【実演】会社設立の全て。実際に株式会社を設立してみました。設立費用のことから、株式会社、合同会社のこと、全てお話しします。

いたちゃんねる 〜横浜の司法書士・行政書士〜
2 Feb 202423:58

Summary

TLDRこのビデオスクリプトでは、株式会社の設立プロセスが詳しく説明されています。設立費用、資本金、役員の任命、定款認証など、会社の創設に必要なステップを順を追って解説しています。特に、株式会社と合同会社の違いや、設立にあたっての具体的な費用構成について解説しており、聴衆が会社の設立に必要な手続きを理解しやすい形で提供されています。

Takeaways

  • 😀 スクリプトは、会社設立のプロセスとそれに関連する費用について説明しています。
  • 🏢 株式会社と合同会社の違い、設立費用、およびその特徴について詳しく説明されています。
  • 💼 設立費用は、株式会社の方が合同会社よりも若干高く、登録免許税や定款認証などの費用が含まれています。
  • 📈 株式会社は出資者と経営者が分離され、大企業になることを目指す場合に適しています。
  • 🔄 実際には、株式会社の方が世の中で一般的で、多くの人が選んでいる傾向があります。
  • 📝 会社の設立には、会社の称号、本店住所、設立希望日、会社の目的、資本金、株の金額など、様々な要素を決定する必要があります。
  • 👤 1人社の場合、設立者は自ら取締役や代表取締役になることになります。
  • 💡 資本金は、多くの場合、500万円から始めることが推奨されていますが、法律上は1円から始めることができます。
  • 📅 会社の設立日は、ホーム局の空き日に依存しており、土日は選べない場合があります。
  • 🔑 会社の設立には、印鑑の準備や定款の認証など、複数の手続きが必要です。
  • 🔍 定款の内容は多岐にわたり、基本的にはデフォルトの設定を使い、必要に応じてカスタマイズされます。

Q & A

  • 株式会社と合同会社の違いは何ですか?

    -株式会社は設立費用が高めで、株主と経営者が分離されています。一方、合同会社は設立費用が安く、出資者と経営者が同じです。

  • 株式会社の設立費用はどのくらい掛かりますか?

    -株式会社の設立費用は大体30万円程度で、その内訳は登録免許税15万円、定款認証5万円、手数料10万円などがあります。

  • 合同会社の設立費用はどのくらいでしょうか?

    -合同会社の設立費用は約15万円で、登録免許税が6万円程度、残りは手数料などの費用です。

  • 株式会社と合同会社、どちらが一般的ですか?

    -一般的な人々にとっては、株式会社の方がイメージが強いと思われます。実際にも、株式会社の方が世の中では多い傾向があります。

  • 会社の設立に必要な手続きの流れを教えてください。

    -まず会社の概要を決め、次に設立希望日や会社の目的、資本金、株の金額などを決定します。その後、役員の決定、定款の作成、印鑑の作成、定款認証、設立登記の順に行います。

  • 会社の設立に必要な書類の準備にはどのくらいの時間が掛かりますか?

    -設立に必要な書類の準備には、2週間から3週間程度が必要とされます。

  • 会社の設立に必要な印鑑はどのように作成しますか?

    -会社の印鑑は、専門のサービスを利用して作成するか、自分で行うことができます。基本的には4点セットで、会社の実印、銀行印などが必要です。

  • 定款認証とは何ですか?

    -定款認証は、会社の定款が法的に正当であることを役場で認証する手続きです。これは設立登記の前提条件の一つです。

  • 設立登記の申請が完了したら、すぐに会社は設立されますか?

    -設立登記の申請が完了しても、実際に会社が設立されるのは、申請した日以降になります。手続きが早ければ即日設立されることもあります。

  • 会社の設立にあたって、最も重要なポイントは何ですか?

    -会社の設立において最も重要なのは、会社の目的や資本金、役員の決定など、基本的な情報の正確な設定です。また、法的な手続きを正確に行うことも重要です。

  • 会社設立の際に、個人の印鑑証明が必要とされる理由は何ですか?

    -個人の印鑑証明は、設立登記の際に個人の身元を確認するために必要です。これにより、印鑑の正当性も保証されます。

  • 会社設立のプロセスで、どこで最も時間を取られると思われますか?

    -設立プロセスで最も時間を取られるのは、定款の作成や定款認証、そして設立登記の申請です。これらのステップには数日間から1週間程度の時間がかかることがあります。

  • 設立費用が1円から始めることは可能ですが、なぜ一般的に100万円程度から始めることを推奨するのですか?

