人気ブロガーに聞く! 現役大学生の投資に関する疑問 Bogleheads®対談動画|三菱UFJアセットマネジメント

三菱UFJアセットマネジメント ON AIR
9 Nov 202324:52

Summary

TLDRこの座談会では、三菱UFJアセットマネジメントの歯ないさんが中心として、大学生を含む若い投資家たちに資産形成について話しています。GoogleHeadsの10の投資哲学を紹介し、特に定期的かつシンプルで分散されたポートフォリオの重要性を説きます。インデックスファンドを使った長期的、低コストの投資方法を提唱し、投資初心者や不安を感じる人々に具体的なアドバイスを提供。また、投資に対する不安や貯金がない場合の始め方、市場の変動に対する取り組み方などについても詳しく解説しています。

Takeaways

  • 📈 投資を始める際には、シンプルで分散されたポートフォリオを作り、コストを抑えることが重要です。
  • 🌐 Googleヘッズはジョンボーグル氏の投資哲学に基づくコミュニティで、誰もが活用できる原則を提唱しています。
  • 🎓 今回の座談会では大学生を中心に、投資に関する知識を共有し、不安を解消する機会を提供しています。
  • 👨‍🏫 今野さんはインデックスファンドを使った長期的、分散型、低コストの投資方法を日本に紹介しています。
  • 💼 瀬健一さんは21年間インデックス投資を継続しており、個別株投資の悪影響を感じたことを理由にその道を選択しました。
  • 👨‍🎓 堀内さんは医学部在学であり、経済経営や資産運用にも興味を持ち、投資の基礎知識を学んでいます。
  • 👩‍🎓 前川さんは経済学部在学で、投資に関する授業を受け、知識を深めている学生です。
  • 🤔 投資を始める上での不安は存在するが、インデックス投資は市場の平均的な投資法であり、詐欺などの怪しい投資と区別されます。
  • 💡 貯金がなくても投資は始められると示されており、100円から積み立てが可能であることが強調されています。
  • 🚫 投資においては、市場の暴落時に慌てて投資をやめるのではなく、長期的な視点を維持することが推奨されています。
  • 🔄 投資は変動する市場において一時的なマイナスが起こることがあるが、長期的にはリターンを得ることができるとされています。

Q & A

  • ボーグルヘッズとはどのようなコミュニティですか?

    -ボーグルヘッズは、ジョンボーグル氏の投資哲学に基づいたコミュニティで、投資に関する考え方とアプローチを共有し、個人投資家の方々が資産形成につながる情報を交流する場所です。

  • インデックスファンドとは何で、どのような特徴がありますか?

    -インデックスファンドは、市場の平均的なパフォーマンスを追跡する投資商品で、分散投資と低コストが特徴です。誰もが利用できる普遍的な原則に基づいており、長期的な投資に適しています。

  • 大学生が投資を始めるにあたってのアドバイスは何ですか?

    -大学生が投資を始める際には、まずは基本的な知識を学び、小額から始めて継続することが重要です。また、インデックスファンドのような仕組み化された投資を通じて、継続的に資産形成を行うことが推奨されます。

  • 投資に対する不安はどのように克服するべきですか?

    -投資に対する不安は、知識の習得と経験を通じて克服されます。インデックス投資を通じて市場の平均的なパフォーマンスを追跡することで、怪しい投資と区別し、長期的な視点を持ち続けることが肝要です。

  • 貯金がない学生でも投資は始められるのでしょうか?

    -はい、貯金がなくても投資は始められます。インデックスファンドであれば100円から積み立てが可能で、学生でも投資を始めることができます。

  • 投資の際にはどのようなポイントを意識すべきですか?

    -投資の際には、市場の動向に応じて慌てず、長期的な視点からアプローチすることが重要です。また、投資を仕組み化し、自動積み立てなどのサービスを利用することで、継続的に投資を行うことが容易になります。

  • 投資を始めた際の目標設定はどのようにすべきですか?

    -投資を始めた際の目標設定は、個人のライフプランに合わせて行うことが大切です。結婚、出産、老後など必要な資金を考慮し、投資を通じてその資金を貯めることを目標とすることが推奨されます。

  • 投資においてはなぜ長期視点が重要なのですか?

    -長期視点が重要であるのは、市場は短期的には不安定であるためです。長期的に投資を続けることで、市場の波動を乗り越え、最終的に資産形成が実現される可能性が高くなるからです。

  • インデックスファンドの利用が今後どのように進化すると思いますか?

    -インデックスファンドは市場の平均に投資するものであり、社会が変わってもその平均ポイントは変わらないため、今後も重要な投資商品として進化を続けるでしょう。

  • 投資を始めた後の評価額の変動にどのように対応すべきですか?

