【一流コンサルの鉄則】ビジネス戦闘力をブチ上げる方法【3選】

サラタメさん
30 May 202415:18

Summary

TLDR本動画では、ビジネスパーソン必見の書籍「コンサルが最初の3年間で学ぶこと」を紹介。著者は元BCGのトップクラスでベストセラー作家の高松さん。104の鉄則を詰め込んだ本で、特に上司との関係性改善の「上司は詰めかせ」、伝え方の向上の「大きく3つありますていうやつは2流」、そして問題解決のための「長沢正美を分解せよ」という3つの鉄則に焦点を当て解説。これらを実践すれば、ビジネススキルは飛躍的に向上するというメッセージを伝える。さらに、サブ論点の絞り込み方やフレームワークの活用も紹介し、ビジネスパーソンが効率的に成果を出すためのアプローチを提案している。

Takeaways

  • 😀 まずは上司からの圧力を正面から受け止め、感情を抑えて次のミーティングを設定することで距離を詰めることが重要です。
  • 😃 ビジネスにおいては「大きく3つ」という表現は2流の方法で、カテゴリーを先に伝えてから具体的な数字を説明することが良い方法です。
  • 😄 「長澤正美を分解せよ」という鉄則は、ビジネス戦闘力を大幅に向上させる6つのステップ(論点、サブ論点、タスク、スケジュール、作業、アウトプット)に従って物事を進めることを意味しています。
  • 😁 ビジネスの成功には、上司との距離を感情的にではなくルール化して取り扱うことが大切です。
  • 😆 話す時には「大きく3つ」のような数字だけではなく、カテゴリーを先に伝えることで聞き手が次の展開を予測しやすくなります。
  • 😉 ビジネスパーソンは、問題を論点、サブ論点、タスクへと分解し、計画的にアプローチすることが求められます。
  • 😍 ビジネスの鉄則として、上司からの圧力を受けた際には即座に次のミーティングを取ることで、改善策を考えることができます。
  • 😌 ビジネスコミュニケーションにおいては、カテゴリーを先に伝えることで相手が話を理解しやすくなります。
  • 😋 仕事においては、論点を設定し、それをサブ論点に分解し、さらにタスクに落とし込むことで効率的に進めることができます。
  • 😎 サブ論点を設定する際には、フレームワークを用いることで、必要なサブ論点を的確に選定しやすくなります。
  • 😏 ビジネスにおいては鉄則を守り、ステップを踏むことで、効果的に目標を達成することができると示唆されています。

Q & A

  • 上司に詰められたらどうすればよいですか?

    -上司に詰められた際は、感情を抑えて、次のミーティングの時間を自動的にとって距離を詰めることです。この行動は、上司との関係を改善し、仕事の進行を促進するのに役立ちます。

  • 「上司は詰めかせ」という鉄則の目的は何ですか?

    -「上司は詰めかせ」という鉄則の目的は、上司とのコミュニケーションを強化し、仕事の進行を促進することで、自分自身の成長につながるという点にあります。

  • 「大きく3つあります」というフレーズはなぜ2流だと言っていますか?

    -「大きく3つあります」というフレーズは、具体性に欠ける数字のみで話を進めているため、聴衆が話の展開を予測しにくいという欠点があります。一流のビジネスパーソンはカテゴリーまで伝えることで聴衆に理解を深めてもらえます。

  • 一流のビジネスパーソンが話すときはどのように伝えるべきですか?

    -一流のビジネスパーソンは、話の大枠を伝える際に数字だけでなくカテゴリーを先に示すことで、聴衆が次の展開を予測しやすくし、話が伝わりやすくなります。

  • 「長沢正美を分解せよ」という鉄則とは何を表していますか?

    -「長沢正美を分解せよ」という鉄則は、どんな仕事でも6つのステップ(論点、サブ論点、タスク、スケジュール、作業、アウトプット)に沿って進めることによって、ビジネス戦闘力を高めるという考え方を表しています。

  • サブ論点を設定する際にはどのようなポイントを意識すべきですか?