    -1円から始めることは可能ですが、100万円程度から始めることを推奨するのは、市場での信頼性や取引相手からの印象を考慮してのことです。1円の資本金では、会社の規模や信用に疑問が持たれることがあります。

Outlines

00:00

😀 会社の設立について

ビデオでは、株式会社と合同会社の違いや設立費用について説明しています。株式会社は設立費用が高く、資本金の定め方や定款認証などがあります。一方、合同会社は設立費用が安く、株の概念がないことが特徴で、経営者と出資者が同じであることが多いです。また、実際に会社設立のプロセスを説明しており、設立シートの埋め方や見積もり書の内容についても触れています。

05:00

😉 会社の称号と本店住所の決定

第二段落では、会社の称号や本店住所の決定について話されています。称号は会社のイメージに大きく影響するため、悩む点が多く、変更も可能であることが説明されています。本店住所については、レンタルオフィスや自宅での開業の選択肢があると紹介されています。また、設立希望日や会社の目的についても言及しており、飲食店経営など具体的な目的を定める際には、定款の目的一覧を参考にするというアプローチが提案されています。

10:03

😌 資本金と株の価格の設定

第三段落では、資本金の設定や株の価格について説明しています。資本金は会社規模やビザの更新などによって決められ、1円から500万円以上の幅があります。株の価格は基本的に1株1万円がデフォルトで、発行可能株式の数も決定する必要があります。また、役員の決定や任期についても触れており、1人社の場合、代表取締役が全ての役割を担当することが多いという点に注目されています。

15:04

😓 会社の決算期や役員の更替

第四段落では、会社の決算期や役員の更替について話されています。決算期は任意で設定が可能で、税金の観点からの最適期間を選ぶこともできます。役員の任期は最大10年まで設定でき、実際には2年ごとに更新されることが多いです。また、会社の譲渡制限や定款の詳細についても言及しており、会社のルールは基本的にデフォルトのものを使うことが多いというアプローチを紹介しています。

20:05

😃 会社の設立手続きの詳細

最後の段落では、会社の設立手続きの詳細について説明しています。大引処理の準備、会社の印鑑の作成、定款認証の予約と手続き、設立登記の申請など、設立に必要な手順を順を追って説明しています。また、テレビ認証を使った定款認証の方法や、設立登記の電子申請の利便性についても触れています。最後に、会社設立の難しさと、自分自身で会社設立に取り組むことの意義についても言及されています。

Mindmap

Keywords

💡株式会社

株式会社は、日本の企業形態の一つで、株式を発行して資本金を形成し、株主と経営者の責任が分離された構造を持つ。このビデオでは、株式会社の設立費用や設立手順、株主と経営者の関係性について説明しており、特に設立費用が合同会社よりも高くなること、株式の概念があること、そして株式会社の方が一般的であることが強調されている。

💡合同会社

合同会社もまた日本の企業形態の一つで、設立費用が株式会社に比べて低いという利点があり、経営者と出資者が同じで、株式の概念がない。ビデオでは、合同会社の設立費用が15万円程度とされ、株式会社と比較して選ぶ人も多いという点を説明している。

💡設立費用

設立費用とは、新しい会社を設立するために必要な初期費用のことを指す。ビデオでは、株式会社と合同会社の設立費用が比較され、それぞれ異なる額がかかることが説明されている。株式会社の設立費用は30万円程度で、合同会社は15万円程度とされている。

💡資本金

資本金は、株式会社を設立する際に必要な最低限の資金額を指し、会社の信用力や規模を示す指標となる。ビデオでは、資本金がどのように設定されるか、またそれがビザの更新などにも影響を与えることについて触れられている。

💡定款

定款は、株式会社の基本的な規約であり、会社の目的や組織、株主の権利义务などを定めた文書。ビデオでは、定款の認証手続きや、定款に記載される会社の目的についての説明がある。

💡役員

役員とは、会社の経営に関わる取締役や監査役、代表取締役などのポジションを指す。ビデオでは、役員の任命や役員の任期、役員の役割について説明されており、特に1人会社の場合について触れている。

💡印鑑

印鑑は、日本の法的手続きにおいて重要な役割を果たす、個人や法人を証明するための印章。ビデオでは、会社の設立にあたって必要な会社の印鑑や個人の印鑑、印鑑証明について説明されている。

💡設立登記

設立登記は、新しい会社が法的に成立するために行われる登記手続きを指す。ビデオでは、設立登記の申請方法やその重要性について説明されており、電子申請での手続きが主流となっていることを強調している。

💡決算期

決算期とは、企業が財務報告をまとめる期間を指し、決算の作成や税金の計算に利用される。ビデオでは、決算期の設定方法や、その期間の選択肢について説明されており、税金や会計上の都合から決算期を決めることについて触れている。

💡株式

株式は、株式会社において株主が所有する会社の資本の一部を表す証券。ビデオでは、株式の概念が株式会社に固有のものであること、また株式の発行や譲渡制限について説明されている。

