お酒大好き管理栄養士が、確実にお酒を減らす具体的な方法を公開!

管理栄養士バビディの「Move more, eat well」
8 Mar 202313:10

Summary

TLDRこのビデオでは、管理士のバビディが山形県の40代男性からのお酒の摂取量を減らす方法に関する質問に答えます。彼は健康への知識を持っており、毎晩の晩酌をやめた経験から、多くの人にお酒を減らすお手伝いをしています。健康へのリスクやタバコとの比較、量とリスクの関係について説明し、休肝日の重要性を説きます。具体的なアドバイスとして、お酒を買わないようにしたり、休肝日の設定方法、家での飲み方のコントロールなど、健康と社会性を両立させる方法を紹介しています。

Takeaways

  • 📢 ビデオは山形県の40代男性からの質問に答え、毎日の晩酌を減らす方法について解説しています。
  • 🍻 講師は日本全国の管理栄養士の中でも酒好きでトップクラスだと自負しており、現在は多くの人のお酒を減らすお手伝いをしています。
  • 🚫 「酒は百薬の長」との言い方は科学的医学的根拠がない、昔の中国の政治的な言葉であり、酒は様々な健康リスクを引き起こす可能性があると述べています。
  • 🍺 酒を減らすことはタバコ禁煙と同様に、健康リスクを大幅に減らすことができると示唆しています。
  • 💪 休肝日(酒を飲まない日)を作ることが肝臓への負担を軽減し、健康に良いとアドバイスしています。
  • 🔄 休肝日を作って分解酵素の生産を一時停止することで、次回の飲酒量が自然と減る効果があると説明しています。
  • 🚫 アルコール依存症の予防と早期発見にも休肝日が役立つと主張しています。
  • 🏠 家に酒を置かないようにすることで、酒の消費をコントロールすることができると提案しています。
  • 💡 高価な酒を買うことで、無駄に飲まないという裏技も紹介されています。
  • 🍽️ 空腹や喉の渇きと酒への欲望が混同されることがあるため、食事をまず取ることも有効だとアドバイスしています。
  • 📅 休肝日の計画を具体的なライフスタイルに合わせることで、より効果的に酒を減らすことができると結論づけています。

Q & A

  • バビディさんはなぜ毎晩酒を飲んでいたと語っていますか?

    -バビディさんは酒が好きで、罪悪感を覚えながらも毎晩飲んでいました。健康への知識があるにもかかわらず、習慣から抜け出せなかったと説明しています。

  • バビディさんはどのようにして自分の酒の量を減らしましたか?

    -バビディさんは平日を完全に休館日とし、多くの方のお酒を減らすお手伝いをすることで経験を生かして、自分の酒の量を減らしました。

  • 「酒は百薬の長」との言葉についてバビディさんはどう説明していますか?

    -バビディさんは「酒は百薬の長」という言葉が科学的医学的根拠のない政治的な言葉であり、昔の中国の国営専売制に関連する言葉であると説明しています。

  • アルコールを摂取することによる健康リスクには何がありますか?

    -アルコールを摂取することによる健康リスクには肝障害、膵炎、脂質異常症、食道がん、高血圧、痛風、逆流性食道炎、肥満、変形性膝関節症、認知症のリスクなどが挙げられます。

  • タバコとアルコールのリスクについてバビディさんはどのように比較していますか?

    -バビディさんはタバコとアルコールのリスクを比較し、タバコは完全に禁煙しなければならず、アルコールは量を減らすことでリスクを減らすことができると説明しています。

  • 休肝日を設定することの何がいいかバビディさんは説明していますか?

    -バビディさんは休肝日を設定することで肝臓の負担を軽減し、アルコール依存症の予防とチェック、飲みたい気持ちをコントロールし、健康的な生活習慣に変えるのに役立つと説明しています。

  • アルコールを減らすためにバビディさんはどのような具体的なアドバイスをしていますか?

