日本最高益を更新したトヨタに学ぶ!利益を爆上げするために経営者が今すぐ真似すべきポイントとは!

脱・税理士スガワラくん
29 May 202414:34

Summary

TLDRトヨタが日本企業初の営業利益5兆円を達成した背景について解説。トヨタの売上は37兆45千円で、過去最高の業績を更新。特にハイブリッド車の戦略が成功し、販売台数が1年前比約60万台増加。電気自動車とハイブリッド車の販売が100万台増加し、そのうち90万台がハイブリッド。為替の影響もあり、6850億円の為替利益があったが、その影響を除いても4兆5000億円の利益が見込まれる。トヨタは改善文化を徹底し、現場からのアイデアを元に常に改善を行っている。改善活動を徹底することで、品質だけでなく営業力も強化し、顧客満足度を高めることに重点を置いている。

Takeaways

  • 🚗トヨタが日本企業初の営業利益5兆円を達成したと報道されているが、その背景には販売台数の増加とハイブリッド車の戦略的成功が寄与している。
  • 📈過去数年間でトヨタの営業利益は著しく増加し、2021年3月期から約96%増加している。
  • 💰売上高は約37兆円で、営業利益はそのうちの5兆円を占めており、これは過去最高の成績である。
  • 📊販売台数が過去比で約60万台増加し、特にハイブリッド車の販売が好調で、100万台の増加のうち90万台がハイブリッド車である。
  • 🔋世界市場における電気自動車へのシフトの中で、トヨタはハイブリッド車の戦略を進めて成功を収めている。
  • 🌐中国の電気自動車メーカーは価格面で競争力があり、トヨタにとっては大きな競合他社となっている。
  • 🇯🇵日本国内では軽自動車の販売が苦戦しており、トヨタも影響を受けている。
  • 💴為替レートの変動もトヨタの利益に大きな影響を与えており、円安が利益を押し上げ傾向にある。
  • 🛠️原価が増加する中でも、トヨタは原価改善を通じて1200億円の削減を実現している。
  • 💼営業面の努力も顕著で、2兆円の利益向上に寄与し、過去最高の営業利益を記録している。
  • 🏢トヨタは将来に向けて人件費と開発費に投資し、営業強化よりも足場を固くする方針を打ち出している。
  • 📊借入金は36兆円にも及ぶ一方で、現金預金も9兆円とトヨタは財政的に強固な立場にある。
  • 🔄トヨタの強みは改善文化にあるとされ、現場からの意見を集めることによって常に改善を行っている。
  • 👍改善活動はPDCAサイクルを徹底し、モチベーションアップや自己改善の意識を高めることで強企業を築いている。
  • 🚀トヨタは営業力と品質両面で強みを持つが、営業力はリピート購入に重要な役割を果たしている。

Q & A

  • トヨタが日本企業初の営業利益5兆円を達成した背景にはどのような要因がありますか?

    -トヨタが達成した営業利益5兆円の背景には、販売台数の増加、ハイブリッド車の戦略的成功、為替の影響、原価削減などが挙げられます。特にハイブリッド車の戦略が世界的に成功し、販売台数を大幅に増やしました。

  • トヨタの売上高と営業利益はどのくらいになっていますか?

    -トヨタの売上高は37兆45千円で、営業利益は5兆円を超えています。これは過去最高の成績であり、営業利益は前年比で約96%増加しています。

  • トヨタのハイブリッド車の戦略はなぜ成功したと言えるのですか?

    -トヨタは電気自動車が主流となっている世界においても、ハイブリッド車の戦略を強化し、その結果、1年間で100万台を販売し、そのうち90万台がハイブリッド車という成功を収めています。

  • トヨタはなぜ営業面の努力にも力を入れていますか?

    -トヨタは営業力が非常に重要だと考えており、営業面での努力が過去最高の営業利益に寄与しています。特に営業マネージャーの力を強化することで、顧客との信頼関係を築いています。

  • トヨタは今後どのような方針でビジネスを展開していく予定ですか?