    -サブ論点を設定する際には、メインの論点との関連性と、それがメインの論点を解決する上で必要なポイントであるかを意識する必要があります。

  • フレームワークとは何で、どのような役割がありますか?

    -フレームワークとは、ビジネス分析のための方法論であり、サブ論点を設定する際の切り口を提供します。これにより、必要なサブ論点を効率的に絞り込むことができます。

  • 3C分析や4P分析などのフレームワークを使用する理由は何ですか?

    -3C分析や4P分析などのフレームワークを使用することで、ビジネス分析の際に必要なポイントを網羅し、サブ論点を効果的に設定することができます。

  • サブ論点を設定する際に迷うことがある場合、どのような対策がありますか?

    -サブ論点を設定する際に迷う場合は、フレームワークを用いて分析することで、メイン論点解決に必要なサブ論点をピンポイントで選定することができます。

  • ビジネス戦闘力を高めるためにはどのようなアプローチが有効ですか?

    -ビジネス戦闘力を高めるためには、常に6つのステップ(論点、サブ論点、タスク、スケジュール、作業、アウトプット)を徹底し、フレームワークを用いてサブ論点を設定するアプローチが有効です。

Outlines

00:00

📚 ビジネスパーソン必見のコンサルマンの鉄則

本動画では、コンサル企業BCGの元社員である高松さんが書いたビジネス書を紹介しています。その内容は、104個のビジネスパーソンになるための鉄則が詰まっています。特に、上司からの圧力を受けた時の対応、大きな3つのポイントの説明方法、そして問題を分解し解決するための6ステップのアプローチを紹介しています。これらの鉄則を学ぶことで、仕事においてより成果を出せるようになるでしょう。

05:01

🗣️ 上司からの圧力とコミュニケーションの取り方

第1の鉄則では、上司に怒られた際の対処法について説明しています。怒られた際には感情に流されず、次のミーティングを自動的に設定するように勧めています。これは、上司との関係を良好に保ち、仕事の進行を妨げないための重要なポイントです。

10:04

🔢 一流のビジネスパーソンの伝え方

第2の鉄則では、伝える際には数字だけでなくカテゴリーを伝えることの重要性が強調されています。これは、聞き手が話を理解しやすくなるためのコミュニケーションのテクニックです。具体例として、長澤正美をハリウッドに売り込むための戦略を考える際のアプローチ方法が紹介されています。

15:05

💡 問題解決のための6ステップ

第3の鉄則では、問題解決のための6ステップを紹介しています。これは、論点、サブ論点、タスク、スケジュール、作業、そしてアウトプットまでのプロセスです。それぞれのステップを踏むことで、ビジネスでの戦闘力を高めることができます。具体例として、営業成績の向上に向けたアプローチ方法が説明されています。

🛠️ サブ論点の設定とフレームワークの活用

最後に、サブ論点の設定が重要であると同時に、その設定が難しくなる場合についても触れています。サブ論点を適切に設定することで、無駄なタスクを避けることができます。また、フレームワークを活用してサブ論点を絞り込む方法も提案されています。これにより、ビジネスにおける問題解決がよりスマートになります。

Mindmap

Keywords

💡詰めかせ

上司に厳しく詰められた際、距離を取らずに逆に距離を縮める行動を指します。動画内では、上司に叱責された後、次回のミーティングを自ら設定することが推奨されています。これにより、重要な人物との関係を維持し、仕事の進行を遅らせないための戦略として説明されています。

💡コンサル

コンサルタントの略で、ビジネスの専門家として企業に助言を行う職業です。動画では、一流のコンサルタントが実践するべき鉄則が紹介されており、その中での経験と知識が強調されています。

💡一流

非常に優れた、最高水準のという意味です。動画では、一流のコンサルタントとして成功するために必要なスキルや態度について解説されています。特に「一流のコンサルマンが実践している鉄則」という形で紹介されています。

💡サブ論点

メインの論点をさらに分解した小さな論点を指します。動画では、ビジネスの課題を解決するためにメインの論点をサブ論点に分解し、それを基にタスクを設定する重要性が説明されています。

💡フレームワーク

ビジネス分析や問題解決のための枠組みや方法論を指します。動画では、3C分析や4P分析などのフレームワークを使って、効果的にサブ論点を設定する方法が推奨されています。