    -バビディさんはアルコールを減らすために、休肝日の設定、お酒を買わないようにする、大きなボトルのアルコールを買わないようにする、高価なアルコールを買うなどの具体的なアドバイスをしています。

  • バビディさんはなぜ家にお酒を置かないようにするようアドバイスしていますか?

    -バビディさんは家にお酒を置かないようにすることで、視界に入らず自然と飲みたくなくなるという効果があり、健康と社会性を両立する秘訣になるとアドバイスしています。

  • バビディさんはどのようにして休肝日を失敗しないよう努力していますか?

    -バビディさんはライフスタイルのパターンと合わせて休肝日を設定し、具体的な方法を考えることで失敗を避けています。また、失敗しても大丈夫だと考え、気軽に取り組むようにしています。

  • バビディさんのビデオの最後に何を呼びかけていますか?

    -バビディさんはビデオの最後に、視聴者が健康になるためにもっと元気で過ごせるよう休肝日を取り入れてほしいと呼びかけています。また、質問やコメントを募集しています。

Outlines

00:00

🍶 毎日の酒の健康への影響と減量方法

この段落では、40代の男性から寄せられた毎日の晩酌が体に与える影響と、どのようにして酒を減らすかについて説明しています。講師は、日本全国の管理栄養士の中でも酒好きでトップクラスだと自負しており、健康への知識を持ちながらも毎晩酒を飲んでいた過去を明かします。しかし、現在は平日は完全に酒を止めており、多くの人々の酒の量を減らすお手伝いをしています。動画の最後まで観ていただくことで、酒の考え方や減らす方法が理解できるとのことです。また、これまで3000人以上の食事栄養カウンセリングを行ってきた経験と科学的根拠に基づいて、健康法やダイエット法を紹介していることも触れています。

05:01

🚫 酒の健康リスクと禁煙との比較

この段落では、酒を飲むことによる健康リスクについて触れています。酒は肝障害や膵炎、脂質異常症、食道がんなど様々な病気と関連していますが、アルコールそのものの影響による病気もあります。また、酒を飲むと食欲が増すことから肥満になり、変形性膝関節症や認知症などのリスクも増えると説明されています。さらに、タバコとの比較を行い、タバコは完全にやめる必要がある一方で、酒は量を減らすことでリスクを減らすことができると述べています。禁煙と同様に、酒の量を減らすことで健康に良い影響を与えることができます。

10:03

📅 休肝日の重要性とその方法

この段落では、休肝日の重要性とその方法について説明しています。毎日酒を飲んでいると肝臓が疲れやすくなり、自然と酒の量が減るという利点もあります。また、休肝日を設けることでアルコール依存症のリスクを軽減し、健康状態をチェックすることもできます。具体的な方法としては、酒を買わないようにする、大きなサイズのボトルを選ぶのを避ける、高い価格の酒を選ぶなどがあります。これらの方法を実践することで、健康と社会性を両立しながら、酒の量を減らすことができるとしています。

🍺 酒の摂取量を減らすための具体的なアドバイス

最後の段落では、酒の摂取量を減らすための具体的なアドバイスを提供しています。まずは休肝日の試みから始めること、ライフスタイルに合わせた休肝日の設定方法、買い物のルーティンを変えるなどの具体的なアプローチを提案しています。また、失敗を恐れずに何度も試みることが成功への道であると励まし、視聴者が健康で充実した毎日を送り、酒を楽しむことができるようになることを願っています。

Mindmap

Keywords

💡アルコール

アルコールとは、飲酒行為における酒の成分を指します。このビデオでは、アルコールの摂取が健康に及ぼす影響について議論されており、アルコールを減らす方法が紹介されています。例えば、ビデオではアルコール摂取による肝臓障害や脂質異常症などへのリスクを説明しています。

💡健康

健康はビデオの中心となるテーマの一つであり、アルコールの摂取が健康に与える影響を減らす方法が探求されています。ビデオでは、アルコールを減らすことで達成される健康上の利点が強調されており、健康に対する知識を持つ管理士がその方法を提唱しています。

