんですけどこんな感じで

play16:24

ノーションカレンダーを使って

play16:25

スケジュール管理していただくと生産性

play16:27

上がると思うのでぜひ皆さんも試してみて

play16:29

ください皆様お疲れ様でした今回は

play16:32

ノーションでスケジュール管理をする方法

play16:34

を2パターン紹介してみました皆さんは

play16:36

どちらの管理方法好みだったでしょうか

play16:38

是非コメント欄で教えてくださいコメント

play16:40

返信コーナーです皆さんから頂いた

play16:42

コメントに回答していきたいと思います

play16:44

まず1つ目のコメントエバノート歴13年

play16:47

ノート数6000オーバーすごいですねの

play16:49

私がやってきました久しぶりにノーション

play16:51

使ってみたらノーションの使いやすさに

play16:53

驚きましたAIの回答をそのままペースト

play16:55

しても綺麗に表示されますしUIも美しい

play16:58

これをにエバノートから移行することに

play17:00

決めましたいや最高ですねエバーノート

play17:02

からのインポートがもっと簡単だったら

play17:03

いいのになという風におっしゃって

play17:05

くださってますエバーノートとノーション

play17:07

の比較動画作ったんですけどそれ動画撮っ

play17:09

た時点でインポート機能うまく動いてなく

play17:11

てもしかしたらまだ不具合起きてるかも

play17:13

しれないですねエヴのからノーションに

play17:15

引っ越してどんな感じだったかまた是非

play17:16

コメント欄で教えてください次のコメント

play17:18

です学びになる動画ありがとうございます

play17:20

こちらこそコメントありがとうございます

play17:21

実際にノーションで作成中に気になった

play17:24

ことがあるのでつりさんのお力添え

play17:25

いただきたいですタスクのステータス未着

play17:28

手進行中完了を変更するとノーション

play17:30

カレンダーで色が変更されませんでした

play17:32

正確には未着手完了に変更した場合

play17:34

データベースのステータスは変更されます

play17:36

がノーションカレンダーの方では複数選択

play17:38

された状態になります何か解決策ご存知

play17:41

でしょうかということですこれね不具合と

play17:43

かじゃなくて僕もなりますねちょっと話

play17:45

ややこしいんですけどノーションの

play17:47

ステータスとノーションカレンダー側で

play17:49

表示されてるステータスってこ同期される

play17:51

タイミングがちょっとラグがあるというか

play17:53

ノーション側で更新してもすぐに

play17:55

ノーションカレンダー側に反映されない時

play17:57

があるんですね入力されててる時間とかは

play17:59

リアルタイムに反映されるんですけど

play18:01

ステータスの部分フルタかけたビューを

play18:03

複数表示しているっていう場合には反映に

play18:05

時間がかかるのでまちょっと待って

play18:07

いただいた状態でリロードすると未着手と

play18:10

完了っていう2つ表示されるんじゃなくて

play18:12

完了だけになるかなと思いますマックの方

play18:14

はコマンドとシフトとR押してやると大体

play18:17

更新されるのでもしよければその方法も

play18:19

試してみてくださいツレさんの動画を見て

play18:21

ノーションを何度かチャレンジして挫折し

play18:23

ながらやっと日々活用できるようになり

play18:25

ましたお素晴らしいですねおめでとう

play18:27

ございますスイさんの思考がとても勉強に

play18:29

なっていますお忙しいとは思いますが是非

play18:31

最新版のつれさんの画面解説を拝見したい

play18:34

ですもしくはノーション大学を登録すると

play18:36

そのようなことも拝見できるのでしょうか

play18:38

というご質問ですこれ以前僕がやっていた

play18:41

ホーム画面さらしっていう動画についてい

play18:43

たコメントなんですけどYouTubeで

play18:45

はもう僕のホーム画面はほぼほぼ紹介する

play18:48

ことはないかなっていう風には思ってます

play18:50

ただノーション大学の中でノーションの

play18:52

画面フボル会っていうイベントをやってる

play18:54

のでそこでま僕ももちろんやるんですけど

play18:57

僕以外の方もいろんな方ののノーション

play18:59

ページをこう見せていくっていう会を定期

play19:01

的に開催してるのでまその中でまた僕の

play19:03

ターンが回ってきたらその時に僕のホーム

play19:05

画面をさらしてみたいなっていう風に思っ

play19:07

てます多分7月とか8月とかにまたやると

play19:10

思うのでそのタイミングでご入会いただい

play19:12

てたら僕の画面解説聞けるかなと思います

play19:15

ちょっと余談なんですけどそのホーム画面

play19:17

さらしのイベント前回で確か20回とかが

play19:20

終わっていて本当にいろんな人の画面を

play19:22

ひたすら見ていくっていう会をやってるの

play19:24

で結構それ個人的にも面白いなっていう風

play19:26

に思っていてTwitterとかだと

play19:28

なかなかこうホーム画面とかってさらし

play19:30

づらいしあと動画じゃないんでこう静止で

play19:32

しか載せられないんですけどノーション

play19:33

大学の中のイベントだとこう解説して

play19:36

もらいながら中のコンテンツを見ていくっ

play19:38

ていうことができるので結構いい企画なん

play19:40

じゃないかなっていう風に個人的には思っ

play19:42

てますもし興味あれば是非ご入会

play19:44

いただければと思いますえ皆さんコメント

play19:46

ありがとうございました引き続きコメント

play19:48

欄で質問など受け承ってますので何かある

play19:50

方お気軽に書き込んでいただければと思い

play19:52

ますこのチャンネルではノーションに

play19:53

関する情報に特化して発信を行っています

play19:55

ノーションに詳しくなりたい最新の

play19:57

ノーション情報をキャッチアップしという

play19:59

方は是非チャンネル登録よろしくお願いし

play20:00

ます参考になったという方は是非動画の高

play20:02

評価ボタンもお願いしますノーションが

play20:04

学べるオンラインコミュニティノーション

play20:05

大学運営してます分からないことは

play20:07

チャットツールでいつでも質問ができる

play20:09

コミュニティ内の限定勉強会に参加できる

play20:11

1から学べるノーション学習ロードマップ

play20:13

でスキルを磨けるアーカイブ動画学習教材

play20:16

が100本以上定期的に開催している有料

play20:18

セミナーへの無料参加券などなど学習

play20:20

コンテンツと特典盛り沢さとなっており

play20:22

ます説明欄にYouTube限定の

play20:24

クーポン貼っておきますので気になる方

play20:26

合わせてチェックしてみてくださいまた

play20:27

フリーランス人様向けのノーション

play20:29

サポートを開始しましたノーションの構築

play20:31

丸投げできるサービスとノーション

play20:33

トレーニング研修の2つのサービス提供し

play20:35

ています興味ある方は説明欄のリンクから

play20:37

お問い合わせくださいということで今回の

play20:39

動画はここまでになります最後までご視聴

play20:41

いただきありがとうございましたそれでは

play20:42

また次の動画でお会いしましょうつでした

play20:45

来月函館に旅行しに行くことになったんで

play20:48

函館のおすめスポットとかもし知ってる人

play20:50

いたらコメント欄で教えてください

play20:52

よろしくお願いし

play20:57

ますJA

Rate This

5.0 / 5 (0 votes)

Related Tags
ノーションスケジュール管理術未来計画型実績記録型タスク管理時間管理プロダクトIVITYライフスタイルオンラインツールカレンダー
Do you need a summary in English?