    -評価額が変動しても、長期的な視点を維持し、投資を続けることが大切です。市場は上がったり下がったりするため、一時的な変動は投資の成功や失敗を決めるわけではなく、安定したリターンを得るためにも長期的なアプローチが重要です。

Outlines

00:00

😀 座談会の開始とGoogleヘッズの紹介

本段落では、三菱UFJアセットマネジメントの今野さんが、ボーグルヘッズ日本チャプター設立メンバーや大学生を招待して資産形成に関する座談会を開始しています。GoogleHeadsの投資哲学について紹介し、投資初心者向けのコミュニティであるGoogleヘッズの紹介や、座談会の目的を説明しています。また、参加者の自己紹介と投資歴についても触れています。

05:01

😉 投資への興味と出発点について

第二段落では、参加者たちがどのようにして投資に興味を持ち、出発点となった経緯について話しています。堀内さんは大学で聞いた言葉や親戚の紹介で投資を始めるきっかけを得たと語り、前川さんは経済学部の授業や家族の投資経験、将来への不安から投資を考えるようにになったと説明しています。高橋さんは経済に興味を持ち、将来のライフプランを考える中で投資を始めた理由を紹介しています。

10:02

🤔 投資に対する不安とその克服

第三段落では、参加者たちが抱える投資に対する不安と、どのようにその不安を克服しようとしているかについて議論しています。前川さんは株投資の怪しさと詐欺に関するイメージについて不安を表明し、堀内さんは貯金がない状態からの投資が可能かどうかについて質問しています。み瀬さんは投資の不確実性を認めつつも、長期的な視点でのアプローチを提案しています。

15:02

💡 投資の目的とアドバイス

第四段落では、投資の目的とアドバイスについて語られています。堀内さんは投資の目標と見直しの頻度について興味を示し、み瀬さんはインデックスファンドの長期保有を通じて資産形成を進めていると述べています。また、投資を始める上でのアドバイスとして、小額からの積み立てや継続することが重要であると強調されています。

20:04

📈 投資の長期視点と生活への影響

最後の段落では、投資の長期視点とそれが人生に与える影響について話されています。本野さんは10年以上にわたる投資経験を通じて資産形成の重要性を語り、市場の動向に左右されず長期的な目線を保つべきだとアドバイスしています。また、参加者たちは投資を通じて人生の選択肢が広がったと喜び、若い世代にも投資を始めることを促しています。

Mindmap

Keywords

💡インデックスファンド

インデックスファンドとは、特定の市場指数を追跡する投資商品です。このビデオでは、インデックスファンドを通じて長期にわたって分散投資を行うことの重要性が強調されています。ビデオの中では、インデックスファンドを使った資産形成の考え方について説明しており、それが若い投資家にとって有効な方法であると示唆しています。

💡資産形成

資産形成は、将来のために資金を蓄えるプロセスです。ビデオでは、大学生が資産形成を始めるべきであると勧めており、インデックスファンドを利用して小額から積み上げる方法が紹介されています。資産形成は、将来の経済的な安全と多様な選択肢を開くために重要な役割を果たしています。

💡投資

投資は、将来的利益を得るために資金を他の事業に使用する行為です。ビデオでは、投資を通じて経済的な成長と独立を目指すことがテーマとなっています。特に若い投資家がどのように投資を始めて、不安を克服し、長期的な視点を持ちながら積極的に資産を形成するべきかが語られています。

💡Googleヘッズ

Googleヘッズは、ジョン・ボーグル氏の投資哲学を研究し、その原則を広めるコミュニティです。ビデオでは、Googleヘッズの日本チャプターが設立され、大学生を中心にして投資に関する知識を共有し、サポートを提供する活動が行われていることが紹介されています。

💡分散投資

分散投資は、リスクを最小限に抑えるために投資を多様な資産クラスに分散させる方法です。ビデオでは、インデックスファンドを利用した分散投資が推奨されており、それが誰もが簡単に始められる方法であると説明されています。

💡コスト削減

コスト削減は、投資の総コストを減らすことを意味します。ビデオでは、投資のコストを抑えることが重要であるとされており、特にインデックスファンドが低コストで市場平均のリターンを得ることができると強調されています。

💡長期投資

長期投資は、資本の長期的な成長を目指す投資戦略です。ビデオでは、長期的な視点を持つことが資産形成に不可欠であるとされており、インデックスファンドを使った長期投資が推奨されています。

💡NISA

NISAとは、日本における特定の税制上の投資口座の略称です。ビデオでは、NISAを通じて若い投資家が小額からでも投資を始められることが示されており、それが資産形成の重要な一歩として位置づけられています。

💡不安

不安は、投資を始める際に多くの投資家が感じる感情です。ビデオでは、投資に対する不安について話し合い、どのようにその不安を克服し、継続的に投資を進めていくかが議論されています。