💡休肝日

休肝日はビデオで紹介されるアルコールを減らすための方法の一つです。肝臓がアルコールを分解する余裕をもたらすため、定期的にアルコールの摂取を控える日を指します。ビデオでは、休肝日を設けることで自然とアルコールの摂取量が減り、健康に良い影響が期待できると説明されています。

💡タバコ

タバコはビデオ内でアルコールと比較される嗜好品として取り上げられており、そのリスクを減らす方法としてタバコの禁煙が例に挙げられています。ビデオではタバコとアルコールのリスクを比較し、どちらも健康に悪影響を及ぼすが、アルコールは量を減らすことでリスクを軽減できると主張しています。

💡ダイエット

ダイエットはビデオ内で言及される健康に関するアプローチの一つで、アルコールの摂取が肥満につながることも触れられています。ビデオでは、アルコールを減らすことで食欲をコントロールし、ダイエットにつながると示唆しています。

💡管理士

管理士とは、ビデオのナ者であるバビディ自身の職業を指しており、飲酒に関する健康知識を提供する専門家です。ビデオでは、管理士としての資格と経験を背景に、アルコールを減らす方法を説得力を持って紹介しています。

💡栄養士

栄養士はビデオ内で言及される職業で、飲食に関する専門知識を持つプロフェッショナルです。ビデオでは、栄養士としての資格を持つ管理士が、健康的な飲酒習慣を促進するアドバイスを提供しています。

💡アルコール依存症

アルコール依存症はビデオ内で重要な概念として取り上げられており、アルコールに依存している状態を指します。ビデオでは、休肝日を設けることでアルコール依存症のリスクを軽減できると主張しています。また、アルコール依存症の予防とチェックもビデオのテーマの一つです。

💡飲酒量

飲酒量はビデオ内で頻繁に言及される概念で、一人が一定期間に摂取するアルコールの量を指します。ビデオでは、飲酒量を減らすことが健康に良いとされ、具体的な方法として休肝日の設立が提案されています。

💡ライフスタイル

ライフスタイルはビデオ内で重要な概念として取り上げられており、個人の日常生活における習慣や行動のパターンを指します。ビデオでは、ライフスタイルに合わせた休肝日の設立方法が紹介されており、健康的なライフスタイルを形成する上で重要な役割を果たしています。