    -今後のトヨタは人件費と開発費への投資を強化し、営業強化にはあまり力を入れず、売上は微増で利益は多少減少するという方針を打ち出しています。これは新しいビジネスを作っていくための足場を固めるためです。

  • トヨタの借入金と現金預金はそれぞれどのくらいありますか?

    -トヨタの借入金は36兆円近くで、現金預金は9兆円を持っています。これは借入金が大きくなる一方で、キャッシュも十分に確保されていることを示しています。

  • トヨタの改善文化とはどのようなものですか?

    -トヨタの改善文化は、現場の社員からの意見を元にボトムアップ的にアイデアを出し、問題を起こさないように改善することを繰り返すことです。3M(無理・無駄・無駄)削減活動も行い、無駄を徹底的に減らしています。

  • トヨタはどのようにして品質と営業力のバランスを保っていますか?

    -トヨタは品質が非常に重要であると同時に、営業力も同じくらい重要だと考えています。品質が悪かったらリピートはできず、一方で営業力がなければ品質が良いと売れるわけではないと捉えています。

  • トヨタの成功はどのように他の企業に学ぶことができますか?

    -トヨタの成功は改善文化を徹底的に実践し、常に問題解決に取り組む姿勢が重要な要素です。中小企業でも改善活動を徹底的に行うことで、強固なビジネス基盤を築くことができます。

  • トヨタはどのようにして顧客の信頼を得ていますか?

    -トヨタは誠実で信頼できる企業として知られており、顧客に対してもその姿勢を常に維持しています。また、製品の品質と営業力のバランスを保ち、顧客満足を常に追求しています。

Outlines

00:00

🚗 トヨタの業績と戦略の分析

トヨタが日本企業として初めての営業利益5兆円を達成した背景について解説しています。トヨタの売上高は37兆45千円で、過去最高の営業利益を記録しています。2021年3月期から利益が約3兆から5兆300億円へと増加し、販売台数も944万台と前年比で60万台増加しています。特にハイブリッド車の戦略が成功しており、世界市場での電気自動車とハイブリッド車の販売台数が1年間で100万台増加し、そのうち90万台がハイブリッド車だったと報道されています。しかし、中国市場では中国製の電気自動車が安価で人気で、トヨタが勝てない状況も指摘されています。また、為替の影響もあり、円安が利益を押し上げていると分析されています。

05:00

🔧 トヨタの改善文化とその成果

トヨタの改善文化について語り、その文化がどのように業績に寄与しているか説明しています。改善は問題を起こさないようにするだけでなく、既存の良いものをさらに良いものにするという姿勢も重要だと述べています。現場の社員からの意見を集め、ボトムアップでアイデアを出し、3M(無理、無駄、無駄)を徹底的に削減する活動も行っており、これらが会社の強さに寄与していると強調されています。また、営業面の努力も2兆円の利益を押し上げた要因として挙げられています。しかし、今後は人件費と開発費への投資のために、営業強化は控えるという方針も紹介されています。

10:00

💡 品質と営業力の重要性

品質が良くても売れないという話を通じて、品質と営業力の関係について話しています。品質は重要だが、その上で営業力がビジネスの成功に欠かせない要素であると語られています。トヨタは営業力が非常に強く、トップ営業マネージャーが揃っていると紹介されています。また、品質が悪ければリピートはできず、良い評価を獲得するためにも品質は必要だと指摘。しかし、営業力がないと売れないという極端な主張もされています。最後に、品質と営業力のどちらが大切かという質問に対して、営業力が大切だと答えています。

Mindmap

Keywords

💡トヨタ

トヨタは日本の自動車メーカーであり、本動画の中心となる企業です。過去最高の営業利益を達成したと話題に挙げられており、その成功の背景には品質の高さや戦略的思考が関係していると説明されています。例えとしてアルファードの品質やハイブリッド車の成功が挙げられます。