💡貯金

貯金は、銀行口座などに資金を預け、将来に備える行為です。ビデオでは、貯金なしでも投資が始められることが示されており、インデックスファンドを利用して小額から積み立てることが推奨されています。

Highlights

三菱UFJアセットマネジメントの歯ないさんが主催する座談会で、資産形成について語り合う。

GoogleHeadsの10の投資哲学は、定期的に投資するシンプルで分散されたポートフォリオの原則。

ボーグルヘッズは、ジョンボーグル氏の投資哲学に賛同するコミュニティ。

座談会は投資初心者の大学生と対談し、投資に関する不安を解消する。

今野さんがインデックスファンドを使った長期的、分散低コストの投資を提唱。

瀬健一さんは21年間インデックス投資を継続し、その経験を共有。

堀内さんは投資を始めた動機と、経済経営に興味を持つ理由を話す。

前川さんは経済学部在学であり、投資に関する知識を学び始めた経緯を紹介。

高橋さんは経済に興味を持ち、将来のライフプランを考える中で投資を始めた理由を説明。

投資に対する不安は、市場の不透明感や詐欺への懸念から生まれることがある。

投資は貯金がなくても始められるし、小額から積み立てが可能である。

投資は市場の平均的なリターンを得るため、長期的視点が重要である。

投資に対する不安を解消するために、仕組み化することで継続しやすい。

投資は学業と両立し、将来の選択肢を広げるために重要な役割を果たす。

投資の仕組みを理解し、長期的な資産形成を意識することで成功する。

投資は人生の選択肢を広げ、経済的自由を手に入れる手段として有効である。

座談会を通じて、若い世代に投資の重要性と始め方について情報を発信する。

Transcripts

play00:01

[音楽]