Highlights

毎日の晩酌が2日だが、体に悪い影響があると疑問に思う40代男性からの質問。

管理士のバビディは日本全国にいる管理良し栄養士の中でもトップクラスと自負。

毎晩飲む習慣をやめた経験と、多くの人のお酒を減らすお手伝いを行っている。

健康への知識があるにもかかわらず、毎晩飲む習慣を続けていたこと。

平日は完全に休館日とし、多くの方のお酒を減らすお手伝いを行っている。

3000人以上の食事栄養カウンセリングを行っている経験を紹介。

科学的根拠に基づく確実な健康法やダイエット法を紹介している。

「酒は百薬の調味」という言葉の由来と科学的医学的根拠の欠如について説明。

アルコールを多量摂取すると引き起こされる病気の例を挙げる。

タバコとアルコールのリスク比較と、摂取量とリスクの比例関係。

休肝日を提案し、肝臓の負担を軽減し、健康を維持する理由を説明。

休肝日を設けることで自然と飲酒量が減るという効果。

アルコール依存症の予防とチェックに休肝日の役割を紹介。

1日あたりの飲酒量を減らす代わりに、休肝日の設け方を提案。

家にお酒を持ち込まないことで休肝日を守り、健康と社会性を両立する方法。

休肝日の失敗を許容し、徐々に習慣を変えていくアプローチの重要性。

ライフスタイルに合わせた休肝日の設定方法と具体的なアドバイス。

高価なお酒を買うことで飲酒量を自然と減らすという裏技を紹介。

空腹や喉の渇きとお酒の欲望を混同していることの注意喚起。

失敗を繰り返しながら成功への道を模索するアプローチの重要性。

最後まで視聴してほしいという要望と、健康に役立つ内容を提供する意図。

Transcripts

play00:00

こんにちは

play00:01

管理士のバビディです今回は山形県にお

play00:03

住まいの40代男性からのご質問です

play00:05

ありがとうございます

play00:06

毎日の晩酌が2日ですがやっぱり体に悪い

play00:09

んでしょうかどうやったらお酒減らせます

play00:10

かということです私はねあの日本全国に

play00:14

いる管理良し栄養士の免許を持っている

play00:16

老若男女のね中で多分トップクラスにお

play00:19

酒好きなんじゃないかなと思っていますで

play00:21

もね健康への知識はあるから

play00:23

毎晩飲むのはねまずいこれじゃまずいと

play00:25

いうことはねもちろん理解してたんですよ

play00:26

でこうねちょっと罪悪感覚えながら

play00:29

結局毎晩飲むそんなことをねこう何年もし

play00:31

ていましたでもね今は平日はもう完全に

play00:34

休館日ですでさらにね多くの方のお酒を

play00:38

減らすというところにもねお手伝いに

play00:40

携わってきましたそのね経験を生かして

play00:42

動画最後までねご覧いただければお酒の

play00:44

考え方減らし方がね分かるかと思いますお

play00:48

酒のこと語らせたらね多分管理者の中では

play00:50

一番じゃないかなと自負してますので

play00:51

どうぞ最後までお付き合いくださいこちら

play00:54

のチャンネル完了しバブリーのムーブも

play00:56

いいと思うではこれまで3000人以上の

play00:58

食事栄養カウンセリングをしてきました私

play01:00

の経験と最新のね科学的根拠に基づいて

play01:03

確実な健康法確実なダイエット法などをご

play01:05

紹介しています分かりやすく具体的に解説

play01:08

するので見終わった直後から

play01:10

健康的な生活習慣に変わっていきますぜひ

play01:12

チャンネル登録お願いします今回もどうぞ

play01:14

最後までお付き合いください

play01:17

[音楽]

