できる人ができない人にイライラする構図。

宋世羅の羅針盤ちゃんねる
7 Jun 202407:55

Summary

TLDRこの動画では、イライラを抑える方法について話しています。特に、会社の新人や能力の低い人に対するイライラをどうやって抑えるかに焦点を当てています。自分の人生を振り返り、過去の弱者経験を思い出すことが大切だと述べています。年齢ではなく、境遇が大きな影響を与えることを強調し、自分の成長を過信しないようにと警告しています。過去の自分を理解し、今の状況を俯瞰することで、他人への理解と寛容さを持つことができると説いています。

Takeaways

  • 😤 スクリプトでは、人に対するイライラを抑える方法について話されています。
  • 👨‍💼 話者は、証券業界で4年、保険業界で7年働いた経験を持つ人です。
  • 👶 自分の人生の振り返りを行うことの重要性が強調されています。
  • 💪 過去の自分を振り返ることで、今の自分の状況を理解し、イライラを抑えることができます。
  • 🤔 過去の経験を振り返らずに、他人をイライラしてしまう傾向があると指摘されています。
  • 👴 社会人経験を積んだ後、他人のできないことをイライラする傾向があると述べています。
  • 🚶‍♂️ 年齢ではなく、境遇や選択と行動が自分の成長に影響を与えると話者自身の経験から述べています。
  • 🤷‍♂️ 振り返りができない人や過去を否定する人ほど、他人に対してイライラしがちだと考えています。
  • 🌟 自分の人生の振り返りや過去の経験を大切にすることで、他人へのイライラを抑えることができると示唆しています。
  • 🔄 自分のステージが上がると、付き合う人や視野が変わっていくと述べています。

Q & A

  • ビデオのスクリプトではどのようなテーマについて話されていますか?

    -ビデオのスクリプトでは、人がイライラを抑える方法というテーマについて話されています。

  • スクリプトの主な話者は何を職業として経験していますか?

    -話者は証券業を4年間、保険業を7年間経験しています。

  • スクリプトで話者はなぜ、他人に対するイライラを感じると指摘していますか?

    -話者は、例えば会社の新人やできない人と舐める人に対してイライラを感じることが自然だと指摘しています。

  • スクリプトで話者はどのようにしてイライラを抑える方法を提案していますか?

    -話者は、自分の人生の振り返りを行うことや、過去の自分を理解することでイライラを抑えることができると提案しています。

  • スクリプトで話者はなぜ、自分の人生の振り返りが重要だと述べていますか?

    -自分の人生の振り返りができなければ、他人のできないことや舐めることにイライラしてしまう傾向があると話者はいいます。

  • スクリプトで話者は、過去の自分をどのように見ていますか?

    -話者は、過去の自分は弱く、勘違いをしていたと振り返っています。

  • スクリプトで話者は、自分の成長は年齢ではなく何によって影響を受けていると述べていますか?

    -話者は、自分の成長は年齢ではなく、境遇や自立心、選択、行動によって影響を受けていると述べています。

  • スクリプトで話者は、過去を振り返らない人に対してどのような見解を持っていますか?

    -話者は、過去を振り返らない人は偏見を持っており、他人に対してイライラしやすく、感情を理解できない傾向があると見ています。

  • スクリプトで話者は、自分の人生の振り返りができない人に対して何をアドバイスしていますか?

    -話者は、自分の人生の振り返りができない人に対して、過去の自分を含め、自分自身として受け入れることが重要だとアドバイスしています。

  • スクリプトで話者は、自分の人生の振り返りができない人にどのような影響があると思いますか?

