【1000人のエリートを育てた爆伸びマネジメント】リクルート在籍29年で見出した仕事が出来る人の共通点/自律自転する組織を作るG-POPマネジメントとは?【MANAGEMENT SKILL SET】

PIVOT 公式チャンネル
8 May 202437:45

Summary

TLDRこのビデオスクリプトでは、GPやKPIといった業績評価指標の管理について詳しく述べています。特に「GPOP」という管理法が紹介され、これは目標(Goal)を重視し、組織や個人が自立して自己評価を行うことを促します。具体的な例として、目標設定から実行、評価までのプロセスが説明され、効果的な管理のためのアプローチが提案されています。この方法が、組織のパフォーマンス向上にどのように寄与するかに焦点を当てています。

Takeaways

  • 🎯 ゴール指向性(GP):仕事ができる人々の共通点は、目標や目的に対する意識の度合が高く、常に目標に向かって行動していることが挙げられます。
  • 📈 KPI管理:組織の目標達成状況を確認し、達成している場合はアクションをとる必要がなく、ギャップがある場合はそのギャップを埋める方法を検討することが重要です。
  • 🛠️ プロセスの確認:販売などの場合、既存顧客へのセールスや新規顧客へのアプローチなど、プロセスを小分けにし、強化すべきポイントを明確にします。
  • 🔍 CSFの特定:プロセスを分析し、強化すべきクリティカル_SUCCESS FACTORS(CSF)を特定し、優先順位をつけます。
  • 🚫 予算とリスクの事前検討:計画を立て、予算を設定し、事前にリスクを評価して撤退ラインを決めることで、計画の失敗時に対応できるようにします。
  • 🤝 チームワーク:組織のメンバーが目標を共有し、協力することで、より良い結果を得ることができます。
  • 📊 データの活用:データを活用して、業務の運用性や成果を評価し、必要な対策を講じることができます。
  • 🔄 改善の継続:安定的に運用しながらも、常に改善の余地を探り、より良い方法を見つけ出していくことが求められます。
  • ⏱️ 時間管理:時間を無駄にしないことと、業務の見積もりを正確に行うことで、効率的に業務を遂行することができます。
  • 📚 マネージメントのスキル:マネージメントは学べるスキルであり、経験豊富でなくても、原則を学んで実践することで効果的なマネージャーになれるでしょう。
  • 🌟 成果の再現性:目標達成の要因を分析し、次に同じような状況で再び成功を収めることができるように、振り返りと改善を繰り返すことが大切です。

Q & A

  • GPとは何を意味するのですか?

    -GPとは「Goal」を意味し、目標や目的を意識する度合が普通の人と比べて圧倒的に高い人を指します。

  • 組織を自立自転させるためにはどのような考え方が必要ですか?

    -組織を自立自転させるためには、GP(ゴール指向)の考え方が必要です。これは、目標に強い意識を持って、常に目的に向かって行動する姿勢です。

  • KPIとは何ですか?また、KGIとは何ですか?

    -KPIとは「Key Performance Indicator」の略で、組織や個人の目標達成を評価する指標を意味します。KGIとは「Key Goal Indicator」で、目標達成度合いを示す指標です。

  • 目標達成のためには、なぜKPIマネージメントが重要ですか?

    -目標達成のためには、KPIマネージメントが重要因为它可以帮助团队明确目标进展,监控关键性能指标,并及时调整策略以确保目标的实现。

  • ミーティングの目的を明確にすることは何が良い効果がありますか?

    -ミーティングの目的を明確にすることで、参加者が焦点を失わず、効率的に議題を進めることができます。また、ゴールに対するコミットメントも高まり、ミーティングの質が向上します。

  • ポスト振り返りとは何ですか?また、なぜそれが重要ですか?

    -ポスト振り返りは、プロジェクトやタスクを終えた後の反省と評価のプロセスです。それが重要因为它有助于从成功和失败中学习,提高再发防止和再現性,从而提升未来项目或任务的成功率。

  • なぜマネージメントは学ぶことで身につけられるスキルですか?

    -マネージメントは学ぶことで身につけられるスキル因为它是基于原则和方法的,而不是天生的才能。通过学习管理的基础理念和实践技巧,即使是没有管理经验的人也可以成为有效的管理者。

  • 組織の目標に向かって行動するために、どのようなアプローチが必要ですか?

    -組織の目標に向かって行動するためには、GP(ゴール指向)の考え方とKPIマネージメントに加えて、事前の準備とポスト振り返りが重要です。これにより、目標へのコミットメントが高まり、組織の自立自転が促進されます。

  • 目標達成度合いを示すKGIとは、具体的にどのような指標を意味しますか?

    -KGIは、組織や個人が設定した目標を達成するプロセスで重要な役割を果たす指標を意味します。具体例は、売上目標の達成率、顧客満足度の向上、新規顧客の獲得数などがあります。

  • ポスト振り返りで再発防止に向けたアプローチとは、どのようなものですか?

    -ポスト振り返りで再発防止に向けたアプローチとは、プロジェクトやタスク終了後に行われる振り返り会议で、何がうまくいかかったか、何が失敗したかを分析し、その結果を次のプロジェクトに生かすプロセスです。

  • マネージメントスキルを身につけるためには、どのような学習方法がありますか?

    -マネージメントスキルを身につけるためには、専門書の読書、マネージメントに関する研修の受講、経験豊富な上司や先輩からの指導、そして実際にマネージメント役割を務めてスキルを磨くことが有効です。

Outlines

00:00

😀 GPの意味とKPI管理の基本

段落1では、GPという用語の意味を説明し、組織の目標達成に向けてKPI(重要業績評価指標)の重要性を強調しています。GPの「G」は「Goal」を意味し、目標を意識する度合いが普通の人と比べて異なることが指摘されています。また、組織のメンバーが目標を共有し、それに向けた行動をとることの大切さが語られています。

05:04

😉 ハイパフォーマーとミドルパフォーマーの違い

段落2では、ハイパフォーマーとミドルパフォーマーの間に存在する違いについて解説しています。ハイパフォーマーは通常3つの提案を出し、選択肢を提供することで受注率を上げる傾向にあるとされています。また、データの活用や事前準備の重要性、そして目標達成のために必要な予算の投じ方などが議論されています。

10:05

😌 新規事業と既存事業のギャップ

段落3では、新規事業と既存事業の間に存在するギャップと、それに対処するための考え方が語されています。新規事業はリスクが高く、成功する可能性がある一方で失敗する可能性も高いことが説明されています。また、トップマネージャーが新規事業を推進する際には、株主とのコミュニケーションや、失敗時の撤退ラインの設定が重要であるとされています。

15:05

😉 KPIマネージメントの組織への適用

段落4では、KPIマネージメントを組織全体に適用する際の難しさと、経営者が各部署に目標を割り当てる方法が説明されています。KPIマネージメントは戦略と密接に関連しており、組織の目標に向けた判断をKPIに紐付けることが求められます。また、KPIの追跡と目標へのコミットメントの重要性が強調されています。

20:06

😃 gpopマネージメントの概念と実践

段落5では、gpopマネージメントの概念と、それが組織内での目標達成にどのように役立つかが説明されています。gpopは「Goal」を意味し、人々が目標を意識することで組織の自立性を高める方法が語られています。ミーティングやタスクのゴールを明確に設定し、事前準備をすることで目標達成の可能性を高めることが議論されています。