play01:34

さて今回のお酒どうやったら減らしますか

play01:36

というご質問にこちらのようでお答えして

play01:38

いきます一番百薬の超されどてんてんてん

play01:41

2番お酒の減らし方3番9番目の作り方

play01:44

最後までご覧いただきおじいちゃんおばあ

play01:46

ちゃんになってもねお互いお酒楽しんで

play01:48

いきましょう

play01:49

結論から言うとねお酒飲まないに越した

play01:51

ことはないんですゼロです0残念でしたね

play01:54

お酒ね好きな人がこう自分をね正当化する

play01:57

ためによく使う言葉ってね酒は百薬の調

play02:00

ってやつですよねこれがね由来知ってます

play02:02

かなんかねえらいお医者さんの言葉かと

play02:04

思ったらこれ大間違いなんですね

play02:07

昔の中国が酒塩鉄などは国の専売制に

play02:09

しようかなということでねここで作った

play02:11

言葉なんですつまりね政治的なところから

play02:13

生まれてるんですね

play02:15

科学的医学的根拠はありませんこの言葉が

play02:17

ね日本に渡って

play02:19

吉田兼好が続きを作りました

play02:21

酒は百薬のされど万病のもとということ

play02:24

です

play02:25

吉田健康もまあドクターではないんです

play02:26

けれども政治的しがらみのないねこっちの

play02:28

言葉の方がまあよっぽど信頼できるんじゃ

play02:30

ないかなと思います

play02:32

じゃあどんな病気になるかっていうと

play02:35

肝障害肝臓の病気ですねこれみんな知って

play02:37

ますよねあと膵炎膵臓の病気ですねこれね

play02:40

治療つらいです絶縁絶食で何も食べれない

play02:42

ですねあと脂質異常症ですね中性脂肪とか

play02:46

コレステロールが上がったりします他にも

play02:47

ね食道がんなどがあります食事とね病気

play02:50

って関連付けるの難しいんですよね

play02:53

純粋にアルコールっていう物質だけで

play02:54

引き起こされる病気もありますし

play02:56

しょっぱいものとかね珍味をおかずにし

play02:58

てると高血圧や痛風のリスクも上がります

play03:01

寝る直前までね飲んでれば逆流性食道に

play03:04

なるかもしれないですでお酒飲むとね食欲

play03:07

が増すので

play03:08

肥満になるかもしれないですよねで肥満に

play03:10

なれば膝に負担がかかって変形性膝関節症

play03:13

の可能性も出てきますでそのままで

play03:15

運動不足で長年過ごすと

play03:18

認知症やね介護の原因にもなりかねない

play03:19

ですまあこうやってねお酒から芋づる式に

play03:22

玉突き自己的にって言うんですかね色んな

play03:24

リスクが考えられます

play03:26

お酒と似たような嗜好品といえばねタバコ

play03:29

じゃないでしょうかでタバコはねもう完全

play03:32

禁煙なんですよね0本にするしかないです

play03:34

喫煙本数0本と1本の差がリスクの差が

play03:38

めちゃめちゃ大きいんですねでその後は1

play03:40

本そうが10本相があんまりリスク変わん

play03:42

ないです

play03:43

緩やかにしか上昇しないですねでお酒は量

play03:46

とリスクがおよそ比例の関係なので今4杯

play03:49

飲んでいるのが2杯になればリスクも半分

play03:51

です4杯飲んでるのが1杯になれば1/4

play03:54

のリスクまで減らすことができます

play03:57

1日タバコ1本吸ったらねリスク1.64

play04:00

っていうのはアルコールで言えば60gに

play04:02

匹敵するんですねこれどれぐらいかって

play04:03

いうと缶ビールのロング缶ですね

play04:05

500mlを6本パックこれ全部ひとまず

play04:08

飲み切ったぐらいのリスクですつまりね

play04:10

タバコとタバコ1本と

play04:12

浴びるようにお酒飲むっていうのはねほぼ

play04:14

同じリスクなんですね

play04:16

最初にお話しした通りお酒はね飲まないに

play04:19

越したことはないです0です0これが一番

play04:21

健康ですでも減らすだけでも意味があり

play04:23

ますタバコと違うのはここですね減らす

play04:25

だけでも意味がありますそう思えばね

play04:26

ちょっと頑張れそうじゃないでしょうか

play04:27

一緒に頑張っていきましょうお酒をね

play04:30