💡オートマチック

自動的に、機械的にという意味です。動画では、上司に叱られた際に感情を排除し、自動的に次回のミーティングを設定する行動を推奨する文脈で使われています。

💡長澤正美

日本の有名な女優で、動画では彼女を例に挙げて、ビジネス課題の論点を設定し解決する方法が説明されています。具体的には、「長澤正美をハリウッドで売れっこにする」という課題を分解するプロセスが紹介されています。

💡カテゴリー

分類や区分を指します。動画では、話の大枠を伝える際に数字だけでなくカテゴリーまで示すことが、情報の伝わりやすさを向上させる方法として説明されています。

💡タスク

具体的な作業や課題を指します。動画では、サブ論点からさらに分解された具体的な行動項目として、タスクの設定とその重要性が強調されています。

💡アウトプット

成果物や最終的な結果を指します。動画では、設定された論点やサブ論点に基づくタスクを実行し、最終的にクライアントに提供するアウトプットの重要性が説明されています。

Highlights

上司に詰められたら即詰めかせることができる人になる方法を解説。

ブラック企業からホワイト企業に転職する戦略を紹介。

YouTuberとして成功する秘訣を語る。

ビジネスパーソン必見の書籍を紹介。

超一流コンサルマンが実践している鉄則を解説。

BCGコンサルティンググループの元社員による書籍の紹介。

職場での評価向上につながるスキルを学ぶ。

104個のビジネスパーソンになるための鉄則が紹介されている。

上司との距離を詰めることの重要性とその方法を解説。

感情を抑制して上司とのミーティングを設定する戦略。

数字ではなくカテゴリーを伝えることの重要性。

一流ビジネスパーソンの伝え方としてカテゴリーを伝える方法を紹介。

長沢正美を分解せよという鉄則の紹介。

6つのステップを踏むことがビジネス戦闘力を高める方法。

論点、サブ論点、タスク、スケジュール、作業、アウトプットの6ステップを解説。

具体例を交えてサブ論点の重要性を説明。

サブ論点を設定する際の迷いの解決策としてフレームワークの利用を提案。

3C分析、4P、STPなどのフレームワークを紹介。

サブ論点を絞る際の迷いを解消するための戦略を解説。

Transcripts

play00:00

上司に詰められたら即詰めかせそれが

play00:03

できる人なんですブラックキオから倍率

play00:05

100倍のホワイトキヨに転職を成功させ

play00:07

てぬくぬくYouTuberしている私

play00:09

サタがお送りします今回は全ビジネス

play00:12

パーソン必見すぎる1冊コンサルが最初の

play00:16

3年間で学ぶことを解説します本書は超

play00:19

ざっくり一言でまとめてしまうとキレキレ

play00:22

一流コンサルマンの心がみっちり詰め込ま

play00:25

れた1冊何を隠そう著者は超一流の

play00:28

コンサル企業あのBCGボストン

play00:30

コンサルティンググループの元社員でその

play00:33

中でもトップクラスだった方そして執筆

play00:35

するビジネス書もバンバン売れまくって

play00:38

いるベストセラー作家さんでもあると

play00:40

そんな高松さんが書かれた本書の内容習得

play00:43

できたら職場でできるなと褒められ続け

play00:46

ますマフ褒められると言っても過言では

play00:49

ないでしょういやいやサタさんマフは過言

play00:52

でしょと思われたあなたに言いたい確かに

play00:55

マフは過言ですでもマジでできる人に

play00:58

なれる1冊なんですよ

play01:00

何せ数多く104個の鉄則が書かれてい

play01:04

ます著者の高松さんがコンサル企業で

play01:06

しかれながら身につけた鉄則できる

play01:09

ビジネスパーソンになるための鉄則が全部

play01:12

でぎっしり104個も書かれている有益な

play01:14

1冊なんですけども今回の動画ではゴリッ

play01:17

3つに厳選さめ的に特にできる感えぐいと

play01:22

思った鉄則丸1上司は詰めかせ丸2大きく

play01:27

3つありまていうやつは2流丸3さん長沢

play01:31

正美を分解せよこれら3つの鉄則に絞って

play01:34

解説させていただきますでは行き

play01:37

ましょうでは参ります一流コンサルマンが

play01:40

実践している鉄則1つ目は上司は詰めかせ

play01:44

というものこれ要はですね上司にバチクソ

play01:47