25:09

😁 GPの周波数と組織の改善

段落6では、GPの周波数を上げることの重要性と、組織内での目標達成のために行うべきステップが説明されています。目標達成の仮説を立て、振り返りを行い、次に何を改善するかを決定することがポイントとなります。また、ポスト振り返りで再発防止策を立て、次のステップで同様の目標を達成するように準備することが求められます。

30:11

😄 時間管理とマネージメントスキル

段落7では、時間管理の難しさと、マネージメントスキルを身につけるべき理由が語されています。マネージメントは学べるスキルであり、それを学ばない限りできないと強調されています。また、マネージメントの基礎を学ぶことで、組織内での役割を果たしやすくなるとされています。

35:11

😉 マネージメントの学びと実践

段落8では、マネージメントの学びの重要性と、実際にそれを実践した経験に基づく話がされています。学んだマネージメントの原則を実践することで、効果的に部下をまとめ、組織を導くことができるとされています。また、マネージメントはスキルとして学ぶことができると、再び強調されており、その学びの価値が語られています。

Mindmap

Keywords

💡GP

GPとは、ゴール(Goal)を意味し、目標を意識する度合いが普通の人と違うと説明されています。このビデオでは、仕事ができる人の共通点として、目標に対する意識の強さとそれに向かっての行動力が重要だと強調されています。

💡KPI

KPIとは、Key Performance Indicatorの略で、組織や個人の目標達成状況を評価する指標を意味します。ビデオでは、KPIマネージメントが正しいマネージメント手法であるとされており、目標達成に向けての具体的な数値目標を設定し、それに向けた行動をとるプロセスが説明されています。

💡マネージメント

マネージメントとは、組織やプロジェクトを監督し、目標に向かって効率的に進めるプロセスを指します。ビデオでは、マネージメントスキルの重要性が強調されており、目標達成に向けた戦略や計画の立案、部下のモチベーション管理などが含まれます。

💡浸透

浸透とは、新しい考え方や方法が組織内や社会の中で広まることを指します。ビデオでは、GPの考え方を組織全体に浸透させるプロセスが語られており、それが組織の自立自転につながるとされています。

💡目標

目標とは、達成したい状態や成果を指します。ビデオの文脈では、個人や組織が目指す具体的な成果を意味しており、GPの考え方においては、目標に対する意識が仕事の成果に直結するとされています。

💡シート

シートとは、ここでは、目標やタスクを記入し、管理するための表形式の文書を意味します。ビデオでは、GPの考え方をシートにまとめ、週に一度更新することで組織の目標達成に繋げるプロセスが紹介されています。

💡ギャップ

ギャップとは、現状と目標との間の差異を指します。ビデオでは、目標達成のギャップを確認し、そこから具体的な改善策を立てることが、マネージメントの重要な要素とされています。

💡プロセス

プロセスとは、一定の目的を達成するために行われる一連の作業手順や活動を意味します。ビデオでは、目標達成のためのプロセスを確認し、強化すべきポイントを特定することが提唱されています。

💡ハイパフォーマー

ハイパフォーマーとは、組織内で最もパフォーマンスが高く、目標達成に貢献する人々を指します。ビデオでは、ハイパフォーマーとミドルパフォーマーの行動パターンを比較し、組織全体のパフォーマンス向上に繋げているとされています。

💡撤退ライン

撤退ラインとは、計画やプロジェクトを続けることが無駄であると判断し、中止するラインを意味します。ビデオでは、事前に撤退ラインを設定することで、リソースの無駄遣いを防いだことが語られています。

Highlights

組織を自立自転させるためには、GP(Goal Person)という考え方を導入することが重要である。

GPの「G」は「Goal」を意味し、目的を意識する度合いが普通の人と違うことがわかった。

目標を設定し、それに向かって行動することで、組織の効率性を向上させることができる。

KPI(Key Performance Indicator)とKGI(Key Goal Indicator)を活用して、組織の目標達成状況を管理する。

ギャップ分析を行うことで、目標達成に向けて何が必要かを明確にすることができる。

プロセスの確認を通じて、組織の強化すべきポイントを把握する。

ハイパフォーマーとミドルパフォーマーの違いを観察し、組織のパフォーマンスを向上させる。

事前準備を十分に行い、実行後に振り返りを行うことで、再現性を高めることができる。

運用性の確認を通じて、データを出しやすいようにプロセスを構築する。

計画の失敗時には、事前に撤退ラインを設定することで、計画の継続や中断を決める。

新規事業と既存事業のバランスをとることで、組織の成長を促進する。

マネージメントはスキルであり、学ぶことで上達することができる。

マネージメントの原則を学ぶことで、効果的に部下をまとめるマネージャーになる。

GPOPシートを活用することで、組織の目標達成状況を可視化し、改善に向けたフィードバックを行う。

目標に向かっての進捗を週次でチェックすることで、組織の目標達成率を向上させることができる。

ポスト振り返りは、なぜうまくいったかを分析し、再現性を高めるポイントを洗い出す。

プレparation、オン、ポストの3つのフェーズを通じて、計画から実行、そして振り返りを行うことで、組織のパフォーマンスを向上させる。

Transcripts

play00:00

gpopマネージメントで自立自転する

play00:03

組織を作れっていうことなんですけどまず

play00:05

このGPていうのは何ですかうんKPIと

play00:07

かを考えるその前からこの人どうして

play00:10

こんなに仕事ができるのかなとかいうのを

play00:12

観察するのはすごい好きだったあなるほど

play00:14

で共通点が分かったんですね仕事ができる

play00:17

人の何ですかそれがGPのGっていうのは

play00:21

ゴールのGなんですねうんああゴールとか

play00:24

目的を意識する度合が普通の人ともう全然

play00:29

違うんですよへえ今みたいな話をみんなに

play00:32

どんどんどんどん吹き込んでいく浸透大変

play00:35

じゃないですか浸透さ僕たちがお勧めし

play00:38

てるのはこのgpopっていう考え方を

play00:41

シートにしていててそのシートを毎週書い

play00:44

たらいいですよって言ってんですねこれが

play00:46

全部丸とするじゃないですかはいはいこの

play00:48

メンバーは今週かなりご機嫌な支部だっ

play00:50

たって分かるじゃないですか確かに間違い

play00:52

なくご機嫌ですよねでもこれが三角とか

play00:55

バツだったらちょっとまずいぞとうん

play00:57

へこんでますねへんでる

play01:00

play01:02

つこれそれは部下にとってもすごい朗報

play01:05

ですよねそうなんです

play01:08

[音楽]