減らさなきゃってなったらね迷うのが

play04:32

休館日作るのかそれとも一度に飲む量を

play04:34

減らすのかですよね1週間トータルでの

play04:37

飲酒量が減ればまあどっちでもいいんです

play04:38

けれども私のおすすめは断然休肝日ですね

play04:41

その理由も4つ説明しますお酒を毎晩ね

play04:44

ちょっとでも飲んでる人は

play04:46

肝臓がアルコールを分解するのに頑張っ

play04:48

てるんですねこれ余計な仕事なんです

play04:50

肝臓って本来何の仕事しなきゃいけないの

play04:52

かっていうとアルコール以外にも老廃物

play04:54

生まれるので体と中ではこれはね排出

play04:57

できる形にしたりとか食べたものをね

play05:01

適した形に作り変えて全身に届けたりとか

play05:03

本当はこういう仕事をしたいんですね

play05:05

つまりアルコールの分解っていうね余計な

play05:08

仕事を肝臓にやらせている人は疲れやすい

play05:10

ですね

play05:11

意識していなくてもお酒飲んだ次の日絶対

play05:13

疲れてます100%の力で仕事やしてませ

play05:16

ん言うんですよそんなことない俺は前日の

play05:19

飲酒量に絶対に左右されない飲んでも飲ま

play05:22

なくても変わんないから飲むぞって言うん

play05:23

ですけど体の中は疲れてます

play05:26

休肝日をお勧めする2つ目の理由は結果的

play05:28

にお酒の量が大幅に減るんですね

play05:32

毎晩飲酒しているとお酒分解する酵素が

play05:34

ほぼ出っぱなしなんですよ

play05:36

毎日ね大量に飲めちゃいますあまり

play05:37

酔っ払わないんですねでも休肝日を作って

play05:39

分解酵素の生産を1回ストップすると

play05:42

翌日あんまり飲めないんですねまたそこ

play05:45

から酵素作らなくちゃいけないのでなので

play05:47

無理なく自然に別にあまり飲みたい

play05:49

たくさん飲みたいと思わなくなるんですね

play05:51

自然に1週間トータルの飲酒量が思ってた

play05:54

よりも大幅に減る可能性があります

play05:57

休館日おすすめする3つ目の理由は

play05:59

アルコール依存症の予防とチェックですね

play06:01

お酒減らしましょう」って言われてね反発

play06:03

する人の多くがストレス解消なんですとか

play06:05

ねいつも楽しみなんですってねまあ言うん

play06:08

ですよねただ飲酒習慣があることと

play06:10

アルコール依存症って全くの別物なんです

play06:12

けれどもお酒をストレス解消の手段にして

play06:14

いるとむしろでそれしか手段がないと

play06:17

何かの拍子に強いストレスかかった時にお

play06:19

酒に逃げがちなんですよねでストレスが

play06:22

もし長期化してしまった場合はそのまま

play06:24

アルコール依存症のスタートラインに立ち

play06:26

かねないです他にもねアルコール依存症

play06:28

特有の禁断症状って48時間以内に起こる

play06:31

のでつまりね2日連続自分の意思でなんか

play06:34

こう健康診断があるからとか具合悪いから

play06:36

とかじゃなくて自分の自然な意思で

play06:38

研修できるかどうかっていうのでチェック

play06:40

にもなります

play06:42

昨日今日ね休館日の予定だったんだけど

play06:44

昨日我慢したから飲んじゃうかなってね

play06:45

これ48時間以上開けられない人要注意

play06:47

ですね最後

play06:50

休刊日じゃなくてね1回飲む量を減らそ

play06:52

うってね毎日ちょっとでいいから飲みたい

play06:53

んです飲ませてくださいってね言う人いる

play06:55

んですけれども飲み始めたらどうでもよく

play06:57

なって結局いっぱい飲んじゃうパターン

play06:59

散々見てきましたこれまでね色んな方

play07:01

カウンセリングしてきてお酒減らしたい

play07:03

です減らす必要があるんですっていう方ね

play07:05

この休館日じゃなくて1日に飲む量を

play07:08

減らそうパターンでね失敗してきた人

play07:09

すごいたくさん見てきたのでやっぱりね

play07:12

休館日飲まないなら飲まないの方がね確実

play07:14

なんじゃないかなと思いました

play07:16

疲れを取ってね

play07:18

元気なパワフルな毎日を送る充実した毎日

play07:20

を送る

play07:21