    -話者は、自分の人生の振り返りができない人は、偏見に陥り、他人に対するイライラを感じやすく、感情を理解できないようになると考えます。

Outlines

00:00

😤 ストレスとイライラの管理

この段落では、話者はストレスやイライラを抑える方法について語ります。彼は証券業界で4年、保険業界で7年働いた経験から、怒りを抑える分野で過去に多くの動画を投稿してきたことを紹介します。特に、会社の新入社員や能力不足、または他人を舐める人々に対してイライラを感じることについて触れ、自己のストレス管理の方法を提案します。また、人生の振り返りを行うことの重要性を強調し、過去の自分を振り返ることで、他人に対するイライラを抑制することができると述べています。

05:01

🤔 自己認識と他人への理解

第二段落では、話者は自己認識と他人への理解の重要性を探求します。人生のステージが上がることで、周りの人々が変わることを指摘し、過去の自分や友人を振り返らずに進む人々に対する批判を述べています。彼は、過去の経験を振り返ることで、他人の能力や状況を理解し、イライラを和らげることができると主張しています。さらに、運動能力やコミュニケーション能力など、個人差についても触れ、他人の能力に対するイライラを管理することの大切さを強調しています。

Mindmap

Keywords

💡イライラ

イライラとは、人や物事に対して不機嫌や不満を感じる心理的な状態です。このビデオでは、イライラを感じることを抑える方法について話しており、イライラはストレスや心の疲れを引き起こすことが示されています。スクリプトでは、職場の新人やできない人にイライラを感じることについて触れています。

💡ストレス

ストレスは、心理的または物理的な要因によって引き起こされる身体や心の緊張感です。ビデオではストレスがイライラと密接に関係しているとされ、ストレスを軽減することで心の清潔さを保とうとしています。スクリプトでは、ストレスがイライラを増やす原因として挙げられています。

💡人生の振り返り

人生の振り返りとは、自分自身の過去を振り返り、学びや成長を促すプロセスです。ビデオでは、自分の過去を理解することの重要性が強調されており、それがイライラを抑える手助けになると示唆されています。スクリプトでは、過去の経験を振り返ることで、今の状況や他人へのイライラを理解する力が得られると言及されています。

💡強者と弱者

強者と弱者は、社会的地位や能力に基づく人々の相対的な立場を指します。ビデオでは、過去の経験を通じて自分が強者または弱者であった時期を振り返ることで、他人へのイライラを和らげることができるとされています。スクリプトでは、過去にいじめられたり負けた経験を持ち、それが今の強さにつながっていると説明しています。

💡境遇

境遇とは、人が直面している状況や立場を指します。ビデオでは、境遇が人々の成長やスキルの向上に大きな影響を与えるとされ、年齢よりも重要な要素とされています。スクリプトでは、境遇が個人の成長を決める要因として強調されており、過去の自分と今の自分との比較を通じて理解が深ましています。

💡自立心

自立心とは、自己完結性や自己実現の意志を指します。ビデオでは、自立心が個人の成長や目標達成に不可欠であるとされ、自立心を持って行動することでイライラを抑えられると示唆されています。スクリプトでは、自立心を持つことの重要性と、それが人生のステップを踏む上でどのように役立つかが議論されています。

💡社会人経験

社会人経験とは、社会生活に参加し、職業や人間関係を通じて得る経験のことを指します。ビデオでは、社会人経験が個人の視野や対人関係に影響を与えるとされ、それがイライラを増やす要因になることがあると指摘されています。スクリプトでは、社会人経験を通じて得られる洞察が、他人へのイライラを和らげることがあると述べています。

💡偏見

偏見とは、特定のグループや個人に対する不公平な見解や判断です。ビデオでは、過去を振り返らずに偏見を持つことの危険性が警告されており、それが他人に対するイライラを増やす原因になる可能性があるとされています。スクリプトでは、過去を振り返ることなく自己満足に陥ることのないように注意喚起しています。

💡運動能力

運動能力とは、スポーツや身体活動において必要な身体的なスキルや能力です。ビデオでは、運動能力が高い人がそれを持たない人に対してイライラを感じることがあるとされ、これは偏見につながることがあると指摘されています。スクリプトでは、運動能力が高い人も、その能力を無視して他人を舐めるべきではないと語られています。

💡心の整水

心の整水とは、心の落ち着きや平静さを保つ状態を指します。ビデオでは、心の整水が達成されることが理想であり、イライラを抑えるために必要な状態とされています。スクリプトでは、過去を振り返り、自己認識を深めることで心の整水を達成することができると示唆されています。