play00:04

シエアこんにちは三菱UFJアセット

play00:08

マネジメントの歯ないです本日はボーグル

play00:11

ヘッズ日本チャプター設立メンバーの方々

play00:14

と大学生の皆様をお呼びして資産形成に

play00:17

ついて座談会を行っていきます

play00:19

GoogleHeadsの10の投資哲学

play00:21

は早くから定期的に投資する仕組みを作る

play00:24

シンプルで分散されたポートフォリオ投資

play00:27

のコストを抑えるといった誰もが活用

play00:29

できる遍的な原則ですバンガード創業者で

play00:32

あるジョンボーグル氏の投資に対する考え

play00:35

方への賛同者が集まるコミュニティ

play00:38

Googleヘッズその投資哲学は個人

play00:41

投資家の方々の上期の資産運用のヒントに

play00:44

なるのではないかと考えておりますまた

play00:46

今回は投資初心者の大学生との対談です

play00:49

投資を始めるか迷っている方始めたばかり

play00:52

で不安な方の参考になるのではないかと

play00:55

考えます是非最後までご覧

play00:58

ください

play01:03

皆さん

play01:04

こんにちは本日はGoogleヘッズの方

play01:07

をお呼びして座談会を開始いたしますでは

play01:10

今野さんどうぞよろしくお願いいたします

play01:12

よろしくお願いいたしますボーグルヘッズ

play01:14

日本チャプター代表のコのと申しますえ私

play01:18

は2008年から世界で初めて個人投資家

play01:21

向けにインデックスファンドを提供した

play01:24

米国の運用会社でマーケティングを約10

play01:27

年ほど担当していましたで2021年10

play01:31

月にインデックスファンドを使った長期

play01:34

分散低コストの投資の考え方を日本の投資

play01:38

家の皆様にもお伝えしたいということでみ

play01:41

健一さん虫取り小僧さんセロンさんといっ

play01:45

た著名等身ブロガーの皆さんと一緒に

play01:48

bogleヘッズ日本チャプターを

play01:50

立ち上げましたえ近日中に大学生中心とし

play01:54

たスモールグループを作って活動を始める

play01:58

予定です今回道ヘッズ日本チャプターでは

play02:01

大学生を中心としたまだ投資を始めてない

play02:05

んですがこれから投資を始めたいという方

play02:07

あとは去年当初を始めた大学生の方などを

play02:11

お招きして今日はお話しさせていただき

play02:14

たいと思いますでは今日は学生さんからの

play02:18

ご質問に主にお答えいただくみ瀬健一さん

play02:22

にオンラインでご参加いただいていますえ

play02:24

瀬さん自己紹介とあと瀬さんの投資歴をご

play02:29

紹介お願願いいたしますはい瀬健一です

play02:33

よろしくお願いしますブログの梅屋敷商店

play02:36

街ガンダムオーカーというブログを書いて

play02:38

おりますえIT企業に務める会社にであり

play02:42

個人投資家でもありますよろしくお願いし

play02:44

ますえ私はですね今でこそインデックス

play02:49

投資のブログ書いているんですけれども

play02:52

投資を始めたのは2000年頃最初は個別

play02:56

株への防止それから川のXなどに投資をし

play03:02

ていました主に個別株の投資に入れ込み

play03:05

すぎてですね今もですねえっと生活全般に

play03:10

個別株投資が悪影響を与えている感じまし

play03:13

て山がかかんない投資方法ってないのかな

play03:16

とことで色々探した結果インデックス

play03:20

ファンドの積み立て投資にたどり着きまし

play03:22

たそれが2002年ぐらいなので今年で

play03:25

21年間ずっとインデックス投資を継続し

play03:28

てきておりますえこの経験を皆さんにお

play03:31

伝えしていきたいというふに思っており

play03:33

ます今日はよろしくお願いしますよろしく

play03:36

お願いいたしますよろしくお願いし皆さん

play03:38

ありがとうございます次に市立の医科大学

play03:42

4年生の堀内弘樹さんにお越しいただいて

play03:45

ます堀内さんは私の親戚でもありますでは

play03:49

堀内さんお願いしますはいご紹介に預かり

play03:52

ました堀内ひです市立医学部の4年に在学

play03:56

しております現在は医学についても勉強し

play03:59

つつえ経済経営ま資産運用についても興味

play04:02

がありましたのでその点についてもま勉強

play04:05

しているところであります昨年度よりあの

play04:08

今野さんからご紹介いただきまして投資を

play04:11

初めてGoogleヘッズの活動にも参加

play04:13

させていただいておりますどうぞ本日は

play04:16

よろしくお願いしますありがとうござい

play04:18

ますでは最近ボーグルヘッズの

play04:20

ボランティア活動のメンバーを募集した

play04:22

ところ手をあげてくれた川さんにお越し

play04:25

いいてますでは川さんお願いいしますはい

play04:29

紹介に預かりました前川咲と申します私は

play04:32

現在経済学部大学中です大学の講義の中で

play04:37

このさに投資についてのお話をして

play04:39

いただく機会があり知識の乏しい自分でも

play04:42

投資が始められるのではないかという

play04:45

ところから今回ボグヘッズ日本チャプター

play04:49

の学生中心の運動として私も一緒に参加さ

play04:52

せていただくこととなりましたよろしくお

play04:55

願いいたしますありがとうございますあと

play04:58

今日はオブザーバーとして高橋エルフさん

play05:00

にもご参加いただいてます高橋さんには

play05:03

事前に質問などもお寄せいただいてますの

play05:06

で高橋さんのご質問もご紹介いたします

play05:09

高橋さんは高校の時たまたま見たテレビの

play05:11

番組で経済に興味を持ち将来経営者になり

play05:16

たいという考えを持っている生さんです

play05:19

よろしくお願いいたし

play05:21

[音楽]