play01:12

よ今の話を含めてちょっとステップ10の

play01:15

ステップであのKPIマネージメントま

play01:18

これをえちゃんとやれば正しい

play01:20

マネージメントができるっていうちょっと

play01:22

これを説明していただいてもいいですかく

play01:24

大雑把に言うと前半の部分ははい先ほど4

play01:28

兄弟あったじゃないですかはいうん4兄弟

play01:30

をえっと確認しましょうっていうステップ

play01:33

なんですね丸1ですねはいはいで要は今の

play01:36

ゴールを考えましょうkgiを考えましょ

play01:39

うって話でで今のままで我々の組織はこの

play01:45

kgi達成するんですかとおおでもしね

play01:49

達成するんだったら何もしなくていいじゃ

play01:51

ないですかそんな別にあのKPI

play01:52

マネジメントかしなくていいしおめでとう

play01:55

て言ってもう今年のことはやめて来年の

play01:58

こと考え来年の仕込み頑張ろうよ

play02:00

楽しいですね楽しいですよねいいですね

play02:02

残念なことに行かないとはい行かないと

play02:05

するならばギャップを確認しないといけ

play02:06

ないですよねですだからはいどれぐらい

play02:09

行かないんですかとはいなんかもうもう

play02:12

壊滅的に行かないって話だったらゴールを

play02:15

変えるって話もあるかもしれないけどこう

play02:17

これぐらいいかないなってわかったらうん

play02:19

じゃあこれをどうやっていくんだって感じ

play02:22

ですねでそれをえっと例えば売上を上げる

play02:25

んだていう話で行くんだったらいいんです

play02:27

ようんもしももしあのあのゴールとkgi

play02:31

が売上とある数字で1割乗っけるばいいん

play02:34

だとでそれをみんなで気合いでいくんだっ

play02:36

ていう話で気合いでいくんだったらいいん

play02:38

だけどベテランの営業の方は売上あげて

play02:41

よって言われたらあの自分の顧客リスト

play02:44

から考えたり今の相談から考えてどうして

play02:47

いいか分かるわけですよところが若い人

play02:50

たちだったらあるいは若いっていうのは

play02:51

あの年齢じゃなくて経験が若い人だったら

play02:54

どうしていいかわかんないですよそうです

play02:56

ねうんだ例えば既存顧客にッセールするの

play03:00

か新規顧客に営業しに行くのかでそれも

play03:03

なんかマスセールスをするのか個別

play03:05

セールスをするのか先輩と一緒に行くのか

play03:07

がもう変数が多すぎるわけですよそうです

play03:09

ねどれがいいんだろうってなりますです

play03:11

ですだからそれを分けてあげてですねほう

play03:16

こういう風なことをしないといけないその

play03:18

ギャップって書いてあってその次に

play03:19

プロセスの確認って書いてあるんですけど

play03:22

で我々の営業の仕方ってどういう仕方で今

play03:25

このギャップを埋めるためにはどうすれば

play03:26

いいんだっていうのをメンバーが理解

play03:29

できるあの動の行動ができるところまで

play03:32

分けて小さくしてあげないといけないです

play03:34

よねなるほど

play03:35

構造化するってこですですだプロセスを

play03:39

確認してそ3ですね3ですねでさっきの

play03:43

プロセスが分かったらじゃあどこが強化し

play03:46

ないといけないんですかとコースの1番

play03:49

へこんでるところはどこですかとここで

play03:51

この話がくるですねそうか絞り込みとあ

play03:54

CSFがここに入ってくるわけねから

play03:56

なるほど3箇所ぐらいがCSFの候補で

play03:59

うん結果最終的にはどれもうんあの改善し

play04:03

ないといけないんだけどどれからやります

play04:05

といやそこのその時間軸の話すごく重要

play04:09

ですよねどれからっていううんそうあそう

play04:11

なんですそうなんですだから3番目にあの

play04:14

要は1番細くなってるところからやらない

play04:16

とうん効果出ないんですようん車内にも

play04:21

ここ上手にあの全体の営業じゃなくてここ

play04:24

からここのプロセスだけすごいぶとまりが

play04:27

いい人とはいあいますいますよね

play04:31

はいうんうんだからよく間違ってやるん

play04:35

ですけどこの全てのハイパフォーマーを

play04:37

探すんだけどそうじゃなくて僕たちが今

play04:40

ボトルのネックになってるところを上手な

play04:42

人を見つけてこの人と平的な人を比較する

play04:47

んですへえそうすると何をやってるの

play04:50

かってのはまた観察しに行くわけですね

play04:52

うんそうするとやる順番が違ってたり事前

play04:55

準備の仕方が違ってたりあるいはえっと

play04:59

何かを2回やってたりやらなかったりここ

play05:04

のねあのステップが違いがあるんですよ

play05:06

うんうんへえそうするとハイパフォーマー

play05:08

とミドルパフォーマーってこれがハイ

play05:11

パフォーマーのポイントだなってわかる

play05:13

わけですようんうんだから何かをやめて

play05:15

たりとか何かを略化してたりとかその4つ

play05:18

の何かに当てはまってるま今出てる図です

play05:21

よねこちらなるほどね普通の人はうん1案

play05:25

しか提案しないんだけれどもハイ

play05:27

パフォーマーは3つの案を提案してい

play05:34

はいんありますけどありますねにすると

play05:37

なんかあの竹を選ぶって話あるじゃわざと

play05:40

高級なのとかちょっと下の出してくと

play05:43

真ん中をついてくるていう人はこう真ん中

play05:45

を選びやすいってのあるからうん結構その

play05:47

サブスクとかのサービスも3つとか5つの

play05:50

ですよねなってますよね金1個だけだと

play05:53

あのAはBだからあAイエはノナになる

play05:57

から買うか買わないかになるわけです

play05:59

ようん選択肢が出た瞬間にどれにする

play06:02

かって話になるから受注率が高まる可能性

play06:05

が多いってことですねはいうんなるほど

play06:06

うん面白いですねそうすると例えば受注率

play06:09

が高まると必要な相談数も変わりますよ

play06:12

はいはいだからあの100個相談しろって

play06:16

言われた瞬間にもうなんかこなし仕事に

play06:20

なるじゃないですかでそれをもし50個に

play06:23

なったりするとま期間にもよりますけれど

play06:25

もはいあの少し1個1個ちょっと丁寧に

play06:28

しようかなと思いますし

play06:32

ええだそうすると受率また上がるして話

play06:35

ですねなるほどま相談が減っても1個1個

play06:38

のじゃ複数提案っていう1番のノー波が

play06:40

あるので確率上がるんです話です面白い

play06:43

ですねステップ6この運用っていうのは

play06:44

どういう意味ですかね次の運用性の確認

play06:48

データを出そうと思った時にはいもすごい

play06:51

お金かかるとかですねうん時間かけないと

play06:53

出せないとかなんかすごい数式になってい

play06:56

ててなんかなんかサインコサインが出てる

play06:59

うんとイがついてるとか言ってこれが

play07:02

なんか先標なんだよって言われてもわかん

play07:03

ないじゃないですかはいはいだから単純

play07:06

じゃないとできないしあの安定的に出ない

play07:09

といけないよねとかっていうのをなんか

play07:11

ポイントをチェックしとかないとやろうと

play07:13

思った時に続けられないですよなるほど

play07:15

うん6でで7が対策の事前検討これって

play07:19

あのKPIマネージメントに限らないん

play07:21

ですけどなんか試作をすると当然うまく

play07:23

いかないことってあるじゃないですかはい

play07:25