Highlights

人に対してイライラを抑える方法について話します。

証券業で4年間、保険業で7年間働いてきた経験があります。

新人社員や仕事ができない人に対するイライラを抑える方法を紹介します。

自分がストレスを感じるのを避けるためには心に清い水を流すことが理想です。

自分の人生を振り返ることが重要です。

弱者経験について考えてみましょう。

自分の過去の失敗や勘違いを認識することが大切です。

自分の人生を振り返ることで他人に対する理解が深まります。

社会人経験を積むことでイライラすることが増えるかもしれません。

能力の向上は年齢よりも境遇に左右されることが多いです。

自分の成功を過大評価せず、境遇の影響を認めることが重要です。

過去を振り返ることで他人を理解しやすくなります。

人にイライラする原因は自分の人生を振り返っていないことが多いです。

過去の自分を含めた自分全体を認識することが大切です。

ステージが上がるごとに付き合う人が変わるという考え方には注意が必要です。

過去を振り返ることを恐れずに行うことが大切です。

運動能力やコミュニケーション能力は一部の人にとっては先天的なものです。

自分の能力を過信せず、他人の状況を理解することが重要です。

過去の経験を含めて自分全体を認識することが、心の清浄さにつながります。

Transcripts

play00:00

はいゾンです今日は人に対してイライラを

play00:02

抑える方法というテーマでお話しします私

play00:04

の証券の4年間保険業私7年間っと業し

play00:06

ましてまこのなんか怒りを抑えるみたいな

play00:09

分野に関して私過去色々動画出してるん

play00:11

ですけど今日に関してはですね会社の新人

play00:14

とかでですね例えばできない人だとかまた

play00:16

は舐めてるやつというかトン分かってない

play00:18

やつみたいなこういうやつに対してま

play00:20

イライラすると思うんですねでもちろん

play00:22

これイライラってま自分がその独特状態に

play00:25

なってるんでですね自分がやっぱストレス

play00:27

ですしまできれば心に清い水がれるまそう

play00:30

いう感じにできた方がま理想だと思うん

play00:32

ですねでまどうやったら菩薩になれるの

play00:35

かっていうでここでちょっと私が実際に

play00:38

ですねちょっとやってることっていうのを

play00:39

ご紹介します

play00:42

とでこれ結論ですね自分の人生の

play00:49

振り返りちょっと皆さんですねフラットに

play00:51

ちょっと考えて欲しいんですけどま自分の

play00:53

人生こう幼少期から振り返った時に弱者

play00:57

経験ってあったでしょっていうこれ

play00:59

ちょっとあんまりこの弱者とか強者とか

play01:01

あんま使いたくないんですけどまイメージ

play01:03

として分かりやすいんでちょっともう使う

play01:04

んですけど今まで生きてきてですね一生

play01:07

強者のやつっていないと思うんすねなんか

play01:09

どっかで例えばいじめられたりだとかどっ

play01:11

かで誰かに負けて叶わないと思った経験と

play01:14

かでよく私動画でですねピヨピオガとか

play01:17

こういうことやるやつはしょぼくてみたい

play01:19

なこういうこと言ってるんですけどこれ

play01:21

大半がですね過去の自分をイメージして

play01:23

これ言ってるんですねで自分の人生

play01:25

振り替えた時にあ過去の自分って結構

play01:28

勘違いしてたなみたいなこう思うと思う

play01:30

んすねでこのなんか自分の人生の振り返り

play01:33

をやらずにですね今のちょっと慣れた自分

play01:35

しか見えてないというかその今の視点から

play01:38

できないやつを見てイライラしちゃう

play01:40

みたいなでこうなってくるとそのできない

play01:42

やつとか舐めてるやつに対してもう理解

play01:44

できないですねはあみたいななんでこの

play01:47

自分の人生の振り返りができてないと人に

play01:49

極度にイライラしちゃうんじゃないかな

play01:51

[音楽]