Highlights

会社設立のプロセスを解説し、視聴者が会社の設立に必要な手順を理解できるようにする。

株式会社と合同会社の違いを比較し、それぞれの特徴と適した状況を説明する。

株式会社の設立費用が合同会社よりも高くなる理由を明確にする。

株式会社と合同会社の設立費用の具体的な内訳を提示する。

株式会社の株出資人と経営者が分離されているという利点を強調する。

合同会社の設立費用が株式会社に比べて低く、経営の柔軟性がある点を紹介する。

会社設立シートの活用方法と、顧客からのヒアリングを通じた設立プロセスを解説する。

会社の称号の重要性と、その選択にかかわる考慮事項を説明する。

本店住所の選択肢と、自宅で開業することの利点と欠点を分析する。

設立希望日と実際の手続きのスケジュールの調整方法を紹介する。

会社の目的を定義し、飲食店経営など具体的な例を挙げる。

資本金の決定方法と、その金額がビジネス規模に与える影響を解説する。

1株の金額を設定する際の一般的な基準と、その理由を説明する。

役員の役割と、取締役と代表取締役の選定プロセスを紹介する。

役員の任期の長さと、その期間を設定する際の戦略を解説する。

会社の決算期の設定方法と、それに応じた税務上の影響を分析する。

定款の内容と、会社のルールを設定する際の一般的なアプローチを紹介する。

会社の設立に必要な手続きの流れと、その各ステップを解説する。

設立手続きの難しさと、独自の会社を設立するためのモチベーションを提供する。

Transcripts

play00:00

こんばんは板チャンネルですお疲れ様です

play00:02

今日は2月2日え今日はね会社を作って

play00:05

いこうと思いますでなんでこうなったかて

play00:08

言うとこの前コメントにえっと会社の作っ

play00:10

てる時どんな感じでやってますかみたいな

play00:12

ことが来てたんでねちょっとそれを実際に

play00:15

ちょっと後ほどアージにも手伝ってもらっ

play00:17

てシュミュレーションしながらやって

play00:18

いこうと思いますでまずちょっと会社の

play00:21

あの携帯の説明というか実際どんなこと

play00:24

やってるかっていうかどんな会社作ってる

play00:26

かの説明からしようと思いますでこの

play00:28

世の中えっと勉強した人な分かるけど

play00:31

株式会社合同会社合名会社合資会社とか

play00:34

色々あの有限会社とかね色々あるんです

play00:37

けど実際今実務で設立するのって株式会社

play00:41

と合同会社もしかありませんえなんでこれ

play00:45

のねついてちょっと話していこうと思うん

play00:46

ですけどま言うてね結構ね合道とね株式

play00:51

半々ぐらいで今作ってる気がします割とね

play00:54

1人の時って合同会社選ぶ人も多くてえ後

play00:58

でね違いは言っていくんですけどねま

play01:00

世の中株式会社の方が多いのかなま一般の

play01:03

人からしたら株式会社の方がイメージが

play01:04

強いというかえよく知られてるのが

play01:07

株式会社じゃないかなと思い

play01:09

ますで基本何が違うのかって言うとままず

play01:14

株式会社のことちょっと説明するとまずね

play01:17

設立費用が若干合同会社よりは高くなる

play01:20

えっとまうちで言うと30万円ぐらい

play01:22

もらうんですけどこん中で実費が登録免許

play01:27

税が15万円ねで資本金のあ違う定款認証

play01:32

か定款認証が5万円で手数料が10万円

play01:35

みたい

play01:36

なま感じになってますでえっと株式会社

play01:40

ってのは何かって言うと株出資する人と

play01:44

経営する人がま一応分れてるみたいま1人

play01:46

社の時とかはね一緒なんですけどねでそこ

play01:49

ら辺がちょっと違うかなとだから色々他の

play01:52

第3者から出資受けようかなとか考えてる

play01:55

人は株式会社ま会社を大きくしていきたい

play01:57

ていう人は株式会社の方が向いてるのかな

play01:59

と思思い

play02:00

ますうーんまざっくりそんな感じかなで

play02:04

合同会社って言ったら

play02:07

えっと全部で15万とかかな15万円

play02:10

ぐらいで実費も登録免許性が

play02:13

6万円とかですねで残りが手数料だったり

play02:17

はしますでこっちは株とかいう概念がない

play02:21

んであの経営とま出資する人がま一緒の

play02:27

あの一緒になるかなっていうここでまけ

play02:31

実際にどっち作ってもま後から変れますし

play02:36

うんまそんな特に大きくすることもなく

play02:41

とりあえずやりたいって人は合同会社を

play02:42

選ぶ人とかも多いかなと思いますまま

play02:46

そんなとこでま違いはま若干あるんです

play02:49

けどま基本株の方がねこの世の中多いから

play02:54

ね株式会社の方でちょっと今日は設立をし

play02:57

てみたいと思い

play02:58

ます

play03:00

さあでどんな感じでやっていくかって言う