ありますねでうまくいかない時にやれる

play07:27

方法って何だったっけって言うとえ諦め

play07:30

るっていうのかありますよねもうこの

play07:32

ゴールはいかないから諦めるありますで

play07:35

普通の会社諦めずに気合いで頑張るっって

play07:37

話なんですけど残念なことに気合いで

play07:39

頑張ってもいや要は今まで頑張ってないん

play07:41

だったらやり終わるんだけど頑張ってて

play07:44

うまくいかなかったとするならば基本的に

play07:46

はあの経営資源である人もの金を突っ込む

play07:51

しかないんですよはいああだから例えば

play07:54

あのお金を突っ込んでなんか集客頑張ると

play07:57

かキャンペーンバキャンペーンをやるかも

play07:58

しれないし

play08:03

うんで人入れたとかでこれをなんか悪く

play08:07

なってからこれもちょっと数字行かないん

play08:10

であのお金持ってくださいって言われても

play08:13

上司だったらうんて言えますふざけんなっ

play08:16

て思いますよも丁寧にいいますもちろんね

play08:19

でも心の中ではねはいでどうするかって

play08:22

言ったらこの計画を作った時にはいはい

play08:25

このタイミングでここまでの数字しかいか

play08:28

なかった場合は選択肢は先ほどの諦めるか

play08:32

人物金を突っ込むですよねとだからここ

play08:35

まで悪化した場合はこれを選ぶのはあなた

play08:38

ですよねとあほだから事前にあの予算を

play08:41

取っとくのもいいしああの取らないのも

play08:44

いいしうんうんちゃんとしといてください

play08:46

ねなるほどあなた偉いんだからとなるほど

play08:49

いやなるほどいやその撤退ラインとかその

play08:52

これ以上超えたらどうするかってそのを

play08:55

事前にです上司が決めるってことですだ

play08:58

からそれを部下は上司にえっとこれがこう

play09:01

いう案だと思うのでそれを決めるのは

play09:05

あなたですよということを決めておくって

play09:07

ことですねなどあ深いなるほどあの

play09:11

コンセンサスこれはまあのあのそれも含め

play09:14

てあなたがやるんですよということも含め

play09:17

てお願いしますことですだからあの我々が

play09:21

頑張って絞ることはこれですCSFはこれ

play09:23

ですKPIはこれです数字をこういう風な

play09:27

頻度でこうやって見ながらこれであの対応

play09:30

しますよねとでも何月7日まで一生懸命

play09:32

頑張った結果こうなったらうんあなたが

play09:35

目標を下げるか人物金を突っ込むていうの

play09:39

はあなたの役目ですよとなるほどギリギリ

play09:42

になって言われたら困るだろうから最初

play09:44

から言っとくということも含めて言っとき

play09:48

ますよいやあなるほどこれなんか全国の

play09:50

切れ散らかしてる上司なくなりそうですね

play09:52

これでそうですあれ何なんですかやっぱ

play09:54

この7とか8をやってないってだけですね

play09:56

あ8をやってないから8やってことですよ

play09:58

ねあのははうまくいかないっていうことを

play10:01

議論しちゃいけないって感じがあるわけ

play10:02

ですよそうですねさっきおっしゃった撤退

play10:04

ラインとかそうですねうんえやる前から

play10:07

撤退ライン考えるのかとかっていう人も

play10:08

いるじゃないですかいや考えますけどもう

play10:10

9日本軍がそうでしたからねなんか戦争の

play10:13

負けはいっちゃいけませんみたいなそれず

play10:15

今の企業でもついてんでしょうねそうなん

play10:17

です偉くなってる人たちがあの新しいこと

play10:20

をしたことがない人たちだったらそういう

play10:22

ことが起こるわけですよあだからよく両機

play10:25

の系なんて言うじゃないですか既存事業を

play10:27

磨くのがまもし右はいはい新事業はち

play10:32

左手ですねでこっち側の方が売上もでかい

play10:36

しそうですね確実性も高いじゃないですか

play10:39

だこれだと成果出るから偉くなるわけです

play10:41

よはいはいでこの人たちは新規事業なんて

play10:44

うん売上もちっちゃいし確かになんかあの

play10:48

最初なんで赤字になったりするじゃないか

play10:50

はいうんなんじゃこいつらとあの下見てる

play10:52

下見てるしで俺らが稼いだ金を次々にどに

play10:57

てやがと思ってるわけです分実際に私は

play10:59

前職の栽培ジトの時にあのアマTVの

play11:02

立ち上げのタイミングに結構させてもらっ

play11:04

たんですけどまずちょっと近い状況だった

play11:07

かなと思ってあれなんかやっぱもうトップ

play11:09

がはいもう不対点の決意で絶対にや

play11:13

るっていでそうはいちゃんとトップが株主

play11:16

とのコミュニケーションでもね今もあの

play11:19

楽天さんの楽天モバイルなんかもそうだと

play11:21

思いますしで当初の頃の孫さんがやられた

play11:25

こともそうだと思いますけどああいう風に

play11:27

こうろうと何をはいやるんだていう人が

play11:31

トップでいたらいいんだけどうんこっち側

play11:33

があのあの俺のやってる既存事業のやり方

play11:36

で言うとこんなことなんだとかですねだ

play11:39

からあの不確かなことなんて起きないわけ

play11:41

ですよ既存事業だと起きにくいんですよ

play11:43

うんはいうんで責任もこう分散してるから

play11:47

はいこっちが新規事業だから1人でやっ

play11:49

てるわけですよねで元々これはうんうん

play11:52

ギャップがあるって言ってるわけですよ

play11:53

そうそうギャップがあるってことはこの

play11:55

ままだったらうまくいかないわけですよ

play11:57

そこに対して仮説はいを立てて今考えれる

play12:01

中でこの方が1番いいよねってやってるん

play12:03

だから失敗する可能性もあるわけですよ

play12:05

うんうんだから

play12:07

当然こういうことをしないといけないんだ

play12:09

けれども既存事業で偉くなった人はそんな

play12:11

ことしたことないですよあああこの

play12:14

キャップがそこまでないですねそう

play12:16

なるほどねだから彼らは彼ら彼らなりに

play12:19

あるんですよでもその触れ幅いわゆるあの

play12:22

ボラティリティが小さいんですよねあの額

play12:25

はでかいんだけどあのあの俺もこうあの

play12:28

本当に円も足りないところをこういう知恵

play12:30

でやったって人はたくさんいるんだけれど

play12:32

もこっち側はあのなんかあの0万とか

play12:36

10万円とかそういう世界の話をしてる

play12:37

からはいえそんなのなんてどっかお客さん

play12:40

のとこに行って提案したら入ってくんだよ

play12:42

いやそんな話じゃないですよ幅が違います

play12:45

こっちは奥でもちょっとしかあないけど

play12:47

こっちは数10万でもこんそうなうんだ

play12:51

から01と11と11って全然違う話なの

play12:54

であとじゃ最後9と10運用と継続的に

play12:57

改善とうんのはあの安定的に運用しながら

play13:02

これあの数字はもっといいもんにできない

play13:04

かとかでそこであったものを例えばこの

play13:08

ホースの広げ方でうん誰かがいいのを

play13:11

見つけたらこれを他のチームでも転用

play13:14

できるんじゃないかとなどうん僕たちの

play13:17

言葉だったらTTPって言って徹底的に

play13:18

パクるって言い方してますけどうんうん

play13:21

聞いたことありますはいいやこれ要はです

play13:23

ねこれどうしてかわかんないですけどはい

play13:26

ビジネスの分野で

play13:30

あのみんなねなんかオリジナルが大好きな

play13:32

んですよはい大好きですところが例えば

play13:36

なんかスポーツかされますかはい何され