play05:23

ますなぜあの堀さんは投資を始めようと

play05:27

考えたんでしょうかはい大学に入りまして

play05:31

積立てNISAですとかそういった言葉を

play05:33

耳にするようになりまして親戚のコさんに

play05:35

ご紹介いただいてこう投資を実際に始めて

play05:38

みようと思いまして始めるに至ったって

play05:40

いうところになりますなるほど

play05:42

ありがとうございます前川さんはどうです

play05:46

かはい私はと元々お金に興味があったん

play05:50

ですが学ぶ機会っていうのが今までそんな

play05:53

になくて知人の方やあの兄がえっと

play05:57

証券会社に務めておりまして実際に祖母が

play06:00

今株投資を始めていましてなんかうまく

play06:04

いってる話をちょこちょこ耳にすることも

play06:07

興味が湧いた1つでもありましたし講義の

play06:10

中でこのさんに壁の年の話を聞いて実際に

play06:14

私もやはり初めてみたいな老後が心配な

play06:17

日本社会なので踏み込んでみようかなって

play06:20

いうところから今回参加させていただく形

play06:24

になりましたありがとうござい

play06:28

ます

play06:30

高橋さんの理由をご紹介させていただき

play06:33

ますお金とお金の稼ぎ方に興味がありまし

play06:37

たこの先自分のライフプランを考えた時に

play06:40

結婚や出産老後などたくさんのお金が必要

play06:44

になります今から少しずつお金を貯める

play06:47

ためにも投資をしたいという風に思うよう

play06:49

になりました投資をしたい理由を送って

play06:52

くれてますありがとうござい

play06:58

ます

play07:01

これから皆さんに投資に対する不安につい

play07:04

て伺っていきたいと思います前川さんは

play07:06

どうですかはい私が今不安に思っている

play07:10

こととしてはまず株投資をするという

play07:13

ワードが怪しい話に聞こえる見られること

play07:17

が正直不安な点であります自分自身もまだ

play07:22

少し怪しいというかその詐欺とかの話を

play07:25

よく聞くのでちょっとマイナスなイメージ

play07:28

がやっぱ一般的には大きいのではないかと

play07:30

思いますし友達にちょっと始めてみようか

play07:34

なっていう話をするとそれ大丈夫なのって

play07:36

やっぱり言われるんでそのたびにあ

play07:39

まだまだイメージは良くないのかなって

play07:41

いうところがはいありがとうございます

play07:44

投資は怪しいですねはいはいみさんいかが

play07:48

でしょう

play07:49

か瀬です世の中には悲しいことですけど株

play07:55

に限らずですね詐欺の話があるのででこれ

play08:00

からやろうとしているインデックス投資が

play08:02

ですねそういう怪しいものと何が違うん

play08:05

だっていうとろが分かっているとこ怪しく

play08:09

ないってことが説明できるんですけども

play08:12

自分が今何をしようとしているのかを

play08:14

分かっていないとま怪しいものでくりされ

play08:17

てしまいますね今回話題になっている

play08:21

Googleヘッズが進めている

play08:23

インデックス投資は市上平均に投資すると

play08:26

いう投資方法があって平均的な投資法なん

play08:30

です平均的に詐欺ことありえないで平均を

play08:35

持つという風に考えればいいと思います

play08:37

またえ不安がですねあって当然ですと

play08:40

みんな不安を抱えながら投資をしてえそれ

play08:43

をリターンに変っていくっていう作業をし

play08:46

ているのでま持つこと自体はそんなに

play08:49

悲しむべきことじゃないので現前にえ5分

play08:53

が平均的に投資していくんだということを

play08:56

倒に置きながら動始めていただけれいん

play08:59

じゃないかなと思い

play09:01

ますありがとうござい

play09:04

ますさん投資に対する不安って会に何か

play09:08

ありますかはい私はもう1つありまして

play09:11

それが貯金のない自分でも始められるのか

play09:15

ということなんですけれども私みたいな今

play09:18

学生の人たちは多分貯金がほとんどない

play09:21

状態なので元の資金がなくてもそういった

play09:25

活動を行えるのかということを皆さんにし

play09:29

たいです貯金がなくても投資が始められる

play09:32

かということですねでは皆瀬さんいかが

play09:34

でしょうかみ瀬です始められると思ます

play09:39

いくら以上の金がなければやっちゃいけ

play09:41

ないとかそういうことはなくて条件会社に

play09:43

よりますけども100円から積み立てが

play09:46

できるようになってます近ゼの状態からで

play09:49

も工を始めるということはできます

play09:51

ありがとうござい

play09:53

ますでは高橋さんはいかがでしょうか高橋

play09:58

さん質問ですがお金をプラスにするために

play10:01

投資したのに結果的にマイナスになって

play10:04

しまうのではないかという不安を頂いて

play10:07

ますでは稲瀬さんいかがでしょうかはい稲

play10:10

瀬ですもちろんね投資なのでずっとプラ

play10:13

スっていうわけじゃないんですね市場と

play10:16

いうのはプラスになったりマイナスになっ

play10:18

たりフラフラフラフラですね手足のように

play10:21

上がったり下がったりするものですなので

play10:24

誰もがクラスにするためにやってるんです

play10:26

けども一時的には前そうそうなった時に

play10:30