play03:02

とまずですね自分はまこの大体もう2枚で

play03:06

終わっちゃうんですけど2枚この会社設立

play03:10

シートっていうのがあるんですけどこれ

play03:12

多分ねネットとかでも全然出てると思い

play03:14

ます出てるっていうか多分落ちてるんじゃ

play03:17

ないかなこういうひがどっかしらまこれに

play03:20

沿って大体お客さんからヒアリングして

play03:23

聞いていく感じですねであと見積もり書今

play03:26

ね株式会社だとこの台とかも含めたら

play03:30

31万円でうちの報酬が10万円で残り

play03:34

えっと登録免休税が15万円定款認証が

play03:38

5万円イカ作成が1万円で東本とかイカ

play03:42

証明書とかもも含めてみたいな感じで見積

play03:44

もになってますま全然これもあの全然公開

play03:47

してもいいというか見せてもいいんです

play03:49

けどま基本そんな感じでやってますで

play03:53

じゃあ早速えっとあーちゃんも含めてやっ

play03:55

ていこうと思うんですけどじゃあお客さん

play03:58

まです

play04:00

はいよろしくお願いしますよろしくお願い

play04:02

しします今日は会社を作りたくて来られた

play04:05

んですよねはいはいで今お渡ししたあの

play04:10

この設立シートがあると思うんですけど

play04:12

これをまず埋めていただきたいんですよね

play04:15

はいはいで

play04:18

えっとまもうすでに決ま大体決められてる

play04:21

ようなあのどのようなお仕事される予定

play04:25

ですかこの会社ではレストランレストラン

play04:28

レストランいいですねはいじゃレストラン

play04:31

をじゃ一緒に作っていきましょうはいお

play04:33

願いしますではいで1個ずつ決めていか

play04:35

なきゃいけないのがまず1個会社の称号

play04:38

称号ですね称号

play04:42

称号1

play04:45

称号何にしましょうか称号というのははい

play04:50

お店の名前でいいですかあお店の名前とは

play04:53

またちょっと違うんですよね株式会社の

play04:55

名前と実際にその会社が運営してる元元が

play05:00

株式会社何々ででお店の名前は別に別の

play05:04

名前でもいいしま一緒の名前でもいいん

play05:06

ですけどねなるほど

play05:07

はいでそんな感じでえっと先ほどちょっと

play05:11

聞いたんですけど何でしたっけさでしたっ

play05:14

け式株式会社さにしましょうかはい事前に

play05:19

ちょっとお話ししてましたじゃ株式会社さ

play05:22

ですねあのなんでさかはちょっとあれなん

play05:25

ですけどうちの

play05:26

ね司法所今板ホーム事務所ってって言うん

play05:29

ですけどいつか司法諸子法人さみたいなの

play05:33

にしたくてさあこれ余談です

play05:38

あの桜ねあの桜は桜のお花ま桜は誰でも

play05:43

好きだと思うんでねなんか桜のお花良く

play05:47

ないですかであと板倉のクも多分混じって

play05:51

たりするんでいつか司法初子法人桜になる

play05:54

ことを楽しみにしといてくださいはいであ

play05:57

ま桜あいい名前ですねけどここ実際お客様

play06:00

はここで結構悩むことがまもちろんです

play06:03

ずっとこれから永遠に使っていくま称号

play06:05

変更できるんですけど基本的にはずっと

play06:07

使っていく名前なんでここが結構悩まれる

play06:10

方が多いですまここはちょっとねど私自分

play06:13

がどうしようもなてことなでね決めてわ

play06:15

なきゃいけないんですけどで次本店

play06:19

住所じゃ本店住所を決めていき

play06:24

ましょうでえっと本店住所もえっと基本的

play06:28

にはレンタルオフィスだったりあの

play06:31

バーチャルオフィスだったりそういうのを

play06:33

借りる人も多いですしご自宅でするこ人が

play06:36

割合的には結構多いかなと思いますで今回

play06:39

play06:39

えっとどこ

play06:42

か事務所は借りられてますかね特にまだ

play06:45

そういう契約はしてないですかねあじゃあ

play06:49

一旦はご自宅で開業っていうことで

play06:51

よろしいですかねはい貸止まりました

play06:54

じゃあここの横浜市の神奈川

play06:57

区一旦は進めていき

play07:02

ましょうでえっとじゃ順々に上から行き

play07:05

ますと次じゃ設立希望日ちょっと早いん

play07:08

ですけどま希望日とか

play07:12

えの話になってくるとでこれはま

play07:16

あのホーム局が空いてる日しか選べないん

play07:20

ですよねあの土日とかちょっと選べなくて

play07:23

うちらが司法書士とかま自分でも本人姿勢

play07:25