play01:52

とでここもっと深ぼるとですね例えばある

play01:56

程度社会人経験積んでですね中年になって

play01:59

まいろんなことができるようになってで

play02:00

できないやつを見てなんかイライラする

play02:02

みたいなこういう風になってるんですけど

play02:03

まその自分がその能力をステップを踏んで

play02:06

ですね向上していったのって結構年齢じゃ

play02:09

なくて私境遇の方が大きいかなっていう風

play02:12

に思ってまし

play02:13

[音楽]

play02:16

てこれもよくえ25の段階でそんな舐めて

play02:20

たらおかしいやろとかえ30歳になっても

play02:23

これできひんのこいつみたいなこういう

play02:25

なんかちょっと年齢で区切っちゃうところ

play02:26

もあるんですけどこれ実はなんか年齢じゃ

play02:28

なくて境遇だと思ってましてたまたま俺は

play02:31

25の時にあの大事件があってまそっから

play02:34

ちょっとこう成長できたとかたまたま俺

play02:36

新卒で1年目の時あの上士から色々教えて

play02:38

もらってとかっていうこの境遇っていうの

play02:40

はですねなんかその自分でガチガチに選択

play02:43

してですね血に足つけて登っていったって

play02:46

いうわけじゃないと思うすねよくよく

play02:48

考えるとでここをいや俺は境遇とかじゃ

play02:51

なくてマジで俺の自立心と選択と行動で俺

play02:55

が100%血に足つけて自分で歩んでここ

play02:58

までステップ踏んで登ってきたぞみたいな

play03:00

こういう風に思ったやついたらこれアホだ

play03:02

と思うんすねでこれアホというかこっから

play03:05

ちょっとくそどぎついこと言うんですけど

play03:07

こういう風に思ってるやつって私中途半端

play03:10

なやつだと思ってまし

play03:14

て要はこういう風に思うレベルってそいつ

play03:18

多分中途半端で大してお前あんま変わらん

play03:20

ぞっていうなんで一旦自分の人生

play03:22

振り替えるとですねあ俺も雑魚ぴよぴよで

play03:25

こういう勘違いしてたけれどもまこういう

play03:27

教具があってなんかこの人の下につけて

play03:30

こうでこうであなるほどなみたいなまだっ

play03:32

たらまあこの今できないというかま

play03:34

ちょっと舐めちゃってるやつもめっちゃ上

play03:36

から言うと許せるっていうこういう風に

play03:38

思えたりだとかまそいつを理解でき

play03:40

るっていう確かに俺もそれくぐってなかっ

play03:43

たらそういう考えとかそういう塔になって

play03:45

たかもしれないよなっていうまこういう風

play03:47

になんか自分の人生振り返ってですね

play03:49

よくよく考えてみたら結構これ神1人なん

play03:52

じゃないかみたいなまこれを思うことに

play03:54

よって心に整水を流せるんじゃないかな

play03:58

とでただ一方で世の中ですね自分の人生の

play04:02

振り返りができないやつというかこれやり

play04:05

たくないやつっていうのも一部いると思う

play04:06

んです

play04:10

ね雑なイメージですね例えばなんか田舎

play04:13

から東京に出てきて大企業に入社したら俺

play04:16

はもう強者になったっていう風に思い込ん

play04:19

でですねでもう地元に戻らないしもう

play04:22

なんかその後ろを振り返らないみたいな

play04:24

過去を見返すのをすごい嫌がるやつみたい

play04:27

なでくそ偏見なんすけどこういう人ほど

play04:30

ですね人に対してイライラしちゃうやつだ

play04:32

と思ってましてでこういうなんかその

play04:34

振り返りできないというかやりたくない

play04:36

やつのちょっと気持ち私ぶっちゃけよく

play04:38

わからんというかチャニする一気のみして

play04:40

もそうはならんやろっていうそういう風に

play04:42

思っちゃってるんですけどでけどこういう

play04:43

やつってすげえもったいないというか地元

play04:46

でしょぼかった自分とか地元で嫌な思いし

play04:49

た自分とかなんかそれ含めてもうなんか

play04:51

自分やんっていうでその過去からの奇跡