詰められたら怒られてしまったら離れるん

play01:50

じゃなくてあえてぐっと距離を詰めかし

play01:53

ましょうということ距離を置いちゃだめな

play01:55

んですよま私もめっちゃやりがちですが

play01:59

怒られると避けたくなるじゃないですか

play02:01

こっぴどく上司に怒られたらもうこの

play02:03

おさんとはなるべく関わりたくないって

play02:06

距離を取りがちですよねただこの行動が

play02:10

とんでもない悪順感を生むとというのも

play02:13

そうなんです自分をこっぴどくしる上司

play02:15

ってのは多くの場合自分の仕事において

play02:18

重要なキーパーソンであって避けるという

play02:21

ことはそのキーパーソンに気軽に相談とか

play02:24

質問もできなくなるということ当然仕事の

play02:27

進行はみるみる遅れて精度も悪くなって

play02:30

いくわけですだから逆なんですコピどやら

play02:34

れた時こそ逆にググっと距離を詰めるべき

play02:37

だといやでもさたさん確かにそうすべき

play02:41

だってのは分かるけどどうにも感情として

play02:43

無理なのよねと思われるかもしれませんが

play02:46

大丈夫ですもう感情ゼロ思考停してこれを

play02:50

ルール化しましょう上司にコピど怒られ

play02:53

尽くしたその後にでは次のミーティングの

play02:56

時間を取らせてくださいこのセリフを自動

play02:59

オートマチックに必ず言うようにして

play03:01

くださいこれ分かりますかね要は怒られ

play03:05

尽くした上で自ら次回予約を申し出るわけ

play03:08

ですもうこの一言を口に出した時点で距離

play03:11

を取れません強制的に次回がセッティング

play03:13

されますがそれでいいんですその時点では

play03:17

頭真っ白で改善策なんて何も思い浮かんで

play03:19

ないかもしれませんが次回のミーティング

play03:22

までには考えざるを得なくなるそれがいい

play03:25

んですよ当然ですねこの一言で怒られなく

play03:28

なるわけでは全くあります

play03:30

次回のミーティングでも良い改善案を提案

play03:33

できなくてよりえぐい詰められ方をする

play03:35

可能性も大いにあるとでもだとしても距離

play03:39

を置くよりは100倍増しですバチクソ

play03:41

怒られるかもしれませんが着実に仕事は前

play03:44

に進みますし自分自身の修行にもつがるだ

play03:48

からオートマチック次回ミーティングを

play03:50

ぶちかますしかないんですもう今日からは

play03:53

その場で気の聞いた返しなんてしようとし

play03:55

なくていいです私もパワハラ上司に

play03:57

ボロクソボロ雑巾のように詰めきた経験が

play04:00

あるので分かります頭が真っ白になって何

play04:03

も考えられない状況になりますよねもう

play04:06

真っ白のままでオですあなたがやるべき

play04:09

ことはとにかく上司に指摘された事実を

play04:12

メモりつつあとは最後の最後にでは頂いた

play04:15

ご指摘を踏まえて改善案を考えますので

play04:18

15分で結構です次のミーティングの時間

play04:20

をいただけますでしょうか薄れゆく意識の

play04:23

中最後にこれを言うタイミングだけ伺い

play04:26

ましょうそれでいいんです

play04:30

続いて参ります一流コンサルマンが実践し

play04:32

ている鉄則2つ目は大きく3つありますっ

play04:36

ていうやつは2流というものえ嘘って思い

play04:40

ますよねこんなビジネス書だけ解説する

play04:43

意識バリダチャンネルをご覧の皆さんです

play04:46

から天田のビジネス書でお勧めされている

play04:48

この話し方理由は大きく3つあります1つ

play04:52

目はまるまる2つ目はまるまるってやつ

play04:55

めちゃくちゃ使いこなしてるかと思います

play04:57

が残念なお知らせこの話し方は著者に言わ

play05:01

せればまだまだ未熟も2流の話し方なんだ

play05:04

そうですじゃあ一流はどう話すのかって

play05:07