💡営業利益

営業利益とは、企業が販売活動によって得た利益を指します。トヨタが5兆円という過去最高の営業利益を達成したことが動画の主題であり、その成功は売上高の増加やハイブリッド車の販売拡大に寄与していると説明されています。

💡ハイブリッド車

ハイブリッド車は、電気とガソリンの両方の動力を持つ車種です。トヨタは世界での電気自動車へのシフトの中でハイブリッド車を強化し、その戦略が成功したと動画で強調されています。100万台の販売増加のうち90万台がハイブリッド車で、これはトヨタの業績に寄与しています。

💡為替影響

為替影響とは、外貨での取引によって発生する価値の変動です。トヨタは輸出企業であり、円安という為替条件が利益を押し上げると動画で説明されています。6850円の為替利益がトヨタの過去最高の決算に寄与したと報告されています。

💡改善文化

改善文化とは、常に業務をより良くすることを目指す企業文化です。トヨタはその改善文化が世界的に有名であり、問題解決だけでなく、良いものをさらに良くするという姿勢が強調されています。現場からのアイデアを元に行うボトムアップのアプローチがその文化の一环です。

💡3M

3Mは「無理(Muri)、無駄(Muda)、無用(Muda)」を意味し、トヨタが徹底的に無駄を排除することに力を入れる活動を指します。動画では、トヨタがこの3M原則に従って業務を改善し、効率を高める様子が説明されています。

💡PDCA

PDCAは「計画(Plan)、実行(Do)、チェック(Check)、アクション(Act)」の頭文字です。トヨタはこのPDCAサイクルを活用して継続的な改善活動を行うことが強調されています。動画では、PDCAが企業強化に必要なプロセスとなっていると説明されています。

💡品質

品質とは製品やサービスの基準や水準を指します。トヨタの車は高品質であり、それが会社の業績に寄与していると動画で説明されています。ただし、品質が高いからといって必ずしも売れるわけではないと、品質と営業力のバランスが重要であると触れています。

💡営業力

営業力とは、製品やサービスを効果的に販売する能力です。トヨタは品質だけでなく営業力も非常に強調しており、営業力がリピート購入につながると動画で説明されています。営業力は品質と同様にビジネスにとって重要な要素と位置づけられています。

💡借入金

借入金とは、企業が外部から資金を借り入れた額を指します。トヨタは36兆円の借入金がある一方で、現金預金も9兆円と持っていると動画で報告されています。これは企業の財務状況を理解する上で重要な指標であり、トヨタが健全な経営を続けていることを示唆しています。