play13:38

ますかテニスしますテニス1番最初って

play13:41

はいなんか素ぶりをしたり相手のコーチの

play13:44

人がやってくれてでそれを売ってってある

play13:47

じゃないですかあれ何がいいかというと

play13:51

単純なリピートなんだけれどもちゃんと

play13:54

あそこであこうやって売ったら入るんだと

play13:56

かっていうのをそうPDCも回してますよ

play13:59

ねでしかも1番最初はこのあのあのあの肘

play14:03

の角度はあなたの体系で言うとこれがいい

play14:06

んだよねとか筋力だったらこうがいいんだ

play14:08

よねっていうのをそこでオリジナルしない

play14:09

ですよねしないですしないです教えて

play14:11

もらった通りにやりますよねでそれでか

play14:14

かなり肩ができるようになってその後

play14:17

さらに強くなるために基礎はできたんだ

play14:19

けれども次になんかあの私はこうやって

play14:21

売った方がいいんだってやってオリジナル

play14:23

からこう出るじゃないですかところが

play14:25

ビジネスだとはい真似をするっていこと

play14:29

嫌いな人たが多かって私の個性がなくなる

play14:32

とか言うからTTPっていうの僕が作った

play14:34

言葉じゃないんですけどうんTTPは多分

play14:36

トリンプインターナショナルの社長が作ら

play14:38

れたこと葉んですけどそう要は音が可愛い

play14:42

じゃないですかうんあのえパクるって言う

play14:45

とあれですけどでTTPしよって言ったら

play14:47

可愛くてでその説明するとさっきもねあの

play14:50

笑われましたけどなんかあはって笑うじゃ

play14:53

ないですかはいだからこう学ぶって真似を

play14:57

するマブからあの

play15:00

るTTPするのがす大だいうフーを作れる

play15:05

とさらにあのこう組織が強くなるわけです

play15:07

ねうんあとあの中尾さんいろんな企業見

play15:10

てると思うんですけどそのKPIが浸透し

play15:13

てない組織って例えばどういうのま

play15:15

いろんな経営者とか企業見てると思うん

play15:17

ですけどうんこれはだからこれあのKPI

play15:20

マネージメントに限らないんですけど何か

play15:22

をやろうよて言った時に経営者が例えば経

play15:26

画の部長かなんかにお前やっとけよって

play15:29

いうケースてあるじゃないかありはいあの

play15:31

俺はやらないけどはいなんかいいのを聞い

play15:34

てきたからあのお前やっとけよって言うと

play15:37

あのこの下しか使えないんですようんはい

play15:39

ああだからあのもし事業部でやろうと思っ

play15:42

たら事業部のトップがこれで判断するって

play15:47

決めないといけないんですKPIマネージ

play15:49

メントって全ての判断をKPIに紐つけ

play15:52

ないといけないんですはいうんだから

play15:54

さっき例で

play15:56

えっと3つの提案パターンうんましになっ

play16:00

たじゃないですかはい

play16:02

じゃあ新たにオフィスを引っ越したいと

play16:06

はいうんていうもし話があった時に

play16:08

オフィスを引っ越したらもしこの提案密が

play16:11

できるようになるんだったら引っ越せば

play16:13

いいんだけどはい関係ないんだったら

play16:15

ノーって言わないといないなるほど

play16:16

なるほどうんだからよくKPIって言っ

play16:19

てる時にはみんなにはKPIを追いかけて

play16:21

もらってでそれでもしもkgが行かなかっ

play16:24

たらそれは経営が間違ってるんですよはい

play16:26

うん戦略は間違ってるんだけどKPI全く

play16:29

無視してゴール行ったとするじゃないです

play16:32

かこれ再現性がないのでそうですよねだ

play16:35

からそれをあの褒めちゃいけないんですよ

play16:38

でもみんな褒めるんですよま結果往来で

play16:40

褒めちゃいますね褒よくやったみたいな

play16:43

感じそうなそうなんですそうすると結果あ

play16:46

なんかKPIやれKPIやれって言ってる

play16:48

けどさっきの話で言ったら1社に対して3

play16:51

つ提案しなさいって言ってるけど33つく

play16:53

のめどくさいじゃないですかはいうん

play16:55

じゃあ1つでも入ったらいいんだよねって

play16:57

話になってKPIがん外化しちゃうんです

play16:59

よねなるほどうんでちょっとテーマ3

play17:03

いよいよこのgpopマネージメントで

play17:06

自立自転する組織を作れっていことなん

play17:08

ですけどまずこのGPていうのは何ですか

play17:10

うんこれはですね僕はあの人をねあの観察

play17:14

するのがすごい好きなんですねええ観察私

play17:16

たち観察されてあそうですね今日も観察し

play17:18

てるんですはいこれあのKPIとかを

play17:21

考えるその前からこの人どうしてこんなに

play17:24

仕事ができるのかなとかいうのを観察する

play17:26

のがすごい好きだったあなるほどで観察し

play17:29

てる時に共通点が分かったんですね仕事が

play17:32

できる人のえ何ですかそれがこのgpop

play17:36

て僕は呼んでるんですけどgpopのG

play17:39

っていうのはゴールのGなんですねはい

play17:41

うんはあだからゴールとか目的を意識する

play17:46

度合いが普通の人ともう全然違うんですよ

play17:49

へえ圧倒的に意識してる例えばあもう圧倒

play17:53

的なんですよだ例えばはいあの

play17:56

ミーティングに参加しますよねはいはい

play17:58

このミーティングに参加する時にこの

play18:01

ミーティングのゴールは何なのかっていう

play18:03

ことを意識してるんですうんあ

play18:05

ミーティングじゃない時に何かワークをし

play18:07

てるとするならばこの1時間のゴールは何

play18:10

だって置いてるしうん今週のやるべき

play18:13

ゴールは何なのかっていうのを例えばもう

play18:15

どんなことがあってもやらないといけない

play18:17

マストのゴールは何でもしあの時間が余っ

play18:20

たらうんうんあのこれをやろうっていう

play18:22

ウントのゴールを設定してるとか長期の

play18:25

ゴールも考えてるし中期のゴールも考え

play18:27

てるし今月も月も今日もミーティングも

play18:31

考えてたするんですへえでそれを普通の人

play18:34

は会議に呼ばれたから参加するっていう

play18:36

はいそうですね確かにああ呼ばれた

play18:38

とりあえず参加しとこうみたいなこっち

play18:40

みたいな感じですねですだから例えば会議

play18:43

っってうんあのアジェンダってあるじゃ

play18:45

ないですかはいアジェンダ1個1個に

play18:49

ゴールがあるはずなんですようんああ確か

play18:51

にところが祈願者の方もゴールを意識して

play18:54

ないことがあるわけですねああうんこれは

play18:57

あるあるかもしれないそうなんですよ

play18:59

とりあえず書いてアそうですそうですだ

play19:01

からなんかあのあの本当はアジェダって

play19:03

あの4種類に分かれていてて発散するあま

play19:07

要はアイデアを広げ

play19:08

るっていうことそれを収束するっていうの

play19:11

とうんうん1つに決めるっていうのと報告

play19:15

するって4つなんですねはいああどういう

play19:17

こと言ってるかと言うと発散する時にうん

play19:20

うんいやいやそんなアイデアさできるわけ

play19:23

ないじゃんって言ったらアイデア広がら

play19:24

ないですよねはい確かにねあのいわゆる

play19:26

ブレインストーミングの時にはあのそう

play19:29

そうそうそう言っちゃいけないですもん

play19:31

ですねであるいはあの他の人に乗るとかっ

play19:33

てあるじゃないですかだからこれを広げ

play19:36

るって分かってたらその場で思いつきで