隕石をね大幅に減らす思ったより大幅に

play07:23

減らすあとねアルコール依存症の予防とか

play07:25

チェックそしてねお酒減らそうと思ってた

play07:27

ねことの失敗することを回避するこのね4

play07:30

つの理由から私は休肝日をおすすめします

play07:32

じゃあね休館日作っていこうということな

play07:35

んですけれども実はねとっても簡単なん

play07:37

ですよねお酒買わなきゃいいんですよね

play07:39

飲み会だったら断ればいいんですでもね

play07:42

飲み会は仕事上ね断りづらいこともあり

play07:45

ますよね接待とかもありますあとはね

play07:47

プライベートでも友人知人とのね

play07:48

コミュニケーションも大切です確かに大切

play07:50

です全部断っちゃえば

play07:53

健康にはなるかもしれないけれども人生と

play07:55

してどうなのって言うとね微妙ですよねと

play07:57

いうことでね私は家飲み

play07:59

晩酌をねどうコントロールするかが

play08:02

健康と社会性を両立する秘訣なんじゃない

play08:04

かなと思っていますつまりね家にお酒置か

play08:07

なきゃいいんです買わなきゃいいんです

play08:09

よしお酒買わないぞ」っていうね気合だけ

play08:12

では失敗するので具体的に考えていき

play08:14

ましょうまずねお酒を買うルートに近づか

play08:17

ないようにします例えばね毎晩スーパーや

play08:19

コンビニで

play08:20

夕飯とねついでにお酒を買って帰って

play08:22

くるっていうのがねもう日課だったらまず

play08:24

ねその買い物やめましょう

play08:26

寄らない帰り道を変更するあとは休日に

play08:28

買い置きとか作り置きしといて

play08:31

毎晩毎晩お店に寄らなくていいような方法

play08:33

を考えてみましょう当たり前なんですけど

play08:35

ビールとか缶チューハイの

play08:37

箱買いはこれはね休肝日から最も遠ざかっ

play08:40

ちゃうので今ねある分が飲みきったら

play08:42

なくなったらそれで

play08:43

箱買いするのはやめましょう

play08:46

さて

play08:46

缶じゃなくてウイスキーが焼酎日本酒をね

play08:49

自分で割って割ったりね日本酒そのまま

play08:51

飲みますけれども終わって飲んでる人どう

play08:53

しましょうかまずはね大きいサイズの

play08:55

ボトルやパックで買うのはねやめましょう

play08:57

よ一升瓶とか1.8Lパックとかできる

play09:00

だけね小さいサイズで買ってください

play09:02

そして今日は9回目にするぞ」ってねいう

play09:05

日はね視界に入らないなんならね取り出す

play09:07

のがちょっと面倒な場所とかにね置いて

play09:09

おくといいと思います可能ならね実家とか

play09:12

友達の家とかに飲みかけのものね預け

play09:14

られるとすごくいいなと思いますあとはね

play09:16

割り物ですね

play09:18

相談割でね飲んでる人は相談を買わない

play09:19

ようにするとかっていうのもねありです

play09:22

あとはですねちょっと裏技的なんです

play09:24

けれども

play09:25

めちゃめちゃ値段が高いのを買うっていう

play09:27

のはどうでしょうかこれでね大成功した人

play09:30

3人見てますすごいね高い焼酎とか日本酒

play09:33

買うようにしたんですねもうとてもとても

play09:35

もったいなくてあの平日なんかにね飲む気

play09:38

はしないです失せますねでも飲酒量が減る

play09:41

ので1ヶ月トータルで見るとお酒にかけた

play09:44

お金ってそんなに変わらないんですねで

play09:46

しかも時々

play09:48

めちゃくちゃいいお酒を飲むのですごく

play09:50

充実したってあの言ってました

play09:53

意外にお酒を飲みたい気持ちと空腹をね

play09:56

混同してる空腹とかあと喉の渇きかなもう

play09:58

混同してる人もいるんですね私この

play10:00

パターンでした家に帰るとまずねビール

play10:03

プシュッてあげたくなるんですねもう日課

play10:04

ですこれをね1回ちょっと我慢して

play10:08

夏だったらねもうなんならね氷水でもいい

play10:09

ので2杯ぐらいカット飲んでみてください

play10:11

ちょっとね乾きが落ち着くとビールへの

play10:13

欲望も落ち着くんですねでさらにちょっと

play10:15