Highlights

トヨタが日本企業初の営業利益5兆円を達成した。

トヨタの成功は誠実さと考え方の結果として称賛されている。

トヨタの車は品質が高いと世界中で認められており、その安定したベースが評価されている。

2021年3月期から営業利益が約3兆から5兆300億円へと大幅に増加している。

販売台数が過去比で約60万台増加し、ハイブリッド車の戦略が成功した。

トヨタは世界的にハイブリッド車を推進し、その戦略が100万台の販売増加に寄与した。

電気自動車とハイブリッド車の市場でトヨタは競合他社と差別化された戦略を展開している。

中国の電気自動車メーカーが市場シェアを拡大しているが、トヨタもその影響下にはなれていない。

トヨタは日本国内でも販売台数を若干減らしているが、ハイブリッド車の販売は好調である。

為替の変動がトヨタの利益に大きな影響を与えており、円安が利益を押し上げている。

原価の増加にもかかわらず、原価改善によって1200億円の利益を上げることができた。

営業面の努力が2兆円の利益増加に寄与し、過去最高益を記録した。

トヨタは今後は人件費と開発費に投資し、営業強化は控える方針である。

トヨタは36兆円の借金を抱えているが、現金保持量も9兆円と安定している。

トヨタの改善文化はその強さの鍵であり、常に改善を追求する姿勢が社内に根付いている。

ボトムアップのアイデア出しが促進され、社員からの意見が改善に寄与している。

3M(削減活動)は無駄を徹底的に削減し、企業の効率を高める取り組みである。

品質だけでなく営業力も重要であり、トヨタの営業力はその成功に寄与している。

品質と営業力のバランスがトヨタのビジネスに鍵を握る。

トヨタの将来方針は新しいビジネスの創出に重点を置くことで、足場を固める。

Transcripts

play00:00

まずね現場の社員から意見を吸い出すん

play00:02

ですよもっと良くするためにはどうすれば

play00:05

いいかうまくいっとることでもまだできる

play00:07

だろういうのでボトムアップ的なアイデア

play00:10

を出さす上からこうしなさいああしなさい

play00:12

じゃなく

play00:15

てこんにちはダツゼリの菅原ですトヨタが

play00:19

日本企業初のお営業利益5兆円達成し

play00:22

たっていうのを見たんですけどおそもそも

play00:24

なんでトヨタってこんなすごいんですか

play00:26

すごいよね営業利益やで利益売上じゃない

play00:29

からねトヨタの決算会計見たんすけどぱね

play00:33

誠実やわ考え方がやっぱ誠実素晴らしい

play00:35

なって旅行行く時とかよくアルファード

play00:37

レンタルして借りてたんですけど

play00:39

アルファード乗るとね高くても売れるわ

play00:41

なって思うよねやっトヨタ車の品質はば

play00:44

すごいなってベースが安定してるよねって

play00:47

いう感じはするねどうしてここまで業績が

play00:50

良かったのかそういう会社を目指すには

play00:52

どういうことをしてけばいいのかそういう

play00:54

とこの解説を今日はお願いしますはいヨタ

play00:56

のような会社を目指すにはどうすればいい

play00:57

かなかなかハードル高いけどでもヨはね

play01:00

あの素晴らしいやっぱ文化があるもんでま

play01:02

その文化も含めてねあのトヨタのここの

play01:04

過去最高駅のちょっと中身も含めて解説し

play01:08

ていきたいと思い

play01:10

ますまずねトヨタの売上営業利益が5兆円

play01:14

ってあったけど売上はいくらやと思う

play01:16

37兆1年古いね多分そのデタ45万円

play01:20

です45千円で営業利益て5兆円ちょっと

play01:24

過去から遡ると2021年3月期が

play01:27

27万円ですよ7兆円次31万円

play01:33

37兆45万円すよどんどん上がってっ

play01:36

てるずっと更新してるんですねずっと更新

play01:38

してるそれも結構な比率で更新してるで

play01:42

営業利益がまさっきの2021年3月から

play01:45

行くと営業利益が2兆2000億円ぐらい

play01:49

2兆2000億約3兆2兆7000で今回

play01:54

5兆300096%ましよ前年の約倍近く

play01:58

でなんでこかって言うとやっぱね販売台数

play02:01

伸びてるんですよね販売台数が今回944

play02:05

3000台という1年前が8822台とか

play02:09

やもんでま60万台ぐらい増やしてる