play19:38

広げるのか今度こういうことで広げるから

play19:41

みんなちょっとアイデア持ってきといてよ

play19:43

とうんはい言っといたらもっと広がります

play19:45

よねはいああそれゴール設定ですですです

play19:48

ですであるいは決めるって言ったら

play19:50

いろんなことがあるんだけど情報が

play19:52

少なかろうと今日は決めるんだよねってて

play19:55

話じゃないですかあるいは報告の

play19:57

アジェンダだったらはいえこれ本当にやる

play19:59

んですかいやそうじゃなくてあのこれも

play20:01

報告だからって話ですよねうんだから

play20:04

例えばアジェンダはこの4つに分かれて

play20:06

るって知らないとそもそも参加者のゴール

play20:09

もずれるし誰を呼ぶのかもずれるしうん

play20:13

疑似力の書き方も違うんですよなるほどで

play20:15

もそれを知らないとなんか何に何の説明も

play20:19

せずに資料を急になんか説明し出す人て

play20:23

いうプレゼンする人いますよねでこれどう

play20:25

いう気持ち聞いたわかんない発すればいの

play20:28

か判断すばいのかもう決まったことでま

play20:31

情報共なのか情報共有で別に意見求められ

play20:33

てないわけわかんないですよねこれって

play20:35

冒頭に言った方がいいんですかね間違い

play20:37

なくだからアジェンダごとにこれはあの

play20:40

どのタイプの議案なのかって書いあるあ

play20:42

そう4タイプをもう設定するの大事ですね

play20:45

うんであのえっとこのアジェンダが終わっ

play20:47

た時のゴールはこういう状態ですとだから

play20:50

もう発散ですって言ってもこれもう1回で

play20:52

発散でありますとだからこれこれ以降は

play20:55

あの閉じるのではいあのこれ以上は広げ

play20:58

広げきれないぐらいぐ出してください出し

play21:02

てくださいっていうのが書いてあるという

play21:03

わけですなるほど分かりやすいですそうな

play21:06

んですでゴールが明確になるとgpopの

play21:10

POはあのプレって言ってあの

play21:13

プレパレーションですね準備だからゴール

play21:15

が決まってるとどんな準備をしておいた方

play21:18

があるいは参加者にどんなことをお願いし

play21:21

といた方がゴール達成する可能性が出る

play21:23

かって分かるじゃないですかああ確かに

play21:25

そっかブレストならちょっと色々アイデア

play21:26

を出そうみたいなちょっとですですです備

play21:28

あるいはその場所もいつもの会議の場所を

play21:31

変えたり確あのあのオープンなあの意見が

play21:35

出るようなとこでやった方がいいしもしか

play21:37

したらなんかお菓子だとかそういうのも

play21:39

準備した方がいいかもしれないで色目も

play21:42

なんかこういろんな色があるようなものを

play21:44

出した方がいいかもしれないしてした方が

play21:46

いいじゃないですかうん確かにじゃあ次

play21:48

オン行きましょうかだからオンはこれ実行

play21:49

なんだけれども要はゴールが明確で参加者

play21:53

もみんな分かっていてで事前準備もでき

play21:55

てるとはいうんまシナリオ作ってたりする

play21:57

こともあるだけど要は柔軟にこっちも心に

play22:01

余裕が持ってうんああなんでそもそもとか

play22:04

言うんだとかっていうのに対してもあの

play22:06

この人そもそもて言うかもしれんと思って

play22:08

言われたらどうしようかって考えとける

play22:10

じゃないですかはいそうですねでその実行

play22:13

した後はポスト振り返りてい話なんです

play22:15

けどあのうんうん普通の人の振り返

play22:18

りってどんなのがあるかというとうまく

play22:20

いったらうんあの何々さんのおかげです

play22:23

ありがとうございました言てありあり感謝

play22:26

はいはいで失敗するとあの僕のあのせいで

play22:29

すいませんでしたっていうあの感謝と反省

play22:31

っていうのが振り返りなわけですよでもね

play22:34

感謝と反省は別にあのしてもいいんだけど

play22:38

何も思わないんですよ確かにゴールに対し

play22:40

ての話をしなきゃですよねそうなんですだ

play22:44

からそこで終わっちゃいけなくてあの

play22:47

うまくいった場合は類似のことをやる時に

play22:52

またうまくいくようにあなぜこれがうまく

play22:55

いったかて再現を高めるポイントをまめ

play22:58

ですうんもしかするとみんなでゴールを

play23:01

あのちゃんと握ってたからとかあるいは

play23:03

事前準備にこれとこれをしといたからとか

play23:05

はいうんうんだからうまくいったから次回

play23:08

もこれをみんなでやろうって決めたら次回

play23:10

もその会議うまくいく可能性高いじゃない

play23:13

確か確かにきますみんなの協力の元にまし

play23:17

かていうとそういう人いますねいますよ

play23:20

ね意味ないですね確ここの人たちはうまく

play23:23

いくんだけどこれとなんか他のとこでやっ

play23:26

てもらおうと思ったらなんか協力してくれ

play23:28

ないうまくいきませんって話本質的かて

play23:31

いうとはいらしいですねそうでもう1個は

play23:34

うまくいかなかった場合はあの再発防止

play23:37

ですね同じようなことをやる場合にどう

play23:40

やったらうまくいくのかとで僕たちがよく

play23:42

言ってるのはうんうんうん時間を巻き戻し

play23:45

てこううまくいかないっていう結果が

play23:48

分かってたら何を変えるかって話なんです

play23:50

ねほおもう変えるものがありませんって

play23:53

いう話だったらもうこれもう失敗するん

play23:54

ですよそうもうこれもうこれだから再発策

play23:57

ありません話だけど世の中に再発防止策は

play24:00

ないことはほぼなくてうん人物金を

play24:02

突っ込んだらなんとかなるわけですよでも

play24:05

人物金は突っ込めないからこれは諦めて

play24:09

うまくいかない場合にこれは予防はでき

play24:11

ないので発生ジにどうするかっていうこと

play24:14

を考えるとだから再発防止ってのは予防と

play24:17

発生対策でサンドイッチをするっていう

play24:19

方法なんですけどだからポストはそうし

play24:22

てるんですよみんなほだから仕事できる人

play24:24

はそうしてんですはあみんなあの犯しする

play24:28

んじゃなくてはいどうしたらこれがうまく

play24:33

いくんだろううんあここのところを変え

play24:35

たらうまくいくかもしれないとかってこと

play24:37

を考えて次回それを実験してみようって話

play24:39

になるんですよなるほどいやこれポストが

play24:41

ポイントですねなんかあんまりここうまく

play24:43

やってる人いない気がしますねだから仕事

play24:45

できる人はやってんですよはいああ

play24:47

なるほどうんでもこのポストをやるために

play24:49

はプレっていうのは準備じゃないですかだ

play24:52

から仮説を立ててるわけですよこうやっ

play24:54

たらうまくいくっていうあだからプレが

play24:57

ないとストできないですよ確かにうん確要

play25:00

はだからさっきのKPIマネージメントで

play25:03

言うとオンっていうのが結果のゴールな

play25:05

わけですよはいでポストのところがKPな

play25:08

んですよだからこれをやったらゴールが

play25:10

うまくいくと思ってたんだけれどもうまく

play25:13

いったらなぜうまくいかなかったらなぜっ

play25:15

ていうのは仮説があるから振り返れるん

play25:18

ですよああ面白いでポストやると次の

play25:20

ゴールが決まってこのラス階みたいに

play25:23

ぐるぐる上に行くとそうそうですそうです

play25:25

そうですいやすごいすねでこれをはい1人