これは次のプラスになるための力を貯めて

play10:33

いる状態なんだっていう風に考えて今後に

play10:36

期待するとで上げ下げを繰り返しながら

play10:38

長期的には少しずつ上がっていくそが株式

play10:42

同士ですという風に自分で払をしてれば一

play10:46

的のマイナスはこれれほど怖いものでは

play10:48

なくなっていくんじゃないかなという風に

play10:50

思いますありがとうござい

play10:53

ますオリスさんにも投資に対する不安をお

play10:57

伺いしたいんですけれどもボイスさんは

play10:59

そもそも投資を始められてるんですよね

play11:01

はい1年ほど前から始めておりますやっぱ

play11:05

最初の投資を始めた頃はその10年20年

play11:08

単位で持つっていうのは分かっていたとし

play11:10

ても毎日日単位で値動きをチェックして

play11:13

しまったりとかしていましたでもやっぱり

play11:15

その分どんな本を買うよりも実際にこう

play11:18

緊迫感が出たと言いますかそれでこう勉強

play11:20

していくモチベーションになりましてでも

play11:22

やっぱ気づいたこととしてはその投資の

play11:24

世界がま今度新人さとかも出てくるという

play11:27

風に色々聞いてるところではありますけど

play11:28

もすごいこう目し変わっているという

play11:31

ところが非常に印象的でしたですが

play11:33

やっぱり不安もまだありまして一点をお

play11:35

伺いしたいんですけれども投資の世界では

play11:38

数年ま数十年単位もして常識が変わって

play11:42

いるところかとは思いますけれども今あの

play11:44

ニサの枠で積立てNISAの枠でこう

play11:47

メジャーとなっているようなインデックス

play11:48

ファンドでの運用というのが今後なり浮か

play11:51

なくなる可能性というのはあるんでしょう

play11:53

かその一点伺いたいですはいその辺りは

play11:56

どうでしょうか瀬さんはいですま確かに

play12:00

ですね投資の世界って新しい商品が出てき

play12:03

たり新しいサービスが出てきたり新しい

play12:06

制度が始まったりって結構変化大きいん

play12:09

ですよね大きいんですけれども

play12:11

インデックスファンドっていうものに投資

play12:14

をするということは市場の平均に行使

play12:17

するっていうことになるんですよなので

play12:20

すごい最信英ですね最セターの考え方と

play12:24

事業とかそうある一方で今まではねえ既存

play12:28

のの企業サービスまそういった同時に投資

play12:33

し平均をま投資のリターンとして得てい

play12:36

くっていうやり方なのでま色々社会がは

play12:39

変わっていくけれども自分が投資してるの

play12:42

はその平均点なんだというに考えれば

play12:45

あまりですね将来続けるんじゃないか

play12:47

みたいなね心配はしなくてもいいんじゃ

play12:49

ないかなと個人的には思っていますどう

play12:52

でしょうかありがとうございます納得でき

play12:55

ましたありがとございますはいえ皆さん

play12:59

ありがとうございましたでは堀さん他に

play13:01

何か投資に対する不安ってありますしたら

play13:04

もう1点こう学名を増やすことがま人生の

play13:07

最優先になってしまってはちょっと悲しい

play13:09

かなという風に思うんですけれども実際

play13:11

その何を目標に何をゴールに貯めていく

play13:14

べきかていうのとあとそれをどれぐらいの

play13:16

こう頻度で見直していくべきなのかという

play13:19

ところがすごい気になるところであります

play13:22

でまその辺りどうでしょうか瀬さんお願い

play13:24

いたしますはい瀬ですこれについてはの

play13:29

個人的な考え方なんですけれどもゴールは

play13:32

ですね特に定めてないんですねじゃどう

play13:35

いう風に考えてるのか言われるんですけど

play13:38

もこのインデックスファンドを積み立てて

play13:42

それをしかりバイアンフートでですね

play13:45

ずっと持ってるインデックスファンドを

play13:47

ずっと持ってるっていう状態はですねお金

play13:51

を増やすのにちょっとだけ有利なお金の

play13:53

置場に自分のお金を置いといてるそういう

play13:58

考え方なんですねなんでえっともちろんで

play14:01

使う必要が出てきたらそっからちょっと

play14:02

使うこともオッケーだしえ路上資金ができ

play14:06

てきたらそのちょっとだけ有利の置き所に

play14:08

ま追加でどんどんどんどんこう置いていく

play14:11

いう置いとく場所なので別にその増か増え

play14:15

ないかっていう分かんないんですけれども

play14:17

現金で持っていたりするよりはちょっと

play14:20

だけ有利な場所それがあのインデックス

play14:23

パァンの感をして地象にお金を言てい

play14:29

るっていうそういう考え方してるんで

play14:30

ゴールはないですねそうするとすご気持ち

play14:33

が楽なんですよねあと何年でも教会大坂

play14:36

しまってるみたいなそういう不安サなま

play14:38

れることすごく減るので私はあの所に置い

play14:42

てるだけだとすぐに考えています

play14:45

ありがとうございますその他投資を始める

play14:47

にあたって何か知りたいことってあります

play14:49

か舞川さんはい今投資を始めようとして

play14:53

なかなか踏み出せてないま私も含めた人

play14:56

たちへのアドバイスをお聞きしたいです

play14:59

はい皆さんいかがでしょうかそうですね

play15:02