play02:13

ずっとま販売台数ももう年々増えてって

play02:16

るっていうことでねやっぱりね今回当たっ

play02:18

た車があるんですよこれがもうトヨタの

play02:21

売上を上げたなとかトヨタの利益を上げた

play02:23

なっていうのがあるんですけどやと思

play02:26

アルファアルファードシシュじゃなくて

play02:28

世界と逆行したあの戦略をて成功した

play02:32

ハイブリッドそうその通りですよ世界の

play02:35

自動車メーカーがどんどんどんどん電気

play02:36

自動車電気自動車とる中でトヨタは

play02:39

ハイブリッドを攻めたら儲けたわけですよ

play02:42

で電気自動車とハイブリッド関係で1年間

play02:45

で100万台増やしたん100万台のうち

play02:49

90万台がハイブリッドいうね戦略が

play02:52

当たったっていうのはあるよねだから他の

play02:54

自動車もいえからだからテスラなんかも今

play02:55

電気自動車苦戦しともんねとはね海外でも

play02:58

ね販売台数伸ばしとねけど戦しる国がある

play03:01

んですよ今電気自動車といえばこの国って

play03:03

いうのがあるんですよテスラよにも伸び

play03:05

てる国があるんですよ中国中国の自動車

play03:07

メーカーが電気自動車も打ち出して

play03:10

めっちゃ鬱陶の差なんで中国電気自動車

play03:13

売れとると思う難しい安いから電気自動車

play03:16

ちょっと高いじゃんテスラもせやけど中国

play03:18

メカの電気自動車安いんすよだからトヨタ

play03:20

もなかなか勝てないんすよあとねトヨタは

play03:23

ね日本国内も若干苦戦してるんですよ販売

play03:26

ダス落としてるんですよ日本国内はそれ

play03:29

なんでやっもう買う人がそんないない違い

play03:31

ます自分とこの軽自動車が売れないうん

play03:34

そうなんで売れないえトヨの軽自動車って

play03:36

なんかイメージあるないですでもトヨタ

play03:38

グループには軽自動車はあんねあますそう

play03:41

大発の不正問題があったからそれで販売

play03:44

台数をちょっと落としたとトヨタグループ

play03:47

としてねまそれで日本国内の販売台数はま

play03:50

若干落とした3.7ぐらい落としてみたい

play03:53

大数で言うとね1年前が26万9000台

play03:57

がえこの1年で102万3000台の販売

play04:01

対としたでも電気自動車とハイブリッドは

play04:04

100万台増やした電気自動車と

play04:06

ハイブリッドでトヨタの全体の37売とん

play04:11

てすごいよね3台に1台以上やで

play04:16

すであとね為替の影響っていうのはやっぱ

play04:19

あってま別動画でも話したけどやっぱり

play04:22

輸出企業はこの円安っっていうのはやっぱ

play04:25

利益を押し上げる傾向があるんさ日本の大

play04:28

企業は輸出企業が多いもんででうんトヨタ

play04:30

もそれの1つであってじゃあ為替でどれ

play04:34

ぐらい為替利益が出たかまね今回ね1年間

play04:37

6850円利けれたんですよ為替によって

play04:40

今回のトヨタの決算は過去最高駅で為替の

play04:43

影響はかなり大きいって言われてたんです

play04:45

けどでも5兆のうち6850円やで

play04:48

まあまあ少なくはないけどま仮に為替の

play04:51

利益がなくても4兆5000億円ぐらいは

play04:54

利益出とるもんやでまあまあ為替の影響が

play04:57

あったとしてもやっぱトヨタってすごいな

play05:00

あとねやっぱ原価がどんどんやっぱ上がっ

play05:02

とる部分はあってま材料高等ってどこの

play05:06

企業でもあるじゃん材料の後頭で2650

play05:09

円減価が上がったやんてでもそれを減価

play05:13

改善することによってプラスの12億円

play05:16

減価改善でプラスの1200億にして意味

play05:19

わかる何も000んだら2650円原価

play05:21

高くなったんやけど色々原価改善の仕組み

play05:24

改善をして原価を1200億削減した

play05:28

すごいよねこれがまたちょっと後で繋がる

play05:31