でもそうなんですけどホーム局に持ってっ

play07:27

た日が会社の設立Bってなでねでまあ

play07:31

じゃあで大体ね2週間3週間あればまあ

play07:35

印鑑のやり取りしてあのできちゃうかなっ

play07:38

て感じはしますまあの申請をねでそっから

play07:41

また1週間2週間ホム局に審査があってま

play07:44

その審査日新整備に遡って設立ってなるん

play07:47

ですけどはいじゃあ今日が2月2日なので

play07:52

末でいいまあいつぐらいがいいですかね

play07:55

えっとなんか3月3日でお願3月3日から

play07:59

営業スタートというかやりたいんですねあ

play08:01

じゃあ3月3日

play08:04

でそしたらちょっと十分まだ時間あるので

play08:07

ゆっくり決めていけかなと思いますはいで

play08:10

次会社の目的ですねえっと会社の

play08:15

目的

play08:17

目的でこれは基本的に先ほど言われたあの

play08:20

レストランの経営だと思うのでそこがまず

play08:24

ま全体的に飲食店の経営とかそういう文言

play08:27

が入るかなと思いますでここに関しては

play08:31

あの後ほど

play08:32

URLというか定款の目的一覧みたいの

play08:35

送るのであのそれを見てもらって自分が

play08:38

こうこういうことやりたいなこういうこと

play08:39

やりたいなってのをそこからピックアップ

play08:41

して選んでもらう形になりますはい実際に

play08:45

これあの定款に関してはこっちじゃ

play08:48

なかなかやっぱどんなことをしようか

play08:50

わかんないのでお客様にこう投げちゃって

play08:53

じゃあこれとこれとこれやりますみたいな

play08:55

とこで投げてもらうことが多いですで巨人

play08:58

かがみ

play08:59

のまさこの例の飲食店の経営だったりあと

play09:04

不動産だったり古物省だったり有名な旅行

play09:07

とか派遣と

play09:09

かあとは何があるかなま結構あのま調べ

play09:13

たら出てくると思うんですけどそれをやる

play09:15

のに国の許可行政の許可が必要な項目に

play09:19

関してはこっちで調べて文言書いてあげ

play09:21

たりしますだから飲食店とかだったら飲食

play09:24

店の経営っていうあの文言がないと後ほど

play09:28

その所とかそういう検査行政の検査があう

play09:31

時に目的これ入れてくださいねっって言わ

play09:33

れて定款また変更しないといけないとかね

play09:36

なるんでねまその辺は十分気をつけながら

play09:40

であとよく聞かれるのが定款の目的って

play09:42

もう何個入れてもいいんですけど何個入れ

play09:44

てもいいんですかみたいなことだっ

play09:46

たりあとはやろうとしてないことしてない

play09:50

ことていうか今やってないこと今やって

play09:52

ないことだけど将来やりたいようなことで

play09:54

も入れていいのかとかまけど言うてやり

play09:57

たいことは何でも入れていいような感じ

play09:59

ですね基本的にはじゃあこちら後で定款

play10:02

ちょっとそのURL送るのででそのURL

play10:05

っていうのも結構ネットに出てるURLを

play10:07

もうあの流しちゃって見てもらってそっ

play10:10

から選んでもらうことが多いですお願いし

play10:12

ますじゃ次えっと北帰人っていう書いて

play10:17

あるんですけどこの会社一応今お1人でさ

play10:20

れる予定ですかね1今はそうですね特に

play10:24

家族とかも入れる予定もなくはいはい

play10:27

じゃあお1人で出し

play10:29

自がえ代表になるっていう形で間違いない

play10:33

ですねはいそしたら北人ここはえっとあー

play10:37

ちゃんという文字が入りますあ

play10:41

ちゃんでその次資本金ですねここちょっと

play10:44

本金ここも悩まれるかと思うんです

play10:48

けどま会社に最初どんくらいお金を入れる

play10:52

かというかどんくらいの規模からスタート

play10:54

するかっていうとこででこの資本もね割と

play10:57

悩む方が多いんですけど割とやっぱから

play10:59

500万ぐらいの間を最初口座に入れて

play11:04

スタートすることが多いかなと思います今

play11:06

1円でもね始めるんで1円でやるってのが

play11:09

いいのですけど1円の会社は作ったこと

play11:12

ないかなさすがにま見栄が良くないとか

play11:16

規模にも乗っちゃうしね取引先からしても

play11:18

1円ってあれなんかこの会社大丈夫かなっ

play11:21

てちょっと心配になるのかなと思いますま

play11:25

ね見たことはあるあの役員変更とかでやつ

play11:29

で1円っていう会社見たことあってあ本当

play11:31

に1円で作るんだとか思ったことはあり