play04:54

含めて全部自分なんでその幅を生かせよっ

play04:57

ていう風に思うんですけどこういうやつ

play04:58

だって心にがないのかなんか振り返りでき

play05:01

ないというか今の自分っていうところから

play05:03

全てを見るようになるというか視が狭く

play05:05

なりますし人の感情を理解できないように

play05:08

なるというかなんかしょっぱいま

play05:09

しょっぱいというかもうもうなんか

play05:10

酸っぱいすねなんもうここまで言ったら

play05:12

なんかシークわさより酸味えぐいみたい

play05:16

なでちょっとこれに付随してですねこれ

play05:19

なんかようわからん選ぶってるおっさんと

play05:21

かがよく言う言葉なんですけど自分の

play05:23

ステージが上がるごとに付き合う人は

play05:25

変わっていくみたいなまそれはなんかその

play05:27

社会に出てからのなんか自分の肩書きなの

play05:29

かなか年収なのか何なのかよくわかんない

play05:31

ですけどこのなんかステージが上がって

play05:33

いったらもう昔の友達とはもう合わないし

play05:35

なんかそこに戻らない方がいいみたいな

play05:37

こういうニュアンスのことを言う

play05:39

タラバガニみたいなやついっぱいいると

play05:40

思うんですねで私これ結構嫌いでこの言葉

play05:44

なんかその過去しょうもないことしてた

play05:46

自分とか仲間と一緒にレベルの低いことを

play05:49

やってた自分とかなんかそういうのを含め

play05:51

て自分やんていうななんでそのなんか過去

play05:54

のことだとかなんか過去付き合ってた人と

play05:56

かをなんか全部ぶった切るのみたいなそれ

play05:58

含めて幅に生かせよっていうまこういう風

play06:01

に思っちゃいますとなんで過去は振り返る

play06:03

なみたいなこういうニュアンスがなんか

play06:05

風潮としてあると思うんですけど私逆で

play06:07

過去をぶった切ったりだとか振り返るのを

play06:10

ビビってるやつとかこういうやつほど

play06:12

勘違いしやすいですし人に対しても

play06:15

イライラしちゃいますしあの酸っぱいです

play06:17

ねなんでよくよく考えて自分はどうだった

play06:20

のかって

play06:22

いうで一方でこれ例えば運動能力とかです

play06:26

ねコ力とかこの辺ってもうなんかもう小

play06:29

学校1の時からもう運動能力ずっと高い

play06:31

やつとかコミ力とかもそうなんですけどま

play06:33

こういうのある人いると思うんですねで

play06:35

それでできないやつに対してイライラして

play06:37

るっていうこれはこれで漏れなく頭が悪い

play06:40

んです

play06:44

ね小学校の体育の時間あるあるというか

play06:47

もう小学校とかって結局みんなあのアホな

play06:49

んで例えば運動できるやつが一緒に体育の

play06:52

時間でサッカーになった時にですねでき

play06:54

ないやつをボロカに言うと思うんすねで

play06:56

もちろんなんすけどそのできないやがいる

play06:59

とかいや俺はたまたま運動能力が高く

play07:02

できる側に運動の分野においてはあ

play07:04

るっていうことはもう分かってないみたい

play07:06

ななんかここを俯瞰して見れてないって

play07:08

いうだこの辺がなんかトータル的に分かっ

play07:12

てれば自分で処理できるというかああ

play07:14

まあまあまあま過去振り返ったりだとかま

play07:17

分野の話もあるしみたいなところでまこう

play07:20

いう感じで意外と落ち着けるんじゃないか

play07:22

play07:23

とまえるとこの前あの寝室に輝いてですね

play07:27

まこのなんか寝てる時に外チスみたいなま

play07:31

このコンタにイラっとしたんですけどま

play07:33

あの自分の人生振り返ってあの許しました

play07:37

以上です

play07:41

[音楽]

Rate This

5.0 / 5 (0 votes)

Related Tags
ストレス解消自己理解人生振り返りイライラ管理心のケアキャリアアップ社会人ガイドストレス対処自己分析人間関係
Do you need a summary in English?