これから投資を始めようとしてい

play15:04

るっていうのその意欲だけでも80点以上

play15:07

があると思いますのでこれからま1冊でも

play15:10

play15:11

あまたあのGoogleヘッズの

play15:14

コンテンツで勉強するなどしてえその準備

play15:17

をした後ですね是非チャレンジして

play15:19

いただけたらなという風に思いますこれ

play15:22

から1回始めた投資はですねできれば

play15:25

コツコツと小額だけでいいので続けてい

play15:27

くっていうことがすごい大事になりますの

play15:30

でちょっと勉強して後は続けていくって

play15:33

いうことを意識してみるといいんじゃない

play15:35

かなという風には私は思いますけども本野

play15:38

さんどうですかそうですね私もあの

play15:40

ボーグルヘッズの10の投資哲額っていう

play15:43

のは長期投資で成功する上での鍵だと思う

play15:47

んですねで自分でも10年以上この投資

play15:50

哲学に沿って投資をしてある程度まとまっ

play15:54

た額の資産を形成できましたで時に

play15:58

マーケットが下落して自分の評価額とかも

play16:01

下がってああとか思ってしまう時もあるん

play16:04

ですけどもそこをこう一気一しないで長期

play16:07

的な視点を見てこう投資したことを忘れる

play16:10

ぐらいで本業を頑張る仕事とか勉強とか

play16:15

あとは遊びを頑張るっってことをやって

play16:17

いくとあの結果的には長期では資産が形成

play16:21

できると思いますありがとうござい

play16:25

ますさんはい高橋さんからも質問来てる

play16:28

ですよねはい高橋さんからですが投資を

play16:31

する上で気をつけなければいけない点は何

play16:34

でしょうか気持ち的な面手段的な面どちら

play16:37

も両方知りたいですというものを頂いて

play16:40

ますでは皆さんいかがでしょうかそうです

play16:43

ね気持ち的な面と手段的な面どちらもと

play16:47

いうことなので1ずつお話しますと気持ち

play16:50

的にはですねやっぱり暴落があった時に

play16:54

やめないってことなんですよねえっと下げ

play16:56

そば暴落になったった時にえ今までせか

play17:00

コツコツ積み立ててきた積み立て投資の

play17:03

資産を全部怖くなって逃げちゃおっていう

play17:06

ことですね全部解約して2度と戻ってこ

play17:09

ないみたいな形も通し合って21年になり

play17:12

ますけれどもいっぱい見てきたんですね

play17:14

やめちゃう人そうしてしまうとちょうど

play17:17

損したところで損失を確定してやめてしま

play17:20

うっていうことで最初からやらなければ

play17:23

良かったなっていうところで終わっちゃう

play17:25

んですよそうならないように特にま上がっ

play17:27

てる時は上げ相場の時にはやめるって人

play17:31

あんまりいないですよねだけど下げ相場の

play17:33

時にやめないっていうことがま気持ちのと

play17:36

面ではですね特に注意した方がいいところ

play17:40

下げ相場でもここはこ上がるための力を

play17:43

貯めてる期間なんだね上げ下げしながら

play17:46

長期で見ると相場は上がっていくものなん

play17:48

だていうことをね自分に言い聞かせるそう

play17:50

いう気持ち的な面が気をつつけると非常に

play17:53

いいのかなと思いますまた手段的な面は

play17:56

ですね今言ったような気持ち的な面を根性

play17:59

論で取り切るのってなかなか難しいので

play18:01

仕組み化するといいんじゃないかっていう

play18:04

ですね仕組み化っていうと具体的にどう

play18:06

いうことかと言うと例えばインデックス

play18:08

投資ですと証券会社の投資信託自動

play18:11

積み立てサービスみたいなものがあります

play18:14

のでえ毎月何日にいくら積み立て

play18:18

るっていうことがまあらかじめ自動で設定

play18:21

できるんですねそうすると翌月以降自分で

play18:24

買うボタンを押す勇気がなかったとしても

play18:27

自動的に購入ね積み立てしていってくれ

play18:30

るっていうサービスがありますんでそう

play18:32

いうものを利用すると仕組み的に選択を

play18:35

続けていくことがやりやすくなる風に思い

play18:38

ますのでこういうものを活用したらいいん

play18:40

じゃないかなって私は思いますけどどう

play18:42

でしょうかそうですねあとは評価額が

play18:45

下がってる時に見ると気持ちが沈んで

play18:49

しまうんですけれども下がってる時こそ

play18:52

たくさん変えるそういう風に思って長期

play18:54

投資を続けていくと乗りえる部分もあるか

play18:57

なと思いますで先ほどの仕組み化という

play19:01

ところはGoogleヘッズの投資哲学の

play19:03

2番目で上げられている非常に重要な

play19:07

ポイントになりますのでお時間が比較的

play19:10

ある学生のうちに例えば100円から立て

play19:13

NISAをやってみるとかそういった形で

play19:15

仕組み化を検討されるといいのかなと思い

play19:19

ます今今頂いたアドバイス活用して行って

play19:24

いきたいなと思いましたありがとうござい

play19:27

ますさんみさんへ何か追加の質問とかって

play19:31

ありますかはいみさんはあのマルチタスク

play19:34

に本業と副業双方でご活躍と伺っており

play19:37

ますがその両立についてなんですけれども

play19:40

その両立が難しいと感じた時っていうのは

play19:43

今までなかったんでしょうか一点よろしい