play11:32

ます

play11:33

ねそうで資本金もね大体もうお客様大体

play11:38

どんくらいで始めたいみたいに決めてくる

play11:40

方が多いんでま今回は100万でいっ

play11:45

かそうねでここもえっと資本金もねあの

play11:49

外国人の方の絡みだったりビザの更新でね

play11:53

あの500万以上ないとビザの更新ができ

play11:55

ませんとかあるんで外国会社外国絡みの方

play11:58

の会社作る時は500万以上の資本金で

play12:02

スタートすることが多いです

play12:03

ねはいで続きなんですけどあの資本金決め

play12:07

た後そう1株の金額次1株の金額ですね1

play12:11

株の

play12:14

金額で1株いくらま基本1株1万円にする

play12:18

ことが多いんですよもうデフォルトという

play12:20

かあれであの基本1株1万円ぐらいでいい

play12:22

んじゃないですかっていう提案をします

play12:25

特に

play12:27

あの株株発行したいとかまでこだわり持っ

play12:30

てる人はま今まで見たことがないというか

play12:33

ま基本初めて会社作る人ってそこまで株が

play12:36

何株とかま正直どうでもいいというか

play12:39

後回しの話なんでねま基本1株1万円で

play12:42

いいんじゃないですかていう提案をしたら

play12:43

大体なんか100万円の資本金だったら

play12:46

100

play12:47

株まだんから合同会社と違ってこの株って

play12:51

いうのはどんどんどんどんこう人に渡せる

play12:54

出資してもらってじゃあ1株渡すんでとか

play12:57

ああこれを200とか300とか1000

play13:00

とかね後々増やして資本金をどんどん

play13:02

増やしていくっていうそういうことが

play13:03

できるんでま株式会社合同会社とまたこの

play13:06

辺が違うのかなってとこあります

play13:09

ねであとはね決めなきゃいけないのが発行

play13:12

可能株式とかまこの辺も

play13:15

正直あの発行可能株式も例えば公開会社

play13:19

だったら4倍までとかあるんですけどま

play13:21

基本譲渡制限ある非公開会社

play13:24

のものしかね設立もしないんでねま基本何

play13:27

株でもいいって話なんですけどまあその

play13:29

国会会社に合わせて400株っていうか4

play13:31

倍にすることがま多いかなとか思ったりは

play13:34

しますねまこの辺ももうあんまりこだわり

play13:37

はないですねあのお客さんもそうですし

play13:41

自分もそこまで

play13:42

こだわりで次役員で役員がまさっきも国旗

play13:48

人のとこで決めたんであれなんですけど

play13:51

基本1人社の時はもちろん1人自分が出資

play13:54

して自分が取締役権代表取締り役でけど

play13:59

ま中には何人かで集まって出資してじゃ

play14:02

取り締まりがこの人別に本記人のその出資

play14:05

した人が会社の代表なんなくてもいいです

play14:08

し全然会社から出資だけっていうパターン

play14:10

もあり得るんでねまここはいろんな

play14:12

パターンがあるかと思いますで今回

play14:15

えっとーちゃんは1人社なんで1人でやり

play14:19

ましょう

play14:20

か取締役と代表取締役でお願いし

play14:24

ますで役員の人気次10番役員の人気

play14:30

人気でこの人気もえっと最大10年まで

play14:34

伸ばせて

play14:36

最低2年原速2年っていうのがあるんです

play14:38

けどもう基本10年前伸ばしちゃいます

play14:41

伸ばしちゃいますっていうかもうそれが

play14:42

基本ですねらく実務的にはあんま2年で

play14:46

区切っての見ないのかなま全然あの大きい

play14:49

会社とかでよね2年の定款とかいくらでも

play14:51

あるんですけどねま1人社とかの相談が

play14:54

多いんでそういう時はもう基本長くして2

play14:57

年に区切ったね2年に1回役員変更同じ人

play15:00

でも10人っていうか役員変更しなきゃ

play15:01

いけないんでね役員が変わらなくてもし

play15:04

ないといけないんでもう伸ばしちゃって

play15:05

10年やっちゃいますで今回もじゃ人気は

play15:08

10年で一旦いいですかねじゃ10年後に

play15:10

もう1回

play15:12

あの株の総会開いて

play15:15

同じことになる1人でもやるんですか1人

play15:18

でもやりますはい今現在この会社は株主は

play15:24

あーちゃん100%持ってますなのでこの

play15:26

会社の全てを決めることができます

play15:29

1人で毎年行ってくださいはい今日ま書面

play15:34

上だけだけどね実際に集まってするとか

play15:36