話でもあるんやけど

play05:34

ねであとはね営業面の努力がやっぱあって

play05:37

さっきのハイブリッドを打ったとかあの

play05:40

そのエリアでの営業がすごい力を入れた

play05:43

ことによって営業面の努力で2兆円の利益

play05:46

を押し上げた今回の5兆3000億のうち

play05:49

2兆円は営業努力の改善やっていうのも

play05:52

あってま今回過去最高ってことです

play05:57

ねじゃあ今期新しい域ヨたどうしていくの

play06:00

かっていうのま社長が会見で話しとった

play06:03

けどどうもこの1年はなんかあんまり攻め

play06:06

に出やみたいどっちかて言うと人件費と

play06:09

開発費の方にお金を投入してあまりその

play06:13

なんか営業強化みたいなのには000みた

play06:15

でどっちかていうと売上は微増で利益は

play06:19

多少減少するていうと営業利益今回5兆

play06:22

3000億円きとのにこの1年は4兆

play06:25

3000億円にする1兆円ぐらい利益は

play06:28

下がるそれは人件費に投資したり開発費に

play06:32

投資して足場固めこれからのま新しい

play06:35

ビジネスを作っていくっていうその踊り場

play06:38

みたいな感じでねそういう1年にする

play06:42

ねではこれで未問題です豊の売上はいくら

play06:47

でした45兆じゃあトヨタの借入れ金は

play06:51

いくらあるでしょう相当ありそうすね

play06:53

10億なぜ10億若干関されとんな借入れ

play06:56

はね36兆36兆36万円ですよ1年前が

play07:01

29万円ぐらいやった7兆円ぐらい増え

play07:04

てんねでそれに対して現金預金はいくら

play07:06

持ってるか答えは9兆円です36兆借で

play07:09

やっても現金預金は9兆円なんすよ1年前

play07:13

は29万円借でやってもキャッシュは

play07:15

7兆円ぐらいなんですよ7兆5000億円

play07:17

ぐらいなんですよ全然借入れの方が多いん

play07:20

ですよまそれぐらいねあの借入れは多くて

play07:22

もキャッシュもそれあの借に対して

play07:24

キャッシュの比率も少ないですけどでも

play07:26

全然トヨタはキャッシュには困ってない

play07:28

455兆円の年少に対して36兆のカレア

play07:33

だいぶ借比率多いよそれでも世界のトヨタ

play07:36

超有力企業や過去最高駅でね借てや借り手

play07:39

やビジネスってのは回してくっていうこと

play07:41

なんです借大事なんですね大事

play07:45

ですそしたら世界のトヨタみたいになるに

play07:48

は中小企業どういう風に真似してけば

play07:51

いいっていうか取り入れる部分とかって

play07:53

あるんですか世界のトヨタになるのは

play07:55

かなりハードル高いと思うけどトヨタから

play07:57

学ぶべきことはたくさんあってヨは文化が

play08:00

あるんですよどういう文化かっていうと

play08:02

改善っっていう文化があるんですそれも

play08:04

カタカナで改善これなぜかって言と世界的

play08:06

にトヨタの改善っていうのはもう有名なん

play08:09

でトヨタの改善文化っていうのはすごいん

play08:11

ですよ改善って言うとよくなんか問題が

play08:14

起きた時にこの問題を起こさないように

play08:16

どうやって改善しようかっていうのが考え

play08:19

じゃないですかもちろんそれも改善なん

play08:21

ですけどトヨタっていうのはもう良かった

play08:24

ものももっと良くできるだろうとかもっと

play08:26

効率化できるだろうとかそこを常に設定し

play08:30

ていくっていうのがトヨタの改善なんすね

play08:32

ま当たり前いっちゃ当たり前なんですけど

play08:34

それをトヨタはもう昔からトヨタの改善

play08:36

っていうのはもう文化であっても世界的に

play08:39

もトヨタの改善活動っていうのはすごいて

play08:41

言ってでそれでも今のベースができとるん

play08:43

ですよねじゃトヨタの改善ってどういう

play08:45

感じでやってるかって言うとまずね現場の

play08:48

社員から意見を吸い出すんですよもっと

play08:50