play19:46

でしょうか皆さんいかがでしょうかそう

play19:49

ですね本業の私は金は関係のないですごて

play19:53

企業で働いてますけれども副業としてま

play19:57

こういった投に関する情報発信っていうの

play19:59

をやっていますまあの両立は難しいかと

play20:04

言われるとま難しい時もありますけれども

play20:07

特に副業の方は楽しみでやってますので

play20:11

まあまああの例えば本を書く時とかですね

play20:14

結構間休まないで書いたりする時期とか

play20:17

あったんですけどもそれがこ大変だとか

play20:20

難しいって感じたことないですね好きで

play20:23

やってるですからねなのでタスクていう

play20:28

ですねちょっと難しい感じがするかもしれ

play20:30

ないんですけども本業は本業で頑張るこ

play20:33

副業は楽しむことをベースに選んでやって

play20:37

もらえれば料理にすることもそんなに

play20:39

難しくないんじゃないかなという風に思い

play20:41

ますあありがとうござい

play20:44

ます投資はですね本業副業ともう1つ3本

play20:49

目の柱で投資ってね自分たちが本業や副業

play20:53

で働いている間も関係なくそのお金はです

play20:57

ね自分でで働いてくれていて期的にです

play21:00

けどリターンをらしてくれると思なのでえ

play21:04

当初もですね第3事業と言いますか自分の

play21:07

中での対策の収入の頭として位置付けて

play21:11

バックグラウンドで頑張って働いてもらっ

play21:13

てるっていう感じでやっております

play21:15

なるほど自分を漏れなく続けるように

play21:17

頑張りますありがとうございます頑張って

play21:20

ください

play21:21

はい今日の収録を通して学生の皆さんにお

play21:25

伝えしたいことは何かありますかさん小野

play21:28

さんお願いいたしますはい瀬ですえっと

play21:32

大学生の方がことができましたけれども

play21:35

えっと本業の学業の方で頑張る一方で投資

play21:39

のことも勉強されていてすごいなていう風

play21:42

に思いました今後ですねご自身で投資を

play21:45

やっていきたいっていう話とあとですね

play21:47

GOヘにポンチャプターの方お伝えして

play21:50

いただけるっていうことでネの情報発信を

play21:53

ですね聞ていってくださるということなの

play21:56

で今度もよろしくお願いします一緒に

play21:59

頑張りましょうとに思いますよろしくお

play22:02

願いいたしますありがとうございますお

play22:04

願いします小さんからお願いしますはい

play22:07

はいと私も2008年からインデックス

play22:10

ファンドの投資を始めて数回インデックス

play22:12

ファンドを解約してしまったことがあるん

play22:15

ですがその理由は大学院の学費のためとか

play22:19

あとは家を買う時の頭金とかそういった時

play22:22

に時々解約も実はしてますでもその

play22:26

インデックスファンドに人生をこう応援し

play22:28

てもらったような形でで普段は仕事を

play22:32

ものすごいこう忙しく頑張りつつ仕事をし

play22:36

ながら常に資産形成ができていてで私は2

play22:40

年前ぐらいにフルタイムの仕事はやめて

play22:43

しまったんですけれどもインデックス

play22:45

ファンドによって資産形成ができましたな

play22:49

のでその資産形成ができたことで人生の

play22:53

選択肢が非常に広がってます例えば転職と

play22:58

か会社やめようかなとかそういった時にお

play23:01

金があることで決断できたってことがある

play23:03

ので是非若いうちから投資とか貯金を始め

play23:07

て資産形成を長期的に取り組んで

play23:10

いただければと思いますではボヘ日本

play23:12

チャプターの活動よろしくお願いいたし

play23:14

ます堀内さん今日参加してみてどうでした

play23:18

かはい投資1年経ってみてのこの感想です

play23:21

とか不安とかっていうのをお伺いできて

play23:23

非常に非常な経験させていただきました

play23:26

やっっぱりこう不安とかっていったことが

play23:28

かなりこう長い目で見た時には小さいこと

play23:30

だったなっていうのを改めて痛感しました

play23:33

皆さんから先ほど頂いたアドバイスを

play23:35

踏まえましてやっぱこれから自分もさらに

play23:37

ですね通し続けつつ勉強していこうと思い

play23:39

ましたありがとうございました舞川さん

play23:42

今日参加してみていかがでしたかはい私は

play23:45

まだ踏み入れていない未知の世界だったの

play23:49

で不安しかなかったんですけれども先輩方

play23:52

から色々たくさんお話を聞いて勇気を持っ

play23:56

てこれから始めることができるなって思い

play23:59

ましたたくさんの方にこの投資のことを

play24:02

知っていただけるように私自身も知識を

play24:05

増やしてと活動の幅を広げていきたいなと

play24:08

思っています本日はありがとうございまし

play24:10

たありがとうございまし

play24:13

たまだ投資を始めていない若い方にも投資

play24:17

を始めるきっかけになれば幸いです皆さん

play24:19

ご視聴いただきましてありがとうござい

play24:21

まし

play24:26

play24:40

[音楽]

Rate This

5.0 / 5 (0 votes)

Related Tags
資産形成投資哲学若手投資家座談会大学生インデックスファンド経済経営個人投資資金管理投資初心者
Do you need a summary in English?