言うとそれは結論話の大枠を伝える時に

play05:11

数字ではなくカテゴリーを伝えるんです

play05:14

いや全然意味わからんて感じだと思います

play05:17

ので具体例をお伝えすると例えばなぜ

play05:21

あなたは長澤正美が好きなんですかって

play05:23

聞かれた場合好きな理由は大きく3つあり

play05:26

まって話し始めるんじゃなくて私がミを

play05:30

愛しているのは顔演技力人間性が理由です

play05:34

具体的に顔に関してはまるまる演技力に

play05:37

関してはまるまるみたいな感じで伝える

play05:40

これが一流のまさみファンなんですつまり

play05:44

ですね理由は3つという数字だけじゃなく

play05:47

顔演技力人間性みたいなカテゴリーまで

play05:50

最初に示してあげましょうとでなんでこの

play05:53

カテゴリーまで先に示した方がいいかって

play05:55

言うとそれは聞き手が準備できるからなん

play05:58

となくイメージつくと思いますが

play06:00

カテゴリーまで事前に示すとですね数字

play06:03

だけの時より聞き手は次の展開を予想し

play06:06

やすくなりますそうすると相手が抱く不安

play06:09

今からこれ何の話が始まるのという嫌な

play06:13

時間を最小限にできてより話が伝わり

play06:15

やすくなるんですつまり数字は使っても

play06:18

いいとただ数字だけだと相手が次の展開を

play06:22

予想しにくいのでさらに一歩踏み込んで

play06:25

カテゴリーまで示してあげましょうこれ

play06:27

こそが一流ビジネスパーソンがをするよう

play06:30

に心がけている伝え方なん

play06:32

ですでは最後3つ目長沢正美を分解せよと

play06:37

いう鉄則おふざけタイトルかましてますが

play06:40

内容は大真面目というのも遅ればせながら

play06:43

この鉄則こそが本日の動画のサなんです

play06:47

ぶっちゃけここをマスターするだけでも

play06:50

ビジネス戦闘力が20倍跳ね上がる

play06:53

コンサル流海王件と言っていいでしょうで

play06:57

どうすれば20倍になるかって言うと結論

play07:00

この6つのステップ論点サブ論点タスク

play07:04

スケジュール作業アウトプットこの6つの

play07:07

ステップの通りに仕事を進めるそれだけ

play07:10

ですざっくりで説明するとまず最初論点と

play07:13

いうのは仕事で解決すべき課題大きな

play07:16

テーマのこと次のサブ論点はその論点を

play07:20

分解して立てる小さな論点タスクはその

play07:23

サブ論点をさらに分解して1つ1つの作業

play07:27

にまで落とし込まれたものそして残りの3

play07:30

つはもう名前の通りですなので大まかな

play07:33

流れとしてはまずそもそものゴール論点を

play07:36

設定してそのメインの論点を3つから4つ

play07:40

ほどのサブ論点に分解してそのサブ論点を

play07:43

さらにタスクに落とし込んでスケジュール

play07:45

を決めてそのスケジュール通りに作業して

play07:48

最後にアウトプットこんな流れになります

play07:51

いや何言うとんねんと9割の視聴者さんが

play07:54

巨体画をされているので具体例を交えてお

play07:56

伝えさせていただきますが例えばですよ

play07:59

ブライアントから芸能事務所東方さんから

play08:01

弊社の長澤正美をハリウッドでもバキバキ

play08:05

のウれっこ女優にしたいと依頼を受けたと

play08:08

しますとなるとそれがそのまま論点になる

play08:11

のでまあやや荒いですが正美をハリウッド

play08:14

で売れっこにするためにはどうすべきか

play08:16

これが論点となります続いてのサブ論点は

play08:19

今お伝えしたメインの論点を分解します

play08:22

ポイントはメインの論点との繋がりメイン

play08:25

の論点を解くためにはどんな問を立てれば

play08:28

いいかこの考えを年頭に置きながら分解

play08:30

すること例えばこんな感じですハリウッド

play08:33

は今どんな日本人女優を求めているのか