良くするためにはどうすればいいかうまく

play08:52

いっとることでもまだできるだろういうの

play08:55

でボトムアップ的なアイデアを出さす上

play08:58

からこうしなさいあしなささじゃなくて下

play09:00

からもっとこういうことできると思います

play09:03

もっとこういうのやったらどうですかて

play09:04

いうのを出さしてアイデアを出さすって

play09:06

いうのがまずあるんですよねあとはね3m

play09:09

っていうのもあるんですよ3M削減活動

play09:11

って無理無駄無駄そ徹底的にこれを削減

play09:14

するっていうとタはねカカに絞った雑巾を

play09:18

さらに絞るっていうぐらいもう無駄をなく

play09:20

絞り取るんですよあとさっきのボトム

play09:22

アップで意見をアイデアを出さしてでそれ

play09:25

によって従業員のまモチベーションアップ

play09:28

とか意識自分のアイデアが採用されたら

play09:31

嬉しいじゃん常に良いものはさらに良く

play09:33

悪いものはもちろん改善するていう文化が

play09:36

あってだからそこをね徹底できてるかどう

play09:39

かだ僕いろんなあの会社の

play09:41

コンサルティング入らせていただいてます

play09:43

けどなかなか伸びてこないなっていう会社

play09:45

はの改善活動PDCAを回すっていうこと

play09:49

がやっぱ徹底できてないこれさえ徹底

play09:51

できればね強会社になるに決まっとるって

play09:54

play09:57

思う最初品質がいって言ったじゃないです

play10:00

か思ったんですよハンバーガーの話あった

play10:02

じゃないですかハンバーガーの話品質が

play10:04

良くても売れるわけじゃないって俺どう

play10:06

いうことですか日本で1番美味しい

play10:08

ハンバーガ屋はどこやって言ってマックて

play10:11

いう人少ほとんどおらんよねでも一番売っ

play10:13

てんのはマックだよねとだから品質

play10:15

イコール1番売れるとは限らないよって

play10:18

いう話をしたけどうん今やっぱ取れたら

play10:21

品質がいいと言ってたんで言ってこと違う

play10:24

じゃないか声がなんか聞こえてきました

play10:25

なかなかいい質問ですねその通りだと僕は

play10:28

思っててやっぱね品質がいいだけじゃ売れ

play10:30

ないんですよやっぱ品質と売れるはまた別

play10:32

でトヨタはね営業力ってあるんすよ

play10:35

ブランド力というか品質だけじゃなくて

play10:37

さっきもちょっと中身でも言ったけど今回

play10:39

の5兆円のうち2兆円は営業努力から来

play10:42

とるもんで開発力もあるしでも営業力って

play10:45

いうのやっぱあってトップ営業マがやっぱ

play10:47

揃ってますよねですごいやっぱトヨタの

play10:49

営業力はやっぱすごいねでやっぱいい車や

play10:51

で売りやすいしね最初の購入は営業力が僕

play10:55

大切だと思ってリピートになるかどうか

play10:58

品質が大切だと思うんすよ品質悪かったら

play11:00

絶対リピートせえへんもんでそういうたし

play11:02

はリピートする人多いもんでねランク

play11:04

アップしてレクサスになると思ていう人も

play11:06

多いやろうしなので品質では売れないです

play11:08

けどやっぱ営業力があるってことです逆に

play11:10

ね中小企業にこそ言えることやけど営業力

play11:13

のない会社は難しいなと思うよどんな

play11:16

ビジネスでも品質より営業力やと思う

play11:18

ぶっちゃけね極端なこと言えば品質と営業

play11:21

力どっちが大切ですかて言われたら僕は

play11:23

営業力やと確かにそうですねそこがダメ

play11:25

だったらどんなに良くても売れないですよ

play11:27

ね営業力はいき

play11:31

ますはいということでま今日はねトヨタが

play11:34

過去最高益のね決算を発表したということ

play11:36

でま決算の中身内容ねどういう内容で過去

play11:39

最高益を出したのかっていうのとねあとは

play11:42

今後のトヨタの方針みたいなのをお話させ

play11:45

ていただきましたで元々ねなんでこんなに