ね食事もちょっと食べ始めてみましょうで

play10:18

お腹が満たされてくると自然とねお酒の

play10:20

欲望も落ち着いてくるんですね

play10:23

こんな風に休肝日の作り方って

play10:26

具体的に考えてみればあの案外簡単なん

play10:28

ですよなんかね休肝日難しいって言われる

play10:31

のは

play10:31

根性論でどうにかしようと我慢だけでどう

play10:33

にかしようとするからなんですね

play10:35

具体的には何も考えてない人が多すぎます

play10:37

で私もそうでした

play10:39

漠然と

play10:40

減らさなきゃなーこれじゃまずいよなでも

play10:42

無理だよなお酒減らして難しいよな習慣だ

play10:45

もんなーってねこれでね何年も過ごすん

play10:47

ですねで

play10:48

休館日別にね失敗してもいいんですよ

play10:50

みんなダイエットとか禁煙とか休肝日とか

play10:53

のねこう成功と失敗をねどちらか2択で

play10:56

考えすぎなんですねこれ間違いです実はね

play10:59

この右側の方のイメージが実際というか

play11:01

正しいですね

play11:02

失敗を繰り返しながらいつか成功するん

play11:04

です

play11:05

失敗するかもしれないし成功するかもしれ

play11:07

ないでもね試してみないことには絶対成功

play11:09

しないですまずはね気軽にちょっと

play11:11

休館日やってみませんかということです

play11:15

ちなみにね休肝日のタイミングなんです

play11:16

けれども

play11:17

週に3回ぐらい作ろうかななんか健康に

play11:19

いいらしいしとかっていうね曖昧なのはね

play11:21

絶対失敗しますねこれはもうね

play11:23

ライフスタイルのパターンと合わせて

play11:25

セットにしちゃうのが最強ですもうね平日

play11:28

飲まないとか飲む人飲まない交互にする

play11:30

飲む飲まない飲む飲まないで飲む人飲ま

play11:32

ないし交互にするとかもう家では飲まない

play11:35

とかがおすすめですねあとはね月曜と木曜

play11:38

ジムに行くからジムに行く日は飲まない

play11:40

ようにしようかなとかねその他の行動

play11:42

パターンとか習慣と関連付けるのもいいと

play11:44

思います

play11:46

今回のねお酒どうやって減らしたらいい

play11:48

ですかというご質問について

play11:50

解説してきましたがいかがだったでしょう

play11:52

かまずはね結論から言えばお酒飲まないに

play11:55

越したことはないですちょっと飲むぐらい

play11:56

が体にいいとかじゃなくてゼロにするのが

play11:59

健康にはベストですただねタバコみたいに

play12:01

完全にやめる必要なくて減らすだけでも

play12:04

健康に寄与するんですよということでした

play12:05

で1週間トータルの飲酒量が減ればどんな

play12:08

方法でもいいんですけれども私のおすすめ

play12:10

は断然休館日ですよということでした

play12:13

休館日のコツはねライフスタイルの

play12:15

パターンと一致させることです帰り道や

play12:17

買い物の方法を変えたりとかそもそもお酒

play12:20

をね家に持ち込まない視界に入れない具体

play12:23

的な方法を考えてみてくださいそしてね

play12:26

仕事のオンオフとか曜日を固定してお酒を

play12:29

楽しむと

play12:30

想像以上にお酒が減らせて

play12:32

毎日をね今以上に元気100%で過ごせ

play12:35

ますよということでした今回のまとめです

play12:38

ライフスタイルパターンとね休館日連動さ

play12:40

せてください飲むのが当たり前惰性で飲ん

play12:42

でるところからメリハリつけてねお酒を

play12:44

生涯おじいちゃんおばあちゃんになっても

play12:46

ね一緒に楽しんでいきましょうということ

play12:47

でした最後までご覧いただきありがとう

play12:49

ございました面白かった役に立ったと思っ

play12:51

たらグッドボタンやコメントお願いします

play12:54

質問もコメント欄で受け付けていますそれ

play12:55

では次回今よりもっと健康になってお会い

play12:57

しましょう

play12:59

[音楽]

Rate This

5.0 / 5 (0 votes)

Related Tags
健康飲酒節約休肝日ダイエット栄養士生活習慣リスク管理健康法
Do you need a summary in English?