play08:37

ハリウッドで売に売れている日本人女優は

play08:40

誰なのかハリウッドでも通用するマミの

play08:43

強みは何なのかこんな感じでマミに必要な

play08:46

サブ論点を分解していきます続いてタスク

play08:50

今お伝えしたサブ論点をさらに分解して

play08:53

作業まで落とし込んでいきます例えばそう

play08:55

ですねハリウッドは今どんな日本人女優を

play08:59

求めているかというサブ論点を分解したと

play09:02

したら最近日本人女優を起用していた

play09:05

ハリウッド映画をリサーチするその映画の

play09:07

関係者にインタビューするこんな作業が出

play09:10

てくるかと思いますこうしてそれぞれの

play09:12

サブ論点に対して必要なタスクを全て

play09:15

洗い出していきますあとはゴールから逆算

play09:18

して各タスクのスケジュールを設定その

play09:21

スケジュールに合わせて実際に作業最後に

play09:24

クライアントにアウトプットこんな流れ

play09:27

この6つの手順を全ての仕事で徹底すれば

play09:30

ビジネス戦闘力が爆上がりしますえ意外に

play09:34

普通やんとそんなのを改めて言われなくて

play09:37

もできてると思うんだけどと思われるかも

play09:40

しれませんが結局徹底できてるかどうかな

play09:43

んです知ってるとできるは全然違うとよく

play09:47

言われますができると常に徹底してるもう

play09:50

点と地ほどの差があります全ての仕事で

play09:53

この6つのステップを常に徹底するこれが

play09:57

なかなかにむずいと特ににマミを分解する

play10:01

ところ要はサブ論点を立てるところですが

play10:03

ここなんて油断してるとすぐすっ飛ばし

play10:06

ちゃいますありがちな例としてはそうです

play10:08

ね例えば皆さんがサース業界の営業マで

play10:12

ずっと営業ノルマを達成できてないそんな

play10:15

中でもう今月は絶対達成させろ今月達成さ

play10:19

せなかったら無人島に作戦するぞという

play10:22

課題論点を与えられたとしたらまずどうし

play10:25

ますか多くの方がじゃあ前の月より2倍

play10:29

テレアポしよう売上爆Zにつながりそうな

play10:32

大手企業に絞ってアプローチしようこんな

play10:35

感じで対策を考えるんじゃないかと思い

play10:37

ますがこれじゃダメですなぜなら今あげた

play10:40

2つってどちらもサブ論点じゃなくて

play10:43

タスク設定だから課題そもそもの論点から

play10:47

いきなり作業内容タスクの設定をしちゃっ

play10:50

ていてサブ論点をすっ飛ばしているんです

play10:52

まずメインの論点を分解しないといけませ

play10:55

んでこの論点の分解サブ論点を飛ばして

play10:59

しまうと無駄なタスク設定をしてしまって

play11:02

時間と労力が無駄になります例えば営業

play11:05

成績がノルマに届かない原因がそもそもの

play11:09

商品理解の弱さ自分が売っている商品の

play11:12

理解が弱くて顧客に1番刺さりやすい

play11:15

メリットを伝えきれてないという点だった

play11:17

場合この状態でどれだけテレアポ件数

play11:20

増やしてもアプローチする相手を変えてみ

play11:23

ても無駄ですお客さんに刺さるポイントが

play11:25

理解できてないなら滑り散らかす相談件数

play11:28

が増えるだけだからサブ論点が大事なん

play11:32

ですまず大きな課題論点を与えられたら

play11:36

それに直結する筋の良いサブ論点を設定

play11:39

するまあこの数値の良いサブ論点を設定

play11:43

するのが難しいんですがそれは最後の最後

play11:46

に補足しますねとにかく論点は欠かさず

play11:49

サブ論点に分解タスクに手をつつけるのは

play11:52

それからこうやって手順を飛ばさず順番も

play11:56

徹底して仕事を進めることが大変地味では

play11:59

あるんですがビジネス戦闘力を高めて

play12:02

くれるん

play12:03

ですはいということで今回は高松サさんが