play11:47

トヨタ強いのかって言うとやっぱ改善って

play11:49

いう文化がねやっぱ行き渡って

play11:51

るっていうのがやっぱ大きいよねネットで

play11:53

ねトヨタの決算発表の見れるもんで見て

play11:56

欲しいなと思うやっぱ本当誠実で強い会社

play11:59

やなっていうのが伝わってくるねあの会見

play12:02

見るともうトヨタの株買おうかなって思う

play12:04

ぐらいとなんか信頼できる会社やなって

play12:07

いうのもが伝わるねトヨタの改善っって

play12:10

いうのをまた検索していただけると

play12:12

いろんな取り組みが出てくると思うんでね

play12:14

ま参考にしていただければなと思います

play12:16

それで強い会社を是非ね作ってください

play12:18

はいということで今日の動画勉強になった

play12:19

参考になったという方はチャンネル登録高

play12:21

評価の方よろしくお願いします公式

play12:22

LINEでは僕は講師を務めるSMG塾の

play12:25

情報を発信してますSMG塾では

play12:27

YouTubeではね言えないような内容

play12:28

をね公開しますので是非ね概要欄から友達

play12:31

になっていただけると嬉しいですあと今後

play12:33

取り上げて欲しいテーマ質問とかありまし

play12:35

たらコメント欄に書いていただければ今後

play12:36

の動画の参考にさせていただきますハピオ

play12:38

どこへ行ったのかえ5万分突破しました

play12:41

まだ読んでない人は是非読んでみて

play12:42

くださいではまた次回の動画でお会いし

play12:44

ましょうありがとうございまし

play12:48

たさんはいすごいですねこれか

play12:51

アルファード見てたんですけど

play12:52

アルファード見とったんかちゃんと僕の

play12:54

相手役してアルファード見とらんとすごい

play12:57

なと思ってもうなんか部屋みたいですね

play13:00

すごいよね迷ったも僕今回アルファード

play13:03

買おかめっちゃ迷った今回の新しいやつの

play13:06

あいいんじゃないですかいいんじゃない

play13:07

ですか別の車買ったばっか全然あの僕運転

play13:10

手やりますよそうだ運転手付きがいいよっ

play13:14

ていろんな社長さんから言われたもんで

play13:16

本当そうしようかなと思って本好きなんで

play13:18

レブレや何がやりたいかもう運転やり

play13:21

ながら経営を学ぶっていうも十分ねこの

play13:24

撮影で学んどるはずやのに全部抜けてそう

play13:27

ですあの撮影はも撮影用の思考になっ

play13:30

ちゃってるんで学ぶっていう姿勢じゃない

play13:32

んですよ撮影するっていう学んでせっかく

play13:35

こんなにいい環境におんのにそうですよね

play13:38

この前ね誰かがねなんか懐かしい表現をし

play13:41

とったロケット鉛筆っていうね表現をし

play13:43

とったありますロケット鉛筆でどんなんか

play13:45

覚えとるどんどんどんどん新しいの出て

play13:47

くれ後ろから入れたら上のがなくなってて

play13:49

言ってねもう入れ替わっていくもうミ君の

play13:51

頭そのまでもあの空間すら溜まってない

play13:54

ですミ君ワケやいい例えですねいい例えね

play13:57

流れましたね

play13:59

そうそうそうそうですね運転手運転手は

play14:02

あれは本当いいっていうね僕はまだね運転

play14:05

したいんですよ運転したいんでやけど運転

play14:08

も自信ありますよい別に自信とかなくても

play14:10

いんやけどちゃんちゃんと安全に運転して

play14:13

ゴズ免許目指してます目指してますあ

play14:15

ちょっとなんですなんか違反しとるやん

play14:18

たまにですよ年に1回け年に1回も違反し

play14:21

とんのか年に1回だけどうしてもダメな時

play14:24

はあるでももうないですぜひご検討お願い

play14:27

しますDET

Rate This

5.0 / 5 (0 votes)

Related Tags
トヨタ業績分析改善文化ハイブリッド電気自動車営業力品質管理経営戦略為替影響原価削減
Do you need a summary in English?