play25:28

の天才が数字見ながら俺だけgpop

play25:31

gpopGPプって回すんじゃなくて現場

play25:34

の人たちもちっちゃなgpopバーっと

play25:36

回していててでそれを足したら全体の組織

play25:39

のgpopになってて会社のgpopに

play25:41

なってるといいよねでシンプルだからあの

play25:45

やることが意識しやすいですよねっていう

play25:47

うんあと可愛いですgpopプて

play25:49

ありがとうございますはいKPってなんか

play25:51

嫌なんですよ響きがさっきのあのなんだっ

play25:53

けTTPも良かったですけどねTTP徹底

play25:56

的にプルですねはいだからあのピポが入っ

play25:59

てるのがいいらしいですねなるほど

play26:02

gpopみんなでGPどうなんですよあと

play26:05

ですねあのまあのパソコンで言うとOSと

play26:08

いうか組織にちゃんとこの基盤がないと

play26:11

自立運転できないじゃないですかこれは

play26:13

どうすればいいんですか今みたいな話を

play26:16

みんなにどんどんどんどん吹き込んでいく

play26:17

浸透そうそう大変じゃないですかいそう

play26:20

ですねなんか口で行って伝わってるのか

play26:23

伝わってないのかわからないしそうそうて

play26:25

いうところをどうっうん僕たがおめしてる

play26:28

のはこのgpopっていう考え方をシート

play26:31

にしていててそのシートを毎週書いたら

play26:33

いいですよって言ってんですねあ毎週あの

play26:37

要は会社ってなんか日報を書いたり手法を

play26:40

書いたり月報書いたりしてるじゃないです

play26:42

かますねでそれのフォーマットをあのその

play26:46

gpopのフォーマットにするといいです

play26:47

よって言ってんですねええじゃちょっと

play26:49

どんな感じですかちょっとうちもやってみ

play26:51

たいんですけどあのスラックであの

play26:53

ウィークリーていうのあるんですけどどう

play26:55

いうフォーマットがいいか5つになってる

play26:57

んですけど

play26:59

この1番上がですねはいこれがゴールです

play27:01

ねはいうんうんふんふじここはすごい

play27:04

大きなことを書くんですねそうで1234

play27:06

ってなってんですねうんはいでこれがあの

play27:08

ま人生かけてあやりたいルですねでこれが

play27:12

4がその他なんですよねはいほうほうほう

play27:15

あそのたでこれは会社がどうのこうの言話

play27:17

じゃないわけですよそうですよね人の個人

play27:20

の話ですだから別にあの企業家の方々は

play27:23

人生のところはイコールだったりするん

play27:25

ですようんうんでその他ってのはよくある

play27:28

話はなんか健康の話とかああ健康じゃない

play27:32

とあるじゃないですかであるいは家族との

play27:35

関係とかうんパートナーとの関係とかを

play27:37

書いてる方が多いですねなるほどはいで2

play27:39

番目は今年なんですねあ今年の時間軸はい

play27:44

はいでこれが今月あああでこれは

play27:48

プライベートのこと書いてもいいんだけど

play27:50

会社のことでやる場合は会社のことも書い

play27:53

てんねとうんこれよくあの会社のなんか

play27:56

MBOのシートだとかokrのシートで

play28:00

書いてるよっていう人がいるんだけどはい

play28:02

見ないじゃんと1年に1回しか見ない

play28:06

じゃんとか確かにこれだから毎週これを見

play28:09

てよとうーんで今年のゴールは何今月の

play28:13

ゴールは何ってこと毎週見てでここに下に

play28:16

ですね箱が4つあるんですけどここがはい

play28:20

プレおおあああの今週はい私これやりま

play28:24

すっていうことをうん

play28:27

123455ってこうまつけてですねこの

play28:30

1って呼んでるやつはこの上のゴールの

play28:33

どれに関係ありますかというのをつけて

play28:35

おくという例えば1ははい今月のゴールに

play28:39

関係あるんですとはいそうなんだで2番の

play28:42

やつははい例えばこれは4ですとうんで

play28:46

これも3ですとはい4ですと分かりやすい

play28:50

て言うとこれを見たらあなるほどとでも

play28:53

これゴールに関係ないことやらされる

play28:54

ケースもあるじゃないですかはいあああり

play28:56

ますはいたからはいじゃこれはゴールに

play29:01

関係ないので線を引いとくわけですねああ

play29:03

関係ないですじゃもしうん線を引いてる

play29:06

ようなことばっかりやってると今週はこれ

play29:09

ゴールに関係ないことばっかりやって

play29:11

るってわかるじゃないか一目両ですよね

play29:14

はいここで評価するわけですねはいほう

play29:17

ほうほうほうこれもうすごいできましたと

play29:19

あなるほどプレの評価これ自分で自分で

play29:22

いいんですあでこれはあのこうなったから

play29:25

理由を理由を書いてるわけですね

play29:28

でこれを見てみるとですね例えばこの上

play29:30

だけ見たとしても例えば上司が見た時に

play29:33

これが全部丸とするじゃないですかはい

play29:35

このメンバーは今週かなりご機嫌な支だっ

play29:38

たってわかるじゃないですか確かに間違い

play29:40

なくご機嫌ですよねノりですよノリノリ

play29:43

ですよ丸なんですから全部ねでもこれが

play29:45

三角とかバツだったらちょっとまずいぞと

play29:48

うんへこんでますねへこんでるからこの子

play29:51

フォローしないといけないってわかるじゃ

play29:52

ないですかいや分かりやすい分かりやすい

play29:54

ですよねでしかもここ今ね3と4ってこと

play29:57

ははここってねほう短期なんですよあ確か

play30:03

に2がないここがここは短期で12が長期

play30:05

の話ないですかだからここに1とか2が1

play30:10

ヶ月に1個もなかったらうちょっとこの人

play30:13

今こう短期のことしか考えてないしか見て

play30:16

ないとすごいいろんな要素がかかりますね

play30:18

そうなですだからこの3が並んでてとど2

play30:21

が入ってたりでも1っていうのはこの人が

play30:23

人生を大事にするために時間が取れてない

play30:25

かもしれないから1も時々入ってうんと

play30:28

しかもそれが全部丸だったら超ご機嫌な集

play30:31

ですよそうですよね幸せですよねせです

play30:34

会社にもいるし長期の目標も追っかけてる

play30:37

とそうそうあそうだからこの人はあのもう

play30:40

えっとプライベートもうんワークのところ

play30:43

もライフのところもシナジーが起きてる

play30:45

からめちゃめちゃいいわけです完璧って話

play30:48

じゃないですか璧で次はこれがここオン

play30:51

ですよねはいだからここがうんうんオン

play30:53

はいポストですねはいGポだ振り返らない

play30:57

といけないのでじゃあこれがこれうまく

play31:00

いったことてあるじゃないですかこの

play31:01

うまくいったことはなぜうまくいったかを

play31:04

書くわけですようんうんふうんで僕たちの

play31:06

言葉で言うとベターって言ってんですけど

play31:08

まあの要はあのより良くするためにああ要

play31:11

はなんかね課題って言うとなんか嫌な感じ

play31:13

がするからベタて言うとなんいじゃいです

play31:16

そうなんですよだからここが再現性を

play31:19

高めるために私はえっとここがポイントだ

play31:23

と思ってますとはいなるほど先ほどの話で

play31:26

言うとこういう事前準備をしてたのは

play31:28

良かったと思ってますとでこっち側の方

play31:31

は再発防止ですねうんはいうんうんでこれ

play31:35

はネキストの欲のあネキストあこネトこ

play31:39

ネストてくるのこれですだからネキストを