わざわざしなくてもいいんですけど毎年

play15:40

毎年あの会社は毎年定時株の総会って言っ

play15:44

て年に1回株主さん呼んでじゃ決さんこう

play15:48

いうことやりました発表しますとかを株主

play15:51

さんに対してやらなきゃいけないで今は

play15:55

全然別だけど被っても世の中誰が持ってる

play15:57

かわかんないっていう状況にもなるんで

play16:00

そういう時はその株の装会が結構重大に

play16:03

なってきますの

play16:05

でよろしくお願いしますはいけど言うても

play16:09

このようなものですねで会社の譲渡制限と

play16:12

かもまあの公開することはないので基本的

play16:16

にはであと決算機ですね決算機もちょっと

play16:19

確かに決めないといけ

play16:22

ないでま基本あの年に1回閉めてでそっ

play16:27

からまた2期目3期決めていくんですけど

play16:29

で声のスタートは基本的に1年1番1期目

play16:33

が長く取れるようにした方がいいってま

play16:35

税金関係上ねなんかあの免税が2年とか

play16:37

効くとかあったりはするんであの1番長く

play16:41

取ったりはするんですけど別にそこも

play16:43

こだわりがなければ何月に閉めたい例えば

play16:45

今が2月だったらうん4月やっぱ切りが

play16:49

良く4月スタートにしたいってなったら3

play16:51

末で切ってえっと最初の1期目は2月と3

play16:56

月の2ヶ月とかでその後

play16:59

また1年というかねそういう区区切り方も

play17:03

しますここも任意でで割と税税理産と一緒

play17:06

に組んでる人は税理資産があんま忙しく

play17:10

ない時期にちょっとずらしてあげるとか3

play17:12

月とかね確定申告とかバリバリ忙しい時だ

play17:14

からずらしてあげてと

play17:16

かじゃこの会社はさは決算機とか考えてい

play17:20

ます4月に閉めたいです4月

play17:24

スタート5月スタート4月スタートがいい

play17:27

ですか何月スタスタートが切りが良くはい

play17:31

1期目がじゃあ2月3月でちょっと短く

play17:33

なっちゃうんですけどはいで確定申告とか

play17:36

もそこしなきゃいけなくなっちゃうんです

play17:37

けど大丈夫ですかねそうですねはい

play17:41

はいはいじゃあ4月で決定ですで大体これ

play17:47

の内容が決まったらもう決めることは

play17:49

終わりなんですよねで他細かいえっと定款

play17:53

に定款の内容とかいっぱい

play17:56

もう本当いっぱいあるんですよ決めなきゃ

play18:00

いけないことって本当は決めなくてもいい

play18:02

決めなくてていうかの定款というか会社の

play18:04

ルールがいっぱいバってあるんですよねで

play18:07

そこをいちいち全部決めてもらったりこれ

play18:11

どうしますかあれどうしますかって言って

play18:12

たら本当に話が進まないのでもうそっちは

play18:16

基本デフォルトというかいつも使ってる

play18:18

やつを使ってもうそれで会社作っていき

play18:21

ますもうだから変えるのは基本ここですね

play18:25

このくらいですねで会社作れちゃいますま

play18:30

なかなかやっぱ大変だと思うんですけどね

play18:32

慣れない人たちからしたらでこれで

play18:36

えっと今後のこの後の流れとすると流れを

play18:40

赤で書くまいいや流れを説明する

play18:44

とでこれが決まりますでそしたらこっちで

play18:48

大引処理作るんですよね大引処理

play18:51

作成応書類

play18:54

作成で反抗してもらいます反抗こして

play18:58

もらいますでその時には会社の印鑑作ん

play19:02

なきゃいけないんで会社のイカをこっちで

play19:04

作るのかお客様に作ってもらうのかで

play19:07

えっと会社の委員鑑作る時も基本的に4点

play19:10

セット3点セットか会社の実員銀行員ま

play19:14

各員だったりで大体1万円ぐらいで作れる

play19:17

ネット上でね作れちゃうのかなって感じ

play19:19

ですまこれはこだわる人はめちゃくちゃ

play19:21

こだわる印環とかねともんでねもう3万

play19:23

4万5万ってもっと高い感作る人もいれば

play19:27

まこっちで任せて任せますっていう基本

play19:29

任せますの人の方が多いです

play19:32

ハコでえっとあと用意してもらうものとし

play19:36

ては会社の違うた会社の印鑑だけじゃなく

play19:39

て個人の印鑑だからお客様のあちゃんの

play19:42

個人の個人の印鑑証明者取ってきてもらっ

play19:44

てでそれで反抗してもらってうんで第1

play19:48

段階がやっと終わりか

play19:50

なでその次定款認証次定款認証でですよね

play19:54

定款認証定認証でもうここ辺からは全部