play12:07

書かれたコンサルが最初の3年間で学ぶ

play12:10

ことについて解説させていただきました

play12:14

ざっ振り返りますがこの3つ一流コンサル

play12:17

マンが実践してる鉄則3つだけ覚えて帰っ

play12:20

てくださいまず1つ目上司は詰めかせ上司

play12:24

に詰められたら感情ゼロでオートマチック

play12:27

に次回ミーティングを設定して距離を詰め

play12:30

しましょう2つ目大きく3つありますて

play12:33

いうやつは2流話の大枠を伝える時は数字

play12:37

だけじゃなくてカテゴリーまで伝え

play12:39

ましょう3つ目長沢正身を分解せよどんな

play12:43

仕事であろうと長沢正美案件であろうと6

play12:47

つのステップ論点サブ論点タスク

play12:50

スケジュール作業アウトプットこの

play12:53

ステップに沿ってやりましょうそんなお話

play12:55

をさせていただきましたでさらにすみま

play12:59

最後の最後お時間ある方はさめ的補足

play13:03

サブロ店が無限で絞れない問題とその対策

play13:07

こちらのお話も聞いてってくださいこれ

play13:10

そうなんです本編でサブ論点は大事

play13:13

すっ飛ばしてタスクに行きがちだから要

play13:15

注意というお話をさせていただきましたが

play13:18

抜けずに忘れずにいざ設定しようとしてみ

play13:20

てもこれまた難しいと筋の良いものに絞り

play13:24

きれず迷宮入りしがちなんですというのも

play13:27

サブロ店ってげうと思えばいくらでも上げ

play13:30

られてしまうからです例えばそうですね

play13:33

マミをハリウッドで売れっこにするにはと

play13:35

いうメイン論点にサブロテを設定する場合

play13:38

でも海外での認知度をどう高めるか英語力

play13:42

をどう高めるかハリウッドらしい激しい

play13:44

アショを身につけるためにはどうすれば

play13:46

いいかこんな感じで100個でも200個

play13:49

でもずらずら上げられてしまうとその膨大

play13:51

な数のサブ論点の中から選べないんです

play13:54

メインの論点解決にガチで必要なものを

play13:57

ピンポイントで選びれず結果迷宮入りし

play14:01

ちゃうとそうならないために

play14:03

フレームワークを使いましょうこれが補足

play14:06

しときたかったことですフレームワークっ

play14:08

てのは3Cとか4PとかSTPとかいう

play14:11

あれですまあこんな意識バリダチャンネル

play14:14

を見てくださってる方々ならご存知かとも

play14:17

思いますが要は分析するための方のこと

play14:20

世界中の賢いビジネスパーソンやら学者

play14:23

さんがメイン論点をサブ論点に分解する

play14:26

ならこういう切り口が鉄板ですよって

play14:29

ありがたくも用意してくれてるんでそれを

play14:31

使いましょうと例えば先ほどお伝えした

play14:34

通り3C分析4pスワット分析STP

play14:38

ペスト分析などなどいろんな種類の

play14:41

フレームワークがあるんですがこれらを

play14:43

使えばどんなサブ論点にすべきかの目星が

play14:46

つけやすくなりますさすがにいいですね

play14:49

フレームワークそれぞれの解説まで始め

play14:51

ちゃうと動画が長くなりすぎちゃうんで

play14:53

詳細は割愛しますがググったり

play14:56

YouTube漁ったりすればありがたい

play14:58

ですよね使える情報はゴロゴロ転がって

play15:01

ますので是非そちらを参照くださいそして

play15:04

この地味につまづきやすいサブロ点が無限

play15:08

で絞れない問題にもコンサル流にスマート

play15:11

にご対応いただければと思います今回は

play15:13

以上でございますseetime

Rate This

5.0 / 5 (0 votes)

Related Tags
ビジネスコンサルタント鉄則キャリアアップコミュニケーション問題解決戦略スキルアップ効果的な話術リーダーシップ
Do you need a summary in English?