play31:41

同じように12345って書いといて

play31:44

例えばこれは2に関係する3に関係する1

play31:47

に関係する3に関係するって言ってで翌週

play31:51

がそこネクストプレイがプレにそうですだ

play31:53

から翌週のシートにはこれをペタッとここ

play31:55

に貼れ貼るとはいオッへへえでそうすると

play32:00

毎週毎週これをあの4人で集まってみんな

play32:03

であの報告し合ってですねそうするとあの

play32:07

丸が並んでるとよかったいい緒だったよ

play32:09

ねっていう話で誰はこの振り返りも確かに

play32:12

再現性あるよねって話になって最高だねつ

play32:15

そうなんですよだから僕たちのこのこの

play32:18

gpopシートを使ったあの1時間のミー

play32:20

ティングってはい

play32:21

あのめっちゃ楽しいんですあモドもすご

play32:25

そうですよねみんなが喜んでくれてうん

play32:27

仕事できる人ってここにね時間入れてん

play32:29

ですよこれを3時間でやる2時間でやる言

play32:34

でそうするとこれが本当すごく時間かかっ

play32:37

たとかて話なんですあそこまでもう時間

play32:40

本当にそうなんですよだから使い方が違う

play32:43

んですあの日本で働いてると時間が無限に

play32:46

あると思ってる人たいるわけですそうそう

play32:48

なんですよであるいはたくさん働いてるの

play32:50

が偉いと思ってるたがいるんだけどうん

play32:53

それって2本だけなんですよねでこれを

play32:55

考えてると見積もりが間違ってたはい

play32:58

トラブルが起ってあの要はあのできなかっ

play33:01

たのか仕事の仕方が悪かったのかって

play33:04

分かるわけですよでもこれ僕はもあの自分

play33:08

が若い時からずっとやってたのでうんこれ

play33:10

ができるとどんないいことができるかと

play33:12

いうとこの同じような仕事をはいもしも

play33:17

これが3時間で計画通りにできるとする

play33:19

じゃないですかでもこの仕事を人に頼ん

play33:22

だら多分3時間でできないんですよああ

play33:25

確かに見積もり

play33:27

から例えば人に頼む時は4.5時間見

play33:31

とこうとかって思えるわけですよあ

play33:33

うんうんでこれを記録に残しとくと自分は

play33:37

この系の仕事は簡単にやると思いすぎて

play33:40

るってことが分かったりうんあこの仕事は

play33:43

見積もりをとこれこれは部下にとっても

play33:46

すごい朗報ですよねそうなんですよなんか

play33:48

まるで分かるのが良くないですか丸が多さ

play33:51

とかなんか一目瞭然であハッピーなんだと

play33:54

かそうコンディションが一瞬でわか

play33:56

るっていうのめちゃくちゃいいですメンバ

play33:58

たにはいあのどの人はなんかサポートし

play34:02

ないといけないのかっていうのは分かる

play34:03

わけですよだから5人ぐらいはほぼ全だっ

play34:06

たら残りの5人だしそん中でバツが並ん

play34:09

でるとうんうんえどういうことって言って

play34:12

でそれがこうあの積み重なっていくじゃ

play34:14

ないですかだからいつも前丸の人がそう

play34:16

じゃなかったらはい何か起こってるかも

play34:18

しれないから確かにその変化値も見れ

play34:20

るっていうとこがすごい周一な

play34:22

フォーマットですねいや面白いすねはいと

play34:25

いうことで今日は本当にまずKPIとは

play34:27

何かから学んでま1個に絞るとでそうする

play34:29

と部下と上司がコミュニケーションできて

play34:31

たくさんあるのは実は上司のタマなんじゃ

play34:33

ないかとであとはそのまあ4兄弟って

play34:36

考えるといろんなKPIとはkgiの関係

play34:39

が分かるとさらにこのgpopでもう

play34:42

どんどんどんどんまこれも使いながら改善

play34:45

していくっていうのがあったんですけど

play34:46

なんか中尾さん最後ま見ているピボットの

play34:49

方にこれを付け加えたいとか最後言いたい

play34:52

ことなんかありますかなんかねあの僕あの

play34:55

マネージメントを研究してて分かったこと

play34:58

があってうんマネージメントってねスキル

play35:00

なんですよええだからよく

play35:04

あの長く働いてる

play35:06

とマネージメントができるって勘違いし

play35:09

てる人がいるんですけどうんうん

play35:11

マネージメントはスキルなのであの学べば

play35:14

できるし学ばなかったらできないんですよ

play35:17

おお僕あの実はリクルートをあのえっと

play35:21

やめた後一社えっとフィクサーって会社に

play35:24

いたんですねでそこでえっとエンジニアの

play35:28

トップがアルジェリア人だったんですで

play35:30

そのあのアルジェリア人はですね働いてる

play35:33

経験なかったんですなかったんだけれど

play35:36

義者のトップになったんですね

play35:38

マネージメントのことをすごく研究をして

play35:40

いててうんで本当にできたんですよねえ

play35:43

あの年上のあの他の国の人たちをあのああ

play35:46

束ねる束ねていたんですけどで彼は

play35:50

マネージメントの原則をちゃんと勉強して

play35:53

いててその通りにやってみたら本当にでき

play35:56

ててちょっと驚いたんですよ僕はあの

play35:59

ずっとスキルだスキルだって言ってたんだ

play36:00

けれどもとはいえちょっとぐらいは必要な

play36:04

んだと思ったんですが要はあの新しく

play36:06

マネージャーになった人がすぐにでき

play36:09

るっていうケースのさらにあの一般企業で

play36:13

働いたことがない人がはい研究だけやって

play36:16

た人が行ってすぐにマネージメントでき

play36:19

るっていううんそれぐらいスキルなんです

play36:21

よねだからマネージメントのベースの

play36:24

ところを学べるととてもいいと思いますよ

play36:27

とうんうんでマネージメントってね簡単な

play36:29

んですよだって世の中で何かの専門家って

play36:32

すごい少ないじゃないですかでも課長と

play36:34

部長って世の中にもゴロゴロいるんですよ

play36:38

でゴロゴロいて会社の中で言うとま皆さん

play36:41

給料がたくさん欲しいかどうか分からない

play36:43

けどなぜかたくさんもらえるんですようん

play36:46

はいだからなからなりやすい職種で勉強し

play36:49

たらなれるっていうですねもう本当夢あり

play36:51

ますね夢あるしはいあの簡単な仕事ないや

play36:56

あのあの学ばないとできないですようん

play36:59

学びさすればできるっていうそうですよね

play37:02

うんしかもこういうま本もありますし

play37:04

かなりブレークダウンして考えること

play37:06

できるのでなんかみんなもこれ学ばないと

play37:08

もう自己流とか単に部下起こってるだけ

play37:11

じゃダメだなと思いました本当思います

play37:13

はいということで本日のゲストはえ中尾

play37:15

マネージメント研究所代表の中尾龍一郎

play37:18

さんでしたどうもありがとうございました

play37:19

ありがとうございましたありがとうござい

play37:20

まし

play37:23

たピボットアプリでは朝の支度をしながら

play37:26

でも学べるバックグラウンド再生が可能

play37:28

です通勤中や家事をしながらいつでもどこ

play37:31

でも学べますさらに学びながら様々な特典

play37:34

と交換できるピボットマイルがたまります

play37:38

ならで学ぼうピボット詳細は概要欄の

play37:41

リンクをチェック

Rate This

5.0 / 5 (0 votes)

Related Tags
組織改革マネージメント目標設定KPI戦略立案効果測定目標達成自己評価コミュニケーションスキル向上
Do you need a summary in English?