play19:59

こっちでやっちゃうんであのお客さんが

play20:01

することは基本ないかなで定款認証交渉

play20:04

役場に予約取って事前にえっとこういう

play20:08

定款で会社作ろうと思いますっていうのを

play20:10

送ってじゃあこことここちょっと修正して

play20:13

くださいとかまこのままでオッケーですよ

play20:16

とか言われたりするんですけどでそれで

play20:18

大体もう1週間もかかんないもう23日で

play20:20

定価認証の予約取って

play20:23

すぐ認証でこの認証も自分の件えっと

play20:28

神奈川とか東京だったら全然あの自分で

play20:32

行けるんですけどこの本店住所の件がある

play20:36

交渉役場でしかダメなんですよねで例えば

play20:38

大阪とか福岡のやつをやろうと思ったら

play20:41

直接行けないんでテレビ認証みたいなのを

play20:43

使って定価認証していきますまこのテレビ

play20:47

認証もねなかなかやっぱ最初はどうやるの

play20:50

かなと思ったけど結構簡単本当にテレビ

play20:52

電話でURLが遅れてきてそこクリックし

play20:55

たら当日その時間に向こうの公衆役場の

play20:58

先生がいてじゃあ本人確認板倉さんが作っ

play21:01

た会社で間違いないですねみたいなとこで

play21:04

テレビ電話みたいな感じでやっていきます

play21:06

これまだ時間大丈夫大丈夫だね

play21:10

[音楽]

play21:11

えっとで定款認証まで行ってその定款認証

play21:15

終わったらま郵送だったら遠方だったら

play21:18

郵送のもの戻ってきたら会社の設立登記を

play21:22

ホーム局に申請しますま基本今電子申請な

play21:24

んで電子でこちってやってであと書面設立

play21:28

の書面は送っ

play21:31

てで終わりですねで申請した日が設立日な

play21:35

んでま大体早もう本当に早ければもう全部

play21:40

書類も持ってきてとかだったらその日作れ

play21:42

ちゃうんですけどまさすがにそれは無ない

play21:44

んでなかなかねまあ1週間2週間あれば

play21:47

頑張れば作れるかなっていうとこです

play21:49

ねはいこんな感じで今日は

play21:53

ちょっと珍しくやってみたんですけど

play21:57

いかがでしょうか

play21:59

かまこんな感じで多分ね色々あるんですよ

play22:02

ね会社設立の話終わったりし月相続の話

play22:05

だったりうんま不動産決済の話だったりま

play22:09

役員変更本店とか何でもねあるんですけど

play22:12

ま設立が1番色々ややこしくて難しいかな

play22:15

と思ったんでちょっと話してみまし

play22:19

た少しでも役に立てればなと思い

play22:22

ますま本当あの前までこのチャンネル多分

play22:26

ね独学の受験生のためにてやってたんです

play22:28

けどまさすがに受験の話はちょっともうね

play22:31

受験生のこと忘れちゃったしねと思うんで

play22:35

多分これからは海洋応援とかになってくる

play22:38

のかなとか思うんですけどままたこんな

play22:41

感じで緩くやっていこうと思うん

play22:45

で分かりましたかなんとなくはいはい

play22:49

いかがだったでしょうかこんな簡単に

play22:52

作れるんですかそうでしょ案外聞いたら

play22:53

そんな簡単でしょなんか会社設立するって

play22:56

結構すげえってなるじゃんこれは自分で

play23:00

やったら大変なんですかま慣れてない人

play23:04

だったら全く意味がわかんないだろうか

play23:06

無理だろうねけどま自分でなんか会社やっ

play23:10

て1社自分でやりましたとかま1番最初1

play23:14

社目は作ってもらいましたけど2社目は

play23:16

自分で作りますとかいう人はいるんじゃ

play23:18

ないかななかなか1個1個調べてると時間

play23:22

もかかって大変かなと思います今日でき

play23:24

ないことはないしホーム局のホームページ

play23:26

とか言ったらあの全部とかも出てるんでね

play23:29

全然自分1人でもできることにはできると

play23:32

思います今日ホーム局結構何回も行ったり

play23:34

来たりしないといけないかもしれ

play23:36

ない

play23:38

はいなのでいつか社長になれるようにはい

play23:43

頑張ってください株式会社さですはい代表

play23:47

取締役のあーちゃんでしたあちゃんでした

play23:50

お疲れ様でしたチャンネル登録高評価

play23:54

よろしくお願いしますじゃあねバイバイ

play23:57

DET

Rate This

5.0 / 5 (0 votes)

Related Tags
会社設立手引き初心者定款認証株式会社合同会社資本金印鑑登録経営者法的手続きビジネス
Do you need a summary in English?